ヨネダコウ9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
【連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
前スレ
ヨネダコウ07 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1460006515/
ヨネダコウ08
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1463849487/
過去スレ
ヨネダコウ06 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1450491263/
ヨネダコウ 05 [転載禁止]©bbspink.com [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439396434/l50
ヨネダコウ 04 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1432295819/l50
ヨネダコウ 03
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1412713987/
ヨネダコウ 02
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1402016697/
ヨネダコウ 01
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1383621649/ 影山と矢代のルートじゃ囀るを語るという意味で身も蓋もない気がしちゃうな
同人誌とかピクシブ向きな気がする >>785
ときどき三角さんの目線で読むことあるけど
百目鬼キライじゃないw >>784
専スレでくらいごく普通に褒めたり楽しく語り合ったりしたいよねw
本当に他の作家スレならこんなにしつこくというか1回目でも有りえないなって思うw
百目鬼の短髪ってすごく男らしくて似合ってるしカッコよくて好きだな
影山も大事な人で好きだけどやっぱり百目鬼が大好きだし矢代の相手は百目鬼しかいないって感じ >>784
>>786
ほんこれ
>>788
同意
これ以上しつこくされるとアンチが自演しとるとしか思えなくなるよ〜
ここの住人皆優しいからレス付くけど個人的にそろそろスルー推奨したいとこ
9月まで長いけど矢代と百目鬼の紋付袴や着流し姿切望のファンレター書いてみるw >>783
ありがとうございます!
ずっと考えてわからなかったのですが
今までの矢代の表情と、今回の出来事を合わせると
少し近づけたような気がします! 百目鬼ファンは上がったり下がったりだけど
結局上がるでしょ
竜崎は上がって下がって定着するのがお約束で
不憫すぎw
でも好きよ >>791
BL専スレでしつこく主役攻キャラ下げようとするのは異常に見えるけど
むしろ竜崎はキャラに反して読者から愛されまくってると思うw >>793
竜崎は可愛いんだけど可愛いポイントがさ…
「今のは言い間違いっ」なんだもんなw >>794
強面で素直じゃなくて可愛くないとこも竜崎可愛いよw
いつか竜崎と矢代の蜜月読めるのを待ってる 竜崎はここ最近でお前矢代にマジぼれじゃねーか!
っていうのがボロボロ出てきて可愛くなったなぁ
矢代への好意?を認めたく無いけど自覚してるって所も愛おしい 竜崎はまさに瘡蓋的な恋心だよね
昔燻ってて、若さゆえと性格ゆえ器用に愛情表現できなかったのがずっと瘡蓋みたいに残って、今でも痒くなり、ただいま盛大に引っぺがしちゃって組を巻き込んでの大流血中 けっこう物語の始めから色んなキャラクターを出し惜しみなく登場させて
魅力的な男性がより取り見取りだったんだから
メインのふたりは別格として他のキャラにお気に入りが多いのは
漫画としては健全な流れだと思う
BL層じゃない読者が多いのも頷ける
竜崎こんなに愛されてるのに不憫なの確定だし
でもそこにシンパシー感じるんだよなー
しかしシンパシーというなら平田
嫌いだが…わかる しかし嫌い…もはやこれは恋?笑 >>779
百目鬼を怖いと感じるのは、百目鬼が矢代を守れなかった責任から矢代の手足となることで命を落としかねないから。(車中での頬舐めのときに矢代が撃たれた百目鬼を思い返しているから)
でも結局インポだから安心してそばにいられると思っていたのに、性欲の対象となるのが怖い。親にも影山にも欲しい愛情をもらえなかったから自分は愛情の対象にはなり得ない人間だと思ってきたけど、愛情を得られそう/求めてしまいそうで怖い。
ということかなと思いました。 >>797
メーワクな瘡蓋だなオイw 17年分の流血か〜
引っ掻いちゃったんだねえ…刺激した平田も悪いが
>>798
平田は好きじゃないけどわかる
今より眺めのいい場所が欲しい というのもさ
平田目線で見たら矢代は憎いよねやっぱ >>799
ありがとうございます
私、日本語の意味が分かってなかったのですが、先のかたのコメントと合わせて考えて
矢代がずっと百目鬼が忠実すぎることを
気にしていたことを指していると考えるとしっくりきました
また、そこに注意して読み直してみたいです ヨネダ先生がツイか何かで上げてた
恋は遠い日の花火だ
ってフレーズ(CMをもじったもの)
の竜崎バージョンってどこかになかったっけ?
