サンダーボルトファンタジー 東離劍遊紀で801 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンダーボルトファンタジーで語りましょう。
需要があると思って立ててみました。 >>245
過程を読まずにレス見たせいで
殺さんが対峙した相手を前の晩に1発抜いたかどうか解る目利きだと思ってしまった 妄想上のプレイ内容を語ってくるし妄想で逝くしで
昨晩ヌたかどうか目利きしてても大してキャラ崩壊してないように見える不思議
このスレの殺さん関連が欲求不満拗らせキャラに傾いてるせいか
スルー決め込んでる凜さんが正常な人間に思えてきたぞ 実際欲求不満ぽかったよね
自分より弱い人間は斬るの好きじゃなさそうだったし強い人にはなかなか出会えないしで。
まるで理想の男が出来た時のデートのシミュレーションの様だったw
凛さんは戦わずあしらって正解だったと思う。
更に重症なストーカー化不可避。 せっちゃんは終わってみれば作中群を抜いて浮世離れした
ピュアな子だったなぁ・・・
ピュアすぎてもはや眩しい 初登場時:何か凄いヤバそうな人キター!!
殤さんとの対話時:あれ……?もしかして意外と話通じる……? 考えてる事まとも? あ、やっぱりネジ飛んでる人だった
玄鬼衆との戦闘時:ちょ、はしゃぎすぎwww でも戦うとつ、つえー!! かっけえええ!!!
死亡時:パ、パーティの数少ない良識人がぁぁ!!!
これほど初登場と印象変わる人初めて見た。 上のほうで狩兄貴の最期にモヤってた人がいたけどFebriのコメント読んだかなあ? 殺無生編の小説ちょこっと読んできた。
凛殺妄想が捗る
虚淵監修だから公式設定と捉えて良いですかね うむ。
公式公認で[付き合ってました]って書いてあるとしか思えません。 >>260
読んできた
・・・すごい付き合ってた・・・
なんだあの呼び方・・・なんか試し読みだけで気力使い果たして
本編に耐えられる自信がないよ・・・ エイプリルフール映像、眼福だったー!
刀剣男子との親和性の高いことw
久しぶりに見た凛の立ち回りも美しゅうございました
できたらちょこっとだけでも殤さん見たかった 映画は殺陣も素晴らしく映像美だったけど殺の人生って何だったの?って切なくなった
予想以上に凛の仕打ちが酷くてこれは殺してやるってなるよね〜と思った
テレビでの最期は幸せそうに逝ったけど…
映画館遠くて辛いけどもう1回観に行きたいな 殺したいほど憎んでるやつの腕の中で最期を迎えるってなんか凄いよな無生 宝塚は良いよねぇ
男同士の濃厚な因縁もお耽美に演じてくれるし
衣装もお金を掛けて再現してくれるはず 第2期待ってました!
前期の最期は「そうだ虚淵だった!」って衝撃でほぼ記憶が消し飛んでたけど
今回もキラキラなお人形さん達見られて楽しいなあ
それまで人形劇用の人形は川本喜八郎さんのしか受け付けなかったのに
この劇のお人形さんはまた別の美しさを教えられて、ドキドキしちゃうよ! ショウとロウの再開の会話は黙って姿を消した恋人を追っかけてきたみたいにしか見えんかった。ちょっとプンスカしてたしw 凛さんは現地妻というより、押しかけ妻というかストーカーというか… 来週楽しみだね
ショウさん挟んで大岡裁きかと思ったら予告では仲良く解毒剤探してるしw 本妻強かったねw
先週からチクチク言い合いしてたけどとうとうガチバトル勃発しかけたね( ´艸`) ショウのためにならん!とかねもうね
リンもちょっと面白くなさげな感じだったかな?少し嫉妬入ってる? 殤「おい凛の野郎はどうしたんだ?」
浪「信用ならんので切り捨てようとしたら逃げた」
殤「またか!全くお前は少し血の気が多すぎる!」
浪「お前のためだ!だいたいなんだあいつと冒険とは!相棒は俺だろう!許さん!」
殤「ええーっ」
という感じが来週なんだろうか お前は殤の為にならない
↑殤さんに近付く人みんなに言ってそう 凛さんの棒読み笑ったわ
ロウさんは勘で殺しにかかるの動物味あるし
それを止めて理由を聞くショウさんも飼い主味あるし
ロウさん黙っちゃって代わりにリョウガが答えてる光景も叱られた小学生味あって萌える ショウさんが納得するわけないのがわかってるからロウは助太刀も頼まないし邪魔されても文句言わないってのが健気で萌えた
ショウさんもちゃんと話聞いて理解しようとして、でも納得できなくて悩んでるのもよかった
なんかほんと夫婦だな 本スレにあったファンサービスでロウとショウを人形師さんが動かして握手して回る動画で二人がいちゃこらしすぎてて死ぬほど萌えた
ロウは今回の話でショウにちゃんと話せ言われてる時も困ったような言いにくいような雰囲気があってなんか忠犬がやらかした時みたい
無口ワンコ系と世話好きお人好しの組み合わせほのぼのする
