トップページ801
1002コメント379KB
絡みスレ@801板 Part244 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/10/30(日) 09:31:04.03ID:eqTM8Q2Z0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでくだちい。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part243
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1476176811/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307554894/
0517風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:28:14.84ID:2M0oT3wcO
>>460
15年くらい前のBL作家同士の対談で相手から「貴方の漫画はシモの毛がしっかり描かれてるのがすごいですよね」と言われた方の作家さんが
「私がシモの毛を描くのはその下にある暴れん棒を描くのがどうしても恥ずかしいから(つい毛でごまかしちゃう)」と答えてて思わず噴いたことがある
そっちがダメなのに陰毛を描くのは恥ずかしくないのかとか
より生々しくなるんじゃないかとかホント基準はそれぞれだなと…
0518風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:31:16.94ID:W4iPA8bD0
一般ソムリエ78
ミタライの短編にそんなのがあったような気がして調べたら
紅茶党になった原因の事件は違ったのか
自分の脳内で完全に犯人はホモってことになってたわ
0519風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:33:20.68ID:eFXlLikf0
一般ソムリエ78
ごめんどうしても言いたい
ゲイで殺し屋だけに ASS ASS IN ってか??
0520風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:35:07.21ID:KfQPY0rP0
漫画スレ
テンプレ弄るのもやだ
新スレ立てるのもやだ
アンケートは自治厨
もうどうしたいんだろう
荒らしはスルーって言ったってスルーできない人が最近多いんだよ
今年入ってからずっと同じことで揉めてる
何もせず終わればいいけど萌え語りも人のおすすめも変なのに絡まれてそれが続いてってなっててなんだかな
0521風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:36:32.83ID:m7yeo9Ev0
チラシ396
靴下に入りこんでいたカメムシに気づかず勢いよく履いて踏みつぶしたことあるんだが
カメムシ被害者の会に入れてもらえるだろうか
0522風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:38:17.52ID:zLzzDnRf0
チラシ396
自転車乗っててあくびしたら口に入ってきた私も仲間に入れて下さい
0523風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:42:23.34ID:WlN1Ud50O
>>519
【審議拒否】
   ∧∧ ∧∧
`∧∧(・` )( ´・)∧∧
(ω・`)U )( Uノ( ・ω)
( U)uu uu (U ノ
uu∧_∧ ∧_∧uu
  (・ω・`)( ・ω・)
  ( U)(U ノ
   uu uu
0524風と木の名無しさん2016/11/12(土) 22:54:15.71ID:hgrg6N8Z0
>>516
私は三部の作画が一番崩れてると思ったなぁ
四部は三部よかまだましだと思ってる
いろんな意見があるね
0525風と木の名無しさん2016/11/12(土) 23:57:42.72ID:8cJjKxXR0
絡み>>516
崩れたゴリラor整ったゴリラかだから気にならなかったのかな

>>524
キャラデザじゃなくて作画の話だよ
0526風と木の名無しさん2016/11/13(日) 00:01:33.16ID:e418FPaF0
BL漫画660
IDもレス番もレス数も6まみれですごくダミアン
0527風と木の名無しさん2016/11/13(日) 00:05:43.57ID:3LS0qR8U0
チラシ403
何何?
私もボードゲーム面白そうなの探してるから教えてほしい
値段は本当ネックだよね
ものすごくギャンブル
0529風と木の名無しさん2016/11/13(日) 01:26:00.45ID:3mzK9cHw0
チラシ418
あれは意味のある発言というよりクレーム客から切られるフィニッシャー的な手札と考えておいた方がいいと思う
ひどすぎ!理不尽!誰か共感して!ってだけの場合に反応薄いと あなたじゃ話にならないから上司に代わって! ってなるし
誠意(金、お詫びの品その他)! 誠意を見せろ!って場合に同意しちゃうと じゃあ誠意を見せろ!同意するんだろ!? ってなるし
「お前はどう思うんだ」が来る前にどちらの客なのか見極めておくと楽だと思う
0530風と木の名無しさん2016/11/13(日) 02:54:41.80ID:ePcSTvPb0
チラシ426
聞いた話によるとボイルしたウィンナーみたいなバリッ!と折れるらしいね
エロ話によくあるとりあえず穴に棒入れられたらもうメロメロエロエロになるって展開はマジ不思議だわ
0532風と木の名無しさん2016/11/13(日) 03:28:39.28ID:lzjjsPny0
チラシ407
あれはラテン語由来なんだけどね
すっごくわかる
0534風と木の名無しさん2016/11/13(日) 06:44:34.91ID:WVkUHvXZ0
BL漫画646
すごいダブルスタンダード
テンプレ改正するならしたらばに移動して投票するしかない
不正やりたい放題で自分の好きにテンプレ作れるし
0535風と木の名無しさん2016/11/13(日) 07:04:36.36ID:O9alujE3O
絡み>>530
男女下話注意



昔読んだ救急外来だったかの話の中で見たけれど
彼女がまだ十分に濡れていないのに興奮のあまり突っ込んだ男が大惨事になったという話があった
滑りがほぼなくて摩擦が最大になる行為は危険なものでしかないみたいね
器に対して逸物が小さいとかでない限りはどうにもならんからな
0536風と木の名無しさん2016/11/13(日) 07:22:35.76ID:xDVtdcWSO
チラシ330

いや未だにその勘違いしてる人は結構な数いるよ…
0537風と木の名無しさん2016/11/13(日) 07:31:32.83ID:GGEdkoHc0
>>534
あまりにこれはスレチだあれはスレチだコールがあるし
そのたびにスレチだスレチじゃないで揉めるから
テンプレに「これの話題はスレチではありません、続くようなら専スレに」
「これの話題はスレチです、ここで出すのは控えてください」のどっちか入れるのがいいと思うけどな
書籍化前にネタバレはやめてとか、いろいろ出てるし
細かい文面はまた話し合いになるのかなと思うけど
私は決まった結果がどっちでも(不正とかあっても分からないし)
とりあえず一段落だなと思うけど
どっちに決まるのも嫌、公正か不正どうかも分からない意見が幅を利かすのが嫌ってのは
今まで通りにスレチだスレチじゃないで荒れても、スルーすればいいって意見にも当てはまるよね(公正か不正か分からない)
0538風と木の名無しさん2016/11/13(日) 08:00:36.60ID:dJvgKmoS0
BL漫画スレ 今の流れ

あの集計人とかいってるやつ、本気でやるならしたらばとか別の場所でって言われてるのに
頑なに誘導しないあたりただ仕切りたいだけにしかみえない
ひと段落どころかどうせまた揉めるの目に見えてるし、そしたらまたしゃしゃり出てくるんじゃない?
そういうの好きそう
0539風と木の名無しさん2016/11/13(日) 08:46:24.39ID:+T3yzcaZ0
BL漫画スレ

野次馬根性で見に行ったんだが
「2chなんて不正し放題だし適当な集計なんか意味ない」てのはまあねーと思いつつ
「あんな誤差みたいなルールで不正してまでルール変えたい人はいるのか」
「いたとしたらその人は投票しようがしまいが粘着するんじゃないのか」
とは思った


あのルール条項のどれかについて
「実害があり、これがOKになったら
 私にとってはこのスレを利用できるかできないかに関わるからやめてくれ」と思ってる人がいるなら申し訳ないけど
基本的には譲り合い精神でどうとでもなる内容に見えてしまってなあ
0541風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:05:54.24ID:G4mpMBvj0
絡み漫画スレ
まあ元々は雑誌羅列感想スレあったのに過疎って雑誌スレにまとまっちゃったような記憶あるから
ガチ感想は雑誌スレで!ってのはわからんでもない
でも今回発端は「誰先生のなんとかがとうとうコミックス化!」「こんな感じの話だから好きな人におすすめ」
程度だったんだよね…
それを禁止したいというのは賛成できないわ
発売後に話せばいいじゃんて人もいるかもだけど事前に知ってれば特典情報とか調べられるんだしさ
0542風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:08:21.94ID:3RDzmplp0
>>539
もう譲り合い精神とかでなんとかならなくなってるんだよね
アンケートには参加せず見てるだけだけど毎回毎回ネタバレやめろとかその作家は専スレ行け雑誌スレ行けそれは一般作品だろ私の萎えや萌えに反対する奴は許さないってつっかかってくる人が出てきてその度にスルーできず荒れてる
早めに終着してまた漫画の話ができればそれでいいんだけど
0543風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:17:26.33ID:gSb4rQd/0
萎え254
教養の無さを嘆くのが年寄りとは限らんだろうよ
というか苗スレで萎えさすな
0544風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:35:09.77ID:86QAX5OR0
>>542
あれ、コミックスのことしか書き込んじゃ駄目って、誰が言い出したの?
漫画スレなんだから、漫画なら何でもいいんじゃないのって可笑しくなるんだけど
そうだそうだ書き込むなって人がかなり多いように見える
電子は雑誌スレに行けとかも、ただ追い出したいだけに見えるわ
なんであんなにあれもこれも追い出したい人がたくさんいるのか謎
0545風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:52:59.59ID:PdEU5hF20
>>544
前はもっとゆるい感じだったよね
今すげーめんどくさい
今まで感想書き込む前にこれは書き込んで良いんだっけ?っていちいち考え込まなきゃいけないスレではなかったのに
0546風と木の名無しさん2016/11/13(日) 09:54:07.12ID:3RDzmplp0
>>544
もう全然わからないw
前も雑誌の話は雑誌スレ行けって追い出されて雑誌スレにいったけど結局専スレ作った作家もいたし全く言われない作家もいる
まあその専スレ作った作家は長く続きすぎたからわかるけど
アンソロはOKで雑誌はNGとかも線引きが難しいよね
雑誌の話は長引いたり単行本派からするとネタバレも多かったりして嫌な人がいる気持ちもわからなくはないけどちょっと荒れすぎ
0547風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:02:49.73ID:KdHvuX050
>>544
今に始まった話じゃなく雑誌連載中の感想は雑誌スレに誘導されてたよ
(専スレもち作家は専スレへ)
ただ情報なら今までも何度もレスあったけど追い出しとかなかったし
今回の発端も問題視するようなものとは思わなかった
今の流れは一部の過激派と過激派が自分たちの主張をぶつけ合ってるようにしか思えん

個人的には雑誌連載中の感想はネタバレでもあるし雑誌スレあるんだからそっちで思う存分語ったらいいんじゃない?と思うけど
今月の○○に△△さんの新作載ってたね程度なら漫画スレでやっていいやん?としか思えない
あと電子単話の感想はがっつりやりたいなら雑誌スレ行ってほしいわ
基本まとまるまで待ってる身なのと、連載だとしか思えないから
0548風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:15:42.18ID:y9Auzp690
>>547も過激派に見えるけどなw
まとまるまでって単行本が出るまでってことなんでしょ
それまで書き込むなって、自分ルールにしか見えない
いつまで待っても単行本にならない漫画もあるじゃん
0549風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:20:25.03ID:KdHvuX050
>>548
いやだからそれは雑誌スレでは?って言ってるんだけど…書き込むななんて言ってないよ
じゃあ雑誌読み切りはどこなの?雑誌スレだと思ってるけど違うの?
けど雑誌スレは基本現在進行形のもの対象だから掲載してしばらく経ったものは漫画スレに今までも普通に感想投下されてたよね?
過激派と思うなら思ってくれていいけど、自分は従来通りでいいやんとしか思ってないわ
0550風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:26:09.79ID:K+ws5wQg0
>>548
単行本化しないのもあるよね
あと1話ごとじゃなくて数話まとまって配信されるのもあるし1話のみのもあるし
前からここ見てるけど雑誌の話題に触れてもネタバレする人なんて見かけなかったし
前は必ずしも雑誌スレに誘導されてなかったと思うけどな
雑誌と電子単話はやっぱり別物だと思う
ネタバレ嫌な人がいるのも分かるからそこは今まで通り配慮すれば良いんじゃないのかな
専スレあり作家の話も軽く話すだけだったり続くようじゃなければ専スレ誘導されてないしそんなガチガチじゃなかったよ
0551風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:33:28.45ID:2NX1wc/j0
>>549
横からごめん
雑誌は掲載されてしばらく経ったら漫画スレに感想投下してもよくて
電子は時間が経ってもコミックスにならないうちは、待ってる人がいるから雑誌スレに感想って
なんか全然意味分からないんだけど
電子も1ヶ月経ったら漫画スレOKとかにしたらいいのに、なんで駄目なの
0552風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:37:20.22ID:KdHvuX050
>>551
あー、言葉足らずだったかな
自分が電子単話で雑誌スレがふさわしいんじゃ?って言ってるのは単話で続き物のやつ
例えばスカーレットベリ子さんのやつとか単話配信だったけど続き物だったよね
こういうのは終わるまでは雑誌スレ向きじゃない?ってこと
0553風と木の名無しさん2016/11/13(日) 10:46:47.95ID:2NX1wc/j0
>>552
じゃあ雑誌連載も完結するまでは雑誌スレ?
完結してコミックスになるまでの間なら、もう漫画スレでいいの?
雑誌の読み切りはいつ解禁?
私はややこしくて全然分からないんだけど、そのルールはみんな分かってるの?
0555風と木の名無しさん2016/11/13(日) 11:04:25.09ID:PdEU5hF20
>>552
単話配信の続きものは続いてる間は雑誌スレで完結したらもう漫画スレで話して良いの?
それとも単行本化するまで待つの?
完結してから一向に単行本化されないのも雑誌スレで話すべきってこと?
電子の単話配信って1話ごとがキリよく終わるやつが結構あって完結したかどうか分からないのも多いと思うんだけど
完結したと思ったら続きがあったりいつの間にか配信されなくなってたりするの多いよ
0556風と木の名無しさん2016/11/13(日) 11:35:45.03ID:olg5qlW9O
チラシ459
わかる
まさかあんなに現代のエロにも通じるような事が書いてあるとは思わなかった
そしてあれ読んで初めて小蛸がいる事に気が付いた

あの絵が意外にも世界中で知られていてオマージュされてると知った時も驚いたな
北斎ってやっぱり不世出の天才だったんだなって感心した
0557風と木の名無しさん2016/11/13(日) 11:52:34.86ID:Jp9HI7jn0
チラシ458
わかる
トカゲとの隔月刊行とか、伊藤潤二のもろパクリ漫画に受賞させたりとか、末期は相当迷走していたけど、ホラー漫画不毛の時代も生き抜いたあの胆力と意地は素晴らしかった
最近クラウドファンディングでホラーM常連作家さんの同人誌に出資したりしているけど、編集っていうフィルターを通していないせいか、昔ほど面白くないんだよね……
0559風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:28:23.77ID:up3DlwOZ0
絡み漫画スレ
自治に関する話ならここで言ってもどうしようもないんだし
長引いてるし漫画スレの方で普通に話し合ってくれないかなあ

チラシ462
宜しければ作者名と作品名教えてください
0561風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:34:09.17ID:MEIWX1Cg0
>>560
ルール上問題あるかと言われたら確かに難しいけど
なんつうか、絡みスレでの場外乱闘は行儀よくないなと言う感想は持つよ
0562風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:40:19.44ID:up3DlwOZ0
>>560
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
0564風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:53:52.84ID:je6lRmrR0
漫画スレ

何で雑誌スレあるのに感想OKにしたがるんだろ
そもそも雑誌の感想なんてほとんど無かったような
情報出したり話題に出すのはOKてのは分かるけど
0567風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:02:30.56ID:3LS0qR8U0
>>565
それはないんだって
どうしても話したければ板から建てろってことみたい>>397
個人的にはここで白熱してる話題ももうちょっと言い分聞きたい
って思うことあるから建ててもいいんじゃないかと思うんだけど
一人の人がそろこれしたら皆が従わなきゃいけないなんて何か変

>>563
それよりは>>559みたいな書き方のほうがいいよ
>>1ってたまに何が言いたいのかわからないときあるし
他の人もえっ何で今のが>>1されてるの?って驚いてるときあるし日本語しゃべって欲しい
前にこれ言ったらじゃあ、2ちゃん止めればって言われたけど
0568風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:05:25.62ID:AVEUyDBI0
>>567
ここでは話を止めたいときはごちゃごちゃ言わずに>>1だけするのがずっと推奨されるよ
じゃなきゃ何いいたいのかわからんことよくあるし
0571風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:15:42.07ID:KFlGGnnD0
絡み方等々の話
絡みの絡みてここの板でも良い気がするけど駄目なのかな?
>>1された後でもちょっと言いたいこともあるとは思うし
それとも全部チラシ行けなのかな

【とことん】絡みの絡みスレ【絡め】@801板 Part1 て感じのスレタイかw

↑あくまで言ってみた程度の話です
0572風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:17:27.32ID:AVEUyDBI0
>>571
キリがなくなるからねー
ここに立てるのはどうかと思うわ
>>1にあるとおりどうしても欲しいならしたらばだと思う
0573風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:19:21.87ID:up3DlwOZ0
>>563
「すればいい」ってことは「しなくてもいい」しまさに「別に問題ないでしょ」…

>>570
ありがとう、好みの絵柄で嬉しい
0576風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:32:37.70ID:AVEUyDBI0
>>575
曖昧な言葉で濁しといて問題ないって言われたら>>1持ち出して
じゃあ素直に>>1しとけばよかったんじゃって言われたら「別に問題ない」ってw
何がしたいのあなた
0577風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:36:09.44ID:3LS0qR8U0
チラシ474
もしかしてスケートアニメのことだったりする?
違ったらゴメンなんだけど私も…
話面白かったし質アニメだってのにも頷けた
作画叩かれてるのも贅沢言い過ぎではと思ってたし
叩かれてた主人公の性格も元々自国でNo.1だから下々には興味なんてあるわけなくて当然では?と思ったし
実はプライド激高で負けず嫌いなのも贔屓ではないけどいいと思った
だけど最新話セリフがいちいち気持ち悪くてもうダメになった
四話だかの僕たちの競技人生は短いってラストにはうるっと来たのにもうサヨナラかも
0578風と木の名無しさん2016/11/13(日) 13:56:17.06ID:bszhgpz60
チラシ477

バカか?だの癇癪持ちだのブーメランすぎてワロタ
0579風と木の名無しさん2016/11/13(日) 14:58:32.13ID:vYl6ORED0
チラシ472
日本で言うカードの「トランプ」は英語だと単に「カード」だから
カードで作るトランプタワーは英語ではHouse of cardsかCard towerって言うらしい
英語圏では「トランプタワー」って言葉に特に脆いイメージはないのかもね
0580風と木の名無しさん2016/11/13(日) 15:38:31.64ID:Z0iNMiMS0
嫌いスレのID:3LS0qR8U0
初めて半年ROMれと言いたくなった
延々とレスし続けてるし
0581風と木の名無しさん2016/11/13(日) 15:41:24.95ID:up3DlwOZ0
>>570
凄く面白かった
ありがとう

チラシ493
昔おからでチキンナゲットもどきにしたら美味しかった記憶
パサパサ系だけどスコーンも美味しいらしい
0582風と木の名無しさん2016/11/13(日) 16:13:33.71ID:Jp9HI7jn0
ビデオ棚275
節子、それ全然違うコンビらしいで。保管庫覗いてみ
って教えるべきかどうか悩んだけど、めちゃくちゃ萌えてるところにわざわざ真実教えるのも野暮な気がしてきた
0583風と木の名無しさん2016/11/13(日) 17:29:36.81ID:aTNqYAih0
嫌い109
なんで絡み禁止の書き捨てスレで誘導までしてもらおうと思えんの?
なんかアドバイスするのも嫌なくらい、めちゃくちゃイラついたんだけど
0584風と木の名無しさん2016/11/13(日) 17:47:03.73ID:19YmUORE0
嫌い109
前から気になっていたなら質問スレに行けよ
それ以外のスレには行ってるんだへーえ
0586風と木の名無しさん2016/11/13(日) 19:29:01.12ID:eQW5xebs0
チラシ516 515
連投してしまい申し訳ありませんでした
半年ROMります
0587風と木の名無しさん2016/11/13(日) 19:59:15.03ID:lxg/0bCZ0
チラシ350

盗賊B×盗賊A
勇者=傍観者

盗賊ABが淫奉仕
勇者悶絶

どう?
0588風と木の名無しさん2016/11/13(日) 22:28:49.52ID:t92mlKfw0
絡み>>581
ナゲットいいね、甘いものばかりじゃ飽きちゃうから作ってみるよ
0589風と木の名無しさん2016/11/13(日) 22:31:47.36ID:3tzPeMLi0
チラシ541
安い所で食事してるなら仕方ないんじゃない?
割とそれなり自体がたいして高くない可能性
0592風と木の名無しさん2016/11/13(日) 22:44:31.84ID:qwj69b2I0
チラシ541
くず肉を集めた、というのがピンとこないんだけどもメンチカツのことかミルフィーユかつのことかな
チーズや梅を挟んだミルフィーユかつ好きだけれど「とんかつ」と想定して
食べてミルフィーユだったら
確かにコレジャナイ感に苛まれそう
0593風と木の名無しさん2016/11/13(日) 22:57:22.52ID:xOdSTzVp0
チラシ540
あれPがわざと見せて奮起させた陰謀説をツイッターで見かけたからそうなんじゃないかなと思ってる
0595風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:01:49.68ID:kCUTjpLc0
チラシ541
豚カツとかチキン南蛮とか、スーパーのお総菜でこれ本物の肉じゃないよね、なんか練り物系だよね?というのに何度か出くわしたからそういうもののことだろうか
さすがに外食ではまだないけどそのうちこのあたりでも出回るのかな
0596風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:16:58.77ID:JYzv4Nl70
チラシ541
くず肉の寄せ集めたカツってなんだろ
今まで出会ったことないわ
ミルフィーユトンカツだったらそもそもそういうものだからくず肉の寄せ集めじゃないし…
ミルフィーユなのにミルフィーユと表記してないのも見かけたことない
カビ肉加工したのと同レベルとか酷い言いようだけど一体541はどんなカツを食べたんだ

>>541
練り物なのに「トンカツ」「チキン南蛮」表記してあったの?
練り物をカツにしたものってあるけど(名前失念)そうじゃないのにトンカツ表記してあったならそれもう詐欺なんじゃ…
0597風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:21:33.86ID:8JD8K+EE0
>>592
メンチやミルフィーユとは全然違うよ
成型肉は違法ではないけど表示義務があるのにしない販売業者も多いらしい
消費者からしてみれば書いてあったら買わないからちゃんと書いとけよって思うね
0598風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:35:32.16ID:c0IOUDQb0
>>596
541じゃないけどスーパーの惣菜に多いんだよね>練り物のような豚カツ
特にカツ丼に多い気がする
卵でとじてあって誤魔化しやすいからかなとふんでる
肉の繊維質が感じられなくて、かといってメンチとも違う
やっぱ練り物が一番近い食感かなあ…
0599風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:38:13.80ID:/QK/pSp80
絡みクズ肉

肉の切れ端や脂身を食用接着剤とかでくっ付けて
一枚肉っぽく成形した肉っていうのがあるだんよ
コンビニの骨なしフライドチキンとかみんな殆ど同じ四角い形してるじゃん
あれは鶏肉を貼り合わせまくって巨大な四角い形成肉を作った後、
既定の大きさにカットして作っているからみんな大体同じ大きさに仕上がっている
チラシ541が言ってるのはそれのトンカツバージョンだと思われる
もっとランクの低い、それこそ本当に捨てるような肉同士を貼り合わせたバージョンの方かもしれないが

なんとなーくふわふわした食感の綺麗な円形or楕円形したトンカツは
99パークズ肉の寄せ集めやで
別に悪徳業者だけが使っているわけではなく、
病院の食堂や社員食堂とかでも普通に採用されているので
食べたことない人はほとんどいないのではないかと
0600風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:58:52.31ID:DUzu1d8I0
漫画スレ今の流れ

漫画スレって一応総合スレなんだよね?
雑誌とか電子単話配信についてのレスは元々少なかったし
その内容や作品の傾向に軽く触れることはあってもネタバレする人は特にいなかったような
てかそもそもそんなにネタバレ気になるなら2ちゃん見ない方が良いと思うけどな…
でもまあそろそろ纏まりそうで良かった
0601風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:59:49.27ID:olg5qlW9O
嫌い801 111
誤爆かと一瞬思ったけどなんだか微妙だ
それにしても用の足し方まで言及されるジャンルってすごい
原作がどうであろうと二次創作ではスルーされがちなネタな気がするのに
0602風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:06:24.69ID:7pyAIhpn0
>>600
2ちゃん見るなとか言い出したらきりがなくなるんだけど
問題はそこじゃないでしょ
0603風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:14:11.32ID:TZkdI5rt0
チラシ489
ある番組の取材に仮名で出たことあるけど、そのときは番組で適宜仮名にします、と言われて
お任せしたし
放送を見るまでどんな名前かも知らずにいた
付けてくれた仮名は本名と全くかすりもしないし自分では多分思いつかない、でも年代や風貌(顔は出してないけど)から浮かないような
絶妙な感じだったので、妙に感心してしまった
全ての番組がこうじゃないかも知れないけど、本人リクエストの仮名だと案外本人の嗜好とか癖みたいなのが出てしまって
あんまり仮名としてはよろしくない、とかあるのかなーと漠然と思ったりした
0604風と木の名無しさん2016/11/14(月) 00:19:51.39ID:D6aHT73Q0
>>602
うん、だから絡みで言った
問題はそこじゃないよね
でもこれまでそんな酷いネタバレなんかなくてその点では割と平和にやってたはずなのに
これから起こるかもって危惧してルール作るのって気にし過ぎなんじゃないのかなって思った
まあ予防も大事だとは思うけど
0605風と木の名無しさん2016/11/14(月) 05:02:35.70ID:i/VovxLc0
>>599
食べたことないっす

>>600
電子単話はあっち行けって何度もうざいからそれじゃルール明確にしようかって流れじゃね
まぁ今の流れ自体がうざいけど
0606風と木の名無しさん2016/11/14(月) 06:09:57.79ID:2toU/GZP0
漫画スレ今の流れ
雑誌は目当て作家一人のときなんか買う気しないけど
電子単話は「いつでも買える」「その話が読みたくて買う」って点でコミックスと同等だから
電子単話は雑誌連載と同じだから雑誌スレでって言われると違和感
まとまりそうだからあっちでは言わない
0607風と木の名無しさん2016/11/14(月) 06:27:30.41ID:JIV0H8bQ0
嫌いな801 112
それは心が狭いのか?自分も普通に嫌だ
0608風と木の名無しさん2016/11/14(月) 06:59:39.23ID:jXQQxwtQ0
>>607
攻めが受けを「俺の彼女」呼びしてたら嫌だけど
攻めも受けを「俺の彼氏」呼びしてるならいいや
後者はあまり見ないけど
0609風と木の名無しさん2016/11/14(月) 07:09:25.58ID:YgXnoXD70
>>607
言ってる方がゲイなら違和感ないなあ
だって彼女はあり得ないし
まあ恋人が一番いいだろうけど
0610風と木の名無しさん2016/11/14(月) 07:40:14.59ID:BSWCefpP0
絡み練り物肉
安い惣菜とかちょくちょく買ってるから気がつかなかっただけで食べてるのかなと不安になった
食べたことないって断言できる人の食生活が羨ましいな
0612風と木の名無しさん2016/11/14(月) 07:51:41.86ID:ak78rowx0
チラシ579
私もわからないこといっぱいある
特にわからないのが絡みスレの存在と>>1しか言わない文化
あとルールにこだわりまくる人がいるのと誤字誤用の指摘
私も普段出入りしてるところでは誤字誤用してる人がいてもわざわざ指摘しないで
話が通じるから流して普通に話が進むから誤用の指摘は大事でしょって意見にはビックリした
こないだは誤用してた人を庇ったら自演扱いされてごめんなさいって思った
漫画スレみたいなどうやら揉めてる?過激な委員長がいるらしい流れのスレに何か言いたいとき
このスレは便利なんだなとわかったけど荒れたりしてないなら普通に
元スレでレスしたらいいんじゃないかなと思うときしばしばある
0613風と木の名無しさん2016/11/14(月) 08:00:57.41ID:sdTZ4Yz90
絡み練り物肉
成形肉、練り物肉ってだけで悪いイメージになるけど、上記にもあったが
病院食にも使われたりしてるし(噛みきりやすい、箸で切りやすいとかで)
必ずしも体に悪い食品添加物まみれって訳ではないよ
そりゃ普通の一枚肉に比べりゃ添加物は入ってはいるが
レトルトやチルド食品と同じようなもんだと思うよ
0614風と木の名無しさん2016/11/14(月) 08:24:18.76ID:LVqSx4Nq0
>>612
誤字誤用、私もそう思う
そんなこと、別にどうでもいいじゃんっていつも思う
普段の会話で誰かが誤用してたら、あの手の人は
いちいち「それ違うよ」って指摘するのかな
話の腰を折るくらいならそのまま流すのが普通だと思うんだけど
0615風と木の名無しさん2016/11/14(月) 08:36:31.99ID:9B/WhCJg0
チラシ593
「ジャンプのあの子」と書いてあるのを見て週刊少年ジャンプのキャラクターの事かと
途中まで勘違いしていた
0616風と木の名無しさん2016/11/14(月) 08:37:27.39ID:0waIOX87O
>>614
そういう人はそもそもリアルであまり他人と会話しないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況