トップページ801
1002コメント385KB
絡みスレ@801板 Part237 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/07/04(月) 15:34:32.76ID:FMKBbGZc0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでくだちい。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part236
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1465472242/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307554894/
0101風と木の名無しさん2016/07/08(金) 20:13:58.68ID:P/P1XT4OO
チラシ417
大人気なんでどんなん?と思ったら結局「どんなんや?」と思って解決しませんでした
チラシ417はタイトルを言いたくなって下さいお願いします
0102風と木の名無しさん2016/07/08(金) 21:06:54.35ID:kOC0Ff3L0
>>92
バニラが入ってるタバコを吸ってる人が良い匂いだったな
0104風と木の名無しさん2016/07/08(金) 21:18:20.47ID:3PwC37IE0
>>92
ガラム吸ってるとお香みたいなにおいがつくよ
タバコ自体も甘いし咥えても甘い
0106風と木の名無しさん2016/07/08(金) 21:55:10.87ID:FTETxXS+0
>>97
家族がレノアを好きで使っていたよ
使い続けて半年くらいで石油のような悪臭が衣服から漂ってる気がして
本人に言ってみたけどずっと着てるからか気づかないらしい
ちなみに家族は汗かきです
たぶん香料がとんだあとに残る成分が汚れと混じって蓄積していたのでは
しまいにはワンルーム全体が酷い匂いになってた…
レノアだけなんだろうか
柔軟剤を使わないので分からない
0107風と木の名無しさん2016/07/08(金) 22:05:05.84ID:pjDweJRP0
呼吸器疾患の身内がいるので
ほんと香料ブームやめてほしいですわ
0108風と木の名無しさん2016/07/08(金) 22:05:30.00ID:3idZjJOh0
>>106
もう何年もレノア使ってるけどそんなことになったことないなあ

絡み柔軟剤
柔軟剤使うときは酵素系漂白剤入れて洗ってから使うと割といい感じになる
もし変な匂いがする方はお試しあれ
もし使ってても変な匂いの場合は見当違いごめん
0110風と木の名無しさん2016/07/08(金) 22:20:20.94ID:jOL8yTIJ0
萎え831
結局美しい花瓶ってあのあとどうなったん?
あのシーンがぶっ飛んでるだけで後はテンプレなのかもしれんが
0111風と木の名無しさん2016/07/08(金) 22:38:06.51ID:xgr3uqR30
>>87,89,101
チラシ417だけどカタカナでだうとっていうノベルアプリです
本編は推理要素が強くて乙女ゲー初心者でも気楽に楽しめたからオススメしたい!
濃いのは恋愛編の方で特に最後のキャラはかなり好き嫌いがわかれそうだけど
個人的には本編でたびたび感じた気持ち悪さの理由が分かってスッキリしたから
大丈夫そうだったら是非そこまでプレイしてみてほしいな
0113風と木の名無しさん2016/07/09(土) 00:15:18.88ID:IZ31/8eZ0
>>108
そっか…単に汚れが落ちきれてないのかもしれない
風評被害を招くような発言してごめん
お湯で洗って酵素系漂白剤も使ってみるよう勧めてみる
ありがとう
0114風と木の名無しさん2016/07/09(土) 01:00:05.11ID:o4GaugCo0
絡み宝井スレ

発売日前に必ず荒れるスレ
文体から同一人物と推測
0115風と木の名無しさん2016/07/09(土) 01:33:37.65ID:SY697upy0
絡みレ○ア
私も改良されてから異臭を感じて使うの止めたクチだよ
洗濯機が悪くなったのかと思って曹洗浄とか色々試したけど変わらなかったから別のに切り替えた
出た当初から使ってたから凄く残念だったわ
0116風と木の名無しさん2016/07/09(土) 01:37:57.38ID:5spGXnMp0
チラシ524
そこまで変化するアニメなら1クール目みんなにどうでもいいと思われてたのが
2クール目でみんなに愛されるように変化したんでないの?
1クール目見てる人でも愛され二次が多いのは
なかったことにしてるんじゃなくて変化した後の関係性を描いてるからでは
としか読めないんだが
何だろうな、2クール目は愛されに見えてもおかしくないと言いながら
愛されB解釈はあっちゃいけない、解釈違いではなく性格違うだけ
と見下してる感じがひしひしと
0117風と木の名無しさん2016/07/09(土) 02:06:29.82ID:2ENrAtDw0
チラシ529
平成元年生まれが27歳だからなー
確かにアラサーだ、正直私も認めたくない
0118風と木の名無しさん2016/07/09(土) 03:44:19.95ID:X1LnYS8S0
>>116
チラシ524です
要領を得ない吐き出しなのに読んでくれてありがとう

以下言い訳
ごめん8行目は愛されて育ったの間違い
2クール目だけ見ると愛されて育ったからこのような性格になったように見えるかもしれないということで
特に周囲の感情が変化して愛されるようになった描写はない
愛され二次に関しては1クール目の時にあまりにも不憫なのでと書いてた人が多かったから
なかったことにしているというのは複数そういった旨の発言をしている人を見たので
愛されB解釈はあっちゃいけないとは思ってないし愛されていないとは思わない
けどBへの対応や扱い、不憫さを考えると愛されて育ったと言い切られるのはちょっと違うかなと思った
あと性格云々については結構違うと思っていたけど口調が違うから性格が違うように見えただけかも
解釈が違うの方が正しかったね
自分のレス読み返したらあまりにもクソだったわ不快にさせて申し訳ない
見下しの意図はないつもりだったんだけど1行目から見下し臭半端なくて自分でも驚いた
1クール目見てないと知った時にDVD買ってと思ってしまったのと
Aの行動が見てないはずの1クール目準拠に見え二次を参考にしたのかと思ってしまったのとでクソな考えをしてしまったんだと思う
何に金使うかは個人の自由だしゲスパー甚だしかったわ
一応見始めたタイミングで解釈がコロッと変わってそう
その解釈になる過程を妄想すると面白いとなと考えながら書いてた
自分と違う解釈見るの好きだし件の人の作品もB愛され二次も好きです
絡んでるのにとっ散らかった文章で重ね重ね申し訳ない
0119風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:35:15.62ID:nkFHXeZo0
チラシ525
整髪料がべっとりついた髪は
いきなりシャンプーで洗わないで
まずリンスで洗うと整髪料が落ちる

だからレノアも
0120風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:39:15.92ID:nkFHXeZo0
>>106
絡み柔軟剤

自分も柔軟剤は使わないのでなんのために柔軟剤を使うのかわからない
洗濯物の臭い消し?
0121風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:49:13.57ID:DhAyUTlk0
>>120
洗剤にもよるかもしれないけど
柔軟剤なしだとタオルとかがごわごわになったりするよ
あとうちの父がものすごい汗かきで夏は夕方になると自分で具合が悪くなるくらい服も臭くなるって困ってたけど
洗濯時に消臭効果のある柔軟剤と漂白剤使うようになってから夕方のにおいはだいぶ軽減されたみたい
0122風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:50:26.34ID:nkFHXeZo0
チラシ430
なんて柔軟剤なのか気になる
汗をよくかく人の汗は臭くないけど
汗をかかない人がかく汗は臭い理由を最近知った
0123風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:54:04.31ID:nkFHXeZo0
>>121
柔軟剤を使うとタオルが水を吸わなくなると聞いたけど、そんなことないのかなあ
タオルは脱水してからぶんぶん振り回すと寝てた繊維が勃ってふんわりする
乾燥機を使うともっとふんわりする

>消臭効果のある柔軟剤
どんな薬品使ってるのか怖い
洗濯物は洗いあがりは何も残っていないのが理想なので服がダメになるのが早い
0124風と木の名無しさん2016/07/09(土) 09:56:42.92ID:DhAyUTlk0
>>123
逆にそこまで気になるならもう水だけでいいんじゃないかなって思う
0126風と木の名無しさん2016/07/09(土) 10:03:07.21ID:4PzrzFZb0
>>123
なぜそんなに否定的なのに柔軟剤を使う理由を聞きたかったのか
0127風と木の名無しさん2016/07/09(土) 10:11:25.89ID:nkFHXeZo0
>>124
うん…洗剤は必要量より少ないくらいを使って完全に溶かしてから洗濯してる
5分くらいまわしてから洗濯物を入れてる
液体洗剤も重くて沈むからよくまわすといいよ

>>126
みんな使ってる理由が知りたいじゃないか
0129風と木の名無しさん2016/07/09(土) 10:15:53.61ID:ShqTUmMI0
絡みこの流れ

「○○(品物名)の△△(商品名)って使ってみたら××なんだけどどうなんだろう」
「△△は〜〜だから……で」
がしばらく続いたあと
「何で世の中の人が○○なんて使うのかわからない、○○なんて使わなくても__で ̄ ̄で」
っていうお高くとまったのが現れるまでが毎回のテンプレだよね
0130風と木の名無しさん2016/07/09(土) 10:17:12.06ID:JZT5Vkb80
>>127
脱水してからタオルをぶんぶん振り回したり
わざわざ5分回してから洗濯物入れたりしたくないから
めんどくさい
0131風と木の名無しさん2016/07/09(土) 10:57:42.37ID:DJj4s2cJ0
絡み柔軟剤

自分は匂いが好きだから入れてるなー
あと汗かいたときに柔軟剤使ってると汗臭さが少しは軽減される…気がしてるんだが実はそうでもないのかな
もちろん苦手な人がいるのもわかってるしそこは好みの問題だよね
ダウニーみたいに強烈なのもあるけど、基本的にあっためたりしない限り(チラシ427みたいなのとか)
至近距離まで近づかないと匂いってそこまで感じないんだが
これは自分の鼻が鈍感すぎるのだろうか
一応入れすぎたりはしないよう気をつけてるつもり
0132風と木の名無しさん2016/07/09(土) 11:11:21.91ID:uUDn2tTx0
97>>115
レ○アって改良されてからもの凄く評判が悪いんだね
改良ってなんだ?と思って密林とかのレビューみて納得した
うちも使ったの本当に最近で1ヶ月も経ってないから改良版だったんだろうね
0133風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:02:04.06ID:xxjRWw190
絡み柔軟剤

レ○アも種類が豊富だからどれを使って臭いのか良い匂いなのか
家はナノッ○ス(スーパーの方)使わないとどんなに良い匂いの柔軟剤使っても臭くなる
ナノッ○スに青レ○アに青ビーズで匂い付けだな
汗っかきが家族に居るんでこれ使ってるが青レ○アにしてから香りがイマイチの様な気はする
0134風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:10:08.30ID:DyG2nMKE0
>>133
あー確かに種類多いもんね
うちはハピネスしか使ったことないから他のがどうなのかよく知らないかも
うちもナノ○クスだ
これに酵素系漂白剤プラスしてる
この組み合わせで長いこと洗濯してるけど不便を感じたことがないなあ
0135風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:13:41.48ID:nkFHXeZo0
>>130
お湯で洗うときれいになるよ
あと、風呂の残り湯は絶対に使わない
ドラム式の洗濯機なら乾燥まですること
そうしないと洗濯物が臭くなる

臭い人に洗濯機はドラム式ですかって聞くと「どうしてわかるの」って驚かれる
臭いからすぐわかる
0136風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:20:57.47ID:K2wXT6Ej0
絡み 洗濯

お湯で洗うと気持ちいいほど汚れが落ちるよね
真っ白のコットンも鮮やかさが長持ちするからオススメ
ナノッ◯スいいのかぁ、ストック切れたら試してみよう
0139風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:24:17.42ID:K2wXT6Ej0
絡み 柔軟剤

柔軟剤を使わない理由は、ベッドのリネン類やインド綿のワンピースの肌ざわりがサラサラしてるほうが好きだから(単純)
柔軟剤を使うとフワフワしっとりする感じ

かなり薄めた柔軟剤をカーテンに吹きかけると汚れにくくなるという噂を聞いたけど、試してる人いるかな…?
0141風と木の名無しさん2016/07/09(土) 12:30:03.18ID:xn9Zt+V80
チラシ591
そういう時は褒めまくるといいかもしれない
どの世代もできて当たり前の事だからって何も言わない人多い気がする
さとり世代のめが海外で働いたら滅茶苦茶褒められてビビるって言ってたぐらいだし
0142風と木の名無しさん2016/07/09(土) 13:43:20.16ID:o9Nk+HHw0
小説755
ブログみたいな文に戸惑ってレスする手が止まる...
0143風と木の名無しさん2016/07/09(土) 13:48:17.94ID:lstDintk0
一般ソムリエ653
真っ先に浮かんだのが「未来ロボ ダルタニアス」なんだが
古い上に今見られるのかな
0144風と木の名無しさん2016/07/09(土) 14:40:28.20ID:UFaTixRe0
チラシ591
新人は酒の席に付き合って偉い人にお酌しに行くべきっていう文化、まだまだ根強いんだな
自分の周囲では昭和の悪習としてどんどん廃止されてるから久しぶりに聞いたよそういう論調
常識って色々だよね
0146風と木の名無しさん2016/07/09(土) 15:03:53.51ID:cXVspx1v0
話題終わってるの気づきませんでした
すみませんでした
掘られてきます
0148風と木の名無しさん2016/07/09(土) 20:01:33.75ID:nkFHXeZo0
チラシ621
乾燥機で乾かすといい感じに薄くなる
有名なダウニーは乾燥機で乾かしてちょうど良い匂いになる
日本では乾燥機を使わずに干して乾かすから臭いが強烈になる

アメリカ人が鈍感なわけじゃない
古いドラマだとSATCでヒロインの恋人がバスタオルを嗅ぎながら
「いい匂いだね、これはエイプリルフレッシュ?」と聞いていた
ふんわりした厚地のバスタオルからほのかに香るエイプリルフレッシュの香りを想像した
0151風と木の名無しさん2016/07/09(土) 20:32:31.07ID:CkX0ZJDr0
チラシ660
あの板のあのスレ見てたからすぐ分かったけど
無料サービスを使っておいて広告に文句言うなよって思った
あくどいって言うか、無料のほうが提供側からしたらサービスだし
禁止しておいてって気分自体は分かるけど、お金払ってないならそういう変更があっても文句言える立場じゃない
0152風と木の名無しさん2016/07/09(土) 22:03:06.81ID:VIDdjgEg0
チラシ670
わかる 実際今ハマってるcpがまさにそんな感じなんだが同じだったりするのかね
0153風と木の名無しさん2016/07/09(土) 23:38:29.46ID:eU9n4EQf0
チラシ670
説明読んだだけで主人公×相棒に萌えてしまった
このカプが増えるといいね
0154風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:03:00.52ID:gH/kGGM3O
チラシ670
同じCPかと思うほど自分も似たようなCPにハマってるわ
ただ自CPは逆とそこまで差があるようには感じないから違うかな
固定厨の引きこもりだから差に気付いてないだけかもしれないけどね
0157風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:24:20.52ID:wrW2xu8+0
絡みのチラシ670関連
推理ゲーって時点で犯人はヤスしか思い浮かばない自分(プレイしたことないけど
推理ゲームってそんなにあるんか
それとも本当に全員同じもののこと言ってんのか
0158風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:27:32.52ID:ZmAsdeS1O
>>157
私はミシシッピー連続殺人事件が浮かんだけど主役二人ともどう見ても童顔じゃねえから違うな
0160風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:32:30.97ID:nB4ilcdq0
>>157
有名なのだとかまいたちの夜
逆裁やダンガンロンパも推理ゲーに含まれる
コナンのゲームはしょっちゅう出てるし金田一もある
その他細々結構出てるジャンルだよ
0162風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:54:24.59ID:AguCnDo40
>>155
徳川幕府って外様にとってはブラックこの上ないものなと納得してしまった
0163風と木の名無しさん2016/07/10(日) 01:07:20.83ID:v6CsaUap0
チラシ691
蛇にかまれた学者が自分が死ぬまでを克明に書き記してた話思い出した
0164風と木の名無しさん2016/07/10(日) 02:05:03.76ID:DRKyB2NQ0
放送中のアニメ353
何のアニメの伏字なんだろう
今期それなりに見てるつもりだけど察しがつかない
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:59:50.11ID:t/NDBge00
絡み推理ゲーム
チラシ670書き込んだ者だけど>>159の挙げてる作品です
そこまで有名でもないし結構前の作品だしもうシリーズ新作も出そうにないしで今更増えないのはわかっている
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:27:32.87ID:BbTogvQP0
>>174
黒歴史の語源は∀であってる

絡みガンダム
なかったことにされてるのがどれかわからんがVが監督自ら「見るな」って言われてよね
種は内容はともかく興行的には大成功では?
興行的にも内容だけでなくファンの中でもなかったことにされてそうなのはageな気がする
0177名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:51:36.99ID:g9nWS1tP0
マンガ604
これがチュプってやつか、自分語りの上から目線が色々すごいな
子持ちの作家さんで子持ちBL描いてる人普通にいるけどな
リアルと創作、自分と他人は別の思考だってことが理解できてない感じ
0184名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:21:22.06ID:hhTV5Zgl0
チラシ804
地域や自治体にもよるけど、聞いた話によると選挙期間限定に市区町村で募集するバイトさんらしいよ
私は投票所の雰囲気がなんか嫌なんだよね…古い役所の地下1階、ひんやりした薄暗い投票所だったんだけど
散々投票率がって言ってても投票率上げたい気がまるで見えなくて大丈夫かなと思うわ
0185名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:38:33.04ID:nIn7b5uE0
>>182
みてきたけどkwsk→回答が予想以上に多くてワロタw
わかってる人だけで内輪ノリしたいとか教えてと言われたくてやってんじゃない?
後で教えられるんだから別に隠す意味ないしkwsk→回答でゴミレス増えるだけなのに
あそこまで書かないのはそのやりとり自体が目的としかw
0190名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:52:28.26ID:ZmAsdeS1O
絡みどうBLスレ

スレの>>1

■BL台詞→「なになに?」→「某青年雑誌の××漫画」→「あれか あれはガチすぎて吹く」といったやり取りも、このスレの愉しいコミュニケーションです めんどくさいとかいわない

とある
0191名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:24:55.70ID:kMzxq+Tw0
チラシ817
女と絡むゲイビって割とあるよね
私も?と思ったけど聞いた話だとノンケが好きな男向けだそうな
言われてみればそういうのはアングルが普通のAVと違って男優中心の撮し方のものが大半
何か複雑な心理やな〜と思ったけど
考えたら普通の男女間のAVでも男が見てるのは女優だし
その逆のようなものと考えれば良いのかね
0193風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:10:18.18ID:srfhesmF0
チラシ804
あれは選挙立会人と言って、選挙管理の事務員が不正をしていないかどうか
見張り役をする住民です
地元に詳しい人が選ばれることが多い
0194風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:18:56.91ID:nB4ilcdq0
チラシ820
この頃またネット同人初期の揺り戻しが来てるのかねえ
提言騒動でググってみ

自分の知ってる中で一番被りの多いのはクラレオだなぁ
0195風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:21:19.34ID:aWXdGn0a0
絡み ゲイビ男女もの

初めてゲイビの男女ものを見たときは、女優じゃなくて男優ばかり映してるのは面白いと思った。
しかもなかなかイケメンだった。
女の子の方はまあまあだったかなー。
0196風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:28:14.12ID:DsBSaZ7c0
チラシ830
なんだこいつ
どっから紛れ込んで来やがったんだ
0197風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:28:29.30ID:kJTrPlPM0
チラシ804
笑顔で圧迫ならいいけど
べちゃくちゃおしゃべりして日当2万円だよ?
しかも、遅刻してきても日当2万円だよ?
0198風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:38:40.37ID:WWBHRwxX0
絡みゲイビ
ゲイの方が「ゲイから見てノンケは“異性”なので妄想を掻き立てられる」とコメントしてるのを見た
なるほどなぁと感心した
0199風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:42:45.46ID:FU+IucI00
チラシ835

公務員の旦那見つけるから大丈夫って諭すのはどうよ
その場しのぎだけど
0200風と木の名無しさん2016/07/10(日) 20:56:43.10ID:z0+vswyF0
チラシ835
子供に独立した人格があることが分からない親ってほんと腹立つなー
その両親も親戚もみんな公務員で職業が公務員しかないと思ってるとかなの?
もう何を言われても「それでも今の仕事がいい」で押し通すしかないと思う
あとは親に意見できる親戚(祖父母やおじおば)がいれば味方になってもらうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況