トップページ801
1002コメント347KB
BL雑誌・雑談感想スレ22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/10/10(月) 21:03:08.26ID:K2ORzYX+0
BL雑誌の雑談・感想・羅列スレです。
BL雑誌・羅列感想スレと統合されました。
スレ以外の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○前スレ○
BL雑誌・雑談感想スレ21
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1459826557/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。

○関連スレ○
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<97>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1474596390/

ボーイズラブ小説について 122
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1474725758/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/

「麗人」はどうよ。…12号目。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/

○テンプレ、創刊、休刊、その他のまとめ〇
BL雑誌まとめwiki【@BL雑誌・雑談感想スレ】
http://blmatome.wiki.fc2.com/
0003風と木の名無しさん2016/10/17(月) 19:45:11.10ID:T3lFzqVt0
>>1
乙です
尼でもはや倍以上の価格で中古の出品しかしていなかったリンクス11月号
文教堂出掛けたら平積みしていたよ
どういうことなの、と思ったけど
無事に買えてよかった
0004風と木の名無しさん2016/10/17(月) 20:56:57.32ID:/+BEBsJ20
そりゃ雑誌は店頭に搬入する量が決まってるからじゃ…
密林も一店舗ってカウントだから単純に一つの書店が確保してた冊数が売り切れただけだよ
0005風と木の名無しさん2016/10/18(火) 21:43:27.62ID:BhAvvH870
>>4
今まで地元の本屋ないとき
尼が最後の頼りって感じだったから
逆の場合って初めてみたから驚いたんだよ
ふつーに何冊も積んでたし
0006風と木の名無しさん2016/10/19(水) 00:45:52.60ID:vVjte9Nd0
全プレがあるときは書店より通販の方が売り切れ早い気がする
0007風と木の名無しさん2016/10/19(水) 00:53:54.82ID:Os1S7IjR0
>>6
そうそう
結構全サに左右されるね
あと通販に大した量回してないんだろうなて思う
0008風と木の名無しさん2016/10/19(水) 08:57:25.87ID:WRQSJ9H00
キャラも全サの時だけ即効売り切れるからな〜
0009風と木の名無しさん2016/10/21(金) 01:13:57.65ID:vN+4o8tc0
イベリコの全サペーパー来てた
すごいニヤニヤしてしまった〜また短編でもいいから続き読みたいなー
0010風と木の名無しさん2016/10/21(金) 11:31:59.90ID:vBEkVXfI0
ディアの花恋つらね、続き楽しみにしていたのに、10月号休載、11月号には名前なく。
どういうことだ涙。
本人ツイッターはいたって元気そうに、
ユーリの事つぶやいてる。
0011風と木の名無しさん2016/10/21(金) 17:39:23.59ID:eJKPHQxB0
>>10
10月号は間に合わなくて休載になったってツイで言ってたような?
11月号は最初から載る予定じゃなかっただけでしょ
0012風と木の名無しさん2016/10/21(金) 20:21:26.08ID:tVGu4fh90
なんか10月号は載る予定なかったけど花恋の終わりがあんな感じだったから
続き載せてもらうことになって、結局体長壊して載らなかったんじゃなかったっけ
ツイでつぶやいてたような

でも今月はウィングス、マガビ、ディアプラ、シェリプラ4つも載って大変そうだな
0015風と木の名無しさん2016/10/22(土) 06:20:10.25ID:/oObPPt50
>>11 12
そうだったんですね ありがとうございます
本当BL作家って休載多いですよね
BL界への不満の一つだ
0016風と木の名無しさん2016/10/23(日) 00:16:44.31ID:AG045Wnu0
もうすぐ冬コミもあるしいろんな所で休載増えるのかななんて思ったりww
でもベテランの休載は新人さんにとっては原稿が載るチャンスらしいので一部の人の役に立ってるのかな
ジャ○プとかで休載なんてしたらニュースになるのにBLだと当たり前のように休載するからBLハマりたての頃は驚いたわ
0017風と木の名無しさん2016/10/23(日) 14:57:08.57ID:dQqfBFT+0
週刊少年誌や少女誌買ってた時代はよく「○○先生は病気で今回お休みです」って1ページ載ったけど
あれは病気じゃなくてただ単に間に合わなかっただけのもあったんだと気づいたのはだいぶあとだったw
でもニュースになんかなったかな?
BL誌は一冊しか継続して買ってないから他のはわからないけど買ってるのは気になるほどの休載はないな
謎のまま長期休載してるのはあるけれど、何となく察してはいるので復帰されるのを待ってる
0018風と木の名無しさん2016/10/25(火) 10:08:50.82ID:RCKgjxOr0
少女漫画とか女性誌とか月刊で買ってたとき、最低でも1話28ページとか32ページはあった気がするんだけど、
BL誌は隔月なのに10ページとかの作品あってビビる
で、その次の号は予告には名前載ってたのに休載とか…自由だな

連載なのか不定期掲載なのか、とか違いがあるのかもだけど読者にとっては分かりにくくないか
隔月だと一回休載で4ヶ月空くからまじで内容忘れる
毎回、極小文字のあらすじが頼りで中々作品に入り込めない…

追いかけてる作品以外に、新規で気になる作家さんとか見つけられるのは雑誌の良いところだけど
0019風と木の名無しさん2016/10/25(火) 12:11:29.46ID:AsoKQrvg0
出版社と作家の契約のことはわかんないけど
一般誌だとまとまったページ数が継続的に掲載される作品がいくつもあって
その作家は他誌の仕事は控えて一つの連載に集中してるのに
BLは連載あっても他誌の仕事をどんどん受け休載・間延び・コミックス発行遅れが常態化してる
BLは連載というよりシリーズ物の読み切りや短期集中連載ばっかりだから
休んで同人したり他誌の仕事も受けやすいのかもしれないけど
集中して区切りつけてから次に行って欲しいよ
0020風と木の名無しさん2016/10/25(火) 15:00:30.98ID:pOSu2Iih0
一般の大手のとこは専属契約っていって
その雑誌のみで書くという事を条件に専属料払ってるからね
それかうちだけで書いてって原稿料かなり上乗せして人気作家引き抜いたり
フリーの作家の場合は色々優遇する代わりにって無理やり予定ねじ込まれる事もあるって聞く
気の弱い作家だと断りきれずに受けたり
強く断るといつか仕事もらえなくなるかもみたいな思いとかあるみたいだし
そのねじ込まれた予定もちゃんとこなせればいいけど後ろにずれてったり
体調崩したり精神崩したりしても予定が入ってると休めない、余計体調戻らないのループに入るときついだろうね
0021風と木の名無しさん2016/10/27(木) 09:12:30.39ID:xwmTajCd0
>>3
亀レスだけど
尼は発売した瞬間に中古書店が倍以上の値段つけて転売してるみたいだよどの本も
0022風と木の名無しさん2016/10/27(木) 12:49:09.46ID:sU/QvdiT0
今月は明日のびぼ金を楽しみにしていたー!

ディアプラスとリンクスをスルー
ついでにしばらく座裏屋さんのないダリアもスルー
勢いで買った初めてのイァハーツは目当ての以外は発掘もなかったなあ
麗人はハズレ号だった
0024風と木の名無しさん2016/10/28(金) 09:34:58.92ID:fy1c9Syr0
2000年clamp在網站上的所有JOJO承花同人圖
http://gothicgundam.lofter.com/post/1d29d1e3_7622be3

http://imglf2.ph.126.net/dGdOEMkNwk-CMDlbpj_hHg==/6630808280956059200.jpg

http://imglf1.ph.126.net/Bw1tZdchGTlfj01JJZbMew==/6630452039188223272.jpg

http://imglf1.ph.126.net/sMe0Pmbq89YdKBSpLmtoIA==/6630066110606871805.jpg

http://imglf1.ph.126.net/RS_-4lb4QZZ_wg3y0BZU_Q==/6630408058723111768.jpg

http://imglf2.ph.126.net/bY_O4hfqAVyWh_IFb3z4HA==/6630869853607213385.jpg

http://imglf0.ph.126.net/kKfum4hghHR3KQ38rnYE4g==/6630756603909555552.jpg

http://imglf2.ph.126.net/3VNm4kKucn-U4xVzAiT0Lw==/6630448740653338076.jpg
0025風と木の名無しさん2016/10/28(金) 09:35:39.13ID:fy1c9Syr0
http://imglf2.ph.126.net/phGeGBZIXDWYu2adE0s52w==/6630454238211478889.jpg

http://imglf1.ph.126.net/6Nw-cRQiCo2ebF_ff7oG5Q==/6630525706467282583.jpg

http://imglf1.ph.126.net/Pa-z4W225LYAyrhcWqA4KQ==/6630649951281658339.jpg

http://imglf2.ph.126.net/Lri5RAHmotEzin1ICvGZlQ==/6630824773630477481.jpg

http://imglf2.ph.126.net/Lri5RAHmotEzin1ICvGZlQ==/6630824773630477481.jpg

http://imglf1.ph.126.net/YQPl6b3NS60i3ysgikKOAg==/6630221141746388464.jpg

http://imglf2.ph.126.net/yB233pNpOaX9KAvn5RC0Xg==/6630415755304506425.jpg

http://imglf0.ph.126.net/1Jx7R0pBnqaNo3sMIPUBEA==/6630268420746381168.jpg
0026風と木の名無しさん2016/10/28(金) 21:17:18.57ID:Cs+ht7zT0
BL雑誌の掲載順って巻頭以外は先着順?
onblueをカシオさん目当てで買ってるけど、巻末で絵も白&ネームレベルのコマがあって、もしかしてモチベないの?と不安になる
0027風と木の名無しさん2016/10/29(土) 00:33:10.52ID:aLMufEa10
>>26
先着順って聞いたことある
カシオさんどっかで掛け持ちで執筆してなかったっけ?
普通に忙しいんじゃね?商業なんだからちゃんと描いてくれとは思うけど
0028風と木の名無しさん2016/10/29(土) 03:16:34.96ID:iaYAYmml0
いやそれは会社ごとに方針があるから同一じゃないよ…
0029風と木の名無しさん2016/10/29(土) 11:18:53.17ID:9UubcTUP0
>>26
不安になるよね
生活とか諸事情あるだろけど、掛け持ちは色々不安にさせる
ところで、みろくことこエロ書くのかね
今モフモフ系書いてて絵は確かにかわいんだけど、この業界で安全パイ行ってるよーで解せぬ
0035風と木の名無しさん2016/11/05(土) 22:25:12.95ID:TFvQVYTv0
掲載順先着順って何情報だよ
ちなみに遅いやつは巻末よりたしか真ん中あたりに掲載されるんじゃなかったっけな
雑誌によるんじゃないの
0036風と木の名無しさん2016/11/06(日) 23:59:36.81ID:cFhwmTQK0
悪質転売屋
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/caramelmochamacaron
0037風と木の名無しさん2016/11/12(土) 20:33:56.05ID:xrrUQzfk0
すみません、こちらの住民さんにお伺いしたいことがあります
BL漫画スレで
「電子単話配信の作品は雑誌スレで語ったほうがいいのでは」という意見が出てるんですが
受け入れ可能でしょうか
スレチで不可能でしょうか
いきなりで恐縮ですが、皆さんのご意見を聞かせていただけると助かります
よろしくお願いします
0038風と木の名無しさん2016/11/13(日) 00:43:00.03ID:3bMUR1yR0
1ヶ月で40もレスがないところで
明日までにって言われても総意は得られないよ
せめて
拒否意見が出てからNOと判断してください

あっちにも書いたけど自分はOKです
0039風と木の名無しさん2016/11/13(日) 00:55:35.17ID:PdEU5hF20
電子の単話配信は雑誌連載とは違うから自分はNOで
0040風と木の名無しさん2016/11/13(日) 01:12:07.02ID:Bx0M1YwG0
連載中の作品、という意味では雑誌掲載作品と変わらないし
自分はOKです
まあ過疎ってるしな…
0041風と木の名無しさん2016/11/13(日) 02:03:55.61ID:orAG52bF0
電子の単話は雑誌と関係ないのでスレチかと
NOです
0042風と木の名無しさん2016/11/13(日) 06:20:40.31ID:qzHqXrfP0
住人として被ってるけど、こっちの住人でもあるので意思表示
YES
単話なら連載と変わらないのでここでいいと思う
1話読み切りなら向こうでもいいと思うけど単話ってほとんど連載だよね
0043風と木の名無しさん2016/11/13(日) 06:54:18.50ID:GGEdkoHc0
一応YESで

>>42
雑誌掲載は読み切りのものもあるよ
同じキャラでまた違う読み切り話がそのうち載ることもあるけど、連載とは違うし
読み切りはコミックスに収録されるまではあっちで話題に出すのはやめとこう
出すならこっちって認識だった
だから、web連載だから雑誌スレ、web読み切りなら漫画スレってのは私は違うかなあと思う
0044風と木の名無しさん2016/11/13(日) 07:22:21.90ID:qzHqXrfP0
>>43
じゃあウェブ読み切りもこっちで
ウェブ読み切りってまとめられたりしないし単行本にもなりにくそうだからこっちってのもなあ?と思ったけど
雑誌の読み切りと同じ扱いっていうならここになるのかもね
0045風と木の名無しさん2016/11/13(日) 07:40:58.36ID:GGEdkoHc0
>>44
まあ、web読み切りは漫画スレでいいんじゃない?って意見が多かったら
web読み切りは漫画スレにしてくださいってのが、こちらから回答になるから
web読み切りもこっちってのはあくまで私の意見だけどね
どう決まっても、決まったことはちゃんと守るよ
ここでYESNO書くときに、web読み切りはYESかNOかも書いたほうがいいね
0046風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:01:25.26ID:hXsr7bbp0
web単話って出版社じゃない雑誌持ってない
ただの配信会社のもあるからカオスになるんじゃないの?
単純にweb掲載用のスレ作るんじゃだめなのか
増えすぎるからだめなの?
0047風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:10:27.69ID:dJvgKmoS0
>>46
そんなに細分化してどうするの?
ただでさえ何処のスレも過疎ってんのに
0048風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:05:16.01ID:M+a2uzxc0
あくまでも雑「誌」だから自分はノーかな
雑誌掲載分が電子やWEBになってるのならここでもいいと思うけど
単話なら電子書籍BL版みたいなのがあればいいのかね?
0049風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:09:42.63ID:KdHvuX050
自分はYESで
別スレ作るくらいならここで構わない
分ける意味がわからない
そもそも電子単話だけのスレとか需要ないでしょ
0050風と木の名無しさん2016/11/13(日) 11:00:35.17ID:prnvIxhS0
私はNO
電子の単話と雑誌は同じくくりと思わない
0051風と木の名無しさん2016/11/13(日) 11:10:10.31ID:hXsr7bbp0
そもそもファイル配信だしなあ…しかも一話一話が短かったり
読み切りってそれはもう逆にどうして漫画スレじゃダメなのかと
昨今コミックスにならないweb漫画あふれてるだろ
出版社からじゃないweb漫画なんてヒットしなきゃほぼwebオンリーじゃん
0052風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:22:30.21ID:agoSsFRZ0
NOだな
どうせ過疎スレだからここを活用してと決められてもね
ここが大歓迎ムードであれば、まあ書き込むかもしれないけど
なんか違うんじゃないかと思う人は書き込みにくいよ
でも決まったんだからここでやれ、書き込みにくいなんてシラネって言われるんだろ
だから反対
漫画スレでやるか、電子漫画スレ立てるかにして欲しい
0053風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:28:57.67ID:PdEU5hF20
そもそもあそこ漫画スレなのになんで単行本限定みたいな感じになってるんだろう
ネタバレは配慮してる人が大多数だし今まで通り話題が続きすぎたり深い話ししすぎなときだけ専スレ誘導じゃいけないのか
0054風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:29:35.48ID:KdHvuX050
ここか漫画スレかの話なのに電子専スレの話を持ち出す奴は日本語が読めないのか?
0055風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:35:23.76ID:agoSsFRZ0
は?
漫画スレからの「ここに電子寄越していいか?」って打診に対して
漫画スレか、漫画スレ出来ないなら電子漫画スレでも立てたら?
ここには来るなって返答に何か問題あんの
0056風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:44:04.42ID:u/z1Ziuj0
だったらNOだけ言ってりゃいいのに
専スレ立てろとか余計なこと言わなきゃいい
0057風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:47:12.40ID:agoSsFRZ0
意見なんか自由、だったらの意味が分からんわ、何に繋がってんの
あんたらみたいにいちいち言論統制してる奴らが、あっちで出てけ出てけって暴れてんじゃねw
0058風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:54:38.93ID:hXsr7bbp0
わかった
じゃあ、NOだから漫画スレにお引き取りください
0060風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:04:39.26ID:hXsr7bbp0
どう見てもNOが多い気がするんだけど
多数決なら無視も何もないわ
0063風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:51:00.25ID:UyspX98c0
>>61
>>58もNOだね
私もNO
電子作品がいつのタイミングでここから漫画スレに移るのか不透明だから
コミックス化されない作品は永遠にここなのか、基準も何もない状態で賛成出来ないよ
これって多数決なの?
0064風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:51:29.52ID:BQasySga0
私はYESだがマンガスレでそもそも起こってもいない事態想定してぐだぐだしてるのが
なんだかな〜と思う

多数決で決めないならここで集計する意味ほぼないね
0065風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:58:45.08ID:AVEUyDBI0
>>60がどうみてもNOが多い
多数決だからとYESの意見ないがしろにしようとしたからね

じゃあどういう条件ならYESかNOかまで意見出す?
自分は定期的に単話配信されてるもの(次回へ続くとはっきりと分かるもの)はここ
読み切りや単話ものがまとまったものは漫画スレ派

例えでいうならベリ子さんのジャッカス!が単話配信されてるときはここ
全話配信終わったら漫画スレって感じ
0066風と木の名無しさん2016/11/13(日) 14:46:12.43ID:M9vL1E5T0
NO…かな?
紙雑誌でもweb雑誌でも責任編集人みたいな形で集められた中での作品達、雑誌そのものを語るとこだと思うので…
アンソロジーは入るかなと
0067風と木の名無しさん2016/11/13(日) 16:07:29.48ID:MXW8i4c50
電子単話は漫画スレで良いと思うので
NOで
雑誌は色んな作品が複数掲載されているものを指すわけだし、電子単話が雑誌カテゴリに入ると思えない

でも多数決で、雑誌スレでやると決まれば従います
0068風と木の名無しさん2016/11/13(日) 20:37:50.31ID:AdtbJHQO0
つかここは別に揉めてないよね
あっちのスレの問題をこっちに持ち込んでほしくない
0069風と木の名無しさん2016/11/13(日) 20:40:30.98ID:VC1i6j7G0
揉めてるというか揉めるタネを持ち込まれたって感じ?
自分はYESでいいと思うけどどうしても嫌だって人が何人かいるし
0070風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:14:06.32ID:PrHsW5uW0
自分はNOだな
電子単話配信なんてどう考えても雑誌スレ向きじゃないし
アンソロ形式だったらここでも良い
0074風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:29:01.94ID:KhMV0vr00
というかNOだからって人の意見に突っ込んでこないでよ
自分はYESで、YESである理由を書いただけだ
0075風と木の名無しさん2016/11/13(日) 22:09:26.15ID:PdEU5hF20
>>73
横だけど
電子単話配信は雑誌としての特色は薄いんじゃないかってことが言いたいんじゃないのかな?
0076風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:23:46.40ID:ftoNtDWe0
NOかな
紙媒体と電子作品はなんか違う気がする
スレ分けてやってる所もあるし

電子専用の漫画(単行本)を漫画スレで話してる人なんていないしさ
0077風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:47:48.81ID:JYzv4Nl70
>>76
それ言っちゃうとここもだめ、漫画スレもダメってことじゃないか
今は電子の専スレ立てるかじゃなくここでの受け入れ可能か?の話でしょ
話をすり替えちゃダメだよ
0078風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:53:42.84ID:ftoNtDWe0
意見しただけなのに話すり替えるなとか言われるのか・・・
此処が過疎ってるからって向こうの問題を持ち込まないで欲しい

向こう見たらまだ揉めてるし
せめて向こうで意見一致してから来てよ
0079風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:55:11.66ID:+L4cJRpN0
>>37です
いきなりにも関わらず、ご意見ありがとうございました
反対意見もある中での移動は難しいように感じ、
電子単話は暫定的に漫画スレで、移動先については審議中がいいのではと意見を出しましたが
どう決まるかはまだわかりません
テンプレがまとまれば、またご報告に来ます
あと、web雑誌はここでいいですか?
0080風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:59:29.99ID:M+a2uzxc0
そもそもどうして単話の話を「雑誌」にって発想になったのかが謎だ
たとえそれが連載であっても「雑誌」じゃないしね
以前に雑誌掲載の作家の話は単独スレ立てて移動っていう話にもなってたし

作品単体の話なら漫画でも小説でも該当スレでいいんじゃなかろうか?
>>67の上3行に同意
0081風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:00:21.76ID:l4tz0JTV0
>>79
web雑誌はここで良いんじゃないの?
webのみで配信してる雑誌ってあんまり数ないと思うけど
0082風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:04:57.54ID:7pyAIhpn0
単話で連載してる(明らかに続くとわかってるもの)についてはここで構わないと思う
やたらと雑誌じゃないと主張してる人いるけど、じゃあ雑誌で連載してるものとウェブで連載してるものの違いって?
雑誌掲載してるものが単話で電子抜き出しされたものはここなのに?
ネット掲載と紙の違いか?と思ったらウェブ雑誌はここでいいと言われると
一体何が違うのかますますわからない
0083風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:11:28.01ID:x2SiAkgh0
雑誌は複数の作家が集まって書いている集合作品体という認識かな
紙でもWEBでも複数作家が書いていて一冊の本(雑誌)としてなら「雑誌スレ」だと思う
最初から単話でも連載でも、単一作家だけが書いている作品は「雑誌」として違和感
0084風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:15:06.00ID:7pyAIhpn0
>>83
じゃあ雑誌から単話抜き出しされたものがここになる理由は?
雑誌という集合体じゃないよね
元が雑誌だから?元が雑誌だろうが形態としては単話配信と同じだと思うんだけど
0085風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:15:53.86ID:l4tz0JTV0
>>83
自分もそんな感じ
雑誌は雑誌のカラーがあって、マンションみたいな感じ
電子単話配信はそれぞれ作家ごとの一軒家が並んでる感じ
分かりにくい例えしてしまったけど自分の中ではそんな印象
0086風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:25:18.27ID:CaAJMU9S0
>>84
紙の雑誌の中でも全部の漫画の話してるわけじゃないだろ
web雑誌は今回はこのラインナップですってちゃんと執筆陣UPして配信してる
単話抜き出しもなにもそのweb雑誌のラインナップになってたらそれでいいって話じゃん
0087風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:29:12.56ID:l4tz0JTV0
単行本も言ってしまえば元は雑誌だしな
もうよく分からんわ
決まったらそれに従うわ
0088風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:31:04.07ID:Uaqdarc00
>>84
雑誌のカラーかなあ
あの雑誌に載ってるってのは、単話抜き出しを読むときにひとつの目安になると思う
それと傾向が気に入ったから、この雑誌の他の作家さんのも読んでみようとかなるし
紙かwebかは問わず、雑誌として発売されてるものはここで
雑誌に載ってないものはあちらでってのがいいのかなと思うけど
どれが雑誌掲載からの抜き出しか、どれが単体webなのか、私はとても把握しきれないし
ここが受け皿になるならそれでもいいよ
0089風と木の名無しさん2016/11/14(月) 01:09:46.15ID:EqGaLdXn0
>>79
気づいたんだけど、前スレまで>>2->>5にあった

創刊、休刊、その他のまとめ

がこのスレでは無くなってるね
(メンテナンスが大変だからwikiにまとめることになったんだっけ?)

そこでは、web雑誌のリストもあったので、
web雑誌はここでいいんだと思う

コピペ↓
【携帯配信】
(毎月)1日 web花恋 麗人uno!
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)24日 Qpa(クパ)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX、moca*cute
【PC webマガジン】
(毎週)木曜 ルチルSWEET
(毎週)木曜日 web小説花丸
(毎月?)下旬 Char@
(1/7月)小説ショコラWEB+
(毎月)25日 WEBLink
0090風と木の名無しさん2016/11/14(月) 04:25:44.54ID:Fnoa+Cqx0
雑誌は掲載されている全てのコンテンツに目を通しているわけではないけれど
雑誌全体のカラーとかその雑誌の個性とかあると思った
電子漫画単体はそういうのがないのに
”連載”だから同じだろって乱暴すぎる

漫画スレでは「雑誌の話は雑誌スレでしろよ」って追い出されてここができたのかもしれんが
0093風と木の名無しさん2016/11/14(月) 09:49:30.88ID:l4tz0JTV0
>>91
なんで?
ジェラシーって雑誌連載中の作品じゃなかったっけ
0094風と木の名無しさん2016/11/15(火) 00:22:54.04ID:PRpB4TrX0
>>37です、ご報告です

・雑誌の感想は雑誌スレへ
・電子単話は書き込み先が決定するまで暫定OK
 →雑誌掲載作品の電子単話配信は雑誌スレへ

以上のように決まりました
電子につきましては
雑誌から抜き出した漫画の配信の感想は雑誌スレにお願いし、
単話の配信の感想などは漫画スレで行うことにしたいと思います
また、雑誌掲載でコミックス化するまでの漫画は全てこちらにて感想などを行いたいと思います
お騒がせして申し訳ありませんでした
今後もし、こちらで電子単話を受け入れ可能となれば、漫画スレにお知らせください
よろしくお願いします
0095風と木の名無しさん2016/11/15(火) 00:35:35.90ID:MF1WWHYV0
いや、以上のように決まりましたってさ…
結果的に反対派の意見に沿ってたとしても
勝手に他スレの決定もってきて決まりましたはねえだろ
言い方もうちょっと考えろや
0096風と木の名無しさん2016/11/15(火) 02:21:58.04ID:TxqCJW+x0
>>95
同意
>>94
こいつなんなの?
まことしやかに勝手にいろいろ進めんだよ
そんであっちも簡単に洗脳されまくってんの
正義の皮かぶってやること怖いんですけど
でもほとんど誰も気づかないってゆーね
0098風と木の名無しさん2016/11/15(火) 07:53:25.84ID:MF1WWHYV0
>>97
自分ここ半年向こうなんて見てないけど
話題が好みに合わないからこっちしか見てないよ
0099風と木の名無しさん2016/11/15(火) 07:57:34.82ID:MF1WWHYV0
>>94が勘違いしてるようだからはっきり言っておくけど
2chではスレが違えば関連の話題があろうが別スレで住人も別の場合が多いんだから
連動させる必要は全くないし報告の義務もないよ
つまり漫画スレの決定をここに持ち込むのは本当はNG行為だって事覚えといて
0100風と木の名無しさん2016/11/15(火) 08:25:35.53ID:4P9aJUp70
?勝手に誘導決めたってこと?
雑誌以外のこと、勝手に誘導されても知らんがな
あっちから追い出されましたって言われても、スレチは出てってもらうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況