トップページ801
1002コメント385KB
絡みスレ@801板 Part237 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/07/04(月) 15:34:32.76ID:FMKBbGZc0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでくだちい。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part236
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1465472242/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307554894/
0381風と木の名無しさん2016/07/15(金) 09:28:57.87ID:6dkKoZrp0
チラシ524絡み

もしチラシ524が一人暮らしとかだったら救急車呼ぶの躊躇うのもわかる
自分で呼ぶのって「え?この程度で呼んだの?」と思われそうで怖いんだよね
0382風と木の名無しさん2016/07/15(金) 09:54:34.06ID:4G03PcWR0
絡み 救急車のサイレン

緊急出動の時にサイレンを鳴らさず救急車を走らせるのは道交法違反になるから
鳴らさないわけにはいんだそうだよ
というかただで救急救命士つきで病院まで連れてってくれるんだからサイレンくらい
我慢したらどうかと
0383風と木の名無しさん2016/07/15(金) 09:59:59.87ID:fkgMIsVv0
絡み救急車

一人暮らしの学生で119に電話したのにオペレーターに歩ける?タクシーで行けるよね?とか言われて救急車派遣して貰えず結局亡くなってしまった子いたよね
そのときの音声聞いたけどすごく苦しそうでオペレーターに言われるがまま、強く出られない感じで本当に可哀想だった
これくらいで呼ぶなと思われるの嫌で呼ばないって人結構いると思う

一方でタクシー代わりみたいに呼ぶ人もいるらしいと聞くけどそういう奴の神経が分からん
0384風と木の名無しさん2016/07/15(金) 10:01:03.66ID:DGxCRopX0
>>377
>>379-380が補足してくれたように
病院から「救急車を呼んで来て下さい」と指示されたからです
癌が骨に転移してて骨折する可能性があったので
0385風と木の名無しさん2016/07/15(金) 10:26:21.96ID:bt35Q3vR0
絡み救急車
このやりとり色んな場所(ヤフコメ、他スレ)で何十回もみたわ。みんな毎回同じこといってる。
病院ネタ好きだねえ
0386風と木の名無しさん2016/07/15(金) 12:01:51.16ID:0kgRKRVR0
一般ソムリエ681

アプリゲー「SHOW BY ROCK!」に出てくるクワガタツヤをお勧めしたいけど
音ゲーで一応技術がいるかもしれないのでこっちに

「ドロップアウト先生」ってバンドをやっていて
見た目はヤンキーだし設定も柄の悪い工業高校だけど、歌はすごく文科系ですこし女々しい(いい意味で)
エピソードはゲーム進めないと見られないけど、
ゲームのプレイ動画やタイアップバンドの公式動画で歌は聞けるのでもしよかったら
0387風と木の名無しさん2016/07/15(金) 13:00:31.82ID:bvjplp5o0
>>370
変わってないし564が攻めの逆の受けだからって
漢字そのままの意味で逆を使ってるか定義を勘違いしてるんじゃない?
対抗カプのABとCBが穴争いで激しくカプ戦争繰り広げるのも
ABとACみたいな棒争い同様珍しくはないのに不思議って反応みても
腐女子歴も二次歴も短い人っぽい
0388風と木の名無しさん2016/07/15(金) 13:26:38.72ID:63YvE5dP0
絡み ソムリエおすすめ
絡み見てない人もいるだろうし本スレに書いたほうがいいと思うの
希望と逸れててもここに書いたそのままをレスすれば分かると思うし
0390風と木の名無しさん2016/07/15(金) 16:28:41.57ID:lNbhnUQN0
>>389
376だけだったら別に疑問に思ってもおかしくないと思うけどな
病院の指示でって最初から書かれてたらわかるけど
うちも親が寝たきり&夜中に脱水症状かもって時でも緊急性はありますか?とか結構シビアだったもん
0391風と木の名無しさん2016/07/15(金) 17:43:22.59ID:ekFTnRJf0
絡み救急車

>>390
寝たきり+脱水と説明してもシビアとか恐ろしい
朦朧としてる人間を家族が背負って車まで運ぶか介護タクシー呼べってことなのか
自分の身内の将来考えたら暗い気持ちになったわ
0392風と木の名無しさん2016/07/15(金) 17:56:45.85ID:6dkKoZrp0
>>390
寝たきりの人の脱水症状ってどう考えても緊急性あるだろう!と突っ込みたくなるね
マニュアルなのかもしれないけどシビア過ぎる
タクシー代わりにしちゃう人いるからだろうけどこれじゃ本末転倒だよなあ
0393風と木の名無しさん2016/07/15(金) 18:14:39.98ID:Ywyy3tR70
チラシ652

言ってあげてくれよ
私もあのCM好きだったし、普通にかわいいと思ってるし
たまにリア友にもネットでも言ってたよ
特別ファンてわけではないんだけど、ちょっと異常だったもん
0394風と木の名無しさん2016/07/15(金) 18:26:56.78ID:Zz77iCHlO
雑談スレ BL漫画名義

リアルな幼稚園児の話が読みたいなら
適した作品が他にあるんじゃないですかね…
0395風と木の名無しさん2016/07/15(金) 18:31:23.55ID:LiDPQnxs0
>>394
あんな髪型で幼稚園に行ったらとか言ってる人いてびっくりしたw
二次元と三次元混ぜるの危険
0396風と木の名無しさん2016/07/15(金) 18:53:01.90ID:ilQyYmTd0
絡み201
200です私の願いが叶うよう書き込みしてくださってありがとうございます
情勢が不安ななか父が海外に仕事で行ってしまったのでそのお願いと母が体調を崩しているためのそお願いでした
優しいお気遣いに少し気が楽になりました
本当にありがとうございました
0397風と木の名無しさん2016/07/15(金) 19:16:25.49ID:W6cKUf+d0
チラシ592
いやうん、わかる、わかるよ…でも一つだけ突っ込ませてくれ
フェイクだったらごめんだけど覚醒て

もし兼任でぽろっと出てしまったならただでさえあっちの名前や用語わざわざ出す人のアレ率高いんだし
これ以上イメージ悪くしないためにも気を付けてくれー
0398風と木の名無しさん2016/07/15(金) 20:19:21.61ID:g7Eb2RJb0
>>389
嫌いって…小学生かw

ソムリエ681関連
一昔前のマガジンはほぼ希望通りな漫画が多かったけど一つも出てない辺り
腐女子がマガジン読まない証拠のようで何となく悲しい
チャンピオンになると更にその傾向が強くなるな
0399風と木の名無しさん2016/07/15(金) 21:20:02.89ID:UOPImALP0
チラシ658
それ、低音域が聞こえにくくなってると思う。自分も同じ様になって、そのうちめまいが始まったよ。
耳に指を入れて引き抜いた時ぼわ〜んな感じになる。
出来るだけ早く耳鼻科行った方がいいかも。
対処するのがはやければはやいほど、回復しやすい。そのまま放っておくとその症状のまま固定しちゃうよ
0401風と木の名無しさん2016/07/15(金) 21:24:01.97ID:cLeTTX9z0
>>400
グロ注意
0402風と木の名無しさん2016/07/15(金) 22:43:29.78ID:1hNqFlJK0
チラシ667
環境汚染じゃなく生態系破壊と言ってたよ
そもそも金魚は野生にいないんだから放流する意味がない
0403風と木の名無しさん2016/07/15(金) 23:16:05.30ID:8KbkfJVn0
チラシ667

環境汚染じゃなくて生態系の破壊と、放流した金魚をこねくり回した結果どれだけ生きられるの?という金魚愛護だと思う
>>402の言う通り金魚は人工的に作られたものなので放流して万が一強い種が在来種を攻撃したら?
ブルーギルやブラックバスはそうやって増えて今の状況になったんだよ
金魚は弱いけど16000匹だよ。何が起こるかわからない
それにそこから病気が広まる可能性もあるし、正直こんなことをやるなんて正気の沙汰か?と思ってしまう
0404風と木の名無しさん2016/07/16(土) 00:11:49.09ID:4i/pYH4SO
イイイクナイ308,309
おまえらは呼んでない
とはいえ長らく過疎ってるから仕方ないかなあ
0405風と木の名無しさん2016/07/16(土) 00:22:43.50ID:+uvuWO5E0
絡み金魚
ちゃんと理屈を聞くと行事の方が妙だし
歴史の浅いお祭りなんだから
プールに玩具の金魚じゃいけないのかなーとか思うけど
ついったで声の大きい人の様子がおかしいもので
深く考えるよりもやべぇやつだ近寄らないでおこうって気持ちが先に立つ
これちゃんと胡散臭くない学者先生に説明してもらいたいよ
0406風と木の名無しさん2016/07/16(土) 00:42:20.31ID:hwC92cdr0
チラシ711

いやあれ普通に両思いじゃないの??
0407風と木の名無しさん2016/07/16(土) 03:25:44.96ID:9Un0ujwO0
チラシ723
アメリカ人に言わせると抑揚がなくリズムが一定で語尾に謎の母音がつくらしい
0408風と木の名無しさん2016/07/16(土) 04:56:00.40ID:xYoTFnwo0
>>407
アルとかピョンとかリンとかってばよとかザウスルみたいなもんか
0409風と木の名無しさん2016/07/16(土) 06:41:23.67ID:KBAC2sbF0
チラシ723
主旨が違うけど
韓国人の男に日本人の女のどこが好きか聞くと
声がかわいいとか、声が高くてかわいいと言うね

>>407
自分は一生聞き分けることはできないんだろうなあ
0410風と木の名無しさん2016/07/16(土) 07:28:35.72ID:3x2KtUPBO
チラシ723
解る
中国人の日本語って濁点が全部半濁点になったみたいな不思議な柔らかさになるから女の子だとすげー可愛い
男の人だと三枚目感が出ちゃうんで残念なんだけどね
0411風と木の名無しさん2016/07/16(土) 07:53:49.01ID:OKeFoZ420
嫌いな801 630
二次の改変された攻めみたいだな
都合の良い攻め化とメス化は紙一重なのか
0412風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:04:52.30ID:4mh9iA7J0
ヨネダ
オフとか言い出してる自称ご腐人
既婚さま臭出しまくり
商業買い専なんだろうけど腐の世界をわかってないなー
0413風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:29:15.09ID:dZ64RCJo0
ソムリエ690
あの作品群とキャラで片方が片方の性格に救われてるって全然わからん
それに言及あったのってハンタくらいでは…
0414風と木の名無しさん2016/07/16(土) 11:25:11.03ID:14LdFJ/B0
BL漫画ID:KBAC2sbF0
ほっといたらどこまで自分語りするかな
0415風と木の名無しさん2016/07/16(土) 12:05:15.71ID:Rlt8yR6i0
チラシ738
全然関係ないけどすごく多国籍なバイト先だね
0417風と木の名無しさん2016/07/16(土) 12:58:53.78ID:GNW5dcJ90
チラシ721
かわいい
もう花火とか何年も見に行ってないな…道歩いてて遠くの花火見えたりはあったけど
0419風と木の名無しさん2016/07/16(土) 14:20:24.48ID:sxQdB5RU0
ヨネダ182
ごめん、ハートとか気持ち悪いです
というか、何かスレ自体のノリがおかしくないか?
自分が情緒不安定なのかな
0420風と木の名無しさん2016/07/16(土) 14:47:11.42ID:I4M9dOai0
チラシ770
泣いた途端に「落ち度のあった人間」から一転して「泣かされた被害者」にすり替わるからねぇ
でも、泣かれた相手がどう受け取るかは770さんには関係ないよ
ストレス排出するんでも、人前でなければ泣くのは全然構わないでしょう
元々感情を鬱積させてるか、人の評価を気にし過ぎてるか…
泣く時というより、普段から何で一杯一杯なのかを考えた方がいいかもよ
0422風と木の名無しさん2016/07/16(土) 14:56:44.99ID:/9zrpYpG0
チラシ770
凄く分かるよ!
泣きたくて泣くわけないよね
恥ずかしいし状況は悪化するだけだしできることなら泣きたくないよね

最近バラエティとかのちょっとした感動話でも涙目になってしまうわ
歳とると涙腺緩むのだろうか
0424風と木の名無しさん2016/07/16(土) 15:27:39.55ID:WjgPZ2g00
チラシ693
私もかわいい系のキャラを好きになりやすい
イケメンにハマっとけばいいものを目で追うのはいつの間にかかわいい子
でも女の子キャラは女の子キャラで好きだし女の子キャラ好きと男の子キャラ好きは違う
かわいいの好きなら初めから女の子にハマっとけって言われるけど違うのよ
女体化も女体化で好き
0427風と木の名無しさん2016/07/16(土) 17:43:18.74ID:XbO8LfB60
一般ソムリエ696
目から鱗だわ
奥さん確かによく似てる
お互いに好みのタイプだったのか
0428風と木の名無しさん2016/07/16(土) 17:48:35.55ID:a9PUsk/u0
チラシ759
ぽけごの件でその話があがったけど寺社が荒れるからやめてくれって関係者が愚痴ってた
踏み込んじゃいけない場所に踏み込んで何か起きるとこちらも困るとか
0429風と木の名無しさん2016/07/16(土) 18:55:58.66ID:cncOlFZL0
チラシ770
ミスする→叱られる→泣く
ないわー、我慢出来なくて泣いちゃうんです、泣いたからってそれで許してもらうつもりないんです、ってないわー
叱られてるときに泣くなよ、一人のときに泣けよ
叱ってきた人の前で泣くって子供かよ、そんな甘えた精神だから叱られるようなミスするんだよ
涙脆いと一緒にするとか馬鹿じゃね、それと子供の学芸会だの映画だの見てホロリと涙ぐむのと訳違うわ
営業マンへの苦情は私には無関係ですってないわー
窓口なんだろ、会社員の自覚なさすぎ
0430風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:00:51.78ID:u7Ee7DJv0
チラシ770関連
別に泣いて許してもらおうとは思ってないじゃないか?
自分も感情が高ぶると泣いちゃうほうだけどそれで許してもらおうとは思ってない
むしろ泣いた後の自己嫌悪感半端ない
涙が出る=許してもらおうと思ってる
ってのは自分も大変遺憾ではあるが感情を完璧にコントロールする手段があるなら教えてほしい
0431風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:15:29.22ID:CI3S8/cq0
チラシ770関連
あくびもしてないのに寝転がっただけで涙が出てしまう体質
叱られた時は泣かないけど、うっかり何かの弾みで涙が出たら429にすごい勢いで怒られそうで怖いw
0432風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:16:30.98ID:oyXGBClh0
チラシ770関連
プライベートなら責められて泣くってこともあるけど、ビジネスの場で泣くのはやっぱりおかしいと思う
大失態ならいざ知らず、いちいち泣いてんじゃないよみたいな些細なことで泣くから、人をイラつかせるんじゃないかな
0433風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:19:13.53ID:43mx6lz70
>>429
>叱られてるときに泣くなよ、一人のときに泣けよ
>叱ってきた人の前で泣くって子供かよ
私もかなり泣き虫の自覚あるけどこれ本人が一番わかってるよ
泣くならせめて一人のときに泣きたいし人前で泣きたいわけじゃないよ甘えてるって思われるのもわかってるし
唇かんだり拳を握りしめて我慢したり涙ぐんでも涙がこぼれないように瞬きしないようにしたり
目をかくふりをして泣いてると悟られないようにしたり色々頑張ってもこぼれちゃうんだよ
でも私が一番涙が出るのは慰められたときだ
真顔(のつもり)なのに涙だけ出るから本当に困る
0434風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:19:35.17ID:cncOlFZL0
>>431
431は業務ミスで叱られてるときに基本は泣かないんだろ
毎回ピーピー泣いてる770と全然違うんだけど
0435風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:25:14.06ID:JOqAPfhc0
チラシ770関連

前にもチラシで「感情をコントロール出来ないのか泣きたいわけじゃないのに涙がでる」って言ってた人いたし
別にそんなにおかしなことではないと思う
泣けば許してもらえると思ってる大人は少ないだろうし
確かに泣くことによって被害者感が出てしまうけどそのリスクは既に負ってるじゃないかな

>>434
チラシ770読んだけど毎回ビービー泣いてるなんて書いてないぞ
寧ろ我慢して泣かないようにしてるって書いてるよ
本当に「泣けば許される」と思ってる人は我慢しないと思う
0436風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:30:36.66ID:IiZxq4Sl0
絡み434
普段、ミスしないようにしてるって書いてるじゃん
突然の理不尽なことに驚いたって書いてあるじゃん
あなた、誰かほかの人のことを頭に思い浮かべてない?
自分のまわりにいる誰かを想定してる怒ってる気がするんだけど
0437風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:32:01.74ID:cncOlFZL0
チラシ770をかばう意見多いけどさ、私は常にミスしないように頑張ってます!こんな叱責を受けるのは想定外なんです!ってあたりで
私は悪くない、私は本来ちゃんとやれる人間だ、なんで怒られなきゃならないんだ、理不尽だって意識がまざまざと伝わってくるわけ
プライドだけ高く、自分ではやれた気になってる、ようは叱られたことが気に入らないだけなんだよ
理不尽だ理不尽だと悔し涙を流してるに過ぎないのが相手に伝わってる
ミスを反省して首をうなだれてる人を誰も彼もが追い詰めたりしないよ
0438風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:32:37.18ID:GNW5dcJ90
絡み涙
この流れ多板でも見たw
泣いてしまう人は許してもらいたくて泣くわけでもないし我慢したいけど出てしまう
コントロールできるならしたい
泣いたことない、泣くなって人は「我慢しろ」の一点張り
っていう平行線だったなー

これくらいで泣くなよって感じの人もいるし
あーそれは泣いても仕方ないよねって状況もあるだろうから一概に言えないと思う
0441風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:37:21.86ID:oyXGBClh0
結局、770はミスしたの?
ミスして泣くのもどうかと思うけど、自分は何もミスしてないのにとばっちりで叱られて泣いてしまうってのもなんだかなと言う気はする
過敏になってるのは睡眠不足かなんかなんじゃないのかな
0442風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:38:01.08ID:lWsM4SYI0
チラシ806
仲良く感情コントロールする訓練すれば平和だなと思った
0443風と木の名無しさん2016/07/16(土) 20:06:12.45ID:ci3P0Llt0
絡み涙
泣きたくないのに泣いてしまうって本人も困るんだろうけど、周りにとっても厄介だよなあ
普通にちょっと注意しただけで泣かれてしまったらこっちも焦る
どう対処するのが無難なんだろうか
0444風と木の名無しさん2016/07/16(土) 20:14:59.49ID:8AuZWBHw0
萎えスレ薄荷油
温度を錯覚させるのか 2時間ドラマで使える気がする
0446風と木の名無しさん2016/07/16(土) 20:33:55.64ID:3F9R5xFp0
絡み涙
泣かれる側は他人の目のある所で叱らなきゃいい
泣くのを武器にする奴は観衆が居なければ効果がないから泣きはしないし
それでも相手が泣いてしまったら落ち着くまで職場に帰さなきゃいい
それで仕事にならないなら生産性の低下を人事に掛け合え

泣く側は感情が高ぶると涙が出るんだから病院いって落ち着く薬でも処方してもらえ
ブレーキ効かないってのは立派な通院理由だよ素人にどうこうできるもんじゃない
あと原因追求と反省と改善点が確認できたらそれ以外の罵詈雑言は雑音として聞き流せ
業務に必要のない言葉に何故どうしてを繰り返しても得るものはないよ
叱られてならば今後どうするかを考えて行動に移せ

今の時代わりと手軽に録音出来るからそれをするのもありだよ色々な意味で証拠になる
そこまでしくないしそんなのいちいちやってられるかと思うならそのまま職場の雰囲気悪くしてろ
0447風と木の名無しさん2016/07/16(土) 20:39:17.49ID:GNW5dcJ90
>>446
言ってることにはほぼ同意だけど何故そんなに高圧的なんだw
0448風と木の名無しさん2016/07/16(土) 20:44:17.02ID:Eq4yd8st0
絡み涙
平均より感受性豊かな人なんだろうなあとしか思わないなあ
人間色んなタイプがいるってだけじゃないのか
叱られて逆ギレして壁に穴開ける系の感情コントロールできない社員よりは全然マシだなあ
0451風と木の名無しさん2016/07/16(土) 21:00:42.04ID:9F2a+JXY0
絡み涙

いつぞやの県議みたいにギャーギャー泣きわめくんならともかく
叱られたり怒鳴られたりしたときに涙が出てしまう程度のことで
薬なんか処方してもらえないし効果もないだろ…
適当なこと言い過ぎでは
0453風と木の名無しさん2016/07/16(土) 21:02:47.59ID:rJcpQbUU0
絡み涙

病院や薬ってwwって感じだけどもう触らない方が良いと思うよ
0454風と木の名無しさん2016/07/16(土) 21:24:26.75ID:WNnQabSY0
チラシ821
分かる
自分も怒りや憎しみを推進力にして生きてきたから
同時に他人の意見と自分がどうあるべきかは無関係とも思う
どちらも各々の自由
821が幸せでありますように
0455風と木の名無しさん2016/07/16(土) 21:42:00.36ID:2rVNMpNoO
チラシ827
映画のCMっていいとこ取り編集なせいか最高に盛り上がるよね
最近だとジャングノレブックの予告で涙出たわ
0456風と木の名無しさん2016/07/16(土) 22:05:33.82ID:xpg7RThF0
絡み涙
前の職場にいたパートのおばさんがちょっと注意されただけでうつむいて泣いてしまい、後始末こっちに丸投げしてたのを思いだした
また同じような失敗するし、指摘にも気を使うしで邪魔だったわ
泣けば済むと思ってると言われても仕方ない人っているんだよね
0459風と木の名無しさん2016/07/16(土) 22:38:58.62ID:DdrPbeb90
チラシ845
枝豆をギリギリまで口に詰め込んでもう限界!ってとこで一気に食む
あの快感に似てると思う
0460風と木の名無しさん2016/07/16(土) 22:57:42.37ID:CcDUXO99O
チラシ846
自分も不思議だったんだけど、ニコニコにはリアル中高生が多いって聞いてから納得した
本当にわかってないんだろうって思ってればある程度平穏
0461風と木の名無しさん2016/07/16(土) 23:07:05.12ID:dZ64RCJo0
チラシ846
わかってて違反をこそこそやってればいいってもんでもないがな
同じ穴の狢なのに何だかな
0462風と木の名無しさん2016/07/16(土) 23:18:36.84ID:xYoTFnwo0
>>451
そういえば私は学習障害で薬を処方されてから感情の振り幅が減った気がする
副作用で「遊ぶ時にテンションが上がりきらない」ってのがある話を聞いたけど仕事では有効かもね
普通の人なら薬局で売ってる漢方薬で十分だと思う
0463風と木の名無しさん2016/07/17(日) 00:34:24.38ID:b9fBSZbE0
チラシ858
良かったね!
これで少しでも体力回復することを願う
0464風と木の名無しさん2016/07/17(日) 00:39:58.41ID:r6SxDt3y0
次の人462
質問の意味がどうしてもわからない…
0465風と木の名無しさん2016/07/17(日) 00:40:13.41ID:mZDD07TS0
一般ソムリエ696
687は自分も考えてて思い付かなかったんだけどその作品は完全に盲点だった
言われてみればぴったりはまるね
一般ソムリエたまにこういうアハ体験出来るの楽しい
0466風と木の名無しさん2016/07/17(日) 01:11:21.95ID:pYvPgfqS0
マンガスレ
なんか最近変なテンションの人多いな…
0467風と木の名無しさん2016/07/17(日) 01:15:19.98ID:0MSiz0nq0
チラシ870
それは頼もしいアシダカ軍曹さんでは?
0468風と木の名無しさん2016/07/17(日) 01:23:25.70ID:kZu40BsY0
>>464
頭ごっつんこして、攻め受けの中身が入れ替わった
外見攻めの中身は受け、外見受けの中身は攻め、どっちが魅力ある?って話かと思う
0469風と木の名無しさん2016/07/17(日) 04:44:02.13ID:26pf7o+E0
次の人462の不明点
「そのままで」がどこに掛かっているのか
特徴とは?外見?仕草?性感帯?
ポジションとは攻め受け?社会的立ち位置?

これらが例まで書いて説明してくれてるのに読み取れない
いっそのこと「↓攻め受けの口調特徴ポジションそのままで」という一文は無い方がよかったんじゃ?
0470風と木の名無しさん2016/07/17(日) 06:49:15.44ID:doEbosBh0
苗965の画像ってほうぼうで見るけど
発表当時は苦情来たりしなかったんだろうか…
0472風と木の名無しさん2016/07/17(日) 08:19:07.50ID:doEbosBh0
>>471
コラなんだ…ありがとう
最初にやった奴ひでえな

実は昔、全然違う漫画だけど
「修理して
 くれたの?」
「うんこわれて
 たからね」
っていうのを見た事があったから、信じてしまったんだ
0473風と木の名無しさん2016/07/17(日) 09:43:12.99ID:AJm8z6Na0
チラシ876
お疲れ様です
その新人さんパニック障害だけでなくて過食症も患っていそう
過食症の人は「食べちゃ駄目」と言われると反動で食べてしまうらしい

食べ過ぎでお腹が痛いと訴えられたら「食事前に2杯水を飲む」健康法を勧めてみてはどうだろう
水を飲んでいたグループのほうが食べる量が少なくなったという研究結果があるらしい
0474風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:16:00.52ID:zEYjoz2G0
チラシ903
フィルターを洗ってフィルターの下のアルミのフィンに軽く掃除機かけてみてもだめなん?
0475風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:17:40.17ID:b9fBSZbE0
>>473
華奢で大食漢、具合悪くても食べる食べる
控えるよう言ってもダメ
過食症なのかなぁ
水は一日中ボトル抱えて飲んでるよ
入社して2月目にして今度は片耳聞こえないと言ってきた
雷怖いから持ち場離れますとか…もう何なのか
上司に訴えても「そういう人いるから」「あなたは完璧主義者だから」
病人相手だと、こんな不満持つ自分が酷い奴に思えてきて辛い
どうもありがとう
0476風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:42:30.98ID:/ohL1ldU0
>>475
それはもう障害者枠というか、上司に丸投げしたほうが、というか、
強度のメンヘラというか…なんというかお疲れ様です心中お察しいたします
0477風と木の名無しさん2016/07/17(日) 12:16:48.87ID:BlONUDj3O
チラシ911
映画版の有名人起用は作品・採用された有名人の宣伝効果をも狙ってされてるよ
椅子ほどのになると採用しなくてもいいくらいには有名なんだけど
有名人出ました!ってなると僅かでもワイドショーに宣伝流れることになるからさ
でも映画に下手くそな有名人を採用するくらいなら昔の超有名な声優使って欲しいなぁ
今時の新人を起用するよりも"年齢的にヤバい"ので出てきて欲しい
0478風と木の名無しさん2016/07/17(日) 14:55:33.05ID:pjD8W1bv0
最近のヨネダスレ
なんかお花畑でツライ
書いてんの中学生ばっかなんじゃなかろうか
ここは18禁板なんだが…
0479風と木の名無しさん2016/07/17(日) 15:18:02.88ID:GV4YcLsI0
>>478
分かる
普通の恋愛求めてるならそういうの読めばいいのにと思う時がある
0480風と木の名無しさん2016/07/17(日) 15:27:04.07ID:FAOzXuwT0
>>478
最初は考察隊かと思って見てたけど少し違うよね
痛い人が何人か紛れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況