探したけど見つからなかった >>802
恋は遠い日のシケモクだ馬鹿野郎
…じゃなかったっけ イラストなしで
シケモクってのが竜崎らしくていい
矢代にも「恋は遠い日の瘡蓋だ」っていうのもあったよね どんな理由があれ竜崎は仲間らと矢代輪姦した奴だよ
その後優しい素振りしても嫌だね
献身的な姐さんに詫びながら生きてけばいい >>803
あなたが待たないのも自由だし
795が待つのも自由だよいちいち絡まなくていいのに変な人 >>805
そんなに思い詰めてたら読むのツラくない? >>804
ああそんな感じでした!ありがとうございます!
矢代も竜崎も進行形で恋してる(対象は違うけど)けどどっちも苦い恋だなぁ
それが良い 雀荘時代、竜崎が一人でいるところに
矢代が来てあれー?今日お前一人しかいないのー?
的なラッキーチャンスはあったんだろうか 百目鬼って矢代に本当に優しいよな…
いろいろと考えてみたけど竜崎に足りなかった矢代への庇護や、影山に足りなかった踏み込み、三角さんに足りなかった矢代の真意への思いやりとか、そういうの持ち合わせたうえで、真面目に矢代のこと好きだし
男が好きになってしまったという悩みをこれまで百目鬼が一切持たなかったのも、矢代という存在そのものに惚れたから、そういうの考える必要もなかったんだろうなあ
これだけ矢代のこと思ってるのに、たまに暴走しちゃって(ていうか好きな人に傷舐められたら普通の人は暴走すると思うけど)、わんこ並みに反省してるのも可愛い
これから先、矢代と両想いになって、たまに怒られるときが来たら真面目に廊下に立って反省してそうだな… >>810
見たいっすw
でも雀荘だからな、すぐ人が来ちゃいそう
竜ちゃん残念… >>811
うん、そうだね。
まさに矢代を幸せにするために生まれてきたキャラだよね。
こんなに完璧な感じなのに全く違和感を感じさせないヨネダ先生の描き方が本当に絶妙だなと思う。 最初に竜崎一人が矢代と出会ったのかね
そして矢代が複数とヤレるとこへ連れてくよう
竜崎を誘惑したのだろうか
あるいは雀荘にふらっと現れたのかな
後者もいいな 矢代が綺麗そうで >>810
たまにはそんなチャンスも…!?
