サンダーボルトファンタジー 東離劍遊紀で801 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンダーボルトファンタジーで語りましょう。
需要があると思って立ててみました。 全員受けに見えるからモブおじさんでどうにかしたいが奴らが負ける気がしない
鬼歿之地に触手植物があると信じてる 無生さん、二人同時でもいいなんて、なんて誘い方が上手いんだw 夜も鳴鳳決殺!
すみませんもうこの辺でやめときます いつ誰が死ぬか判らないからこんなにハマってしまって大丈夫かと心配 無生はノリ気かマグロの二極端な印象でノッてるといつもの殺し愛に発展しそう
キャラの武器から夜のパロメータを想像するのは仕方のないこと
ヤリ♂のカンカクがまだまだ適当なのはまず正解だろうね 狩の兄貴の色気が異常
兄貴も凛に手を出されたのではないかと疑ってしまうレベル 一話で首だけになって男前になって巣に戻った残凶もエロかった 虚淵がいつまでたっても糞作品しか作れない理由
1 経験がないので他作品をパクるしかない。
2 構成力がないので話が進まない。
3 視聴者の立場で考えないので露出オナニー作品になる。
サンダーウンコ人形劇を例にすると、
1 システム丸ごとを40年前?の三国志人形劇をパクるが
なぜか劣化し、画面はグチャグチャで何やってるか一切わかりません。
2 兄弟で逃げて一人が川へ落ちるのに五分かかります。
死ぬほど見飽きた展開に呆れます。
1話の開始からよくここまでつまらない展開にできますね。98%は脱落でしょう。
3 画面を見てても、誰がなにやってるのかわからない。
まさか幼稚園児の砂場遊び以下の映像だと気付いてすらいないのか?
もうね、頭おかしいよ。ステマ金をドブに捨ててるだけじゃん。 まどか→シャフト(新房)、うめが凄いだけ
zero→原作Fateが凄いだけ
コパス→虚淵首、うぶかた起用
ガルガン→ニトロ社員リレー脚本 ゴミ化した円盤8千枚無料配布で恥さらし
ブラスレ→最終話前で逃亡
鎧武→歴代最低 →最終話逃亡した事にしよ
アルドノア→糞→全体の原作だけど3話までで逃亡した事にしよ
楽園追放→オナニー爆死→誰も知らないから黙って無かった事にしよ
ガンスリ→ガン糞→原作だけどゲームのせいにして逃亡しよ
ケイオス→仲間とやったTTRPGをアニメ化したら、すげぇオナニーだった。
メインが小太刀だから関係ないし。
サンダーボルトファンタジー→吐くほどつまらない人形劇←New
んっゴミ野郎! 今週も殤不患は不憫だった・・・
仲間誰も本気で心配してないあたりがなんともw ひでえ話だった・・・w可哀想だけど汗だくな不患はえろい
東離の大人組の爛れた空気に巻き込まれる不患が見たい
先の展開コワイヨー 蔑天ゲイが登場して、無生の反応ばっかり気になったが、どうってことなかった
一目惚れしなかったか、チッ 結界の中で座る時の無生さんが妙に色っぽかった
その後の「俺は笛吹くだけだから他の仕事はシナイヨ」にはくっそ笑ったけどw そのわりには、ケンと張り合っていたが、、
ああ、年下好みであったか >>36
むしろ蔑天ゲイがいずれかに一目ぼれして興がのっちゃったんじゃないかと 地味に地味な凋命の宗主慕いっぷりがかわいい
最後の一人として最期まで宗主愛を魅せてほしい 無生さんの服ってもしかしてつなぎなの?
