トップページ801
1002コメント648KB
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/10/17(月) 15:05:03.01ID:02PV8V/x0
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
0594風と木の名無しさん2017/06/26(月) 22:55:14.51ID:e0PU/Vos0
586です
>>587-593
皆様ありがとうございます!
双子でも普通の兄弟程度の似具合なら平気です!
怪しい兄弟こんなにいるんですね、感激です…
しかしまあ結構死にますねwそれはそれで悪くはないですけど!
05955562017/06/30(金) 22:55:31.48ID:uDTvAzlp0
>>557>>558>>559>>560
書き込めていなかったようで遅レス失礼します
沢山おすすめ頂きありがとうございます
少しづつ消化しています。面白い作品に沢山出逢えて嬉しいです
ありがとうございました!
0596風と木の名無しさん2017/07/04(火) 19:18:58.40ID:XC+SIZ530
>>556
まだ見てるぽいので
PS2あるのならデジタルデビルサーガアバタールチューナー2
サーフ・シェフィールド
ゲームでの出番は少ししかないですが攻略本のおまけ小説はメインで出てきます

小説ですので希望と外れますが↑の原案者が書いたアバタールチューナーの水無瀬真
立ち位置的には↑と同じキャラですがストーリーも性格もゲームとは異なります
こちらは序盤からちょこちょこ出てきて丸一冊メインキャラになるストーリーもあります

ゲームの方が希望に沿ってると思うのですが、男性キャラに執着は小説の方が凄いです
0597風と木の名無しさん2017/07/08(土) 17:06:39.39ID:WNcuGPTJ0
ソムリエ様、相棒キャラを探しています。
【媒体】 ゲーム


【希望】 主人公と相棒関係になる男キャラ

【できれば】
主人公の選択肢によって好感度が上下する(そのキャラの好感度や主人公の選ぶ選択肢によって特殊イベントがある)
相棒にNLフラグがない

【NG】 特になし

【既知】東京魔人学園(蓬莱寺京一)
ガンパレード・マーチ(滝川陽平)

既知にあげたゲームはゲーム性も非常に好みだったので似たようなものがあると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0598風と木の名無しさん2017/07/08(土) 18:58:17.28ID:0of4/LVO0
>>597
ガンパレも東京魔人もやってないのでゲーム性があってるかわかりませんが、真っ先に思いついたのは
ペルソナ4 花村陽介 主人公のことを相棒呼びします
0599風と木の名無しさん2017/07/08(土) 19:12:06.39ID:P63Hf9bS0
>>598
同人ゲー(二次ではなくオリジナル)ではあるのですが
「冠を持つ神の手」がお気に召すのではないかと思います
プリンセスメーカーのような主人公育成+人間関係シミュレーション
各キャラに愛情・友情・憎悪・殺害エンドがあり
友情系では「相棒」的な立ち位置にもなります
注意点として、主人公と攻略キャラ1名はエンディング直前まで性別が未定です
(成人と同時に性別を決める世界で、主人公は男も女も同時攻略可という設定)
0602風と木の名無しさん2017/07/08(土) 23:19:00.81ID:goLfD6sT0
>>597
シミュレーションゲームがお好みなら転生学園シリーズ(PS2)
幻蒼録と月光録とあり一応ナンバリング的な感じです(幻蒼から月光と続いてる)
主人公の選択肢により個別EDありです
東京魔人学園はプレイしてないですが雰囲気は近いと思います

キャラクターが多いので公式サイト等見てもらうといいですが
既知でいうと月光録の結崎亮が近いと思います
できればのNLフラグはキャラによって片思いや腐れ縁的な女子キャラがいます
0603風と木の名無しさん2017/07/09(日) 00:46:44.12ID:Q9hp/DdrO
>>597
九龍妖魔學園紀(PS2)の皆守甲太郎
東京鬼祓師(PSP)の壇燈治

東京魔人学園と同じく感情入力があるゲームで、戦闘システムは違いますがADVパートはほぼ魔人学園です
九龍の方は監督も同じで魔人学園のキャラが出てます
0604風と木の名無しさん2017/07/12(水) 16:56:05.53ID:GpJ0Ko6/0
597です
ソムリエの皆さまありがとうございました!
学園者が多くてほくほくです
1つずつプレイしていこうと思います
0605風と木の名無しさん2017/07/12(水) 20:49:56.42ID:R4iQUyJM0
ソムリエ様、よろしくお願いします
【媒体】
漫画、ゲーム(携帯機かPCでできるもの)、アニメ
【希望】
年の離れた親友同士、もしくは仲良し〇人組みたいな感じ
会話から気の置けない関係であることがわかる、よく行動を共にしている
明らかに見た目からして年が離れていれば年齢差の上限はありません
【できれば】
歳は三つ以上離れている
片方(もしくは〇人組の少なくとも一人)は10〜20代くらい
喧嘩するほど仲がいいというよりわかりやすく仲良し
【NG】
敬語で会話している
親友というより相棒っぽい
見た目の年齢差と実際の年齢差にギャップがある
明らかな上下関係がある
【既知】
ウー、ヤー、ター(うたわれるもの)
有塚陣、霧崎剣悟、轟木鋼(Kadenz fermata//Akkord:fortissimo)
0606風と木の名無しさん2017/07/17(月) 18:53:23.06ID:PQOgJpeI0
ソムリエ様お願いします。
【媒体】
漫画、アニメ、小説、さくっと出来るものであればゲームでも
【希望】
色素の薄い病弱または薄幸の美少年
過去が重かったり死が近かったりとにかく不幸な境遇にいる子
または裏で平気で殺人を犯してたりする子
年齢は小中学生・童顔であれば高校生でも可能
古い作風が苦手なので最近のもので
【できれば】
その子の理解者やヒーロー的な立ち位置の子が同作品にいる
【NG】
等身が高すぎるor大学生以上
(逆)ハーレム系
【既知】
明智吾郎/ペルソナ5
天祥院英智/あんスタ

たくさんいるはずなのですがイマイチ自分がピンとくる子に巡り会っていません……
どうかよろしくお願い致します。
0607風と木の名無しさん2017/07/17(月) 19:52:46.06ID:fSPlsP780
>>606
ブレイブストーリーの芦川美鶴
小説もアニメ映画も見ましたが個人的には映画の方が好みでした
0608風と木の名無しさん2017/07/17(月) 21:07:13.28ID:fTNUkMoa0
>>606
藤崎竜の封神演義の殷洪
悲劇の王子(弟のほう)です

ペルソナ3の主人公と天田乾
おそらく人生で幸せな時間がかなり少なかった主人公と、過去が重い少年です
0609風と木の名無しさん2017/07/18(火) 00:36:13.12ID:Pp3mPSeO0
>>606
同じくペルソナ3主人公が真っ先に浮かびました。
できればに該当する理解者は微妙ですが…。むしろ孤高のヒーローな印象があります。
というかあの作品に出てる少年キャラ、美少年はおいといてすべからく幸薄い…。

あと、こちらもゲームですが、ニーアレプリカントの主人公ニーア。後半青年に成長してしまいますが、前半は色素薄めの美少年でした。

漫画では、
屍鬼の夏野(こちらは原作小説の方が線の細い感じかも)
フルーツバスケットの紅葉
ラブレスの立夏(未完)
アニメでは、
彗星のガルガンティアのレド
が思い浮かびました
0610風と木の名無しさん2017/07/18(火) 11:10:34.10ID:uox6M/V/0
>>606
漫画、アニメ 化逆門 須藤正人(鬼仮面)
優しげに登場しますが、実は鬼仮面としてルールの名の下にプレイヤーキラーを続けている少年です
アニメ晩は記憶が定かではないのですが、漫画版は病弱で入院生活を繰り返していました

漫画、アニメ 遊戯王 獏良了(闇バクラ)
闇人格のせいで転校を繰り返しています
作中ではサラッと流されていますが、妹が死んでいる過去もあり薄幸度は高いかと思います

アニメ バトルスピリッツ少年激覇ダン 百瀬勇貴
両親を妹の力によって亡くし、その後妹と二人だけで過ごしてきた過去を持つ少年です
前世もラスボスによって滅ぼされており、妹自体も終盤ラスボスの手によって失ってしまいます
続編のバトルスピリッツブレイヴも合わせていただければ彼の壮絶な人生がわかると思います
また、バトルスピリッツブレイヴに出てくるイザーズというキャラも要望に少し沿っていると思いますので作品ごと合わせてお勧めします

さくっとできればOKということでソシャゲも
消滅都市 ソウマ
一部を除いて世界が崩壊、消滅してしまった話です
ソウマはヒロインの弟で、タマシイを操る力を持っており敵組織に精神も肉体も利用されていきます
すべて姉のせいと思い込んでおり、主人公側に対して強い攻撃性を見せます

年齢については獏良と勇貴は高校生です
あとゲームでダンガンロンパの狛枝凪斗も思い浮かびましたが、
過去は重いけど傍から見て幸運か不運か測れないうえ、さくっとできるゲームじゃないのでこれだけにしておきます
0611風と木の名無しさん2017/07/18(火) 12:04:27.72ID:PrOEDOms0
>>606
「蒼穹のファフナー」皆城総士
好き嫌いの別れる絵だと思いますができればの条件も満たしています
0612風と木の名無しさん2017/07/18(火) 12:34:45.27ID:+dq/TQ0v0
>>606
ワールドトリガーの空閑遊真
中学三年生ですが低身長童顔で白髪です
容赦なく敵を倒すタイプで、健康体に見えますが実は瀕死です
できればの条件を満たすキャラも複数居ると思います
既知のような微笑み系キャラではないのですがお薦めします
0613風と木の名無しさん2017/07/18(火) 14:17:00.69ID:uox6M/V/0
>>610
すみません、1番上のキャラですが須藤ではなく須貝正人です
書き間違い申し訳ありません
0614風と木の名無しさん2017/07/18(火) 23:22:53.71ID:JE03z3eS0
>606
白暮のクロニクルの雪村魁
オキナガと言う不老長寿の体質なので実年齢は88歳で見た目も性格も子供っぽいです
オキナガになった前後はかなり悲惨な体験をしています
彼を見守っている保護者的な中年男性(見た目)がいます
また白髪ではないですが、悲惨な境遇だったシリアルキラーの美少年(年齢不詳)も出てきます
実年齢などが希望と外れるかもしれませんが最終巻が出たばかりで最初の方が無料試し読みも出来るようなのでご確認下さい
0615風と木の名無しさん2017/07/22(土) 23:04:20.51ID:QI8VXKp00
スマホから失礼します。
ソムリエ様お願いします。

【媒体】
漫画、小説

【希望】
ヤンデレ(基本常識人ながら執着対象が絡むと正気でいられなくなるタイプ)が報われる(?)作品

【できれば】
・相手がヤンデレの嫌な所も含めて救ってくれる

・死をもって報われる系より、生きて愛を知り報われる系のend

・ヤンデレは肉親の情愛に恵まれなかった境遇で冷たい美形

【NG】
・相手が聖母系か天真爛漫

・最初から狂ってるタイプのヤンデレ

【既知】
・バナナフィッシュのユーシス

・BASARAの浅葱

・天智と天武の天智帝

こういうタイプが好きなのでよく自分でリサーチするのですが、男女間の恋愛ものでもあまりこの手のタイプは幸せになれていないことが多い気がしまして……どんな形であれ、幸せになってる作品があれば教えて頂きたいです
0616風と木の名無しさん2017/07/22(土) 23:31:42.78ID:F9do5wqQ0
>>615
2重人格設定でもよければ
漫画の「遊戯王」 マリクと闇マリク
歪んだ父子関係の結果、闇人格(相当病んでる)を生み出します
絵柄に癖があるのですが作品の中ではクール美形タイプの顔造形だと思います

相手役のリシドは大柄+性格暗め+理知的な耐え忍ぶ系従者キャラ
(孤児でマリク家に拾われてからマリクに仕えてる)
彼らの登場は単行本だと18巻くらいから

できればの「生き残り愛を知る」の方向性で報われます
0617風と木の名無しさん2017/07/23(日) 00:26:51.56ID:PV6iO16E0
ソムリエ様お願いします


【媒体】 漫画、アニメ、映画
【希望】大人しめのキャラの覚醒シーンがあるもの
【できれば】 覚醒時と平常時の差があればあるほど嬉しいです(普段大人しくて弱い/弱そうなのに覚醒すると冷徹、強い等)
例で言うとエヴァ:破の碇シンジや暗殺教室の潮田渚みたいなキャラがドンピシャです
元々強いキャラが覚醒で更に強くなる、普段ヘラヘラ軽い感じで強さを(敢えて)見せないキャラの覚醒はあまり好みではないです
例えば七つの大罪のメリオダス(キングは有りです)やドラゴンボールの悟空などはちょっと違う感じです

覚醒時の記憶がなかったり覚醒が自分の意思によるものではなかったり普段と別人のようになったりするのは好きです
【NG】 特になし
【既知】エヴァ、七つの大罪、血界戦線

分かりにくい上に注文が多くて申し訳ありません
もしあれば教えていただきたいです
宜しくお願い致します
0618風と木の名無しさん2017/07/23(日) 03:29:13.47ID:24fPztmP0
>>617
家庭教師ヒットマンREBORN!の主人公・沢田綱吉(漫画・アニメ)
弱気で勉強も運動も苦手な中学生で特殊な弾丸を頭に受けると覚醒する
ストーリー序盤はドタバタコメディで覚醒後の様子もギャグ風だけど、途中からバトルメインのストーリーになってくると覚醒後は冷静沈着な性格で戦闘力も上がる
0619風と木の名無しさん2017/07/23(日) 04:21:17.56ID:IBa3Ukpg0
>>615
BTOOOM!の吉良(14歳で大丈夫なら)
生きて帰れるかはまだ全員不明のデスゲームだがその中では長生きしてる方

>>617
バードメンの主人公が好みな気がする
0620風と木の名無しさん2017/07/23(日) 06:43:46.05ID:sIy/KGIp0
>>617
ジャイアントキリング(サッカー漫画)
椿大介
普段はオドオドしてる若輩プレイヤーですが
スイッチが入ると周りが度肝を抜くようなキレのあるテクニックを見せチームを勝利に導きます
作中では序盤と終盤で目覚ましい躍進をします

異能力系やバトルものではなく覚醒したかどうかが
分かりにくく本人のコントロールができないのですが
0621風と木の名無しさん2017/07/23(日) 13:54:49.03ID:PV6iO16E0
>>618
すみません、既読から抜けてました…
でも10年後編はちゃんと読めてなかったのでまた読み返してみたいと思います!
ありがとうございます

>>617
検索してみたら絵が好みで面白そうです!
ありがとうございます

>>620
スポーツものはあまりマークしてなかったので紹介嬉しいです!
コントロールできないのも良いです
ありがとうございます

ご紹介ありがとうございました!
0622風と木の名無しさん2017/07/23(日) 14:15:54.58ID:+bKi+J5/0
ソムリエ様お願いします。

【媒体】漫画、小説、アニメ、ゲーム等
【希望】ものすごく仲のいい双子(外見が似ているタイプの双子)キャラ
【できれば】
・少年〜青年くらい
・周囲にも軽く引かれるくらいにお互いベタベタしている
・美形
・お互いがいちばん大事的なエピソードがある
・過度のコンプレックスや愛憎入り交じった関係というよりは単に仲がいい
【NG】
・双子の片割れの他に大事な人ができた結果、わざとやネタなどでなく片割れの扱いがおざなりになる
・ものすごいグロ系作品
(・できれば乙女ゲーム系が苦手なのでそれ以外のジャンルがいいです。)
【既知】
・『君と僕。』浅羽兄弟
・『桜蘭高校ホスト部』常陸院兄弟
・『CIPHER』ジェイクとロイ
・『霊応ゲーム』ペリマン兄弟
・『潮騒の少年』(ゲイ小説ですが一応)
明確な好みからは少し外れますが
『タッチ』上杉兄弟
『あんさんぶるスターズ!』葵兄弟

とにかく男の子の双子が好きです。
たくさんいるのかもしれませんが詳しくないのでよろしくお願いいたします
0623風と木の名無しさん2017/07/23(日) 14:34:19.53ID:qXxfQTlT0
>>622
B-PROJECTの寺光兄弟
後輩ユニなのでアニメには出てないですが、最近アプリがリリースされたのでそちらには登場します
(しかしアプリがあまり安定しておらずメンテが多発の状態です)
0624風と木の名無しさん2017/07/23(日) 14:53:39.16ID:sIy/KGIp0
>>622
宮部みゆき
小説「ステップファザーステップ」
荒川弘が表紙絵の講談社文庫は双子が可愛いのでおすすめします
0626風と木の名無しさん2017/07/23(日) 15:46:06.63ID:oLhpB7Jg0
>>622
幼児は少年には入らないでしょうか…
「学園ベビーシッターズ」のたくまとかずま
お互いがお互いを大好きな双子です
0629風と木の名無しさん2017/07/23(日) 18:23:41.79ID:3WfwRkKs0
>>622
ダブル

そのまま双子テーマな話
ただし、古めの成人向け男性用ゲームです
好感度ヒント場面で『どの選択肢を選んでも彼が主人公を嫌うことはありません』って出て好感度Maxが平常運転だったりw
0631風と木の名無しさん2017/07/24(月) 11:22:39.17ID:ql/jjKJa0
>>622
系統としてあってるのか自信ないけどブラックラグーン ヘンゼルとグレーテル
一エピソード「Bloodsport Fairytale」のサブ主人公的立ち位置
0632風と木の名無しさん2017/07/24(月) 11:23:43.48ID:ql/jjKJa0
ごめん板違いだな
男女なのかも危ういと思ってたけど外見は男女そのものだから
0633風と木の名無しさん2017/07/26(水) 02:37:33.23ID:LfCiG8Ps0
>>623->>631
遅くなりましたがたくさんありがとうございました!
軽く検索しただけでニコニコしてしまいました
いろいろ教えていただいたので消化していくのが楽しみです
ありがとうございました
0634風と木の名無しさん2017/07/27(木) 19:28:23.27ID:TlfUU7cL0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
漫画、小説、アニメ、実写

【希望】
ボーイミーツボーイ作品
少年が少年と出会い冒険にでる話

【できれば】
現代物よりファンタジー要素のある作品のほうが嬉しいです

【NG】
特になし

【既知】
ブレイブストーリー
デジモンアドベンチャー
ハリーポッターと呪いの子
サマーウォーズ
長野まゆみ

よろしくお願いいたします
0635風と木の名無しさん2017/07/27(木) 20:09:53.52ID:BpY+yOYW0
>>634
No.6/あさのあつこ
小説しか読んでませんがアニメもあるようです
0636風と木の名無しさん2017/07/27(木) 20:14:55.94ID:BpY+yOYW0
>>635に追加
山羊座の友人/乙一、ミヨカワ将
現代ものですがミステリー要素(ちょっとSF的な要素も)あり
一巻完結の漫画です
0637風と木の名無しさん2017/07/27(木) 22:04:00.84ID:U/9DjMiQ0
>>634
小説
「黎明の書」 篠田真由美 (現在1〜5巻まで出ています)
「幻屍症 インビジブル」 周木律 (冒険というか脱出ですが…)
「ロミオとロミオは永遠に」 恩田陸 (こっちも脱出系)
「少年検閲官」 北山猛邦 (ファンタジー要素のあるミステリ)

漫画
「南国トムソーヤ」 うめ (全3巻 冒険というには弱いかも)
0638風と木の名無しさん2017/07/27(木) 23:53:54.47ID:gaTcNipf0
>>634
漫画「HUNTER×HUNTER」
主人公と相棒のゴン&キルアがまさにボーイミーツボーイの冒険譚です
完結してない、作者が超遅筆という欠点がありますが作品としてもショタ萌え視点で見てもかなり
面白いです。冨樫ならではのブラック要素があるのでそれが
苦手でなければおすすめします
0639風と木の名無しさん2017/07/28(金) 04:29:12.15ID:UltpTmg50
>>634
伊藤遊 えんの松原(小説)
平安時代が舞台の話で身分の違う少年二人が主役です
一応ファンタジーものだと思います
0640風と木の名無しさん2017/07/28(金) 07:27:09.37ID:qC7fv9+z0
>>634
現代ものですが、小説「都会(まち)のトム&ソーヤ」
既出の小説「少年検閲官」シリーズは私もおすすめします
0641風と木の名無しさん2017/07/29(土) 08:58:22.06ID:nu9q+1/g0
ソムリエ様、よろしくお願いします

【媒体】
マンガ、小説、アニメ等
【希望】  
無性体、機械、実体が無い等の設定のキャラの恋愛が出てくる作品
【できれば】
結びつきたいけど、普通には一線を越えられない焦れったさがあると良いです
惨さ、悲しさがあっても、全体的には美しい作風
近年の作品だと嬉しいけど、昔の作品でもお勧めがあったら教えていただきたいです
【既知】00シリーズのティエリアや、女の子だけどハナヨ
0642風と木の名無しさん2017/07/29(土) 09:50:44.96ID:FtQnrEP20
>>641
清水玲子のジャックとエレナシリーズはどうかな
自殺を繰り返すアンドロイド(セクサロイド機能ついてたかも?)を男性型アンドロイドのジャックが助けたことから始まる話

相当古いけど「秘密」の作者で絵はすごくきれい
0644風と木の名無しさん2017/07/29(土) 09:57:33.28ID:KAbWBQaf0
>>641
完全に片思いだけど
いくえみ綾の「トーチソング・エコロジー」
0645風と木の名無しさん2017/07/29(土) 10:45:35.92ID:nu9q+1/g0
>>642様,644様
早速作品を教えてくださりありがとうございます

『ジャックとエレナ』
凄く好みな設定です
名作との呼び声が高いですが、今まで読んだことがなかったので
この機会に読んでみたいです

『トーチング・エコロジー』
あらすじを検索しましたが面白そうですね
こういう(ネタバレ回避)恋もロマンチックだと思いました
0646風と木の名無しさん2017/07/29(土) 12:02:21.59ID:ImnWUCYuO
>>641

80年代の海外ドラマ「ナイトライダー」(吹替版)
主人公(男性)の相棒である人工知能搭載のスーパーカーの担当声優(男性)が「主人公に惚れている」設定で演じていたと公言しており、実際の台詞内容もただの相棒というよりは心配性で嫉妬深い(でも一途)な恋人風のニュアンスになっています
主人公は美女を見ればすぐ口説く女好きですが非常時にはいつも相棒を大切にしています
ちなみに吹替版のみの演出で、ジョーク混じりに相棒を「美女」呼ばわりする台詞もあります

あと一応恋愛相手が女の子&悲恋エンドですが
大長編ドラえもん「のび太の海底鬼岩城」
やはり人工知能を持った水中バギーが恋をします
ひねくれ者でとことん合理主義だったバギーがしずかに少しずつ懐いて変わっていく姿は可愛いです
0647風と木の名無しさん2017/07/29(土) 12:05:19.88ID:Lp5VDQWC0
>>635-640
みなさんたくさんのおすすめありがとうございます!
どれも面白そうなので嬉しいです!少しずつ読んでいきたいと思います
ご紹介ありがとうございました
0648風と木の名無しさん2017/07/29(土) 13:09:32.41ID:L1eWItLW0
>>641
深読みしてそう見えるのもありということで

新世紀エヴァンゲリオン
渚カヲルと碇シンジの関係性はちょっとそういう感じがあるかも
テレビアニメシリーズは最後らへんにちょろっと出るくらいですが漫画版と新劇場版Qは渚カヲルの出番多いと思います
カヲルからシンジヘ特別な好意を示す言動が多いですが(特にTVアニメ版と劇場版)恋愛と言ってしまうと違うかもしれません
すみません、参考までに
0650風と木の名無しさん2017/07/29(土) 18:49:20.81ID:F1MovImJ0
>>641
「正解するカド」恋愛なのかは微妙だけど一応嫉妬はするような関係
「緑野原学園シリーズ」人外は恋愛自体はよくわからないようだけど描写は多い
「ダークグリーン」人外の方もだしヒロインの方も実は男の幻影

女性体でもいいのなら「魔法先生ネギま」に女性型ロボットが
0651風と木の名無しさん2017/07/29(土) 21:00:13.26ID:nu9q+1/g0
641ですが、ソムリエ様方紹介ありがとうございます

>>646
両方初めて知る作品です
調べたらドラえもんのバギーはとても愛されているキャラなんですね
泣けそうな感じでいいですね…

>>648様,649様
エヴァとOZは知ってます、どちらも不朽の名作ですよね!

>>650
たくさん教えていただきありがとうございます
こちらも初めて知る作品なのでチェックしてみます


あと、描写が恋愛未満でも
(大きな声では言えませんが)妄想で補完できるので全然OKです
0652風と木の名無しさん2017/07/29(土) 21:42:53.25ID:WPWor5Fz0
>>641
ツインシグナルのオラトリオとオラクル
人型ロボットと、人格を持ったプログラムなんで
人外×人という感じではないけど、
プログラムであるが故に外に出ることは出来ないオラクルと
そのオラクルの守護者としてデザインされたロボットのオラトリオというニコイチの存在
0653風と木の名無しさん2017/07/29(土) 23:22:43.68ID:2YPC2auV0
ソムリエ様よろしくお願いします

【媒体】
漫画、ゲーム、小説

【希望】
主要キャラが人型ではない、人外メインで進むストーリー
ファンタジー、現代物等は問いません

【できれば】
新品で入手できるもの
人がいてもいいですが、メインメンバーの人外キャラ率が高いものだと嬉しいです

【NG】
吸血鬼やエルフ等の人がベースになった人外メイン
ペットと飼い主の話
携帯獣のような、キャラとの話ではなくキャラをコンプするようなもの
MHアイルー日記のような派生作

【既知】
サイボーグクロちゃん
銀河伝説ウィード
レジェンズ〜蘇る竜王伝説〜
0654風と木の名無しさん2017/07/29(土) 23:46:49.51ID:XfQMP4t1O
>>653
ヤスミーンはいかがでしょう
ライオンキングをライオンを悪者にして青年漫画にしたみたいな動物もので少し気持ち悪いけどそこもまた面白いです

半分人間なのでNGに入ったら申し訳ありませんが墨佳遼の人馬も面白いです

あとおそらく既知かと思いますがあらしのよるにも絵本だけど面白いです
0655風と木の名無しさん2017/07/29(土) 23:53:28.30ID:t1AJ7oFf0
>>653
ゲーム
ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ
セガの看板キャラクター
ハリネズミやキツネなどを擬人化してます(獣ベース)
アメリカンな造形が苦手でなければ。
店在庫があれば新品入手可能可かと思います。
また、今年の冬に新作発売予定。
ハード別で多種多用なので下記のシリーズまとめ一覧より評価の高いものや
好きなタイプ、所持ハードなどから選択してはどうでしょうか
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/1023.html

アニメ
デジモンアドベンチャー
モンスター側に人格、言語能力があり
パートナーの子供と表現豊かに会話します
冒険の中、モンスターキャラも精神、外観ともに大きく成長する内容です。

獣人もOKなら古いアニメ作品ですが
メイプルタウン物語、80日間世界一周、シャーロックホームズなどもあります
0657風と木の名無しさん2017/07/30(日) 01:53:40.63ID:EZDYhTjq0
>>653
しろくまカフェ
見た目はリアル寄りだけど二足歩行して普通に会話出来る動物達がメインの漫画
人間とも普通に共存してて人間も出て来るけどモブの他は動物が八割くらい
0658風と木の名無しさん2017/07/30(日) 02:23:06.94ID:izgY2skg0
>>653
人型や二足歩行率が高いので勧めづらいのですが
天体戦士サンレッド(漫画/アニメ)
フルフェイスマスクにTシャツ短パン姿の不良ヒーローサンレッドと悪の組織フロシャイムの怪人達が送る日常系話
地域密着な雰囲気でモブの人間キャラも結構多いけど異形の怪人やヒーローも沢山出てきます
あとノマ要素(主人公が恋人有りでヒモ)が有るので注意
0659風と木の名無しさん2017/07/30(日) 06:50:38.09ID:0qXhg32n0
>>653
児童書でも良ければ…
「ウォーターシップ・ダウンのうさきたち」
0660風と木の名無しさん2017/07/30(日) 07:35:43.70ID:j9Os9XGSO
>>653
ゲーム「ココロノココロン」
主人公の女の子以外のほぼ全てのキャラが人外(宇宙生物)であり、それぞれ出身地が違うので容姿もバラエティーに富んでいます
一見するとキャラコンプゲー風ですが、全てのキャラに固有の人格とドラマがあります
可愛らしい見た目に反してシナリオは少々シビアで重めの展開もありますが、プレイ難易度は低めなので気軽に遊べるかと思います

これと同じ会社(原作者)の作品である貝獣物語シリーズとじゅうべえくえすともメインに人外の多いゲームで内容もおすすめなのですが、
新品入手が難しいレトロゲームなので一応ご参考までに
0661風と木の名無しさん2017/07/30(日) 13:37:52.82ID:cwrywWIl0
>641
マンガ「鉄錆廃園」のエリスとヴァレリー
エリスはあるシステムの端末的存在で無性で感情がないと言われているキャラでヴァレリーはその護衛です
出来ればは大体満たしていると思います

>653
児童書ですが、ガンバの冒険の原作の「冒険者達」
マンガ「恋するシロクマ」
南極のシロクマとアザラシの子供メインの話です
マンガ「ねこめーわく」とその続編
立って喋れる猫しか居ない未来の地球の話です
そこに色々あって現れた人間は最初2人でしたが最新だと5人に増えたのでメインキャラの人間の割合が多いかもしれません
0662風と木の名無しさん2017/07/30(日) 15:16:23.80ID:3f3hgtdf0
ソムリエ様、よろしくお願いいたします

【媒体】
マンガ、アニメなどコンシューマゲーム以外何でも
実写ものも歓迎です
【希望】
・見た目30代半ば以上アラフィフくらいまでの男性
・見た目通り、もしくは見た目以上の実力者
・ロマンスグレーなきれいめというより少し粗野さやだらしなさがあるくらいがいいです
【できれば】
・慕ってくれたり世話を焼いてくれたりする年下男キャラがいる
・ヒゲあり(あまり重視していません)
・若い頃のエピソードが見られる(あまり重視していません)
【NG】
・該当キャラの過度のNL(相手が出てこなければ既婚なども可)
【既知】
・仮面ライダーアマゾンズ 鷹山
・テニスの王子様 越前南次郎
・アイドルマスターsideM 山下次郎
・ALL OUT 籠
0663風と木の名無しさん2017/07/30(日) 15:52:48.31ID:29uDp6QQ0
>>662
ちょっと見た目若いかもしれんけど「僕のヒーローアカデミア」の相澤先生とかドンピシャそう
0664風と木の名無しさん2017/07/30(日) 18:22:44.38ID:Qc/OSlCa0
>>641
「特捜司法官」 小説と漫画 漫画は最近別の作家でリメイク
大原まりこ イル&クラムジー 小説 タイトルは別にあるけどこれで検索すれば
シリーズででてきます
0665風と木の名無しさん2017/07/30(日) 18:37:15.92ID:Qc/OSlCa0
>>653
「ジャングリズム」 大竹サラ 漫画
絶版なので新品の入手は無理と思いますが検索したら少し試し読みできたので一応
0666風と木の名無しさん2017/07/30(日) 19:07:07.37ID:c6gOthm30
>>662
沢木冬吾「約束の森」小説
元公安で警備犬のハンドラーだった主人公と陸自出身の義手の青年、特殊組織の幹部の娘、人間不信になったドーベルマンが擬似家族を演じる話
主人公は既婚だったけど妻とは死別 回想でちょこちょこ出てくるからNGに引っかかるかも
0667風と木の名無しさん2017/07/30(日) 19:23:35.79ID:tZEoBGkP0
>>654-661>>665
653です
たくさん挙げていただきありがとうございました!
こんなにあるとは思わなかったので、少しずつ見ていきます
0669風と木の名無しさん2017/07/30(日) 19:44:29.60ID:Yo7eHI+50
641です

>>652
面白そうですね
守護者とかニコイチとか凄く惹かれます

>>661
できれば、をほぼ満たしているなんて…!!
凄く楽しみです
物語の設定も素敵ですね


自分ではなかなか見つけられない作品を
たくさん教えて頂き、凄くうれしいです
もう一度この場を借りて、すべてのソムリエ様に
ありがとうございます
0670風と木の名無しさん2017/07/30(日) 20:08:35.40ID:Yo7eHI+50
>>664
面白そうだし、巻数があってガッツリ読めそうですね
早速チェックしてみます
ありがとうございます
0671風と木の名無しさん2017/07/30(日) 20:42:54.39ID:qDb3A1Xd0
>>662
ドリフターズ 織田信長
若干荒らさがある風体の50歳。ヒゲあり
古今東西の英雄たちが集められた謎の世界で、島津豊久を頭に国盗りを始めるという漫画です
信長は参謀ポジション
エルフが慕って言うことを聞いてくれています
(なんせエルフなんで実年齢は圧倒的にあちらが上ですが、精神年齢は見た目通り若者です)
0672風と木の名無しさん2017/07/31(月) 00:23:00.02ID:Fe2XkalF0
>>662
サンデーの新連載の「シノビノ」の主人公がちょっと年行ってるけど好きそう
ただし当然まだ単行本も何もないのでもし見掛けたらチェックしてみて
「機動警察パトレイバー」の後藤とか
「信長のシェフ」には主人公から信長までそのくらいの実力者大勢出てくる
0673風と木の名無しさん2017/07/31(月) 00:39:34.03ID:kffPidfq0
>>662
漫画「無限の住人 」
主人公の万次
外観は30代くらいの粗野な無精髭の素浪人、作中では相当腕の立つ武人です。
(実力者が「権力者」の意味なら好みに合わずすみません)
年下の女子が旅の仲間としてついてくるのですが
万次的には恋愛対象ではないため、色っぽい雰囲気はあまりありません
ちょうど実写作品も公開されてるのでそちらもよろしければ

漫画「封神演義」
黄飛虎
見た目30半ば大柄で無精髭の武人。武成王の位にある実力者。
性格はおおらかで男らしい人格者タイプ。
父親を慕う年下キャラ(子供)が作中に出てきます
結婚してますが、NL描写はほぼありません。

同作品に出てくる黄飛虎の昔の仲間兼ライバルの聞仲もおすすめキャラです。
0674風と木の名無しさん2017/07/31(月) 02:19:02.65ID:KeTp4GUL0
ソムリエ様よろしくお願いします

【媒体】
漫画、アニメ
【希望】
・主人公側のキャラ
・初めは主人公(男)に突っかかってくるけど根はいいやつ
・高校生くらいの年齢
・外見→短髪、目つき悪め
うまく言えませんが普通のDKぽい見た目
【できれば】
・主人公以外に仲のいい男キャラがいる
【NG】
・家事が得意だったりオカン属性が目立つキャラ
(ある程度の面倒見の良さは歓迎です)
【既知】
金丸(ダイヤのA)
ジャン(進撃の巨人)
以下BL作品ですが
海棠亜樹(SUPER LOVERS)
0675風と木の名無しさん2017/07/31(月) 07:28:10.97ID:il43uaQe0
>>662
日明恩(たちもり めぐみ)の警官シリーズはどうでしょう

所轄刑事の主人公とそれになついてる年下刑事
主人公はガタイのいいタイプで年下刑事は警察一族でハイスペ
1作目ではいきなり主人公掘られそうになってたような…

話としては2作目3作目が面白かった気がする
0676風と木の名無しさん2017/07/31(月) 07:35:53.32ID:/Ab9kutV0
>>662
アマゾンズをご存じなのでもしかしたら既知かもしれませんが
同じ脚本家の仮面ライダーオーズ・2号ライダー伊達明(30才)おすすめします
希望は3つすべて、できればは上2つ該当
NGは昔好きだった女性がゲスト登場しますが、進展はありません
16話から登場します
0677風と木の名無しさん2017/07/31(月) 10:01:31.09ID:8AAeSfVT0
>>662
まんが「東伍郎とまろすけ」の夏目東伍郎
希望とできればに当て嵌った作品です
想いを寄せる女キャラが出てきますが東伍郎が鈍感でまったく気づいてないのでNGも大丈かと

まんが「白雪姫と七人の囚人」の赤銅泉
希望と違って見た目から逞しくて強いキャラですがそれ以外は当て嵌まってます
0678風と木の名無しさん2017/07/31(月) 12:05:43.84ID:toT151QD0
>>662
「辺境警備」 漫画 紫藤恭子
隊長さん
古い漫画なので絵柄も古いですが希望できれば全て満たしてます
過去の女がゲストでチラリとでる程度
 
0679風と木の名無しさん2017/07/31(月) 12:30:58.47ID:iB08LDcd0
漫画「遊戯王」
城之内
主人公のクラスメイトの高校生
初回はいじめっ子でしたが打ち解け親友になります
目つき悪い、高校生、根が良いやつ、襟足長めですが短髪など満たしてます
突っかかるのが初回のみなのでアウトならすみません

漫画「カラダ探し」袴田
ヤンキー全開を地でいくキャラですが妹思い
身内には情の深いキャラ
高校生、目つき(人相)はかなり悪く、主人公にも非協力的で常に喧嘩腰です
後半は強力的な態度を見せますがそれでも攻撃的な言動変わりません

髪型がモヒカン風、主人公が女性、出番が最終章のため終盤、
彼女がいる(作中でベッドシーンあり)
など地雷要素もあるのでこれらが大丈夫なら
0680風と木の名無しさん2017/07/31(月) 12:45:41.23ID:DX4lXN900
ソムリエ様お願い致します

【媒体】漫画>小説=アニメ
【希望】
現在連載中
ハイスペAとAが憧れる先輩(師匠)B
【できれば】AもBもそこそこ筋肉質で背が高い
【NG】恋愛メイン
【既知】ダイヤのAの御幸とクリス
0681風と木の名無しさん2017/07/31(月) 13:43:15.39ID:toT151QD0
>>674
「今日から俺は」の今井
絵が古いのが嫌ともNLがNGとも書いてなかったので
ヤンキー漫画でライバルですが敵と戦う時は共闘が多いです
高校生 短髪 仲のいいキャラがいる 根はいい を満たしてます
今井が気に入らなくてもヤンキー漫画なんでそいうい感じのキャラは沢山います
0682風と木の名無しさん2017/08/02(水) 09:41:30.26ID:cYnp3FsI0
ソムリエ様お願い致します

【媒体】
・入手可能な漫画・視聴可能なアニメ
【希望】
・ハイスペックで人気者でマイペースでふんわりした雰囲気のA
・真面目で努力家だがツンデレで人を寄せ付けない雰囲気のB
【できれば】
・Aは普通の人なら遠慮して言えない事でもずばずば言うが、本当の事だしAならサラッとこなしてしまうので誰も言い返せない
・Aのマイペースや無茶振りにキレながらも付き合う事をやめないB
【NG】
・特にないです
【既知】
ユーリon IECのヴィクトル(A)とユリオ(B)
黒執事のセバスチャン(A)とシエル(B)
BLゲームですがLamento -BEYOND THE VOIDのシュイ(A)とリークス(B)

他にも既知があるかもですがイメージ的にはこんな感じです
よろしくおねがいします
0683風と木の名無しさん2017/08/02(水) 12:30:51.65ID:2qeoDDMI0
>>682
清村くんと杉小路くんと

清村(A)小柄で黒髪童顔の一見優等生風でふわっとした
マイペースキャラですがあらゆる言動で杉小路を翻弄します

杉小路(B)
根が純粋なツン系ヤンキーキャラ
見た目はいかつめの長身ですが甘党

かなり古めの漫画媒体ですが電子書籍で読めます
完全にギャグ漫画なので美麗な絵、シリアスな関係性を求めてたり
ギャグネタそのものが好みでなければすみません
0684風と木の名無しさん2017/08/02(水) 14:26:16.92ID:tgeLgtqX0
>>680
「ワンパンマン」のハイスペジェノスと師匠サイタマ
現在となりのヤングジャンプでweb連載中で全話無料で読めます
サイタマは細マッチョ、ジェノスはサイボーグなので機械の体です
華奢とか体が小さいというイメージはありませんが生身がいいなら注意
0685風と木の名無しさん2017/08/02(水) 17:02:40.36ID:01oKtmoY0
>>681
ソムリエ様ご紹介ありがとうございます
西森作品大好きです、今井と谷川ですね懐かしいですw
昔読んだだけなのでもう一度読み直してみたいと思います
0686風と木の名無しさん2017/08/03(木) 07:55:12.98ID:6BfadjZc0
>>684
ソムリエ様ありがとうございます!
見てきたらジェノスイケメンでとっても好みでした!サイタマも髪型はアレですが強くてかっこいいです!
ありがとうございました!
0687風と木の名無しさん2017/08/05(土) 08:16:45.23ID:5HGtC6iq0
ソムリエ様お願いします

【媒体】漫画
【希望】
・中身はクズ、性格が悪い。だが極悪人ではない
・外見は美形系、一見は好青年に見える
・それなりに頭が良く鷹揚でマイペースな性格

【できれば】
・全編にわたって登場しているサブ以上の主要キャラ
(もし登場シーンが限られている場合は収録巻数を教えてもらえると嬉しいです)
・味方サイドではなく敵〜中間、一匹狼的な側のキャラ
・実力、権力、地位など高位〜そこそこのポジション
・年齢25〜40前後
・スマートまたはこぎれいな見た目

【NG】
・ボサボサ頭やヒゲなどワイルド、粗野系のルックス
・完全な敵キャラ、本気で非道な極悪人
・崇高な目的があり、そのためにやむなく悪事めいたことをしている
・クズっぽいがそれは偽悪で実は善い人
・切れキャラ、頭の悪いキャラ

【許容】
・嫁・彼女・子供がいる
・途中で死ぬ
・完結していない放置作品

【既知】
ハンターハンターのパリストン
境界のRINNEの六道鯖人
0688風と木の名無しさん2017/08/05(土) 09:35:09.07ID:iyEYqm6i0
>>687
いまいち好みに合うかわからないけど
「100万の命の上に俺は立っている」の主人公がそれ系かと
ただ既知キャラのようなわかりやすいクズっぷりじゃなくて退廃的な感じですが
0689風と木の名無しさん2017/08/05(土) 10:54:13.89ID:oN1YqXco0
>>687
大須賀めぐみ「VANILLA FICTION」全八巻完結済みの太宰というキャラ
主人公の作家がおかしなゲームに巻き込まれるが太宰はその進行役
初期は「主人公が死んだら替わり見つけるからいいよ」なポジ

主題となってるゲームがちょっと超常現象的なものなので好みに合わなかったらごめん
0691風と木の名無しさん2017/08/05(土) 12:37:51.11ID:/3m7rROQ0
>>687
津山ちなみ「HIGH SCORE」の常磐津次郎
六巻表紙右のほう

ギャグ漫画なので性格の悪さよりも変人要素が強いですが(でも性格も悪い)
最初は「ちょっと変な演劇部部長」というポジションですが、度重なるめぐみとの争いや死神と呼ばれた過去は要望通りかと
0692風と木の名無しさん2017/08/06(日) 02:27:50.16ID:niTQaQZ30
>>687
ちょっと古い漫画だけど「BASARA」の浅葱
クズっていうよりひねくれてる感じですが、他は希望に合ってそうなので参考までに
登場は4巻からです
0693風と木の名無しさん2017/08/06(日) 07:09:58.59ID:WwbuPAVp0
>>678
もう締め切ってるかもしれない&好みに合うか微妙ですが

「ばけもの夜話づくし」の大将(表紙にいる着物の人)
主人公なのですがよくある「不思議な店に迷い込んだ人」の一話完結型ストーリーの不思議な店の人側です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況