一期では信用できる仲間がいなく、常識もわからんまま驚くばかりだったショウさんが
ロウといると少し落ち着いた緩い感じになるのもかわいい
でも脚本家とCV的に素直に萌えて大丈夫なのか心配…死なないでマジで ロウさん見てるとホラーで真っ先に吠えるワンコみたいで不安になる 毒を受けた殤さんを浪と凛で気を注入(BL的な意味で)して応急処置する薄い本でないかな… 鬼畜眼鏡下克上とはw
ショウさんも精を吸われてるし メガネやればできる子じゃねえか
しかもこの後大逆転されると思うとたまらんな 見直したらショウさんとロウがいつのまにかフヨウフカンと呼び合う仲になってんのに滾ったわ
ロウがショウさん好きすぎる 悪を見抜くロウさんは
ショウさんの善も見抜いてるから
問答無用に信頼してるんだろうなあ
ますますワンコのような懐き方だ それときっと
熱狂的ストーカーなファン(皇女様)から
ショウさんに助けてもらったとか
過去にあるんやろなあと妄想してる ショウさん滅茶苦茶強いからロウの歌を聴いても頭イカれないし、声が災厄呼んでも軽くいなせちゃうし、優しいからそういうの全然気にしないで居てくれるし、話し合おうとしてくれるし
ロウはあの声で色々辛い思いもしてきただろうからそりゃショウさん大好きになっちゃうよなぁと思っていた ショウさんみてる側からしたら強いくせに詰めが甘いし騙されやすいし流されがちだしって思うんだけど、それを
「ここは魔境だ!ショウの優しさが通用しない!全部俺が切る!」ってなるとこがなあ
抜けてる、じゃなくて優しさって言い切るとこが最高に愛と書いてラブと読む ショウとロウの出会いエピソード気になる
>>299-300みたいなの観れたら最高 二期OPの歌詞、主にショウのことを歌っている気がするので
それをロウが歌っていると思うと非常に萌える 来週ロウの危機をショウさんが救ってますますメロメロにするのだろうか
甘いやり方をなおせなんていえないロウは、ショウさんのそういうとこが好きなんだろうなあと今週しみじみ思わされた
いまんとこロウばかりが愛情と献身注いでいるように見えるから、最後までにはショウさんに漢を見せて欲しいね 本当にこれで良かったの?とリョーガに聞かれて
ポーンと寂しげに爪弾くのがなんとも切ない
ショウさんのことが大好きすぎだろう ロウがショウさんのこと好きすぎて、受けでも攻めでもいけるようになってしまった
耳元でショウさんに告白されたりしたら腰砕けるだろあれ、って
逆に魔性の声で溢れる愛を語り囁き歌い、ショウさん足腰立たなくなるのもあると思うの リンもなんだかんだでショウさん好きだよね
わざわざ眼鏡を見せびらかしたりw きゃーショウさん
ロウさん惚れ直してしまうやろー! 昨日の回はやばかったな
一期でショウ凛好きだったけどショウロウも本当良い モヅキ持たされてオロオロしてるふよーさん可愛すぎた 12話みた
ショウさん、もう嫁にかける言葉じゃねーかよお前w
そして煙管が愉悦禁断症状にもだえててワロタ。たのしすぎてあかん
ショウちゃんさんのシーッがかわええ
>>306
わかるぞショウさま推しだけど、スーパー攻め様の要素ありありでもうどうでもよくなってしまったw >>312
俺が留守の間に…とか、そんなに俺は信用できないのかーとか、家を長くあけた亭主のセリフだよねw
浪さんも心配で一人でなんとかしようとしてたってバラされジャカジャカからの、信用できん!(ツン)→信じがたいことをやってのける(デレ)までの流れなんか完全に普段ダメな亭主にかっこいいとこ見せつけられて惚れ直したツンデレ嫁だった
浪→殤の浪殤かなと最初思ったけど殤→←浪の殤浪も余裕でありでした ショウさんとロウまじ夫婦に見えたよね
リョウガがちょいちょいショウロウの仲を取り持とうとするというか、ショウさんにロウを素直に甘えさせてやりたいみたいに水を向けるのが可愛い
かつてロウの恋心に気づいてなかったショウさんに勝手に喋ろうとして
「え?フカンちゃんマジで気づいてねーの?こいつはなぁアンタのことが…(ジャカジャカ)ギャーごめんなさい」
なんて事が何度かあったに違いないと思ってる あとショウさんがロウの腋のあたり支えて助け起こすシーン凄く色気があった リョウガグッジョブなのわかるー
浪に黙ったままにさせたらすれ違いでモヤモヤしそうなとこをペラペラ話してくれるからストレスフリーだ
助け起すシーンはもっとじっくりゆっくり、カメラの引きもありで見せて欲しかったw
ファン向けイベントの様子の動画で、人形動かして見せてくれてたときはもっとベタベタイチャイチャしてたから、本編でもキター!?とかすごく期待してしまったワンシーンでした >>314
思えば初回から「たまには素直に」ってアドバイスくれてたリョウガさん
リンの変装に真っ先にショウさんが気づいたの意外だし萌えた
あの二人の妙に気安いところ好き 祝 浪生還!
いい感じに3人まとまったから妄想が捗る たのしかった・・・・・今仕事繁忙期でちゃんと見れてないけどロウさんしななくてよかった
でもおじさんの顔が大好きなだけにはじめての共同作業に萌えつつ、おじさんのイケ顔みたかったよおおorzってなって大変だった 共同作業かっこよかったし萌えた
凜が殤さん操るの楽しみまくりで今後も隙あらばやりたそうで可愛い
自分も殤さんの顔好きなのでちょっと残念だったけど喪殤さんは喪にしては髪もあるし目も光るしイケメン喪だったと思うw
浪が殤さんのハート貫いて戻す役割だったのになんだか凄く萌えたんだけど、あれだ呪いで醜い姿になった王子様をキスで元に戻すやつだ
浪ずっと殤さんと居たそうだし今後三人どうなるのか妄想して楽しい
凜が殤さんにちょっかいかけようと現れるたびまた浪が「殤のためにならん殺す」ってなるから、鳥文で殤さん呼び出しての逢い引きを続けそう とりあえずあのED後、浪に東離の美味いもんでも食わせに行ってあげて欲しい 打ち上げに凛と殤の二人につれられて美味しいもの食べ歩きだな
無言でふるふるしたり目をキラキラさせたり絶望顔したりするのだろうか
西幽からついてすぐ大騒動だったしほのぼのしてて欲しいわ
そんな中で甘味を好意のある相手に贈る風習を店員に聞いた浪が菓子を用意するも殤に渡すに渡せず
リョウガにあーだこーだ言われてるのをみた凛が
「困った時には友を頼るものだ!」て面白半分に首突っ込んで
練習と称して幻惑香つかって殤役をやるうちに興が乗り、顎クイからの床ドンまでして、
浪は幻覚とわかっていても殤に押し倒されたら激しく動揺して固まってしまい
そこを殤に見つかって凛が殴られて止められるとか
そんなネタができるくらい私の中で3人が仲良しになってる…
結構霹靂さんは人形を役者的な使い方してて、裏では敵味方みんなで2期最終話の打ち上げしてても不思議じゃないかんじするんだよね 映画のメイキングで舞台裏の殺さんがモブの人形にもフレンドリーだったな
兄上がタンヒちゃんの髪の毛梳いてあげてたりとか いつだってあいつに邪魔されてきた!
って言ってたから西幽でもなんやかんやあったんだろう
でも自分にないものを持っていながら
何にも執着しないから
疎ましくも羨ましかっただろうね 浪さん可愛すぎて12話何度も観ちゃうわ
ショウさんに惚れ直すの何回目だったんだろ
リョウガと浪さんの関係も可愛いしもうダメ可愛い
3期も凛とショウさん取り合いながら珍道中してほしい 浪さん、無口イケメンじゃなくてコミュ障だったのか
俺にもわかるように話せって言われちゃうの可哀想かわいい コミュ障イケメンかわいいよなあ
何かあるたびにあんなことされて殤さんに惚れ直ししてると思うとあの献身ぶりも納得
イラストも人形も好きすぎるし3期楽しみだ メインそれぞれにウイークポイントがあり完璧超人が居ない所がいいね ふようさんほんとかわいい同意しかない
二巻のお人形は可愛さUPイラストは美人度UPって感じ
きっとピアスは朝まで一緒だった殤さまの家に忘れたのね
はずれたことに気付かないくらい熱い夜だったと信じてるw 3期始まるまでの妄想が滾るなぁ
でもなぜか殤と浪は3期開始時はまたバラバラで行動していそうな気がするんだよなぁ 別々もありそうだねずっと一緒だと西幽や追手の様子も分からないし…
もうほんと妄想がとまらない、ふようさんかわいすぎる
本スレで殤さんはどうやって路銀を稼いでいるのかって見て
短距離の用心棒とか追手からの入手換金かなって思ったけど
個人的には、ふようさんが演奏とかで稼いでたら萌える
殤さまは宿をとるのも大変だったようだから疲れがたまってきたら
ふようさんがコミュ症でも頑張りながら宿をとって殤さまを招きいれてたら萌える
二人の逃避行が見たい野宿が多かったのかな
今日も仕事なのに寝ずに録画見たくてたまらない
大晦日なのに煩悩がとまらないよw 殤さんと浪さんがお互いに上の名前の時と下の名前の時で呼び分けしてるの意味深で萌える
なんなのあいつら…萌えのかたまりか
3期で関係がどうなるのか楽しみな凛さんもセツアって呼ばれちゃう日が来るのかな
なんか、呼ばれたら凛さんのほうが「えっ?!」ってなりそうw
そんなんで照れるわけない気もするけどすこし隠れて照れてほしい 浪さんは殤さんの甘さを優しさとも思ってて
それを変えようとは思ってないのが愛だよね
リョウガが甘さを捨てろって言ってやったらいいだけだろと言ってたけど
それは言わないで1人で闘いに行っちゃうわけだから
あの呼び分けにはどういう意味があるんだろうね
愛が昂った時は名前呼び?w >>335
それな!!そんなんじゃ魔剣目録持ったままナナサツどうにかできないし俺が一人でやるからひっこんでて
の後にあれだもんよ、愛だよ愛
コミュ障ぶりはあそこに出てる気もするけど、殤さんは殤さんでなんだあいつとならず素直に魔剣目録置くとこ急いで探しに行くしな
はー尊い あーあと本当に最初の蠍戦で喪にされた村人の肋骨は折れても死なないように排除したりして、
殤を最優先に守りつつ殤の意向に出来るだけ沿うようにするのが萌えた
あんなに殤さんのこと大事にしてくれるキャラがこれまでいなかったのもあってそこで浪さんに惚れた気がする >>336
あんなん言われたのに「わるかったな遅くなって」って当然のようにあらわれる殤がまた
俺が留守の間にずいぶんと無理させちまったみたいだな的なこと言ってたし
もう夫婦なのかなと うんうん首たてに振り過ぎてもげそう
>>334とっさに出るってことは普段名前で呼びあってるのかな
人前では意識して苗字で呼んでたのかなwかわいい
うっかり凜さんをりんたんと呼んでお互いむぐぐってなるまんがください
サークルさん増えますように(祈願) >>340ごめんなさい
無理に絡めたつもりはなくお互いの片方は凛さんのつもりでした…気を付けます まあまあ過疎スレですし仲良くしようよ
殤さんがあまりに強いし1人で飄々タイプだから
相棒がいるなんて考えたこともなかった
1期は凛さんが相棒っぽくなってたし
実は本当に相棒がいてまさかそれがあんなに可愛くて純な子だなんて
ぶっちーマジありがとうとしか言いようがない
どんな出会いで相棒になったのか気になるわあ 浪さんは霹靂側からの提案で出来てたキャラとか聞いた
たしかに台湾では霹靂布袋劇が腐のなかで大人気というし、ファンサービスもすごくいいし、なかなかツボを突いてくるよね
元眼鏡の床ドンにはえらいドキドキしたし凛をキレさせたのもあって期待が大きかったんだけどもったいなかったなあ… へー浪さんは霹靂側からの提案なんだ
凜さんが眼鏡すりかえた話を殤さんにした時
寝る時もあればお風呂に入る時もあるって言ってたし
床ドンからそういう流れになったんだわって思ったわw TMRをイメージした浪さん人形をとても気に入って本編に採用したのは虚淵さんだというからまさにコラボの賜物だよね
個人的にはあの見た目と声優に西川さん起用のために生まれたと思われる喉に魔力があってしゃべらないって設定もとってもツボ
偶然か必然か、ありがたやありがたや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています