ヨネダコウ9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
【連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
前スレ
ヨネダコウ07 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1460006515/
ヨネダコウ08
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1463849487/
過去スレ
ヨネダコウ06 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1450491263/
ヨネダコウ 05 [転載禁止]©bbspink.com [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439396434/l50
ヨネダコウ 04 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1432295819/l50
ヨネダコウ 03
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1412713987/
ヨネダコウ 02
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1402016697/
ヨネダコウ 01
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1383621649/ ちるちるのコミックランキングで検索範囲を10日間にすると、新刊に混じってヨネダ先生の作品がランクインしているのがすごい!
先生の作品すべてがランクインしてるよ。
改めて人気なんだな〜と思った。 >>721
thxそれは保存してるw
ショタ百目鬼も可愛いけど成長したのが見たすぐる〜
>>722
両方いいよね!竜崎との時は何歳の時だろ?
今よりやや若矢代の紋付袴もさぞ綺麗だろうなw 紋付袴いいね
矢代と百目鬼ともに着流し姿も見たいな
パラレルで良いから色んな格好見てみたい >>707
そこそこお酒強い で酒豪とは言わないとこがいい
あと 甘いものに目がないというのがすごく好き
和菓子派なのかケーキ派なのか…安っぽいチョコとかも似合いそうw >>725
着流しはずっと見たかった
特に百目鬼!ガタイがいいからすごく素敵だと思う
矢代の紋付袴も見たいけど、パラレルでいいから矢代の刺青姿が見たい
妖艶で綺麗だと思うんだよなー 夜明さん見た
これまでのヨネダ先生キャラ(主に受け)の仕草とかいいとこ全部詰め込んだ感じ。夜明さん自信は男らしいけどね
話は...整った感じ、かな、うん。
てか、感情色付きて、最近のドラマであったような... 矢代と百目鬼の墨の妄想はよくするわ
まったく一緒のとかはあれだから、なんか両方合わさったらちゃんと意味になるみたいな墨を互いに入れてほしい…
ずっと離れない的な 自分もイブニング読んだよ
青年誌でもほんと違和感なかった
面白かったしこの続きもわりと早く読めそうで楽しみ
ヨネダ先生のキャラってやっぱり色気があるなぁと思った
百目鬼の紋付袴や着流しは妙な迫力ありそう
矢代と並んでるところとかきっとカッコイイと思う 受けとか、詰め込んだとかは全く思いもしなかったなあ
夜明さんステキだし魅力が詰まってるって言い方だったらわかるw
Opは一癖ありそうなキャラが勢揃いで後編も早く読みたい
竜崎と矢代の嫌々ながら兄弟の杯を交わすところはすごく興味あるわ
蜜月の頃とは何年も離れてたりするのかな
杯を交わすの嫌で睨みあってる二人(竜崎)見たいw 夜明けさんの目つきとか煙草吸うとことか首かしげたりとか、間崎と矢代が垣間見えたような気がする
墨は鳳凰とか
鳳と凰で >>729
矢代の「お付き合い」のイメージ的に2人で並ぶとハートにLOVEって書いてるやつ… 夜明さんエロいよね
でも若い子に手を出さなそうなとこも良い
玉袋さんも可愛いはずなのにまったく女としては相手にしてない感じが良い
離婚した奥さんが気になるw Opクロちゃんと玉袋さんもかわいかった
私のネコちゃんw
>>734
吹いた…それカップル憧れのペアルックで色々やってみたらいいと思うw
矢代さんは墨入れるイメージ無いけど百目鬼がもし入れるなら
よーく見ると矢代さんに関係しそうなモチーフがあったりするといいな とりあえず刺青詳しくないけど青い鳥の柄なんだろうか 矢代が墨入れるというのは自分には違和感あるなあ
墨だからというんじゃなくて
矢代は身を飾らないひとというイメージがあるので…
衣服は良いもの着てるけど
ネックレスとか指輪とかの光りものは着けてないという…その延長線上で 鳥デザインなら比翼の鳥で…
普通は鳳凰とか鷲とか鷹だろうけど別のがいいな
しかし百目鬼の彫り物は凄絶な色気だったけど矢代もすごそう
そういえばあのイラストでは矢代の背中は見えないけど、もしや矢代にも刺青入ってる設定…? Opの感想も改行いるんだっけ
ちょいネタバレ
夜明さんの奥さんは亡くなっているんじゃない?
玄が位牌見ているシーンは回想でなくて夜明さんの部屋の中だと思うんだけど
んでセリフのかぶせ方で死因は…ってかんしで >>740
私もそう思いました。
次いで、感想も。洋ドラマがお好きな感じがすごく良く出てて、楽しみ〜。劇中台詞や感想ほどblくささは感じなかったよ。 高校生がめっちゃ見てくる=オレに気があるゲイ?
とはならんよwとは思ったけど
夜明けさんの奥さん凄い年上とかだったらいいな もう出たかもだけど、イアハーツ5月号の後ろで矢代がソファー座ってて側に立つ人が右手見えてて指輪してるの、あれ百目鬼だよね?パラレルかな、指輪が意味深に感じたんだよね薬指でさ。右手薬指は恋人宣言だよね? >>745
指輪してるから竜崎かなって予想はあったけど結局誰かは不明じゃね? >>743
寧ろああいうのはわざと言わせてるんだと思ったわ
BL漫画家として敢えて捨て身なジャブというかw
いくら青年誌っていってもあれだけBL漫画家!って描かれるとちょっとやりにくいだろうな…
夜明より凄い年上だと45歳とかになっちゃうね。美魔女的な人が良いなースイカでなくw >>746
自分もあれは竜崎だと。百目鬼にああいう指輪のイメージないわ >>748
まあ百目鬼ではなさそなイマゲw
ヨネダさん言及してたっけ?
自分も9割くらいの確率で竜崎かなとは思ったよw
さっき見返してたら竜崎の指輪って薬指から中指になったりしてるからそんなヨネダさん的に深い意味ないのかもしれないね スーツの雰囲気も竜崎っぽいかなあ
百目鬼っていつも灰色っぽい青○で売ってそうなスーツ着てるイメージだわ
そのうち矢代に仕立ててもらえばいいよ
ある日いきなりおしゃれなスーツになった百目鬼を見て組員の皆さんはお察し…になるんでしょ 鋭い洞察力をお持ちのお姉さま方に質問させてください。
もし、これから矢代がヤクザを辞めると決めて、三角にそれを伝えたとしたら三角は矢代をどうすると思いますか?抜けるにはひと踏ん張りいる、というのは例えばどんな制裁があると思いますか? 今さらヤクザ辞めるとは思わないけど…
現実では若頭から堅気になるために600万払ったって話もあるし
利権の引継ぎと現金は必要だと思う 今になって矢代が辞めるとか言いだしたらすぐさま百目鬼の影響って三角さんは気付きそう
あ、こいつ惚れたなみたいな
まずは百目鬼に「お前のせいで矢代がなあ…」って話持ちかける可能性もありそうだよね >>744
スーツで黒いシャツで明るい明るい色のネクタイだから竜崎かなと
竜崎は黒シャツ多いイメージ カタギになったら矢代はデイトレーダーで食っていけそうと前には書いたけど改めて想像したら、
二人で海外に高飛びしてどこか南米あたりのちょっと闇商売にゆるい街の片隅で合法と違法の境目ぐらいの仕事をして生きていってほしい
探偵事務所かなんでも依頼引き受け業を二人で、っていうのもいいなぁ >>751
百目鬼とヤッてイクとこ見せろとかですかね。
冗談です。すみません。 ショボンヌ
百目鬼の笑顔が見れるとしたらいつだろう、
嬉しい時より悲しい時に微笑みそうな気がしてならない(それか寄ってきた雀見てとか) ヤクザ辞めるなら今度は自分のために土下座するのかな
展開としては有り得そうなんだけど
七原が命張って矢代を助けて「俺は頭を裏切らない」って言った時の矢代見ちゃうとヤクザ辞めれないんじゃないかと思ってしまう
矢代は情が深いよね 百目鬼を辞めさせたいと今回の話で分かって
もし気持ちがはっきりと通じあったら
共に生きる道を、
もしくは自分が居なくなれば平田との衝突もなくなるかも、
みたいな理由で矢代がヤクザを辞めるという可能性もあるかと考えました。
足を洗うには、指詰めや病院送りなどの
酷いイメージがあり、他にもなにか曲げられないヤクザルールがあるかと思い質問させて頂きました。お答えいただいたお姉さま、ありがとうございます。
>>758
孤独に育った矢代にとって部下は家族なのかもしれませんね。 >>760
囀るなだけに肩に鳥…百目鬼が巨神○の中に入ってる気がしてきた noteのボールギャグ、あれが水城さんの絵の隣にきてたらえらいことにw
あと行政の下の名前がぴったりすぎるw Opのあのビルは夜明けさんが大家なのかな
2Fの事務所の看板がでっかく掲げてあって3Fは夜明けさんの部屋
1Fの鯨の店は行政とのやりとりからして店子っぽいし
建物自体は小さくて各階一室ってかんじだから
大きめの3階建ての実家を継いだとかなのか
あと、クロちゃんには自分のことバツイチって言ってたし
調査で訪問した家の小学生の子を見る目が訳ありっぽかったから
お子さんが亡くなって離婚したのかなと思った
>>759
今回の一見は矢代にとってかなりのピンチだけど
確かに足抜けできるチャンスにもなりそうですね
平田がどうなろうと真誠会を残すのは厳しそうだから
三角さんを経済的に支えていく形に…とかないかな あー経済的に支える形で…なら無くもないのかな
まあ自分は矢代も百目鬼もヤクザ続ける気がするけど
もし足抜けしたいと思ったなら確かに今のゴタゴタってチャンスかもね 確かに考えてみたら
矢代→ヤクザできたら辞めたいけど立場とかなりゆきで辞められない。そのうえ百目鬼のこと辞めさせたい。
百目鬼→別にヤクザやりたいわけじゃないし矢代がいるからやってるだけ。矢代と一緒にいられるならなんでもオッケー!
ってのを改めて整理したら、このゴタゴタはうまくいけば抜けられる可能性に繋がるのか…
たぶん7巻くらいまで続くってことを考えたら、平田は中ボスで三角さんがラスボスになりそうだし
ヤクザの足抜けにせよ、百目鬼との恋愛感情にせよ、すべてにおいて矢代のラスボスは三角さんって感じ
その三角さんに対抗できるのが、怖いものなし(?)の天然で矢代命な百目鬼なのかもしれない
矢代はいろいろ縛られてて厳しいだろうから、百目鬼が最後の突破口とかになるのかも…と今思った >>763
フロント企業としてなら
今と大して立場変わらない気がするな
いつ逮捕されても文句言えない立場確か 平田はもうどんな理屈がついても
矢代を殺すしかないくらいまで矢代を憎んでそう
あの二人の間はもう戻りようないと思う
…な気がする >>766
今の真誠興業みたいなヤクザが設立した企業じゃなく違う会社って事では
フロント企業じゃなく企業舎弟みたいな?
ネットだと芸能関係の事務所はほとんどフロント企業とかいうのも見かけたりして違いはあんまりわからないけどw 関係が戻らないのは三角さんと平田も同様、平田に付いてる
舎弟たちもお咎めなしなんてことはないだろうけど
真誠会を組ごと潰しちゃうと三角さんの後ろ盾(出身母体)がなくなってしまう
残すとしたら矢代が引き継ぐしかないんじゃなかろうか
それだったら金が稼げる矢代に社長として起業させるのもあり?と思ったんだよね
確かにフロント企業なんて黒に近いグレーもいいとこなんだけど
表向きだけでも一般人になれるし矢代と百目鬼の裏社会での活躍もみれるから
2度おいしいみたいなw 新しい会社を立ち上げるなら七原たちもくるかな…
でも覚悟を決めてヤクザとしてやっていく確率も高い気がする >>763
ビルは夜明けさんの持ち物っぽいよね
保険調査員って儲かるのか…と思ったけど、玉袋さんが給料払えとか言ってるくらいだからそうでもないのかな
私も奥さんの位牌だと思ってたよ
バツイチって言ってたの忘れてた
お子さんが亡くなったのが原因で離婚、警察辞めたとしたら、そのエピもいずれ見れるよね
続きは14日発売だっけ?7月もなんとか乗り切れそうだけど、8月9月が辛そうだ 影山とどうの、ってあったけどありえないとおもう
八代の事わかってないのが見えたとき、すごくイラついた
影山は八代の内面を想像できないし分かってない人間だよ 影山のそのわかってない、わかろうとしてないってのが矢代といい距離
保ててきた
要因でもあるから影山に苛つくことはないけど
二人がくっつくのは無いな 矢代と影山は特別な関係だけどそれぞれの特性もあって恋人になりようが無いし、万が一ミラクルが起きてくっついたとしても恋愛関係を維持できないと思う 774さんと同じ意見で影山の鈍いところが今まで関係を持ち続けてこられた理由の大きいとこだと思う 影山のニブさや想像力の無さが矢代の救いだったと思うんだよね
悪い男じゃないんだしイラつかないでマッタリ行こうよ 矢代にとって救いではあったのかもしれないけど神の視点から見ちゃうと影山の野郎…って思うことある
まあそこは個人の感性だしイラつくのも仕方ないかなと思うw
もし矢代が百目鬼に出会ってなかったら
影山への気持ちを抱えたままだったのかなとか
撃たれたことでああいう風に泣いてくれる人はいなかったんじゃないかな(七原とかは泣きそうだけどw)とか
色々考えてやっぱ百目鬼と会えて良かったなと思う ヤクザか
かたぎか どちらにしても二人とも同じ世界で生きて行って欲しいですね
話が全く変わって申し訳ないのですが
雑誌でのセリフについてネタバレありで質問しても構いませんか?
矢代「(百目鬼を怖いと感じるのは)お前が俺しかなくなるかもだと思ったけどそれも違った」
みたいなセリフがありましたが、どう解釈されましたか?
以前のスレでこの意味についての考察がありましたら、教えていただけるとありがたいです。 7月号何度も読み返してるけど、百目鬼の刈り上げが子供ぽくてな〜葉っぱ乗せてるみたいにも見えちゃって読んでてイラついちゃう
今はもう無理だけど、最初から影山ルートを狙った囀るは有りだったと思う
どっちもループだけどあと3ケ月もあるから仕方ないね…てか囀る内で雨降ると悲しいこと起きるようなパラレルは別で >>780
最初から作家が描こうと思わないものの話をされてもな…
矢代の相手が思いつかなくてずっと進まなかった話が
百目鬼のキャラが生まれて描くことになったというインタビューあったので
正直影山じゃ囀るじゃないだろと思う
まあ確かに3カ月長いし仕方ないか お互いさまかな >>780
そもそも影山と久我の話を描いて
そこに出てきた矢代というキャラを主役にした話を描きたいってので始まったのが囀るじゃなかったっけ?
影山×久我ありきで生まれた話だろうから囀るでの影山ルートはあり得ないと思ってしまう >>779
百目鬼が矢代しか見えない状態で暴走しそうだから怖いと感じたのかと思ってた けど違った
…ということかと思ってました
片腕動かない矢代の代わりに振るう暴力も
過剰な忠誠心故(…と矢代は思ってた)お手伝いも
百目鬼に性的欲望がないという前提で考えてた矢代にとっては度を超してるように思えたのかと
でもそれはそうではなかったことがわかった と
うまく説明出来てないですね…うーん 誰かが百目鬼をアゲるたびに、サゲがくるw
先生さすがというと今度はリアルじゃないとケチをつけたくなるw
わかりやすいループだね 百目鬼が嫌いなあなたは三角さんタイプ
影山にムカつくなあなたは百目鬼タイプ 影山と矢代のルートじゃ囀るを語るという意味で身も蓋もない気がしちゃうな
同人誌とかピクシブ向きな気がする >>785
ときどき三角さんの目線で読むことあるけど
百目鬼キライじゃないw >>784
専スレでくらいごく普通に褒めたり楽しく語り合ったりしたいよねw
本当に他の作家スレならこんなにしつこくというか1回目でも有りえないなって思うw
百目鬼の短髪ってすごく男らしくて似合ってるしカッコよくて好きだな
影山も大事な人で好きだけどやっぱり百目鬼が大好きだし矢代の相手は百目鬼しかいないって感じ >>784
>>786
ほんこれ
>>788
同意
これ以上しつこくされるとアンチが自演しとるとしか思えなくなるよ〜
ここの住人皆優しいからレス付くけど個人的にそろそろスルー推奨したいとこ
9月まで長いけど矢代と百目鬼の紋付袴や着流し姿切望のファンレター書いてみるw >>783
ありがとうございます!
ずっと考えてわからなかったのですが
今までの矢代の表情と、今回の出来事を合わせると
少し近づけたような気がします! 百目鬼ファンは上がったり下がったりだけど
結局上がるでしょ
竜崎は上がって下がって定着するのがお約束で
不憫すぎw
でも好きよ >>791
BL専スレでしつこく主役攻キャラ下げようとするのは異常に見えるけど
むしろ竜崎はキャラに反して読者から愛されまくってると思うw >>793
竜崎は可愛いんだけど可愛いポイントがさ…
「今のは言い間違いっ」なんだもんなw >>794
強面で素直じゃなくて可愛くないとこも竜崎可愛いよw
いつか竜崎と矢代の蜜月読めるのを待ってる 竜崎はここ最近でお前矢代にマジぼれじゃねーか!
っていうのがボロボロ出てきて可愛くなったなぁ
矢代への好意?を認めたく無いけど自覚してるって所も愛おしい 竜崎はまさに瘡蓋的な恋心だよね
昔燻ってて、若さゆえと性格ゆえ器用に愛情表現できなかったのがずっと瘡蓋みたいに残って、今でも痒くなり、ただいま盛大に引っぺがしちゃって組を巻き込んでの大流血中 けっこう物語の始めから色んなキャラクターを出し惜しみなく登場させて
魅力的な男性がより取り見取りだったんだから
メインのふたりは別格として他のキャラにお気に入りが多いのは
漫画としては健全な流れだと思う
BL層じゃない読者が多いのも頷ける
竜崎こんなに愛されてるのに不憫なの確定だし
でもそこにシンパシー感じるんだよなー
しかしシンパシーというなら平田
嫌いだが…わかる しかし嫌い…もはやこれは恋?笑 >>779
百目鬼を怖いと感じるのは、百目鬼が矢代を守れなかった責任から矢代の手足となることで命を落としかねないから。(車中での頬舐めのときに矢代が撃たれた百目鬼を思い返しているから)
でも結局インポだから安心してそばにいられると思っていたのに、性欲の対象となるのが怖い。親にも影山にも欲しい愛情をもらえなかったから自分は愛情の対象にはなり得ない人間だと思ってきたけど、愛情を得られそう/求めてしまいそうで怖い。
ということかなと思いました。 >>797
メーワクな瘡蓋だなオイw 17年分の流血か〜
引っ掻いちゃったんだねえ…刺激した平田も悪いが
>>798
平田は好きじゃないけどわかる
今より眺めのいい場所が欲しい というのもさ
平田目線で見たら矢代は憎いよねやっぱ >>799
ありがとうございます
私、日本語の意味が分かってなかったのですが、先のかたのコメントと合わせて考えて
矢代がずっと百目鬼が忠実すぎることを
気にしていたことを指していると考えるとしっくりきました
また、そこに注意して読み直してみたいです ヨネダ先生がツイか何かで上げてた
恋は遠い日の花火だ
ってフレーズ(CMをもじったもの)
の竜崎バージョンってどこかになかったっけ?
探したけど見つからなかった >>802
恋は遠い日のシケモクだ馬鹿野郎
…じゃなかったっけ イラストなしで
シケモクってのが竜崎らしくていい
矢代にも「恋は遠い日の瘡蓋だ」っていうのもあったよね どんな理由があれ竜崎は仲間らと矢代輪姦した奴だよ
その後優しい素振りしても嫌だね
献身的な姐さんに詫びながら生きてけばいい >>803
あなたが待たないのも自由だし
795が待つのも自由だよいちいち絡まなくていいのに変な人 >>805
そんなに思い詰めてたら読むのツラくない? >>804
ああそんな感じでした!ありがとうございます!
矢代も竜崎も進行形で恋してる(対象は違うけど)けどどっちも苦い恋だなぁ
それが良い 雀荘時代、竜崎が一人でいるところに
矢代が来てあれー?今日お前一人しかいないのー?
的なラッキーチャンスはあったんだろうか 百目鬼って矢代に本当に優しいよな…
いろいろと考えてみたけど竜崎に足りなかった矢代への庇護や、影山に足りなかった踏み込み、三角さんに足りなかった矢代の真意への思いやりとか、そういうの持ち合わせたうえで、真面目に矢代のこと好きだし
男が好きになってしまったという悩みをこれまで百目鬼が一切持たなかったのも、矢代という存在そのものに惚れたから、そういうの考える必要もなかったんだろうなあ
これだけ矢代のこと思ってるのに、たまに暴走しちゃって(ていうか好きな人に傷舐められたら普通の人は暴走すると思うけど)、わんこ並みに反省してるのも可愛い
これから先、矢代と両想いになって、たまに怒られるときが来たら真面目に廊下に立って反省してそうだな… >>810
見たいっすw
でも雀荘だからな、すぐ人が来ちゃいそう
竜ちゃん残念… >>811
うん、そうだね。
まさに矢代を幸せにするために生まれてきたキャラだよね。
こんなに完璧な感じなのに全く違和感を感じさせないヨネダ先生の描き方が本当に絶妙だなと思う。 最初に竜崎一人が矢代と出会ったのかね
そして矢代が複数とヤレるとこへ連れてくよう
竜崎を誘惑したのだろうか
あるいは雀荘にふらっと現れたのかな
後者もいいな 矢代が綺麗そうで >>810
たまにはそんなチャンスも…!?
キスとかしたことあったかなー
雀荘時代とか昔の竜崎と矢代のやり取りまた見たい ここって、竜崎上げが揃ってて偏ってるな
大体同じ人が集まってるのか >>795
蜜月なんて読めたらもう泣く
囀る関係なく攻めに思い入れとかそんなわかないのに竜崎はたまらなく好きだ
なんならキャラだけでも間崎さん矢代竜崎と3本の指に入るぜよ 竜崎、愛されてるなあ
私も1巻の頃は全然だったけど最近は可愛い所もあるんだって
思って応援したくなってるもん
なにかのかたちで報われてほしい男だわ 竜崎最初は嫌いだったけど雑巾じゃねえってとこと急所外せって指示と
七原に矢代のどこ見てんだってキレたとこで好きになった
矢代に対してはずっと不憫なのが良いなw死んでほしくはないけど >>819
おんなじー
竜崎いい奴だけど不憫な片思いのままでよい
矢代の王子様は百目鬼だけです
百目鬼、矢代がいい目してんなーって言ってた時から好きだー 囀る鳥は羽ばたかない、好きなんだけど
矢代の歴史上百目鬼以外とのセックス要望が出るじゃない?(蜜月てそうだよね)過去のこととはいえ、これまでそういう流れの作品知らないせいか結構どん引いちゃう...三角と竜崎が嫌いとかではなく
ヨネダコウ先生も実際書こうとしてるから皆が求めてるんだろうけど、真正CP意外のそういうので異常に盛り上がるの見てるとなんか、この本に出会って良かったのかどうか分からなくなる。理解できなくて
上の方で指摘されてたけど、凄くいい本で自分も真剣に読んじゃう方だから色々うーん
来るのやめよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています