トップページ801
1002コメント333KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<97> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/09/23(金) 11:06:30.55ID:52uTrlww0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人がいる時には、
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを立てるかどうかは、
スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めると後から文句が出にくくなります。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<96>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1472893068/
0242風と木の名無しさん2016/09/28(水) 08:36:10.54ID:vnnOM89O0
自分は最近シーモアの読み放題で石原理さんにはまった
0243風と木の名無しさん2016/09/28(水) 12:15:31.40ID:ugiHTRYM0
タイトルで良いなと思ったのはvoidだな
あと 或る夜とか
0245風と木の名無しさん2016/09/28(水) 12:58:34.11ID:R9rIHy590
>>244
それが私が購入した追加版だと思うんだけど
もう続きは期待できそうにないかな…
0248風と木の名無しさん2016/09/28(水) 14:55:24.87ID:5RLL5spO0
みなさんソフトは何を使われているのですか
0249風と木の名無しさん2016/09/28(水) 15:04:46.02ID:zLCz7ncx0
>>248
最初ebjで統一しようとしてたけど配信が足りなかったりして今はebjとrentaが半々、たまにkindle

潰れた時に全滅は免れられるのは良いけど
どっかで買った事があったか疑心暗鬼になってしまう事がしばしばある
0251風と木の名無しさん2016/09/28(水) 15:08:10.49ID:8EGMwgen0
さすがにそれはスレチでしょう
どなたか相応のスレに導いたげて〜
0253風と木の名無しさん2016/09/28(水) 15:26:32.35ID:muYxV28k0
>>246
Chara原画展の今市子さんや高久さんのアナログカラーが感動する綺麗さだったよ
原稿もアナログの方がトーン貼り指示やセリフの手書き文字が見れて面白かった
0256風と木の名無しさん2016/09/28(水) 20:30:54.79ID:f2ugCMRH0
>>247
複製原画プレゼントって
それ、複製というか
原画じゃんwwと思う
0257風と木の名無しさん2016/09/29(木) 02:07:42.84ID:t+ncHEPy0
ここを見て宮本佳野さんのRules新装版?1巻を読んだところ
昔の作品なんだろうな、と時代を感じるけど地に足がついた真面目な作風で好感が持てる
会話劇が見てきたようにリアルだね
0259風と木の名無しさん2016/09/29(木) 10:14:54.79ID:UrmG3y4w0
>>257
ルールズいいよね、宮本さんは群像劇が上手いと思う
2のユキが社会人になってる話も好き
0260風と木の名無しさん2016/09/29(木) 11:04:55.17ID:YrZ7kfEG0
ここ見て宮本佳野さんの本を読み放題で読んでみた。
すごく良かった!!
とりあえず読めるだけ読む。
0262風と木の名無しさん2016/09/29(木) 13:25:31.98ID:186uqEtk0
RULES2はあまり好きじゃないなー
ユキ浮気するしさ
人間関係メチャクチャで光が常に悩んでたイメージがある
0263風と木の名無しさん2016/09/29(木) 15:18:43.04ID:pOOXng9V0
RULES2nd私は結構好きだよ
他の人に目移りするのは若い時だとあるあるだし
ヒカルがあっさり浮気許そうとするのは元々忍耐強い性格だけど、30代入ったからもあるだろうな…
ってこの2人のCPは年齢をよく映し出してると思った
ヒカル可哀想ではあるけど、宮本佳野は人の悩んでる描写本当上手いわ
0264風と木の名無しさん2016/09/29(木) 15:29:20.41ID:FKtoDuuq0
宮本さん一時期ハマったけど
数読んでいくとどれもこれも同じような感じで
あんまり記憶に残らなくなっちゃうんだよね…
コーリングのシリーズはちょっと毛色が違ってて面白かったけど
0265風と木の名無しさん2016/09/29(木) 16:04:15.45ID:w46PtTLu0
決められない時ってあるよね、が
宮本さんのテーマだと拝察します
Not/loveだっけ あれ好きだな
0266風と木の名無しさん2016/09/29(木) 16:11:30.19ID:w46PtTLu0
読み放題で海燕ってひとの
漫画評論読んだけど
カルバニア物語というのはBLなのかね
0267風と木の名無しさん2016/09/29(木) 16:20:21.69ID:vpEZA8iO0
>>266
えっ…
8巻頃まで読んでたがそんな描写はなかったような…?
ただ主人公が男装女子だからBLっぽく見えてただけなような…

その後の展開は知らないな
TONOさん好きだ
0268風と木の名無しさん2016/09/29(木) 16:43:06.60ID:w46PtTLu0
評論集藤本由香里「私の居場所はどこにあるの?」もおもしろそう
0269風と木の名無しさん2016/09/29(木) 19:39:43.21ID:n7CF7B0C0
>>266
3巻が主人公の男装女子の子供時代の話で
その子を男子だと思い込んだゲイの厭世的美形がちょっかい出してきて交流
ってのがあるんだけどとてもJUNEだったね
BLではなくてJUNEね…
全巻通しておねーちゃんがかっこいい少女漫画なのてBLではないかな
0270風と木の名無しさん2016/09/29(木) 19:56:28.91ID:w46PtTLu0
BLとJUNEの違いってあるんだ
読み放題でBLで出てくるから気になってはいたのだけれど
0274風と木の名無しさん2016/09/29(木) 21:28:40.52ID:nfYWjGE30
>>266
掲載がBL誌だから本屋でもBLコーナーに並べられてるしね
そのノリじゃない?
0276風と木の名無しさん2016/09/29(木) 22:59:18.16ID:dshNCupw0
当時の生き残りがカルバニアだけってだけで前身のノエルと創刊時のキャラは一応BL誌じゃなかったからなあ
銀英伝も載ってたくらいだし
0277風と木の名無しさん2016/09/30(金) 03:10:51.76ID:jXzfpHHQ0
紀伊カンナさんの作品が好きです
0279風と木の名無しさん2016/09/30(金) 03:34:32.10ID:LNJHUtUA0
紀伊さんの作品の良さって「絵が好き」or「雰囲気が良い」の2パターンに尽きる
0281風と木の名無しさん2016/09/30(金) 09:22:38.14ID:8pu04ocG0
>>280
それ自分自身の体臭だろおばさん
加齢臭対策してくださいお願いします
0282風と木の名無しさん2016/09/30(金) 09:48:48.83ID:8nW6VfEW0
>>279
自分も紀伊さんの本は全部買ってるけど正直お話はそんな面白くない…
でもそれを補うくらい絵柄と雰囲気がいいから買っちゃうんだよなあ
0283風と木の名無しさん2016/09/30(金) 10:09:44.20ID:LNJHUtUA0
紀伊さんの絵で中高生のBLが読みたい


この人の描く成人キャラが未成年にしか見えないのと人物の描き分けの微妙さが気になるけど、絵と雰囲気は好きなんだよね
0284風と木の名無しさん2016/09/30(金) 10:13:42.40ID:k8E/pm4q0
受けのダメっぷりがかわいいから好きよ
あとああいういい家族に憧れがあるので買ってる
0285風と木の名無しさん2016/09/30(金) 10:58:23.39ID:EY4G+cjP0
エトランゼのあの家族のドタバタ見てて面白いよね
結構グサっとくるときもあったりで私は話も楽しめてるな
勿論好き嫌いはあるだろうけど雪の下のクオリアなんて話や心情が丁寧で読ませるタイプの作品だなーと思ってる
0286風と木の名無しさん2016/09/30(金) 11:06:06.17ID:Nv3bhlJG0
>>282
お話は平凡だよね。それを上回る画力と雰囲気の良さに買うけど
エトランゼもクオリアも攻めがかわいい
0287風と木の名無しさん2016/09/30(金) 12:41:39.90ID:xDmm3Jp80
紀伊さん、海風と春風の1巻しか読んでないけど典型的アニメーターが描いた漫画って印象だったな
絵は綺麗だけどストーリーのテキストが伝わりにくいっていうか…スレチだけど安彦良和とかもそんな感じ
場面が点と点のようで前後のつながりが自分的にはわかりづらかった
ほんと絵はかわいくて好きだし雰囲気はすごく良いよね
0288風と木の名無しさん2016/09/30(金) 12:55:47.81ID:vS+370bj0
カドカワ祭りで電書半額が始まりました
おすすめあれば教えてください!

見多さん山佐木さん波真田さんは買いまーす
0289風と木の名無しさん2016/09/30(金) 13:31:39.81ID:SXf9wvQ00
紀伊さんに関しては同じこと思ったけど安彦良和の漫画は大好きなんだよなー
紀伊さん絵は好きなんだけどな
0290風と木の名無しさん2016/09/30(金) 13:57:47.62ID:YG9xWMsk0
紀伊さんはあの意味不明なドタバタっぷりが無ければなと思う
妙なテンションの高さとか
0291風と木の名無しさん2016/09/30(金) 14:31:27.04ID:HdQRRwGQ0
>>287
アニメーターわかる
既視感がある絵柄だよね
雰囲気と空気感、絵柄が凄く好き
絵の魅力があるとシナリオがありふれてても読ませるなぁと思う
0292風と木の名無しさん2016/09/30(金) 14:50:45.31ID:uZIZxSTh0
>>291
紀伊さんの絵見るとなぜか釣りアニメ思い出す
男の子がかわいい
0293風と木の名無しさん2016/09/30(金) 15:01:46.07ID:HdQRRwGQ0
>>292
脳内で紀伊さんの漫画に魚神さんを検索してしまった<釣りアニメ
0295風と木の名無しさん2016/09/30(金) 16:04:59.91ID:7LTYwTWv0
>>290
うん、なんか「え、ここで盛り上がる!?」みたいなドタバタがたまにイタイ時あるww
こっちのシーンの方が重要じゃない?って編集みたいなこと思ってしまうわww
作家と読者のテンションの差なのかなか
キャラと背景は本当に好き
0296風と木の名無しさん2016/09/30(金) 16:14:55.81ID:lslJtW4m0
>>293,>>294
男の子がかわいいって言ってるでしょ!
まあ…かわいいといえばかわいいのか?
0297風と木の名無しさん2016/09/30(金) 16:27:40.24ID:ldFOOwOD0
私もエトランゼのテンションの高さ苦手だし
ツンツンしてた子が数年後に帰って来たらワンコになってたりと
シーン間のつながりとか心理描写がよくわからんなあと思ってたけど
クオリアはそれらに不満感じなかった
0299風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:04:43.92ID:sYgEmqjw0
どう見ても叩きたいがためにわざと嫌味書いたんでしょ>釣りアニメのメーター
カンナさん前から変な粘着に付きまとわれてるけど何が気に障ったの?
アニメーターがBL描くなっていう選民意識か
ララ子さんといいこういう優しげな作風の人にばかりキチガイはたかるなあ
0300風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:13:35.44ID:+xdvFvS00
ちょっと穿って見すぎなんじゃない
メーターは漫画書くななんて誰もいってないし別に嫌味とか思わなかったよ
0301風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:20:29.82ID:AgGqPDYI0
釣りを魚釣りではなく、ネットの釣りと捉えたのでは
0302風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:20:45.33ID:8fJJOPFq0
豚切りなんだが秋山くん2巻めちゃくちゃよかったー!1巻から5年も経ってたとは
何だか1巻と比べて和み系の可愛いお話になってた、エロエロは変わらずだけど
のばらさんって寄越す犬みたいに闇深な話とほのぼのな話の落差が凄い
描くの遅いみたいだけどどっちも好きだから頑張って欲しい、続き早く読みたい!
0303風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:26:32.19ID:Hsd8HAOB0
「穿って見過ぎ」って便利だよね
文章の最後に好きとかかわいいとか付ければアンチに見られないと思ってるんだろうけど見ててうざい
結局は話がつまんない〜の方向に持って行きたいんだろうに
女のこういう「悪く言ってないよ?」の姿勢が死ぬほど嫌いだわ
0304風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:33:24.38ID:aZDk1Qei0
基本的にBL雑誌のアンケートって30〜40代が一番多いと聞いた
2ちゃんも同じく30〜40代が一番多そうだし
何かと文句が多いのもこの年代だろうから20代〜30代前半に好かれるような作風の作家は
ここではバカにされる傾向あるよね
0306風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:42:27.86ID:BT+APCgC0
「普段BL読まない人でも読める作風」「一般人にも読者が多い」人ほど
変なアンチが多い傾向な気がする
BLでしかやれないだろうなって感じの人は売れっ子でも辛辣コメ少なめって感じ

私は紀伊カンナさん好きだけどなー
かわいい絵なのにちゃんとBLだし
0307風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:48:26.36ID:lslJtW4m0
>>298
そうなんだ、知らなかった
雰囲気似てるなとは思ってたけど

>>299
嫌味のつもりなかったよ
粘着とかキチガイとか…
絵上手くて好きだしアニメーターがBL描くなとか思ったことないしアンチじゃないよ
そこまで言われる意味が分からない
0308風と木の名無しさん2016/09/30(金) 17:49:35.44ID:JXreIQE40
ここまでアンチっぽいレスは見なかったと思うけどな
それよりも口悪く罵ったりゲスパーで年代叩きするほうが見てて気分悪いよ

話変わって、くちびるに蝶の骨3巻読んで何か残念な気分になった
もっとドロドロした執着でまとめて欲しかったけどアッサリどころかほのぼのしてて拍子抜けした
2巻までは凄い面白かったのになぁ
まぁ、ラブラブになったから良かったのかもしれないけど
0309風と木の名無しさん2016/09/30(金) 18:06:49.82ID:R4pyb50a0
天智と天武、しばらく前にレンタで探したら見つからなかったので諦めてたら、3巻まで無料のバナーが!
これってBLじゃないんだね、カテゴリー。
でもこの板でタイトルを見かけた気がするんだけど。
0310風と木の名無しさん2016/09/30(金) 18:09:36.03ID:8+0bhx+s0
このスレ一年でも見てたら分かると思うけどなアニメーター出身て
まあ2ちゃんに書き込んでる時間帯からして10代ではないだろうしね
自分も30代になるまで遊ぶのも仕事も忙しすぎて2ちゃんとか見るっていう発想すらなかったな

紀伊さんのお話は日常系だからドラマティックな展開とか攻めと受けがハッキリ分かれてる
(立場も見た目も)っていうBLの王道好きな人には受けないかもだけど
BLのいいところは多様性に富んでるところだからああいう牧歌的BLもあるのはいいなあと思う
0311風と木の名無しさん2016/09/30(金) 18:26:59.92ID:82JOMGT20
紀伊さんに学生もの描いてほしいのは同意
男子高校生をあの絵柄でわちゃわちゃさせてくれれば最高
0313風と木の名無しさん2016/09/30(金) 20:19:51.62ID:81hMnKVr0
今売れてるもの=今流行ってるもの
のイメージになるから学生もの減ったように見えるけど
数の統計推移見るとそこまで減ってるわけじゃないのでは
0314風と木の名無しさん2016/09/30(金) 20:45:40.29ID:EO1B7MP90
紀伊さん釣りアニメのアニメーターだった上、その二次同人も出してたからかその頃の絵柄が今も続いてるな
0316風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:15:47.26ID:IhVOLMdY0
>>304
2ちゃんも同じく30〜40代が一番多そうだし

304がそうなのかな?
0317風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:25:24.45ID:J5/GpYet0
紀伊さんの漫画話もじんわり染みる感じで癒される
キャラ絵も背景も上手いし確かに普段BL読まない人も好きな作風だよね
アニメーターの筆の速さがあるなら漫画にも向いてるだろうし
0318風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:29:53.00ID:6yxZut2G0
>>314
アニメーターやイラストレーターが関わった作品の二次やるのは結構多いよね
名前隠してやってる人含めるとかなり多そう
作監レベルの人でも名前変えずに担当作品の本出したりしてるし
ファンサービスや作品愛のなせる技だと思うな
0319風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:34:19.44ID:pjYF1VqH0
規制の関係で高校生もの減ってるみたいな話をどこかで見たけど本当なのかな…好きだから悲しい
0320風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:40:26.02ID:bjJjqtdV0
紀伊さん、絵柄が少年体型で大人に見えない
ストーリーが平凡

どこ出身とか知らんし
ただつまらん、それだけ
0322風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:48:03.15ID:bBLzguoT0
つまらんといえば
でつまらん作家繋がりで話していい?
0323風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:50:50.05ID:EO1B7MP90
>>318 自身が関わったアニメの二次同人出すのって、作品愛はともかくファンサービスでは無いのでは…紀伊さんが出したのはBLカプ物だったし
0324風と木の名無しさん2016/09/30(金) 21:59:38.32ID:7vIiRJDV0
>>319
18歳以下の性描写は難しいかもね
手をつなぐ、ドキドキでキスする、みたいな可愛いカプなら描けるのかな
0325風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:04:39.06ID:EO1B7MP90
大学生とか社会人のBL作品が増えた反面、中高生のBLはかなり減ってきてるね


中年同士のカプだともはやボーイズラブじゃなくてメンズラブの方が表現的にしっくりくる
0326風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:17:34.97ID:Q8dQ9+f+0
社会人ものが多くなったってことは購買層の年齢が上がってるってことだよね、私が中年になる頃には中年ものばかりになってるかも胸熱
0328風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:28:09.57ID:YnQdERus0
>>326
高校生ものが高校生に好かれる訳じゃないのと同じように
社会人ものが社会人、中年は中年にはならないと思うわ
0329風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:30:40.68ID:oGTnu/Rb0
紀伊さん褒めレスが続くと急にsageレス連投
今までこんなに紀伊さんの話続いたことあったっけ?って感じw
何が何でもsageて終わらないと気が済まないのね
0330風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:33:58.34ID:ZVa2xijK0
最近はむしろ購買層としては20代も増えたと聞いた
前は圧倒的に40代だったらしいけど
ただSNS世代がわざわざ検索してまで2ちゃんねる見に来るかって言ったら
あまり来ないと思う
ここで話題に出る作品でも腐女子歴15年の私ですら全くわからない古いもの多い
0331風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:42:13.13ID:YnQdERus0
>>330
同じく腐女子歴15年だけど目覚めてからそれ以前のものも読み漁ったので
このスレにでてくる古いものはほぼわかる
そういうのは個人差だと思うよ
0332風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:42:31.87ID:go27PKBC0
>>324
え?高校生が制服とかでがっつりやってる漫画今でもあるよ?
そういう話じゃなくて?
0333風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:45:33.04ID:QfAzpoGj0
ここの住人一人「こいついつもの誰にでも粘着してるアンチ」ってのが居るよねw
口調とか言動パターン、自演パターンが同じすぎてバレバレなのに
バレてないと思ってずっと自演してるところがすげーw
何人に粘着してんだよというか売れてる作家みんな嫌いな病気なんだと思うけど
自分が見てる限りもうずっと2ちゃんに張り付いてるしニートかね
羨ましいわ
0334風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:47:20.99ID:EO1B7MP90
中学生〜高校生の心身共に未成熟で危うい感じが萌えるので、中年に差し掛かった今現在でも社会人BLより学生BLが好き


近年のBLって同性愛への葛藤もあまり描かれないよね。ハッピーエンドなBL読んでも「これから先ずっと一緒にいられるのかな?親へのカミングアウトとかどうすんだろ?」とか余計なこと考えてしまう時がある
0335風と木の名無しさん2016/09/30(金) 22:47:32.43ID:TUe9ulwl0
ちょうど今日買った志々藤からりさんの新刊が高校生×高校生だったわ
イケメンリア充×ひねくれボッチ
イケメンに死ぬほど愛されるボッチが可愛かった…
0337風と木の名無しさん2016/09/30(金) 23:00:00.37ID:Nv3bhlJG0
そういえばイイモさんのイノセントの中の電車の話はウェブ掲載のは中学生だったけど
担当さんに高校生にしよう的なことを言われた話をどこかで見た記憶がある
イイモさん描くのが難しそうな体勢も指先まで丁寧に描くから好き
0338風と木の名無しさん2016/09/30(金) 23:03:35.46ID:Z6TLiUYg0
学生CPの手探りな感じが好き
左京亜矢さんの年頃のオトコノコとアレは攻めがエロい癖に何もしてないのにイっちゃったりして可愛かった
0339風と木の名無しさん2016/09/30(金) 23:04:22.40ID:pjYF1VqH0
>>324
やっぱそうなのかあ…
市川先生のスロースターターはじめて読んだ時にこれは萌える!
って興奮したのを思い出した
エロも初々しいのもいろいろ読みたいなあ

>>332
普通にやってるところもあるけど自粛傾向にあるレーベルもあるみたいな話を見たよ
新人の人が持ち込んだら今はこういう未成年のはちょっとね…みたいに言われたとか
実際のところはわからないけど…
0340風と木の名無しさん2016/09/30(金) 23:08:27.37ID:bjJjqtdV0
>>337
設定は高校生に変えたんだろうけど
同コミックスの別短編の高校生に比べても
絵は中学生の体格のままだったよね
あんなショタに初体験で○○挿しとか壊れてまうやろ!と心配になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況