だとしたら胸元あんなに空いてたら色々な人に誤解されちゃうね(ニッコリ 無生はビッチ
強い人来ると次々ターゲット変えちゃうから どうあがいても殤さん総受け
2週くらい舟の中での生活を見たかった
部屋割りはどうなってたのか
お風呂はあったのか >>43
割と大きめの客船の様だったし風呂はあったんじゃないかな。
ただし各個室に1つではなく、共同だったと予想。
皆さん豪華な衣装故に脱衣所で脱ぎ着するだけでも結構な時間がかかりそうw
>>44
あれはワロタw
まさかの受けの可能性を秘めていたとは…!
あっちのスレだと8話あたりで殺さん死ぬんじゃないか、って予測している人が多いけど、どうにか最後まで生き残って欲しい。
と言うか皆魅力的なキャラなので生き残って欲しい。 殺さん死ぬのかなー
死んで輝くキャラかもしれないけど生き残ってほしい
皆愛着があるよね 魔脊山の頂上で凛が首を渡す約束をしている事と、江湖における師弟の義は親子のそれに勝る物だから、凛本人が仇討ちする気は無いとしても世の中がそうはさせないだろう、と言うのが理由みたい。
出来れば、本当にこれ以上死なないで欲しいと願うばかり。 まさか見方になるとは思わなくて死ぬ
前提で見てたけど想像以上に可愛い
すぎて死なれたら当分立ち直れない… 成功はしましたが見せ場がカットされてたんですがそれは まさかの殺さんジャイアンリサイタルキャンセル
でもこれで凛さんは首を差し上げなくてすむの?
骨骨鳥のおかげで七罪搭ついたから殺さんの笛関係ないよね 殤さんえろいめにあいすぎィ!過去にも捕まった事ありそうで滾る
盗賊凛さんの今までの人の心を奪ってきたドラマを見たい 骨骨鳥w 可愛い呼び方だ
蔑と無生のカラミまだぁ?
素手で捻じ伏せるシーンお願いします ワロタw
蔑さんと殺さんの戦いとかビジュアル系バンド同士の殴り愛みたくなるんだろうなぁ 殺さんの上半身の服、絶妙な具合でB地区が隠れているw
そこを露わに出来る猛者は、誰だろう…
でも寄られたら皆切られてしまうから命懸けだな 猛者なら無生さんが興に乗って自らあらわにしてくれるはず 道中記なら途中の宿で温泉シーンとかあるのかと思ってたが無かった 人形的に温泉シーンは難しそうw
でもその辺円盤特典とかコミカライズで補完あってほしい 人形の写真集が欲しいよお欲しいよお
色んなカットを舐め回すように見たい
言い値で買う >>59
まごうことなき美剣ですよ
しかもめちゃめちゃ高い上に易々と持たせてくれないの。
>>61
もしかして凛が、殺さんが頑なに隠してたB地区をポロリさせちゃったから恨まれてるんじゃ…
でも、あれってどう見ても誘ってるよね?
ツナギっぽいし前空いてるし… >>66
やはりw
よもや蔑様の剣コレルームに飾られているのではあるまいかと、映るたび探してしまうw
殺さんは、命より重いものと言ってたが、それって恥じらいなのか!?
