デジ絵になってできる事って増えたよね
主線に色を付けるとか白雪姫からの技術だけどセル画だと手間がかかり過ぎて予算ブッチギリしちゃうから気軽にできなかったのが
今は簡単にできるから髪の主線を髪色と同系統の色にするとか一般的になってるし
そこ活かして外枠を太らせて主線を青色にしたのがおそ松さんでキービジュから評判良かった記憶
同じキャラデザの人がドラえもんでもゲストキャラの髪の主線を変えて透明感のある美少女を演出してたし技術使いこなしてる感

君の名はのスタジオインタビューで作画もだけど中割の重要さについて話してたのは印象的
浮世絵で原画や彫師も重要だけど刷り師の技術が作品の良し悪しを決めると言われた時以来の目から鱗だった