トップページ801
1002コメント352KB
大河ドラマ総合@801板 その4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/09/14(水) 21:06:22.59ID:XGwS2pOE0
NHK大河ドラマの総合スレです。
どの年の大河ドラマを語ってもOK。
ただし今年放送の大河以外の話をする際は、必ず冒頭に「タイトル」を明記してください。
新年度初回放映直後(BSプレミアム放送終了)から、前年度大河はタイトル付きでお願いします。

改行は個人の判断で。

ガイドブック・ノベライズ・史実ネタバレ等については禁止ではありませんが、ご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
史実のみに萌える方は該当スレにてお願いします。
ネタバレには「ネタバレ」を明記して改行していただけるとありがたいです。
ドラマに無関係な中の人の話は避難所(したらばの15768)へどうぞ。
同人話は同人板へ。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはBSプレミアム放送終了後18:45より解禁。
実況禁止のため、BS・本放送・再放送の放送時間中の書込みはお控えください。


前スレ
大河ドラマ総合@801板 その3
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1461422369/
大河ドラマ総合@801板 その2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1417212912/
大河ドラマ総合@801板 その1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1405474682/
【2013】八重の桜で801 二分咲【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1375288413/

スレが残っている以下の作品に関しては既存スレを優先してお使いください。
【2009】天地人で801 part8【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253956077/
【2010】龍馬伝で801 part13【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311517510/
【2012】平清盛で801 巻之八【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1349082174/
0516風と木の名無しさん2016/11/05(土) 00:38:16.32ID:4jBx13zG0
無根拠のよた話あほみたいに信じてみたり無関係な話したりバカかよ
0517風と木の名無しさん2016/11/05(土) 02:04:08.66ID:5/lk6ZBRO
>>449
超遅レスでなんだけど電化に仕え出した時期は字部が1574年に15歳でと1577年に18歳で説寅が1573年に12歳で
業部が生年に1559年説と1565年説があり電化の家来として記録に登場する最初が1577年らしいので19歳か13歳因みに全て数え年
それぞれ有力とされてる説はあるけど好みの説で萌えると良いんじゃないかな

しかしなんにしても業部も寅も字部のことを「頭はきれるのに危なっかし過ぎて放っておけん!」
と思っていたことは間違いないかと
0518風と木の名無しさん2016/11/05(土) 02:54:35.93ID:RwXO8To/0
行部さんは大名なのに側室どころか正室も不明だし、子供も何人もいるけど全員養子説があるし、本当に謎の人だ。
辞世の句の訳ありな感じといい、もしかして正真正銘のガチ…
0519風と木の名無しさん2016/11/05(土) 09:05:22.89ID:de/IMaFn0
戦国時代はみなボーイズラブなのでは?
下剋上でいつ裏切られるかわからないから
主従関係に加えて保険でボーイズラブの関係も結んだのでは
ただし秀吉はのぞく
0520風と木の名無しさん2016/11/05(土) 11:29:38.19ID:P+GWRUuK0
衆道は当たり前だけどたぶん少年愛で、元服したらちゃんと妻を娶って子供を作っていた。主君とお小姓とか前髪の若衆同士の恋で、大人になったら心はともかく体の付き合いはなくなったんじゃないのかな。この頃の大人の男同士の恋愛話ってあるのかな。
0521風と木の名無しさん2016/11/05(土) 12:59:09.66ID:xt2up6zt0
院政期は年関係ない感じだよな
aksf様のアレ読んでると普通に年下攻めとかあるし
0522風と木の名無しさん2016/11/05(土) 19:23:04.00ID:3qkB42hC0
>>510
うーん、同姓愛ってより、男の子を女性の替わりにしてた感じなのかな?
お坊さんとかはモロそうみたいだし
大人になると流石に身体的にキツくなるとか

元々衆道って、精神的な繋がりを美徳とするって何かで読んだ気がする・・・様な気がする
的外れだったらゴメン
0524風と木の名無しさん2016/11/05(土) 21:15:00.48ID:0FlNjSwK0
衆道をBLという時点で再来年の大河諦めてる

原作と脚本聞いてすでにあきらめてたけどな
0525風と木の名無しさん2016/11/06(日) 05:12:19.49ID:foUJ1zOh0
平清盛はヒストリアで「平安ボーイズラブ」ってやってたから
ボーイズラブ推しでいくかどうかって局内で会議しているのを想像するとふふってなる
0526風と木の名無しさん2016/11/06(日) 10:18:01.73ID:vHlWy/GI0
市民権得たほどではないがBLという言葉が妙に先走ってるから微妙な気分になるな
幕末戦国ものにホモはつきものだし丸のナレは「BL読む」と電波で公言してる人だしw
ホモ協会にしたら深い意味ないんだろうけどSNSでの拒絶反応にむしろ引いた
もっとライトに笑って流せばいいのに
0527風と木の名無しさん2016/11/06(日) 20:55:42.47ID:XP5wa/Z/0
紀村が股辺絵になついてたなw
美形の優等生が不良の転校生に心惹かれるってヤツですなw
0528風と木の名無しさん2016/11/06(日) 21:15:03.76ID:foUJ1zOh0
2週続けてきりちゃん不足だった
もう、最終回まで出番なしなのかな
0529風と木の名無しさん2016/11/06(日) 21:48:51.60ID:AIFpZQKu0
戦を知らない兵達に昔取った杵柄とばかりにダメ出しする言え安と
呼ばれて活き活きと手伝うサドの守が可愛かった
○は可愛いおっさんばかりで楽しくてしゃーない
0530風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:02:53.77ID:nFa35B0V0
次回もキムラ殿はマタベエと一緒に行動するようで
0531風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:16:57.53ID:3y0JPIvu0
言え安がSANADAの名前を聞いたとたんに目に光が入った感がすごく良かった
どんだけトラウマ植え付けられてるのよあんたwww
0532風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:24:43.65ID:IV5avSHe0
>>531
佐奈田か!のあと、若干嬉しそう…というか恍惚な表情にも見えたんだが…
0533風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:30:05.14ID:XP5wa/Z/0
>>532
まるでスポーツにおける宿命のライバルみたいだったなw
山下斎藤みたいな感じか
0534風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:30:41.34ID:gzjDTPuA0
ヤッスは雪邑を手籠めにしようとして失敗してるからね
0535風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:38:58.94ID:XDtqujJ40
戦場で煙たがられてるとこに宿命のライバルが来たらそらもう
運命を感じるだろうな
0536風と木の名無しさん2016/11/06(日) 23:01:02.98ID:FGshDDfp0
取るに足りない格下を心に刻みこんでる天下人ってこう、いいよね…憎しみに添えて奇妙な愛情を感じる

アラ還とアラフィフの「源滋郎」「御屋形様」呼びにたぎった
いつまで可愛い子と慕わしいお方のままなんだ泣けるじゃないか
できるなら、ずーっと手元に置いときたかったんだろうな
0537風と木の名無しさん2016/11/06(日) 23:21:22.37ID:5zTN7uEZ0
>>536
前の書庫での「現二郎はかえってまいりました」の時も思ったけど
可愛がってもらっていた人の前で当時の名前で呼ぶ(呼ばれる)って萌える
かつての周りの人達が亡くなったり敵方にいたり、という状況だからこそ
0538風と木の名無しさん2016/11/07(月) 00:21:37.19ID:jVEfeheg0
>>536
アラ還…アラフィフ…
そうかあれやこれやで30年もたってるんだな
だけど美しい記憶は美しいままなんだ
泣くぞもう
0539風と木の名無しさん2016/11/07(月) 11:07:07.32ID:mfXEwBSE0
>>529
サドさん普段杖ついてるくせに、いやに身軽に動いてたよねw
生き生きしてて、ほんとはいつも大御所様の側にいたいんだろうなと思った。
0540風と木の名無しさん2016/11/07(月) 11:11:09.20ID:XhwdJBk20
>>531-532
さすがに今度は、「父か息子か」とボケたことは言わなかったから、
なんだかんだ平和主義の人でも、戦さ場に身を置けば頭が冴えわたるんでしょうねえ。
狸オヤジなのに、そこがカワイイとすら思ってしまいましたわ。
主人公にとっては敵なのに。
0541風と木の名無しさん2016/11/07(月) 11:15:39.57ID:XhwdJBk20
>>539
現代の日常生活においても、「お祭り」というと準備の段階から
やたら張り切るお年寄りがいるが、
それに近いものを、大御所にもサドさんにも感じたわ〜〜
0542風と木の名無しさん2016/11/07(月) 12:59:16.87ID:pM1gHwVP0
>>539

2人がキャッキャと穴掘りやってる後ろで英只が「やれやれ」といった顔で見てたのが印象的だったわ
やっぱりこの2人戦場で生きてきたんだなと思った
0543風と木の名無しさん2016/11/07(月) 12:59:38.20ID:pM1gHwVP0
>>539

2人がキャッキャと穴掘りやってる後ろで英只が「やれやれ」といった顔で見てたのが印象的だったわ
やっぱりこの2人戦場で生きてきたんだなと思った
0545風と木の名無しさん2016/11/07(月) 13:05:33.99ID:jVEfeheg0
>>541
あーなんか既視感あると思ったらソレダw>「お祭り」というと準備の段階からやたら張り切るお年寄り
0547風と木の名無しさん2016/11/07(月) 15:29:43.87ID:4qnVh/VM0
>>546
親方様史実でもガチな方だからなw
チベスナさんが雪村に冷たかったのもやきもちかもねw
0548風と木の名無しさん2016/11/07(月) 16:16:29.01ID:Oundb4bx0
>>546
他の人はきっちり諱・官名で呼ぶ御屋形様の幻次郎呼び、他人が無造作に踏み込んじゃいけない響きがして聞く度にうろたえてしまう
0549風と木の名無しさん2016/11/07(月) 17:29:22.97ID:iFpK0Cfh0
>>547
そのチベスナさんも心の中では弦二郎を「可愛い奴」と思ってる植え過ぎ家…
0550風と木の名無しさん2016/11/07(月) 18:41:20.09ID:e+iECnPz0
げんじろうはおやかた様に対して結構グイグイ行くよね
北条攻めの軍議で久方ぶりに再会した時なんか
「私のおやかた様への思いは今も変わっておりません」とか言っちゃうし
なんだか聞いてはいけない話を聞いてしまった感があった
0551風と木の名無しさん2016/11/07(月) 19:14:09.77ID:JvaZRE6t0
>>550
それ聞いたおやかたさまの顔…照れながらも嬉しそうだったよね…v
0552風と木の名無しさん2016/11/07(月) 19:37:32.34ID:3kP6ZRBn0
チベスナさんも源氏朗にもう落ちてんだろ?
登場人物の上杉家二人しかいなくて寂しいから今からでも養子に取っちまえばいいのに
0553風と木の名無しさん2016/11/07(月) 21:50:45.32ID:4qnVh/VM0
軍義での雪村の名前を聞いた親方様、まるで元カノの名前を聞いた感バリバリだったw
0554風と木の名無しさん2016/11/07(月) 22:43:20.22ID:hlyxG3R20
今回の幻の次回予告が公式で見られるんだけど、親方様が「ひのもといちのつわものー」と絶叫してて泣きそうになった。
詳細不明だけど勝手に状況を妄想しています。その通りだったら号泣する自信あるよ。
0556風と木の名無しさん2016/11/07(月) 23:59:46.38ID:3kP6ZRBn0
まー君ならとっくに掴んでるだろうな
奥州の覇者の異名は伊達ではない
初の床入りがいつだったかも知っているだろう
0557風と木の名無しさん2016/11/08(火) 00:07:39.86ID:lJFJ7D2j0
>>556

史実ではまーくん自身もイケイケだったらしいから
お埋めちゃんの旦那とか
0558風と木の名無しさん2016/11/08(火) 02:58:26.08ID:J5781E+E0
親方様と元二郎とチベスナさんと三人でいたすこともあったのかしら…?
0559風と木の名無しさん2016/11/08(火) 12:09:19.60ID:FNZgv9PA0
植杉主従を両サイドにおいて肩ポンしてる伊江安の絵面すごい
0561風と木の名無しさん2016/11/08(火) 13:51:58.84ID:lJFJ7D2j0
>>560

「いえお断りします(チベスナフェイス)理由はこの手紙にて(尚絵状)」
0562風と木の名無しさん2016/11/08(火) 20:11:42.77ID:x+RwcjT00
老けたチベスナ様がなんかエロかったので
関ヶ原以降自嘲と自責の中
生きてこざるを得なかった親方様を
沢山慰めてきたんだろうなあ 体で
0563風と木の名無しさん2016/11/08(火) 20:15:46.55ID:z3Ooiiw40
おや方様とチベスナのダブルご奉仕とか贅沢すぎる
原子炉はやられたことありそう
0564風と木の名無しさん2016/11/08(火) 21:38:19.48ID:K8ixqlB40
おやかた様はお相手が現二郎とチベスナとでは対応が全然違ってそう
0566風と木の名無しさん2016/11/08(火) 22:29:17.07ID:ms7ahUbj0
>>563
あっ、原子炉ってげんじろうの事か!
なんか四十八手の一つ的なありえない体位の名称かと思ってしまった。
0567風と木の名無しさん2016/11/08(火) 23:32:23.10ID:K8ixqlB40
>>565
現二郎には嫌がることはせず丁寧で優しいが
チベスナには気心知れてるから割と強引
夜はおやかた様なりませぬとは言わないチベスナ
0569風と木の名無しさん2016/11/09(水) 00:16:57.67ID:WvnrW87G0
>>567

いやむしろ「なりませぬ」と言わせた方がおやかた様的には萌えるかもしれない
嫌よ嫌よもの精神で
0570風と木の名無しさん2016/11/09(水) 08:13:57.00ID:6O3VKlbA0
3Pだとオヤカタ様は二人が絡んでるのをうるうるした目で見ている位置にいそう
「わしの大切なかわいい子たちが楽しそう」

一、二回果ててちょっと弱った原子炉に「オヤカタ様も…見てばかりとかいけません」たしなめられてやっと加わる感じ
0571風と木の名無しさん2016/11/09(水) 08:57:33.92ID:B7LG5ryu0
>>570
好き

お館さまと玄次郎の汗だくの絡みを無表情のまま鑑賞する直枝もいい
手酌酒がすすみそう
0572風と木の名無しさん2016/11/09(水) 10:26:47.38ID:OQN0h8yU0
>>569
普段チベスナにストップかけられたら逆らえない分、夜はなりませぬを強引に押し切って仕返しするも良し
>>567
夜だけは素直なチベスナを堪能するも良し、だね
大事大事に溺愛されるから翌日もピンピンしてる現次郎見て、いつもご無体されてフラフラのチベスナは何も知らず現次郎は若いからかと年齢差に衝撃受けてそう

おやかた様が現次郎にいつ頃手を出したのか気になる〜
あのチベスナ無しの遠出の後かな、もしかして帰り道に…と妄想してしまう…
0573風と木の名無しさん2016/11/11(金) 23:22:41.12ID:O7u02gtk0
ポッキーの日だから減二郎と植え過ぎ主従で濃厚なポッキーゲームする
0574風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:24:55.88ID:wELqOULP0
大介くんインタビューで爆弾発言来てるぞw
父親とは付き合い始めの恋人みたいな感じって…w
0576風と木の名無しさん2016/11/13(日) 20:57:55.70ID:m7HXwaZp0
「すごかった///」って言われてからの「実は俺も初めてなんだドキドキした///」告白
原子炉さまやりますなあ
もう心つかみまくったね
0577風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:07:01.96ID:wELqOULP0
股辺絵「戦の仕方を教えてやる」がなんかエロい件
0578風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:35:26.46ID:S01FzNGS0
おやかた様めちゃくちゃ嬉しそうでよかったね、よかったねってなった
0579風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:40:47.79ID:34RkIkY20
おやかた様は現二郎が近くにいたら抱きしめてチューして
そのまま閨に連れ込みそうな勢いだったわ
0580風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:41:37.51ID:oTAKyLXX0
チベスナさんがいい笑顔だった
内心「特側ザマァ」と思ってそうな所が


弱い所を見せて気邑さんの心をさりげなく掴む原子炉
0581風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:50:11.42ID:mZqrisva0
火の元一のツワモノー!と嬉しそうに叫ぶ親方様の横でニコニコしてる直枝は「いいえ、家や家臣のために義の心を押さえて耐えてくださったあなたこそ、私にとって火の元いちのツワモノです」と心の中で呟いていたに違いない。
0582風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:25:01.91ID:Bdp6dM630
源2郎の活躍にニッコニコな植杉に草生えた
運動会の父兄かよ
おやかたさまより先に笑顔を見せた直枝がよかったなあ
0584風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:43:59.50ID:34RkIkY20
現二郎の勇姿をムービーに撮ってる植え過ぎ主従
0585風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:49:55.05ID:m7HXwaZp0
運動会www
「そこじゃあああいけええええ原子炉!!」
でカメラがブレブレになってるのをスッと変わってあげて微笑んでる尚江が浮かんだw
0586風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:52:58.54ID:EIuETp060
>>584
wwwwww
おやかたさまホント源氏郎が側にいたらもうしんぼうたまらん!コースの勢いだったから
チベスナがそこもずっと録画してるねw
0587風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:56:38.44ID:kqExe6QL0
実際当時の合戦は運動会ノリで近隣住民が弁当持って観戦してたりする
0589風と木の名無しさん2016/11/14(月) 10:06:40.68ID:jh/wfADu0
キムら君が、股べえからも雪村からもアプローチされてたな。
股べえは「俺が色々教えてやるよ」的などストレートだったけど、雪村の方は、まずかっこいいとこ見せつけて相手がウルウルしてるのを見透かして「二人だけの秘密」として自分の弱味をチラ見せという、高等テクニックを駆使するさすがの策士ぶり。
0590風と木の名無しさん2016/11/14(月) 10:20:25.27ID:eMTkRbsS0
>>585

原子炉のベストショットを収めつつ特側方の「ふぇぇぇっ…」な表情を収めておやかた様を満足させる敏腕映像プロデューサーチベスナさん
0591風と木の名無しさん2016/11/14(月) 11:53:15.36ID:39DIJ3dW0
この後、儂の可愛い減二郎の勇姿を愛でる上映会を始めます
0592風と木の名無しさん2016/11/14(月) 12:46:47.41ID:p1ExQPvF0
森近は孟理にかんぬきごとハートも撃ち抜かれたんだろうな…
0593風と木の名無しさん2016/11/14(月) 12:49:22.30ID:EqlQNAqF0
チベスナ(ドS)vs.古狸(ドS)の傍らで涙目寸前だった親方さまが不憫でならない
0594風と木の名無しさん2016/11/14(月) 12:49:40.55ID:is1/QS1u0
あちこちで出来上がっててたまらん
ええい第助と日で依様の絡みはまだなのか!
0595風と木の名無しさん2016/11/14(月) 12:55:28.62ID:7AS+jpWt0
大阪城カップル成立しまくり
しかも史実でもカップル出来まくってたらしいからニヤニヤだわ
0596風と木の名無しさん2016/11/14(月) 13:31:59.37ID:iOr7uMtH0
大戦果だからね、戦勝祝いで我を忘れて盛り上がる内に男同士の間違いが起きてもおかしくないね

>>589
最後喜村が雪村見る目にハートマークがちらついてた 首里が焼きもち妬くぞ
弱味で相手を落とすやり方は治部に学んだのだろうか
0597風と木の名無しさん2016/11/14(月) 16:58:32.90ID:WtgqRm820
第助はパパンのお仲間の濃いいおじ様方に可愛がられていたのカワユス。

ただいま数えで13歳。
もう少し大きくなったら、身も心も深い契りを結びたいお相手も引く手あまただったろうに…
0599風と木の名無しさん2016/11/14(月) 17:17:43.78ID:KdruCWoC0
>>597

いやあれはあれでお稚児趣味とかでなら
手元に置いて光源氏計画とかもアリだと思う
0600風と木の名無しさん2016/11/14(月) 17:34:31.02ID:UgJgvTRI0
>>599

いいかもしれない。
なんせ父親が現ジローだしな。

ただ、貼るちゃんの血も受け継いでいるから、ちょっと間違えると障子が穴だらけになるぞ。
0601風と木の名無しさん2016/11/14(月) 17:57:52.30ID:tC8DaU8f0
>>597
大介は最期は日出依様に身も心も捧げちゃうんだよね…(泣)
0602風と木の名無しさん2016/11/14(月) 20:35:52.57ID:a62dFcwM0
>>593
古狸さん序盤のあのキャラから見続けてるとマゾが頑張ってサド演じてるようにしか見えなくて
どうしても可愛い感じがしてしまうw
0603風と木の名無しさん2016/11/14(月) 20:44:03.71ID:HDPaFzGb0
来村さんなんであんなに分かりやすいイケメンキャストなんだとググったら…
分かりやすいイケメンだったんだな
歴史に全く疎いから何もかも新鮮

来村さんのお相手は誰なの?
0604風と木の名無しさん2016/11/14(月) 21:09:38.47ID:8vJco5fi0
>>602
サドの神とスケバン刑事からしたらまだまだ甘っちょろいんだろうね
0605風と木の名無しさん2016/11/14(月) 21:23:54.26ID:T0a3584L0
>>603
主利


主利や照澄はほかの労人たちから狙われる気がしてならない
細っこかったり目がキラキラだったり
0606風と木の名無しさん2016/11/14(月) 22:08:41.38ID:tqV6mEX80
照澄を押し倒すのは可哀想だな
同性といたすのは御法度だし、かといって純潔を守るために自害することも出来んわけだし
0608風と木の名無しさん2016/11/14(月) 23:49:59.41ID:tC8DaU8f0
楼人5人衆は多盛城で皆からアイドル並みに滅茶苦茶モテただろうなー
特に雪村辺りは今回の大活躍で、引く手あまたになってそうだわ
0609風と木の名無しさん2016/11/15(火) 01:22:44.28ID:lhydj0Ia0
多野さんは季村君とできてたんか!
イチャイチャする雪村・季村に普通にムカつく多野さん。
「私だって結構命懸けであなたの味方をしてるじゃないか。なんで分かってくれないんだ」とつい憤り、自分が雪村に嫉妬してるのか季村君に嫉妬してるのか段々わからなくなって苦悩するといい。
0610風と木の名無しさん2016/11/15(火) 02:25:10.99ID:R8u4SIa10
>>605
それは知らなかった〜日出依様の乳兄弟でイケメンで有名だからてっきり日出依様とで、今回初めて出会うおじさまたちの魅力にメロメロなんだとばかり…何に載ってる?
0612風と木の名無しさん2016/11/15(火) 09:57:53.15ID:Kn7OXsQ+0
厨勤めになって武将たちの秘密の恋バナに聞き耳立てたい
0613風と木の名無しさん2016/11/15(火) 10:03:24.57ID:NxEPwuEH0
あの料理人の部屋はさぞかし武将達のアバンチュールの場になっていたであろうなw
0614風と木の名無しさん2016/11/15(火) 10:04:19.02ID:dzWBhGBE0
ブラタモつながりで、タ・モ・リ城かと思ってしもた。
0615風と木の名無しさん2016/11/15(火) 10:18:42.63ID:+EHCHns90
>>614

いってもいいかな?


いいとも〜


という会話が脳内で発生したんだがwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況