凛の服のファスナーを下ろしたくて堪りません! 殺さん、斬られたくもなるんだな…合掌
初バックハグも、口唇なぞりも経験できて良かったね
殤様とのイチャつ…いや斬り合い見たかった
殺さんの脳内妄想で終わってしまったがw 先に行って待ってるって
どんだけ〜(泣)
やっぱり盗まれた大事なものって… テンガイケンの封印が解かれるときどさくさで生き返ればいいのよ。
えーん。 今までは俺が追う側だったが今度は貴様が追いかけて来い的な…
やっぱり凛殺だったんですか!!? これからどうやって生きて行ったらいいのか判らないよ…(屍) 次回予告で凛がまじないみたいな怪しい事してたけどあれで殺無生生き返ったりしないかな泣 判った。凛が殺から奪った命より大切な物は死ぬ事だったんだよ。
今度こそ強敵と切り合えてやっと死ねると思ってお先に!って言ったけどやっぱり生き返ってしまうんだよ。
だからレンキ先生もお前の命が軽すぎるだけって言ってたし
元々死んでるようなもんだから血色の悪い顔してたんだよ…。 むしょうの生き様純粋すぎた
顔だけでなくこの為のお耽美注文だって理解できた
一体奪われたものってなんだったのか
うろぶちも我々から答えを奪っていくのか
カフェメニューの冷やし坦々麺は「ファン冷やしていけ」という挑戦なのか
底が見えてきたメンバーだけどもっと各同士のイチャコラ日常()シーン見たかったなあ 殺さん、美しい散りっぷりだった
良いシーンなのに、倒れ込む瞬間に凛が抱きとめるところで不覚にも滾ってごめんなさい…
全く関係ないけど、4日まで展示しているお人形を見に行ったよ
蔑様の絶対肌は見せるまい的なお衣装が、殺さんと対照的だ
毎日あの細目がお仕度してるのかな 殺さんが…殺さんがぁあ!
しかし殺さんの生き様は美しかったわ
はじめ出てきた時えらくトンデモな子やーと思ったけど
純粋すぎる生き様でしたわ 剣の話以外は言ってる事まともだったし、蔑様に「なんなりと承ろう」って言われて「かたじけない」って感謝したり礼儀正しいしね。
初見は殺死亡に唖然としてしまってもう一度観直したら後ろから蔑様に顎クイされててたぎったわ
うっひょおおおおお 殺さんの散りっぷり天晴れよと感動しながらも
蔑さんとの耽美な絡みと最期は凛の腕の中で
先に行って待ってる発言に萌えずにはいられないのも腐の性ですよね >>83
本当に殺さんと蔑様の絡みは本当にありがとう御座いました、という感じ。人形だから腕の可動域とかあるとは思うのだけど、見事な顎クイで眼福過ぎる… こと切れて倒れ込む無生をごく自然に抱き止める雪鴉・・
接触に慣れててこれが初めてではなさそうだった >>78
全力で同意したい
殺さんがこれで退場だなんて考えたくない・・・
謎ファンタジーパワーで復活して殤さんともイチャイチャ殺伐してほしい 五話で二人で酒を酌み交わしている時、殺の楽しそうにしていたのが懐かしいな 楽しそうと言うのはちょっと違うけど、誰かと卓を囲むのが久しいみたいに言ってたから。 しかし殺さん念願の凛を追いつめたのに蔑様に靡くってなんでなんだ
このままじゃ本当に>>42って答えしかないじゃないか
本気になった殤さん見て妄想でイってほしかった
凛と蔑様はエロさがつよい、過去に違うシチュで会ってるって健全展開でもエロさがやばい
けんさんうんと弓師匠の対比も楽しくなってきて怖いよ >>88
強い相手を見ると戦いたくて仕方なくなる人だからじゃないかな。
強敵に出会えた時点で気持ちは蔑天骸に傾いていた。
武人として純粋過ぎたんだよ 殺ちゃんはさびしがりだったり礼儀正しかったり
意外なところがピュアでたまらん
そりゃあ海千山千の凛さんには手玉にとられるわw
身体は綺麗なままだから形亥が何かやってくれたりしないものか・・・ >>89
真面目に答えてくれてなんかすまないw
殺さん元気宗を無慈悲に血祭りにしたり蔑様にかたじけないと礼儀良かったり不思議な危険動物っぽさが可愛かった
死体復活は本場作品じゃ当たり前なのかな?
死体弄りは可哀想だから眠らせてあげてほしいけど薄い本ならウマい・・・ 散り際があまりに美しかったから、復活とかしたら興醒めな気がするけど
それでも殺さんがまた見たいと思ってしまうんだよね
シリーズ化して過去編とか、別のお話で殺さんが出てくるとか
そういうのあったらいいのに
危険動物っぽい可愛さって言い得て妙w
なんかあれだけ哲学とか持ってるわりに野性的なんだよね
野生動物っぽい 身体がキレイ!?
海千山千の凜ならとっくに蹂ri…ブッ(鼻血) >>91
本場霹靂は死んでも生き返るチート美形が主人公ですので…w
五体満足の状態でお亡くなりなら余裕でワンチャンありますよ 無生の胸元は胸毛が無いのがコンプレックスで、髪の毛を胸元に持っていく様に工夫してるのかもしれぬ 殺って意外と手の込んだ髪型をしているんだよな
剣を極めて15年との事だが、年齢ってどれくらいだろうか?殤様は、三十路ぐらいと本スレで見たが >>80
人形は細目なのにデザイン画はかっぴらいてるんだよな、別人に見える 支部小説のアレって模写?そのまんまだとしたらエラい度胸だな >>96
剣の道を極めてより15年、と殤さんに語っていたので早熟で15で極めていたとしても30オーバーじゃなかろうか
あとあの色気は20代じゃどう頑張っても出せない気がする。 凛雪鴉「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」
殤不患「お前が聞きたいことはオレの背中が語っている」
狩雲霄「ちょっとガキどもに“大人”を教えてやろうか」
捲殘雲「何度でも立ち上がれ、それがMR.ビッグへの近道」
殺無生「千の言葉より残酷な俺という説得力」
丹衡「クレバーな頭が色気という狼煙を上げるんだ」
廉耆「ストリートで死ぬために生まれてきたのかもしれない」
蔑天骸「富や名声より、剣コレだぜッ!」
殘凶「真夏のDEATHカーニバルは野生への供物」
凋命「外ハネ王子の美しさを人は罠だと恐れるのだ」
元気衆「輝きを抑えられない我々を人は堕天使と呼ぶ」
殺さんの攻めてるファッション見てたら懐かしのアレを思い出したんだ… 頭の中は剣を極めた当時から変わってなさそう・・・厨二・・・
凛が本当に人間なら凛も30以上?年齢不詳すぎる
蔑様の常識外れな強さって衛兵やってたときはどうだったんだろう
↑3人の十代の頃とか最高なんで金持ちのオジサンになって囲おうとして逆に酷い目にあいたい
狩兄貴の若い頃は買えますね! >>100
お見事www
なんか登場人物みなガイアに輝けと囁かれてるんじゃないかと
言う気がしてきたよ >>99
やっぱりそうだよね 殺のあの色気は20代じゃないよねw
人形が美しすぎるからちょっとどのキャラも年齢不詳だけど、でも、色々想像出来て楽しい >>103
あの落ち着き(ただし俺より強い奴と邂逅時は除く)と色気は30代じゃないと出せないでしょうなぁ。
何となくだけれど
凛:30代前半(殺より若干年上)
殤:30代後半
殺:同じく30代前半
蔑:30代前半、凛と同い年
狩:40代後半
捲:20代前半
残:30代後半
凋:20代後半
丹衡:20代前半 ただし捲より年上
廉耆:80代前半
こんな感じがする。 数十年後、さしもの掠風竊塵にも、臨終の時が迫っていた。
静かに息を引き取り、三途の川まで行くとそこには、殺無生とレンキ先生が迴靈笛を取り合う姿があった。
ワシの笛じゃ、返せ
いいや返さん これは凛雪鴉がオレにくれた物だ、誰にも渡さん 殺さんの退場は、凛さん得意の幻術だったりしないものかなぁ・・・ これまでの経験から死んでめちゃめちゃ悲しんでも生き返った例があるから最終話までは希望を捨てない
最終話までに出てこなかったら、なんやかんやあって生きてた事にする
無生すまんな ということは木っ端微塵の兄上は希望なさそうで無念… なんでもかんでも、死んで貰いたくないのは幻惑香のせいでそう見えただけ、という事にしとこう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています