トップページ801
1002コメント367KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<93> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/07/15(金) 14:56:39.02ID:1/n5eE0o0
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<92>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1466872470/

※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人がいる時には、
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを立てるかどうかは、
スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めると後から文句が出にくくなります。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
0101風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:31:03.63ID:SWdIvQAb0
連投ごめん

あとweb広告は新規開拓に大いに役立ってる
お金使いすぎてしまう原因でもあるけどw
0102風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:32:22.84ID:+zmeB4EX0
>>98
私もあそこと氷見が白紙になるところが好きで何回も泣いた
ファンタジーものだからか他の作品より入り込みやすかったのかな
花鳥風月もラブモもそれぞれ好みのCPがあって思い入れがめちゃくちゃあるw
色んな種類のCPがあるから楽しいよね
0103風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:39:48.48ID:Pm4yq5Br0
ちるちるランキング&レビュー、このBLが凄いランキングと
電子書籍の試し読みは本当にありがたい
無かったら出会えてなかった神作品も
沢山あっただろうな
0104風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:45:20.38ID:aoh9z7Mf0
好き作品でググるとブログとかもでてくるから似たような感想持ちの人の
お薦め作品とか参考にしたりしてる
0105風と木の名無しさん2016/07/17(日) 10:49:48.30ID:YI5kiIML0
1話まるごと試し読みとか本当助かるよね

新しい人だと佐藤千鳥さんが良かったなぁ
でも新人さんって一冊出して終わりの人もいるから…皆細くても良いから長く続けて欲しい
あとは作家買い決定は、日塔ていさんと秋平しろさん
0106風と木の名無しさん2016/07/17(日) 11:03:14.63ID:eDpXxmuF0
設定みて「は?魔王?勇者?なに、それ」と敬遠していた
山田2丁目さんの「だってまおうさまは彼が嫌い」
完全に食わず嫌いでした、すみません。すっごい面白いです

色々ツッコミいれて笑いながら読んでる
眞王も神子も可愛い
0107風と木の名無しさん2016/07/17(日) 11:19:43.03ID:y5F8Fm9T0
アーモンドを7粒読んでいまいち読後感良くないのは
攻めが過去に傷つけたユウキが出てこないからだな
攻めが謝ってすっきりしただけだ
受けからは制裁受けてざまあだったけど
0108風と木の名無しさん2016/07/17(日) 11:26:07.98ID:JpUB9eWR0
>>107
同意
いきなり過去のヒドい男が現れて一方的に謝られる元同級生の気持ちを考えると素直に攻めに萌えられない
元同級生だって辛い過去を一生懸命忘れる努力をして前向きに生きていたのかもしれないのに蒸し返されるわけだし
謝ってスッキリするのは攻めだけじゃんね
0110風と木の名無しさん2016/07/17(日) 12:17:04.39ID:jKbTDFd30
>>106
2丁目さんの口元に赤いのついてますと無人島に持っていくならは面白かったけど
まおうさまはまだ読んでないから面白いなら買ってみようかな

藤峰式さんの曰く、恋の相手は闇属性も設定ヤバそうと思ったけど逆に突き抜けすぎてて面白かった
ギャグ好きな人にはオススメ
0111風と木の名無しさん2016/07/17(日) 12:18:25.31ID:5qUupQPH0
セブンデイズ久々に読み返してたんだけど、Monday〜で芹生が紫乃に弓弦のことを1コ上の先輩って電話で言ってて、Friday〜で紫乃が弓弦のことを2コ年上のって言ってるのに気付いた
Mondayの方は誤植?
1個上だと思いながら読んでたけどところどころ辻褄合わないから変だなと

電子なのに修正されないってことは紙の方も重版されてもそのまま?
0112風と木の名無しさん2016/07/17(日) 13:09:34.52ID:nmo+RIF80
>>107>>108
おお!なんかつっかえが取れた気がした
個人的には会いに行くのかよ!って感じでそれ自体なんだかなと思ってたけど
会いに行くなら行くで、そのときの様子を描いてほしかった
話し合いの内容いかんによって印象も全然違うのに何もないからモヤモヤしたままだ
アーモンド題材は好きだけど、夏水作品のなかで一番自分的に評価低いかも
0113風と木の名無しさん2016/07/17(日) 14:18:07.64ID:qc0EWNF20
>>107
ユウキが登場しなかったのには驚いた
尺が足りないからかわざとなのか
受けは1巻の時は夏水さんなのに感じが悪いなあと思ったけど
あんなひどい恋愛経験でも糧にして成長したのがすばらしいと思った

あと、アーモンドは7粒じゃなくて17粒
約25g、女性の片手に握れるくらいの量を毎日食べるのが美容に良いとされている

>>108
ユウキにもひどいことしたんだろうなあ
『孤独な鷹は人恋しくて』みたいな?

>謝ってスッキリするのは攻めだけじゃんね

だね

0114風と木の名無しさん2016/07/17(日) 14:37:21.90ID:JpUB9eWR0
>>87
私が読んだ海外モノはイギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、アマゾンの奥地の謎の国
(小説になっちゃうけど香港)

日本ではメジャーな旅先のハワイBLってそういえば読んだ事ないな
0115風と木の名無しさん2016/07/17(日) 14:48:04.94ID:qc0EWNF20
ハワイBLww
読みたいww

アーシアンでハワイの話があったなあと唐突に思った
0116風と木の名無しさん2016/07/17(日) 14:56:39.34ID:HWfKqf6j0
>>111
私の持ってるのは5刷のだけど、電話のシーンは2コ上に修正されてるよ
0117風と木の名無しさん2016/07/17(日) 15:17:47.12ID:cVcnKBWg0
>>115
懐かしい
あの頃がゆんスタッフ連れてハワイ旅行とかしてたね
0120風と木の名無しさん2016/07/17(日) 17:08:51.38ID:JRTSDnHU0
乗り遅れたけど2008年以前なら山田ユギさんはどうだろう
最後のドアを閉めろシリーズでがっつりBLに嵌ってしまった
藤たまきさんのプライベート・ジムナスティックスも名作だと思う
0121風と木の名無しさん2016/07/17(日) 17:23:49.45ID:a3sjeIP70
>>106
狼さん、そろそろ準備はいいですか
は結構面白かったからそれも読んでみようかな
もう完結してる?
0122風と木の名無しさん2016/07/17(日) 17:44:47.66ID:5qUupQPH0
>>116
そうなんですか
楽天koboで買った電子書籍だけど、最近ダウンロードし直したばかりだし直す気ないのかな
細かいところだけど気になる
0123風と木の名無しさん2016/07/17(日) 17:45:00.64ID:kjTTSC770
自分が古くて持ってる本て
小鉄子さん、イサクさん、木下けいこさん、草間さん
とか思い浮かんだけど
そこまで古くないんだね 実は
今ほどでてなかったのかなー
0125風と木の名無しさん2016/07/17(日) 18:40:25.10ID:yT9eqXNM0
逢坂みやさんの契が好きだけど、生きてるのかな…
0126風と木の名無しさん2016/07/17(日) 18:46:19.91ID:RnCd4dD50
>>125
契1巻を無料の時に読んだけど後半がスプラッタ系ハードでビビッた
2巻以降もあんな感じなの?甘い話も出てくるのかな?
0127風と木の名無しさん2016/07/17(日) 19:31:33.46ID:k6SMt0El0
>>126
心情的に甘い部分もあるけど基本はずっとダークでハード
後半は1巻よりスプラッタな場面が出てくる
デレとか期待しないほうがいい
でも一貫してみんな一途に想っててオススメだよ
0128風と木の名無しさん2016/07/17(日) 19:34:43.51ID:xOMCZPQ90
アマゾンでレビューの評価順じゃなくレビューの件数順で
検索できたらいいのにと思う
0130風と木の名無しさん2016/07/17(日) 19:45:47.88ID:zfrSpXCM0
レビューの件数順なちるちるでできなかったっけ
0131風と木の名無しさん2016/07/17(日) 19:56:23.42ID:RnCd4dD50
>>127
ありがとう!
ebjでちょうど100円だし気になるから読んでみる
0132風と木の名無しさん2016/07/17(日) 21:13:16.22ID:/cLIubES0
永井三郎さんのスメルズ ライク グリーン スピリットが大好きで
今でもたまに読み返してはオイオイ泣いてる(しょっちゅう読むのは辛い)
2冊できれいにまとまってる完成度の高さがすごいと思う
表紙のふたりがBでLする話かと思ったら斜め上の展開でびっくりした思い出
0133風と木の名無しさん2016/07/17(日) 21:27:17.77ID:Qqi/gkvZ0
>>132
ついさっき再読して震えてたからすっごいタイムリーでびっくりした
自分自身に素直になった三島と向き合ってみようと思った夢野
自分と向き合っても家族を取った桐野
ここの対比もそうだけど柳田の事を思うとさらに泣ける
この作品は私の中ではBLというか家族とジェンダーの話だなって思う
0134風と木の名無しさん2016/07/17(日) 21:41:19.50ID:uY8OasiL0
昔の話で浮かんだのは
神室さんと高雄さんのランブルラッシュだわ
表紙で敬遠されそうだけど地味に好きだからオススメ
0135風と木の名無しさん2016/07/17(日) 22:03:43.29ID:/cLIubES0
>>133
なんと同士よ
私もさっき読み返してウウッとなって書き込んだんだよ

柳田先生が一番辛くて苦いよね。その後どうなったんだろう
最後の短編がなければただの変態教師で終わってたのに
お母さん達も、示し方は違うけど子供を愛してるのがすごくわかるし
だからこその選択だったと思うけど、桐野がいちばん好きだったから何度読んでも後半で泣く
0136風と木の名無しさん2016/07/17(日) 22:09:28.40ID:5xAiNvgu0
契って、一巻で主役の受けが小さい男の子を犯したくて股間膨らませてるのに
ドン引きしたわ
0137風と木の名無しさん2016/07/17(日) 22:41:05.15ID:T5lhWii+0
>>133
スメルズ ライク グリーン スピリットはBLでなはく一般作品だよ
0138風と木の名無しさん2016/07/17(日) 23:18:28.01ID:V7aRj/qj0
純情ロマンチカって面白い?
レンタルしようか迷う
エロ少なめ?
0140風と木の名無しさん2016/07/17(日) 23:37:40.21ID:Pm4yq5Br0
>>138
同じ作者なら世界一初恋の方が面白いと思った
能力高めでちょっと意地悪なイケメン×小柄で可愛いけど素直じゃない男の子萌で少女漫画っぽい感じが好きなら
0141風と木の名無しさん2016/07/18(月) 00:01:05.40ID:ysNeiC1S0
純ロマも世界一も
最初の方は面白いんだけど
そのあとずーっと
同じとこグルグル回ってるんだよね
0142風と木の名無しさん2016/07/18(月) 00:14:33.79ID:c+I6HJNf0
世界一初恋しか読んでないけど
高野さん(攻)が可哀想だ
0143風と木の名無しさん2016/07/18(月) 01:00:37.03ID:dGQw6WEu0
腐になるきっかけがロマンチカ(アニメ)なのですごく思い入れがある作品
少女漫画みたいな感じとよくいわれるから入口にはいいかもだけど初めてみる男同士のHシーンはやっぱりショックというか衝撃だったわw
まぁロマンチカにしてもセカコイにしてもマンネリ化はしてきてるかな
でも好きだけどね
0144風と木の名無しさん2016/07/18(月) 01:08:30.55ID:PaBaK9qF0
ロマチカは、何だろ疲れた時に読む。安定感が好き。
みたきーは可愛いし。
黒さんのエロのエの字もない感じも癒される。
木下さんも好きだし、ユギさんも好き「人はなぜ〜」も男前受けで素敵
みちのくさんのエロも美味しいし…
山田2丁目さんも網羅させていただきました。

要するに幸せそうなら大抵楽しい。
0145風と木の名無しさん2016/07/18(月) 01:18:49.93ID:R1SR50bB0
近所に出来たレンタルに純ロマあったんで20巻一気に借りてみたよ
はじめはそれなりに面白かったんだけど……
10巻くらいで飽きたw 同じやり取りがずーーーっと続いてみさきウザくてかなわんw
一気読みはダレるから、2〜3回に分けて読むといいかも
0147風と木の名無しさん2016/07/18(月) 07:37:45.66ID:zjyrHOOR0
世界一初恋の新刊買っとらん
おんなじだ
いつまでもおんなじ
最終回だけ読めればいいかも
0148風と木の名無しさん2016/07/18(月) 07:42:10.93ID:uEP/giRM0
ロマンチカ作家さんは時代物が好きだったなー
いつの間にか少女漫画風になって大ヒットしてたのにはたまげたわ
角川では最初テマリフォロワーみたいな感じで取り扱われてたね
0149風と木の名無しさん2016/07/18(月) 08:07:04.93ID:XbyAouF80
ロマンチカはだいぶ話が動いてきたよ
どうなるのかハラハラしてる
世界一初恋はまだ同じ場所をループしてるな
個人的にはエゴイストとテロリストももっと読みたい
0150風と木の名無しさん2016/07/18(月) 08:15:58.44ID:u0oyF0UO0
終わらせないためにループしてるのかな?
私も最初の方好きだったな
話としては読みやすいしキャラも魅力的だからおもしろい
0151風と木の名無しさん2016/07/18(月) 08:20:07.10ID:Cebmw0Gl0
>>149
テロリスト読みたいー
忍ちん大好きなのに3カプの中で一番不遇だ……
0152風と木の名無しさん2016/07/18(月) 10:35:59.80ID:812fstzr0
長編ものではスーパーラヴァーズが一番好きかな
0153風と木の名無しさん2016/07/18(月) 10:40:21.90ID:BcxPKK6/0
スーパーラヴァーズはなんか安心して読める

引き延ばしも気にならないよね
0154風と木の名無しさん2016/07/18(月) 10:47:08.38ID:vhYkuv500
アニメ化がきっかけで原作読んだらよかった
オニショタだと聞いて嫌悪感しかなかったけど、読んでみたらそんなに悪くなかった
たぶん、長男の性格がいいからだと思う
4人兄弟それぞれバランスがいいと思う
長男母の設定はチートで引いた

長編なので、アニメ化しなかったらたぶん一生読まなかったと
0156風と木の名無しさん2016/07/18(月) 11:13:24.46ID:kBihY8cF0
スパラヴァはアニメしか見てないけど両親が死んだ後に
実母が長男を引き取らなかったのが謎
長男は祖父母に拒否られ弟たちとも離されて
先生コマしちゃうくらい寂しかったんでしょ?
0157風と木の名無しさん2016/07/18(月) 11:57:34.86ID:+yh2lzvg0
実母は言えば受け入れるけど言われなきゃ放置
0158風と木の名無しさん2016/07/18(月) 11:59:56.74ID:FIJuUZTZ0
スパラヴァ作者の漫画は全部トーン見本みたいになってて目が疲れる
でも買っちゃう
0160風と木の名無しさん2016/07/18(月) 12:08:11.02ID:gkn5P6ln0
昨夜、羅川真里茂のニューヨークニューヨークを軽い気持ちで読んだら魂抜けかけた
まだボーゼンとしてる……
あれはBLってよりはリアルゲイライフだね
でもとても綺麗な終わり方だったな
思い出すと鼻がツーンとする
0161風と木の名無しさん2016/07/18(月) 12:47:05.61ID:kdmzEGi60
ロマンチカもセカコイもいつかはと思いながら未読だけどまとめては読まないほうがいいみたいだね
SUPERLOVERSは続き気になって結局まとめて買っちゃったけど画面が黒すぎてりぼん読んでた時を思い出した
0162風と木の名無しさん2016/07/18(月) 13:08:00.27ID:AjavdX0Z0
>>156
死に掛けの実子<ショタの世話だったんじゃね
実子は弁護士の友人に頼んで自分はせっせと引き取った養子の世話してたってよ
0163風と木の名無しさん2016/07/18(月) 13:29:55.73ID:Xxi4bIbU0
>>160
ニューヨークニューヨークについてですが
jets comics白泉社から出てる全4巻に比べて白泉社文庫から出てる全2巻は内容が省かれてたりしますか?
0166風と木の名無しさん2016/07/18(月) 13:53:21.72ID:aaGIa8qn0
>>160
わかるよ〜わかるよ〜
最期のシーンがすっごく好きなんだけど、また読もうと思うのに私は一年くらいかかるw
で、一年くらいするとまた読みたくなるw
0167風と木の名無しさん2016/07/18(月) 14:03:03.02ID:Xxi4bIbU0
>>164
教えてくれてありがとうございます!
さっそく読んでみようと思います
レビューの評価が高いので楽しみ
0168風と木の名無しさん2016/07/18(月) 14:55:54.59ID:R/1Xa36m0
定期的にNYNYの話出るけど
読んだときの気持ちがわかるのでなんかほんわかする
0169風と木の名無しさん2016/07/18(月) 15:26:10.36ID:zjyrHOOR0
え?ほんとあれでいいのスパラヴァ
伸ばしすぎじゃね?
おまいらいつまで生きる気だよ
0170風と木の名無しさん2016/07/18(月) 15:40:40.13ID:AQkHen3O0
>>162
引き取ったけど世話はしてない。世話はロブ夫妻
母親はそもそも育児とか世話はできない人
0171風と木の名無しさん2016/07/18(月) 16:34:58.11ID:zFnd0+OY0
みんなありがとう!
『ニューヨークニューヨーク』読んだよ
甘くないリアルゲイライフ(それでも甘いんだろうけど)、涙が出てきた〜
0172風と木の名無しさん2016/07/18(月) 16:59:12.15ID:gkn5P6ln0
>>166
そういう漬けBLって言うか、置きBLみたいな
すぐに再読出来ない作品てあるよね

中村明日美子とか秀吉子作品もそうなる率が高い
ニューヨークニューヨークは私もきっと半年後か1年後じゃないと読み直せないなぁ
0173風と木の名無しさん2016/07/18(月) 17:05:02.09ID:7i6CSgzK0
>>169
うん
最初は面白かったけど9巻くらいからまっっっったく面白くない
読み終わった瞬間に内容忘れたくらい中身なくてガッカリ以降どうでも良くなった

>>170
まあ勉強は教えてたから多少は世話してんじゃね
しかも死に掛けハルはほっといたけどレンはスイス連れてこうとしてるし
実母は色々と実子<ショタよなw
0174風と木の名無しさん2016/07/18(月) 17:59:57.45ID:EdlyY5CE0
>>165
同意
今はもう作家買い何買ってもハズレない
二人で描いてると知った時は驚いた
全然そんな感じしなかったわ
0175風と木の名無しさん2016/07/18(月) 18:04:26.53ID:EjX/fGRH0
>>174
えっそうなの!?
知らなかった!

ウノハナさんハズレ無しだよね
カラー表紙もキレイで好き
0176風と木の名無しさん2016/07/18(月) 18:18:22.41ID:BcxPKK6/0
わたせゆう先生の櫻狩りもなかなかのもんやったな…
0177風と木の名無しさん2016/07/18(月) 18:26:20.73ID:hUYJCxaP0
>>165
私もここで知ってはまって既刊全部購入して大満足なんだけど田舎の青年団の話し最後がブツギレなのだけがユイイツノ不満だわ
続きちょっとだけでいいから書いてほしいなー
0178風と木の名無しさん2016/07/18(月) 18:29:30.49ID:BcxPKK6/0
>>177
あのブツ切りページ足りなかったのかなんなのか…切るとこじゃないよね!?
0180風と木の名無しさん2016/07/18(月) 19:26:35.40ID:MvjB58Cc0
櫻狩りは、オチより何よりあの悪いほうの中2感が駄目だわ…
0181風と木の名無しさん2016/07/18(月) 21:05:05.97ID:ay6cC6kr0
>>169
最初は萌えてたけど結構早くに脱落した
長編はいいけど話が進まない長編は嫌だ
画面読みづらくて時間かかるのもきつかったし完結したらまた読む
0182風と木の名無しさん2016/07/19(火) 00:37:44.34ID:0BTd3dU10
古い作品でいうと氷の魔物の物語なんて
それはそれははまって読んでたけど今読むと目が滑るし、あいたたと思うところもちょこちょこあって悲しい
0183風と木の名無しさん2016/07/19(火) 02:19:06.56ID:j2d2z0B10
えー氷の魔物の物語大好きなんだけど
もっとBLに傾いてほしかったよ
編集方針が変わったのが悔やまれる
0184風と木の名無しさん2016/07/19(火) 04:44:53.01ID:qcwEXysA0
ウノハナさん初恋を処する方法があわなくなくて、他読んでないんだけどどうかな?
全部好きな人が多いってことは、一つダメな人は全部だめな感じかな
0188風と木の名無しさん2016/07/19(火) 06:59:34.22ID:ZUOwx2IH0
イヤハヤ男友ってまんがあったよねと思ったら南友だった
0189風と木の名無しさん2016/07/19(火) 07:46:27.42ID:1UdsW5HN0
>>184
何が合わなかったのか知らないけど
私はワンコ攻め×ビッチ受けが苦手タイプだからか
初恋…はあまりはまらなかった
で、男前攻め×ツンデレ受けのケンカップルが好物なもんで
ウノハナさんは
お前の答えは聞いてねえ!が大好きだ
合いそうならどうぞ
0191風と木の名無しさん2016/07/19(火) 12:56:23.87ID:H4V/RWVR0
古めのっていったら紺野けい子さん好きだな
今も月1くらいで読み返す
0192風と木の名無しさん2016/07/19(火) 12:59:22.53ID:SjjMRokl0
昔はユキムラさんをよく読んでたな
嘘つきはだれだが好きだった
0193風と木の名無しさん2016/07/19(火) 13:06:41.04ID:w9qle+Zg0
ウノハナさんは犬と欠け月が好きで続きを雑誌で読んでるけど
まったく萌えない
1巻で終わりでよかったのに
0194風と木の名無しさん2016/07/19(火) 14:00:46.06ID:tgfR3L6s0
藤谷陽子さん可愛くて萌えるんだけど色々シュールで笑えたwwギャグセンスが面白い
萌えたと思ったら笑ってしまう
0195風と木の名無しさん2016/07/19(火) 14:24:46.71ID:+8Z8Ts+c0
>>193
続編で台無しになっちゃうのあるよね
ウノハナさん好きだけど攻めが自己中で受け付けない作品がある
犬と〜と銀座ネオンが私はダメ

エスケープジャーニーの続編も失敗だと思う
あんなに騒いでくっついたのに揉めててイライラする
0196風と木の名無しさん2016/07/19(火) 14:41:03.64ID:eD1cUhNZ0
>>195
エスケープジャーニーの続編は叩かれてるのをよく見るけどそんなに酷いの?
今から立て直して良作になる可能性はないかな
前作凄い好きだから続編連載って聞いた時は嬉しかったのにな
0197風と木の名無しさん2016/07/19(火) 15:03:04.53ID:evb8VcpB0
>>196
私は結構楽しく読んでる
最新号で当て馬君?が可愛くて好感度上がった
ただ世間体とか周囲の理解のとこを重点的に掘り下げられると重すぎてちょっと読むのしんどくなる
0198風と木の名無しさん2016/07/19(火) 15:17:09.22ID:rVuT+yHi0
そんなに古くはないはずだけど
舘野とお子さんが好きだ
0199風と木の名無しさん2016/07/19(火) 15:17:52.51ID:eD1cUhNZ0
>>197
あーそっちに話が広がってるのかぁ
上手くまとまるといいけど、青春漫画的なのが好きだった自分には合わないかもなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況