キスとかしたことあったかなー
雀荘時代とか昔の竜崎と矢代のやり取りまた見たい ここって、竜崎上げが揃ってて偏ってるな
大体同じ人が集まってるのか >>795
蜜月なんて読めたらもう泣く
囀る関係なく攻めに思い入れとかそんなわかないのに竜崎はたまらなく好きだ
なんならキャラだけでも間崎さん矢代竜崎と3本の指に入るぜよ 竜崎、愛されてるなあ
私も1巻の頃は全然だったけど最近は可愛い所もあるんだって
思って応援したくなってるもん
なにかのかたちで報われてほしい男だわ 竜崎最初は嫌いだったけど雑巾じゃねえってとこと急所外せって指示と
七原に矢代のどこ見てんだってキレたとこで好きになった
矢代に対してはずっと不憫なのが良いなw死んでほしくはないけど >>819
おんなじー
竜崎いい奴だけど不憫な片思いのままでよい
矢代の王子様は百目鬼だけです
百目鬼、矢代がいい目してんなーって言ってた時から好きだー 囀る鳥は羽ばたかない、好きなんだけど
矢代の歴史上百目鬼以外とのセックス要望が出るじゃない?(蜜月てそうだよね)過去のこととはいえ、これまでそういう流れの作品知らないせいか結構どん引いちゃう...三角と竜崎が嫌いとかではなく
ヨネダコウ先生も実際書こうとしてるから皆が求めてるんだろうけど、真正CP意外のそういうので異常に盛り上がるの見てるとなんか、この本に出会って良かったのかどうか分からなくなる。理解できなくて
上の方で指摘されてたけど、凄くいい本で自分も真剣に読んじゃう方だから色々うーん
来るのやめよ >>822
来るのやめよ、と思ったなら本当にもうこれで一切やめるのが一番いいよ
へんな意味じゃなくてその方が気持ちも楽になると思う
>>820
竜崎好きだけど矢代と恋に発展するのは無理なタイプだよねぇとは分かってるw
バキッと死亡フラグへし折ってみせてほしい >>822
相手が誰であれ矢代の行為には矢代を深掘りできる要素があるから見たいな
相手が誰かってのは大事だけどそれは最終的には百目鬼になるわけだし
過去においては百目鬼がいないから相手が百目鬼以外になるのは仕方ない
影山と久我のラブシーンが必要以上にでてこないのは
この囀るが矢代を中央に据えた物語で
色んな気持ちのベクトルが矢代を絡ませてうごめいている感じで
ゾクゾクするほど面白い読み方が出来ると思うなぁ
百目鬼は矢代の池にいきなり放り込まれた岩で波紋乱れまくり
でも落ち着いたら池は百目鬼の岩と共に
どんな風景を見せてくれるのかと期待してる >>824
おぉっ、文学的だ〜
煽りが
「もうお前以外の奴とはやれない――」
ヤクザな俺と 部下のあいつが フォーリンラヴ(ハート)
にいきなりなったら、もはや囀ずるではない
私が川に落ちる・・・ ほんと細かくて申し訳ないけど
「八代」とか「囀ずる」
ってなってるの気になってしまう… >>825
ウケたw
最後はそれでもいいんだけどね
ツイのアンケートした時に竜崎の蜜月のが断然人気がなかった気がするんだけど、竜崎このスレじゃ人気あるな
やっぱり両方見たいなー 影山と久我の愛のある「普通のセックス」をもっと見たいなあと思いつつ、それを矢代の物語である本編でがっつり描かれたらやっぱり違うと感じると思うので、なんとか妄想で補完してる
矢代は2人の盗撮画像を観てどう思ったのかはちらっと知りたいけどw >>827
あの時点で竜崎の矢代への気持ちは
明確になってなかったからじゃないかな
アンケ取り直したら逆転してそう >>825
ドリフだw
本編が無事に終わってコミックスのオマケで描いて欲しいかな
四コマとかで
いや ヨネダさん四コマ描かないか 三角さんとの蜜月見たい!本編終わってからでもいいけど
竜崎も不憫で好きだけどもう何度か描かれててるからなあ
三角さんとは尺ろうとするとこでフェードアウトw
性欲の中の好意に吐き気がしてた矢代を三角さんがどんなふうに抱くのか見たすぐるw
とはいえ最終的に百目鬼が優しく抱いてくれと願ってるよ >>831
必要以上に痛い思いなんてする事ないって言ってた三角さんが、どう矢代を抱いたのか興味ある
矢代の望むように酷くしたのか、無理やり優しくしたのか、優しくしたなら矢代はアニキとした時と違う反応見せたのか
百目鬼との優しいセックスが見れてないのに先見ちゃうのはどうかと思うから優しいのだったら
見たくない人は見なくても済むように本編終わったら番外で、竜崎の蜜月、三角さんの蜜月、影山×久我とか、やってくれないかな
全部見たいよ 百目鬼と幸せになった矢代を見て、三角さんと竜崎が…「そういやあん時は…」て、回想して「あ〜惜しいことしたな〜」と。
で、二人で淋しく飲みに行けばいいと思う。 >>832
歳の功とワザによって痛くないドSプレイを
見せてくれると期待してるw
冗談はさておき三角さんが矢代の人生に大きな影響を与えたのは事実なわけで
そのへんの経緯を知りたいから三角さんの話が読みたいんだよね
それは竜崎についても同じだし そういえば以前のラフスケッチで
19の前髪下ろした矢代が
「三角さんが相手してくれないから天羽さんでいいや」
「穴があるなら入っとけばいいじゃないですか」
って言ってるのあったような…
放置プレイだったのかw 囀る問答でもそんな話あったし >>833
それすごくいいなー!
自分も割と百目鬼と矢代のラブを見ていたい!って立場なので、めちゃくちゃ他のラブを推されるとズーンと悲しくなっちゃうタチなのだが、それはなんとなくみんなが心穏やかに平和におさまる気がする
あと3ヶ月か…
もちろん先の展開も楽しみなのだけど、書き下ろしがどんなのか楽しみで仕方ない
ここで挟んで下さるってことは明るめのお話なのかなーとか予想 批判覚悟で言うと、図式的には男向けのハーレムエロ漫画と似てると思う
周り中の女とやりまくるんだけど正ヒロインの事は凄く大事にしてて最終回でやっとセックスするって流れ
各回のヒロイン贔屓がそのヒロインとの蜜月を望むのも当然の流れかも >>837
ヨネダさん自身も前言ってたような
ハーレムエロ漫画ではないけど、恋愛シュミレーションゲーム?みたいに思ってもらっていいとかだったかな?
そっから派生したのが囀る学園だよね >>838
そうなんだ!
なら本当に恋愛シミュレーションゲーム版囀るを作って欲しいなw
そしたらこのスレ住人の色んな夢が叶えられそうなのに
切ない泣きゲーになりそう 三角さんや竜崎との過去は興味あるけど
これからの未来は百目鬼ルート一択だなぁ
早く9月末にならんかな
百目鬼もまたどえらい人に惚れちゃったよね大変だけど応援してる こっそりと矢代を守る百目鬼が好き
ホテルでエレベーターに乗る前とか、井波のときとか、黙ってそうっと前に立つの
天然だけど矢代のことに関しては気がきいてて素敵だ >>841
気が利いてるは認めるけど
それは警護の基本でもあるかな >>837
BLとして楽しみつつも
一面では会社あるある物語だよなあ
とか思ってるヤツもここにいる
ホモソーシャルでホモ嫌いな組織に放り込まれた有能なホモ(に見える男)
組織に嫌われる本質を持ちながら重用されるとか
仕事してると身につまされるw
そのへんの好みは年代差かもとは思いますが
多様な読みを可能にする作りの深さは凄いと思う ハニーミルクの表紙は唇の半開き間もイイ。
想像を掻き立てられる。 良い絵だよね
でも一番大きく名前載ってるのに表紙のみって中に漫画も載ってるって勘違いして買っちゃう人いそう… まぁBLって電子でも紙でも表紙のみって雑誌よくあるよね
あのハニーミルクのイラストはかなりエロい 矢代みたいなのと一緒に仕事する自信はないw
ライバルにしたくない 仲間で上手く付き合う自信もない
部下に出来るほどこっちが有能じゃない
かといって直属の上司もなんかやりにくい
ちょっと離れた部署の役職で眺めてるのがいいや
高嶺の花みたいだわ >>845
そうそう
目だけになっててドキドキする >>850
確かに 夜中に目が合うには
色気ありすぎの目だわw >>849
高嶺の花・・・
シマのクラブの女の子達もそんな感じで見てるかも、とか想像した
ふらりと店にやって来て
調子どう〜?
なんて、有名店ケーキの差し入れしてくれたりするけど気軽くは話しかけられないとか。
百目鬼お供で、二人のツーショットとか見たら色めき立つだろな〜 そのうちシマの中でも有名なホモカップルになったりするのだろうか…
綺麗な若頭とイケメンな用心棒がカップルって噂はすぐ広まるよね… >>850
目だけになるとさらに目力が増すね。
この男の子学ランぽいの着てるけど高校生なのかな。
ヨネダ先生のイラストはどれも素敵だけど、得物探してテーマのやつがなんかエロくて良かった >>852
まったく同じ妄想してた
新しく入った女の子が見とれてると先輩が「あの人、男としか寝ないわよ。しかもネコなんだから見つめてもムダムダ」って忠告してそうw
百目鬼にちょっかい出してくる女には、周りの女どもより矢代がめちゃくちゃ怖い一言をかけそうだわ… たしかに高嶺の花みたいな存在なのと頭に近づきたい子がいても
店の女の子同士での牽制もあったりしてそうだ
>>855
逆に無関心を装いそうな気もするw 矢代は百目鬼のことに関してはこと嫉妬深いという前例が久我の件であるからなあw
もしそういうお店に行ったとしても、絶対に自分の隣に座らせて、間に女の子噛ますことはなさそうだ >>858
無意識じゃなく自分の気持ちを自覚した後だとまた違ってくるかなぁと思ってw >>857
無関心を装うに一票かなあ…乙女のプライドでw
でも間に女の子噛ますことはないにも同意 女の子にはあくまで優しく接するけど牽制はしそうだな
百目鬼に嫉妬させるためにわざと他の子と絡むとかやりそうな気もする わざと百目鬼と女の子がいい感じになるよう仕向けて、百目鬼に「俺は頭といます」と言わせて内心喜ぶとか。
矢代は一筋縄ではいかないひねくれたことをしそう。 >>858
あのとき百目鬼たちがいるバーを突き止めようと手当たり次第にシマ中のバーに電話して確認してたのかと思うと矢代めっちゃ可愛いわw
しかも車は百目鬼が乗ってたからテクテク歩いて行ったんだろうっていうね
どれだけ好きなのよw >>863
部下に探させたか、元から影山のよく行くお店を知っていてすぐに探し出せたか、だと勝手に思っていた。移動はタクシーかと…
なんか矢代って飄々としているから、泥くさいことしそうにないイメージなんだけどなぁ >>861>>862
あんまり百目鬼を挟んでわざわざ女の子を絡めてくるイメージはないかなあ
普段は無関心を装っていても牽制する時は直球でいきそうw >>864
同意 1本電話するくらいの手間だったんじゃないかな〜
部下に電話したらすぐ割れた みたいなさ しかし部下に探してもらうにしても「百目鬼のいるバーを…」とか言えないよね
なんというか久我に持ってかれるという嫉妬心に駆られた行動だったから、かなり衝動的っぽいし、自分で電話してそうな気もするなー
答えはヨネダ先生のみぞ知る… >>867
影山または久我の居所を…なら言えなくないと思う
仕事絡みっぽく見えるかとw
ま 真実がわからないのも妄想タネでまた良しw あのバーの時が、百目鬼を足蹴りした唯一のシーンだよね。
慌てて帰ってくると思いきや、戻ってこないし影山になにか言おうとしてるし、
イライラだったはずが、優しくて強くて綺麗と聞いていきなり思考停止w
切り返しの達人だろう矢代が、"アレ"しか言えなくなってるのがメチャ可愛いー >>869
その前後見直してたら気づいたんだけど
「お前ここどこのシマだかわかってねーの」って矢代が言った直後
百目鬼が何かに気づいたっぽくて
次のコマで矢代の方見てるよね
あれ何に気づいたんだろ? >>870
本当だ
なんだろ…矢代の言葉に反応したのか、影山が矢代を避けるようにトイレに立ったことに反応したのか?
影山と久我が一緒にいるからわざわざ来たのかなと矢代の気持ちを推測したとか? >>870
話聞かれた影山がバツ悪そうに席外したから、矢代の様子を見たんだと思ってた どっちもありそうだよね…どっちかな
百目鬼は関心ないことにはとことん鈍そうだけど
こと矢代周りに関しては洞察力があるよね
影山と矢代のことにしても影山に二度会ったくらいであれだけ語れるんだからさ
しかしバーでは頭と影山の間を取り持つようなことを言ってたあの百目鬼が
「この姿を先生に見られたらと思うだけで腹が立った」とまで言うようになるとは…
遠くまで来たなあ 広いシマの、自分のいる店をわざわざ探して来てくれた
そう気がついて、照れ隠しにウーロン飲む
と、自分は解釈してた。
リアルに考えたら職業柄、部下の携帯は位置ナビ登録してるっぽい >>874
ヤクザがそれやられたらシンドそうだな>位置ナビ
商売柄 雀荘でクダ巻いてたりソープにしけ込んたりしてる時間もあるんだしさ 七原とかw
まあ平田はやってそうだがw 影山が気まずそうにトイレに逃げたということは
「今まで頭に言ったことのない本心なのだ」と気づいた
「これを知った頭はどんな表情で影山先生を見てるんだ」という次のコマ
と思ってた >>876
納得。
その瞬間の矢代は後ろアタマで
表情見えないけど
「…アレだろ」って言ってる時には
多分百目鬼には表情見えてる
どんな顔してたんだろう 矢代からしたら影山の本心どころじゃなくて、とりあえず百目鬼を久我に取られないかどうか必死だってのにな…
アレ連呼しまくっちゃって >>880
久我も分かってて百目鬼引き止めたり「アレってなんだよ?」って聞いたりしてんだよねあれ
電話切るのも結局駆けつけちゃうのも特にお前はってのも本当…矢代可愛い… にしても長い三か月のうちの1日が
きようも終わった〜
クラブのオネーチャンたちの話とか面白かった〜
こんな感じであと3カ月なんとか乗り切る…長いわ 乗り遅れたけど話したい
バーの場所は大体検討ついてたんだと思うよ
多分、シマの中で影山が気軽に立ち寄る場所は把握してるでしょ
影山もヤクザの世界をちょっとは理解してるからむやみやたらにシマ内をウロウロしないだろうし
構成員である百目鬼を連れてっても迷惑が掛からない店を選んで行くとしたらあそこだ、って感じでは?
八代のどこのシマ発言で百目鬼はそれに気付いて、八代は影山の事をいつも見守ってるんだと勘違い
席を立つ影山を目で追う事すらしないで久我の相手をする八代を、表では気持ちを悟られないようにしてると悶々
(無言で飲み物飲んでる描写)
「あれだろ」発言は影山の恋人である久我に対して邪険にしてると悟られないように言葉を濁したと思ってそう
八代は影山に惚れてる、影山も少なからず八代を想ってる、お互いに想いあってるはずなのに気付かない
もしくは気付かないフリをしていると百目鬼は思ってる
どちらかが気持ちを伝えれば2人は上手くいくと思ってるとか
百目鬼の心の声で腹が立つって言うのはこういう苛立ちがあるんじゃないかな
自分と八代にはない心の繋がりを知って苦しいと推測した いちいち指摘するのも野暮だけど、八代だとイメージが違うんだよね
矢代→美しい
八代→野暮ったい >>884
矢代→美しいには同意だけど
他の作品に出てた八代ってキャラも格好良かったので野暮ったい印象はないかな
でも囀るの矢代は矢代って感じだ
文章中に相当名前が出てきてるのにそのままなのは気になるw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています