トップページ801
1002コメント378KB
ヨネダコウ14 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/01/01(日) 16:16:53.85ID:eVrt7A+O0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)

【ドラマCD】
どうしても触れたくない
NightS
それでも、やさしい恋をする
囀る鳥は羽ばたかない1〜3
0777風と木の名無しさん2017/04/06(木) 12:07:15.04ID:Xhq3HNpv0
>>775
百目鬼の百目鬼復活がばれた今うやむやにしても頭に逃げられるだろうから
はっきり自分の欲望を白状するしかなくて必死だったんじゃないかな

あんまり百目鬼に打算的思考はない気がするな
百目鬼が純粋だから、矢代の建前の鎧が通用せず
お前とは寝ないと言われても、どMとしってても、痛くしてと言われても
結果的に矢代が本能的に欲してるものを与えられるんじゃないかな

暴かれた矢代が耐えられず置いてかれたけどw
0778風と木の名無しさん2017/04/06(木) 14:16:46.39ID:ZbBOHsrB0
>>777
矢代が本能的に欲してるものを与えられる

うんうん百目鬼は、本当矢代に必要な男だね…
頭にどんなに拒否られても、めげずにひたすら愛情を注ぎ続けて欲しい
何気に、メンタル強いし、天然テクニシャンだしねw

竜崎なら、矢代に「もっと痛くして」なんて言われたらめっちゃ
はりきって頑張っちゃうんだろうな…
(きっと竜ちゃんなりの、あふれる愛情表現なのにねw)
残念ながらここが、運命の人との決定的な違いかな?
0780風と木の名無しさん2017/04/07(金) 22:52:44.64ID:qoWA6A590
>>748
あー!
鯨はズボンから水が滴ってたのをじーっと見てたのか!
やっと分かった
ありがとう!
0781風と木の名無しさん2017/04/08(土) 00:58:11.16ID:VMczWvam0
アパートのお風呂場の場面読み返してた。
百目鬼190センチ、頭の上に照明。
お風呂場天井高えな。
0782風と木の名無しさん2017/04/08(土) 01:11:35.51ID:75pSYMZh0
イクときとイッた後の矢代可愛いなあ…
三角さんの気持ちわかるw
0783風と木の名無しさん2017/04/13(木) 23:37:53.73ID:+yyT+per0
>>780
ズボン濡れたまま履いてきた事気づいてなかったよ!
いつの間に乾いたのかと不思議に思ってたw

三角さんの失った半身の話が足抜けの伏線なのかな
矢代が半身の百目鬼を失いたくないって思って三角さんに土下座したら許してくれるんだろうか
0784風と木の名無しさん2017/04/13(木) 23:41:04.48ID:+yyT+per0
>>775
百目鬼の中では頭を傷つける事なんて考えられないんだろうなぁ
私も痛くする百目鬼も見てみたいw
0785風と木の名無しさん2017/04/14(金) 00:49:25.94ID:nsGHJN/F0
やっと読めた
頭がかっこよくて男前で…たまらん!
鮫と鯨が頭に敬語なのが意外だったわ
どういう力関係なんだろう
0786風と木の名無しさん2017/04/14(金) 02:21:33.63ID:uZ5VnFvx0
ここに来るのも自重してやっと読んだので一言
りゅうざきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0787風と木の名無しさん2017/04/14(金) 02:57:25.29ID:d+XzGKgF0
>>775
嫌だ、やめろ 〜 やめません!
おしり擦り付けさせちゃった
(顔)見るな 〜 手押さえてキスする
そんなことしなくてもこんなに…(感じちゃってるよ?)
百目鬼全く自覚ないだろうけど、頭のメンタル的には
十分Sっ気発揮されてたよねw
0788風と木の名無しさん2017/04/14(金) 07:26:12.35ID:UMPmjCNF0
やっと読んだ。やっぱり矢代は捨てるためにわざと平田の前でしゃぶったんじゃん。そうだと思ってたけどここで否定された覚えがある。
0789風と木の名無しさん2017/04/14(金) 11:27:19.61ID:vURL+iLi0
私もやっと読めた

矢代が階段から降りてきたシーンの主役登場感がすごい!
オーラが見えるなんか
キレキレ矢代たのしい楽しみ
0790風と木の名無しさん2017/04/14(金) 11:56:18.00ID:Oy/D5Ac40
>788
あーあったねー
なんであんな議論になったんだっけ?

自分もわざとだとは思ってたけど若干平田と矢代のニュアンスは違いそうと思った
平田からしたら捨てるためにわざと
矢代からしたら逃れるためにわざと
矢代はそこまで非道にもなれないから三角に、あのひとは…?って気になって聞いたりしてる。
0791風と木の名無しさん2017/04/15(土) 19:31:24.97ID:rtSW2EKy0
あの兄貴の本気具合に驚いたし切なくなった
でもそんなに惚れてたのに破門になった後に矢代を連れ出そうとはしなかったんだね
百目鬼ならどうしたかな

今回で三角さんにフラグがたった気がする
平田は肉厚ありそうだけどドスの根元までぶっすり入ってたね
矢代のことで煽られてプッツンきちゃったんだろうけど姐さんがまだ捕まってるじゃないか竜崎…
0792風と木の名無しさん2017/04/16(日) 05:40:30.31ID:wOBdjiaG0
竜崎、後先考えずまたやっちゃったのかな…ピンチMAX!!
(ほとぼりが冷めたら〜〜言ってたから覚悟はしてたのかもだけど)

まあ、あれだけ平田にコケにされたらねー
マジで平田、口の達者な詐欺師の見えたよー
(こうやって仲間蹴落として、のし上がっていったんだなと納得)

しかし、そこへ「おっ、ヘタレの竜崎やればできるじゃん!」とか言いながら
矢代が、颯爽と現れて助けれくれたらかっこいいなー
0793風と木の名無しさん2017/04/16(日) 20:44:37.70ID:uM6/bjdU0
鮫と鯨は意外と若そうだよね
矢代より下、百目鬼よりは上のアラサーかな
まさかの二十代だったらウケるw
0794風と木の名無しさん2017/04/16(日) 22:18:04.23ID:dNHg+dR40
海洋生物コンビは年齢わかんないけど単純に敬意を払ってるんじゃないかな?
甘栗デクみたいに敵みたいな感じとかならまだしも、三角の大切な人間だから一応敬語使うのかと
0795風と木の名無しさん2017/04/17(月) 00:09:44.75ID:1sG9ln0u0
>>794
自分もそう見えた
天羽さんも矢代にさん付け敬語だよね
影山の件で矢代が三角を訪ねたときは呼び捨てだった
原則としてまず組織内での立場、年齢はそのあと、という世界なんだろう
それを考えると平田にもつい同情してしまうし、天羽さんはエライとも思う
0797風と木の名無しさん2017/04/17(月) 02:52:30.28ID:5ciR0OHI0
794は特にどれかのレスにコメントしてるわけではないと思うんだけどな…
0798風と木の名無しさん2017/04/17(月) 15:26:54.99ID:R3/emF640
囀るは大好きだけど上下関係の呼称とか下の者が上の者を中腰で迎える作法とかがなくてモヤっとする
「オジキ」呼びとか「兄弟」と呼び合うのとかやって欲しいよー
0799風と木の名無しさん2017/04/17(月) 15:59:49.68ID:svou21uI0
んー個人的にそういうのは必要ないなあ
実録なんとかじゃないし、もうBLの作品としては十分すぎる感じw
0801風と木の名無しさん2017/04/17(月) 22:05:35.26ID:C6zc6Nn+0
>>798
あーでも、お控えーなすってポーズ?とか見てみたいかもw
百目鬼とか七原あたり似合いそう
ペーパーとかでベタな感じのやりとりやってほしい!
0802風と木の名無しさん2017/04/17(月) 22:13:12.62ID:KAeDMvJf0
>>798
これはあくまでBLだからそこまで必要ないと思う
それにBLとしてはかなりまともに893してると思うよ
0803風と木の名無しさん2017/04/17(月) 22:29:49.73ID:XH+zyr3S0
むむ、そっかー
そこまでやると実録極道BL漫画になって萌えなくなっちゃうかw
どっちかと言うと和風マフィア漫画って感じだけどその位がスタイリッシュでいいのかもね
>>800
中腰の姿勢、はお控えなすってじゃなくて脚を開いて両膝にそれぞれ手を乗せる姿勢の事
よく親分の出所の時とかにやってるやつ
0804風と木の名無しさん2017/04/18(火) 01:04:08.42ID:ECpTfS/A0
用語的には叔父貴、親父、兄貴、若頭、五分の盃…くらいは使われてるし充分じゃないかなあ
「弾く」もなかなか使わないよねBLでは
ちょうど良いさじ加減だと思うなあ…
敢えて言えば組長時代の三角さんを天羽さんが頭と呼んでたところは?と思ったけど
それは二人の関係性なのかね
0805風と木の名無しさん2017/04/18(火) 02:59:44.87ID:pQIdz0I40
確かにBL漫画としてだともう充分すぎるよなぁwって感じだし
やっぱり囀るって凄い絶妙なさじ加減だよねと今さら思ったや
ペーパーとかなら羽織袴とかでベタなやり取りなんかは自分も見てみたいかも
0807風と木の名無しさん2017/04/18(火) 07:27:01.12ID:8/csPRVw0
>>803
うーんその挨拶も一昔前ならやってたかもだけど、外ではやらないよ
そもそも暴対法以降はリアルでもヤクザらしさを感じさせる所作は消えた
呼び方も内輪でオヤジやオジキ呼びはしても、外では部長だの主任だの一般企業と変わらないよ
組の名前や役職チラつかせただけで暴対法で一発アウト、この作品はある意味今のリアルを体現してて素晴らしいと思う
0808風と木の名無しさん2017/04/18(火) 13:35:22.60ID:SEQschil0
昔の漫画、引っ張り出して見たらスットプひばりくん!(30年以上前)に
中腰でお出迎えとお控えーなすってポーズがあった。これが脳内インプット
されてたんだ。時代なのね… 今思うとこれヤクザBLだったのか?

でも百目鬼の頬に傷に小指無しって一昔前のベタなヤクザ像だよなw
0809風と木の名無しさん2017/04/18(火) 21:19:31.57ID:N0wIR2dV0
囀るで覚えた用語というと
空気入れる
弓を引く
義理=上納金
とかかなあ
0811風と木の名無しさん2017/04/19(水) 01:22:33.01ID:po4JICks0
>>806
立場で言うなら組長は一家の親父
頭と呼ばれるのは若頭、一家の長男だと思ってた
ただ天羽さんの立場が他の組員と違う可能性もあるのかと思ったりもしたし
矢代も平田を親父とは呼ばないしね
あれはフロント企業だからというのもあるかと納得はしたけど
>>807さんの言う通り、暴対法以降の所作は少なくとも他人の前では変わったので
古典的なヤクザモノと少しズレたくらいがリアルっぽく見えるのかも
0812風と木の名無しさん2017/04/19(水) 01:33:20.30ID:po4JICks0
そう考えると一番ヤクザから遠そうな百目鬼が
一番古典的なヤクザ的な風貌にというか、傷を負ってくのは面白いね
何をもって人をヤクザというのか、みたいなことを考えさせられる
考えようによっては、矢代一途でどこまで突っ走るかわからない百目鬼こそが、
もっともヤクザに近いのかもしれないし…とか

しかしそんなことよりホントは百目鬼がどうやって矢代と再会するのかが気になって仕方ないw
0813風と木の名無しさん2017/04/19(水) 03:40:06.03ID:yuBtKOjc0
百目鬼は、後刺青入れたら、見た目完璧フル装備だね
(美術手帳のイラストは、うっとりしちゃったなぁ)

三角さん、竜崎、七原、みんなの刺青ちゃんと見てみたいな
平田は出てきてないけど入れてるよね?(ガチムチ見たいw)
並んで立ったら迫力ありそ〜
それぞれイメージ通りの紋々なんだろうな

でも矢代だけは、墨入れるイメージ全くわかないんだよなー
強制はないだろうけど、幹部クラスで入れないのってありなのかな?
やっぱ、最後はそういう事かな…
0814風と木の名無しさん2017/04/19(水) 07:16:08.25ID:nIfEnmGd0
>>809
弓を引くは一般的な言い回しだと思うよ
空気を入れるはどこで出てきてどんな意味だっけ?
0815風と木の名無しさん2017/04/19(水) 12:57:36.92ID:zj+DA4Qh0
>>814
弓を引くは時代劇とかでもよく聞くね
空気を入れるは竜崎のとこに乗り込んだ七原が言ってた
あることないこと吹き込まれてというか、たきつけられて、
平田の思惑どおり竜崎がやったと思い込み、竜崎を殺ろうとした…みたいな意味かと
0816風と木の名無しさん2017/04/19(水) 21:04:19.27ID:bSQPnJjG0
>>813
矢代は対外的にもヤクザであることを誇示する必要がないし
ヤクザ世界に向けても虚勢を張る必要もないし
ヤクザであることが支えにもなってないだろうしで
刺青入れる意味はないのかなぁと思う

だからこそ三角さんにハラ括れ的なことを言われてしまうのかもしれない…

最近写真で見た極道さんの刺青は遠目みんな遠山の金さんみたいな感じ
昔は天女やら菩薩様やら芸術作品があったよな
0817風と木の名無しさん2017/04/20(木) 00:37:19.30ID:Ca0oLKzN0
>>816
そんな矢代についてきた七原が墨入れた経緯もちょっと興味ある
まあ七原は墨入れるのに抵抗ないというか、進んで入れてそうではあるけども
杉本はどうだろう…
0819風と木の名無しさん2017/04/20(木) 18:20:51.87ID:vzgglied0
>>818
影山医院で 、、見た。
0821風と木の名無しさん2017/04/20(木) 19:10:29.65ID:YJEUhflY0
杉本はまだ入れてなさそう…でも大卒で常識人のヤクザ入りの経緯は知りたいな

>>813
平田のガチムチ刺青姿私も見たいw

矢代の墨入れ無しは、いつか足抜けしたい=影山への執着?だったんだろうけど
それも今はないし、もう極道の世界で生きる覚悟するのもありなのかな

百目鬼を葵ちゃんの所に戻したがるけど、前科もあるし何と行っても
百目鬼自身が矢代の側にいる事が何よりの幸せなのだし
天羽さんにみっちり仕込んでもらって、そのポジでっていうのは単純かしら?
0822風と木の名無しさん2017/04/20(木) 19:19:17.55ID:09LJrPY70
三角さんの昔亡くした半身ってのが百目鬼の死亡フラグじゃないことを願う。
逆もやだ。二人には幸せになってほしい。
0823風と木の名無しさん2017/04/20(木) 22:20:37.16ID:5ljFV02m0
矢代が墨入れてないのは興味ない、虚勢張る必要ないからかと思った
0824風と木の名無しさん2017/04/21(金) 00:01:56.72ID:ojVv3ndH0
今のヤクザはデメリットしかない刺青は入れないから、経済ヤクザの八代や若い世代はむしろ入れてないのがデフォルトなんだと思う
0825風と木の名無しさん2017/04/21(金) 02:10:26.67ID:P3ebj2wL0
>>824
杉本が墨入れてないとすれば、そういう合理的な理由なんだろうなと思う
矢代については>>816に同意
なんか精神的に全く接点なさそうな感じ
平田の刺青は見てみたい…怪我したから次号あたり出ないかなw
ヨネダさんの絵なら、それこそザ・ヤクザな迫力になりそう
0826風と木の名無しさん2017/04/21(金) 04:08:09.81ID:E86kXbjE0
1巻で、百目鬼が背中見た瞬間、ちょっぴり目見開いて驚いた感じ?
「墨入れてないんですね」「意外か?」みたいなやりとりあったから
やくざ=刺青がまだ一般的なのかなーと思ってた
三角さんの腹括れてない、平田の青臭え奴と思われてしまう要因の一つではあるのかなと
でも、矢代にとっては必要のないものって感じなのね

あと、天羽さんって正式な組員なの?
やくざの幹部の秘書で、子分じゃなくて右腕って…
組内では、一応いちもくおかれてるふうな扱いのような…
0829風と木の名無しさん2017/04/22(土) 14:25:31.80ID:ANOhoLfw0
>>826
天羽さんの「疑似の息子になってみたかった」は、養子縁組の事だし
親子の盃はかわしたのかな?義理入れて出世したって感じでもないし
最初から特別枠だったのかしら…
確かに組内での立ち位置が分からないなー
0830風と木の名無しさん2017/04/22(土) 14:54:59.46ID:0sPAk2NF0
>>829
むしろ擬似でもいいから息子に…てのは親子盃のことかと思ってた
つまり正式な形では組に入れてないのかと
でも今回の三角の「他の奴と同じにはできてないかも知れませんが」っての聞くと
原則は同じ扱いにしたいという事で なら普通に組員なのかとも思ったり

でも三角さんが天羽さんを手元から離すとは思えないんだよね
矢代を平田に預けたのとは違ってさ
0831風と木の名無しさん2017/04/22(土) 19:26:15.71ID:zMeKH8y50
>>829
26話の会長の「お前の息子になりたくてこの世界に入ったんだろ?」の言葉だと、
養子縁組で息子にはなれなかったけれど、親子の盃で息子になりたくての意味
かと思った
だから、天羽さんの「疑似の息子なってみたかった」の言葉は、>>830と同じで、
親子の盃をかわしてなくて、あくまでも秘書という立場で、正式には組には入れて
ないと思ったけど
0832風と木の名無しさん2017/04/22(土) 21:00:08.74ID:ANOhoLfw0
なるほどーつまり、
養子縁組で義理の息子にもなれなかったし
親子盃で疑似の息子にもなれなかったのかな…
三角さんの側にいたくて、私設秘書みたいな感じ?

天羽さんの強い想いも伝わってくるし、三角さんが可愛がってるのも分かるし
いい関係だなー。やっぱり矢代にちょっぴりは嫉妬した事あんのかなー

天羽さんが女いたり、いなかったりって「私と三角さんどっちが大事なの?!」
とか言われて最後ダメになってたりしてw
0833風と木の名無しさん2017/04/22(土) 21:20:36.44ID:zMeKH8y50
>>832
三角さんは矢代のことは可愛い、天羽さんのことは可愛くて可哀想と言ってるから
可愛いから二人ともそばに置きたい、でも天羽さんは可哀想の気持ちがあるから
秘書止まりにしてるのかな

三角さんが矢代好みの百目鬼を牽制したように、天羽さん好みの女性をことごとく
牽制する姿を見ていたいww
0834風と木の名無しさん2017/04/22(土) 21:57:27.62ID:0sPAk2NF0
>>833
息子に彼女ができるのを止める父親は普通はいない
そういう意味では天羽さんの女について三角さんがあれこれ言うとは思わないなあ
矢代についてだって、それが矢代を崩す相手でなければ口は出さないんだろうけど
百目鬼はなあ…
0835風と木の名無しさん2017/04/22(土) 22:37:25.29ID:ANOhoLfw0
>>833
いや、むしろ天羽さんには早く所帯持って孫の顔見せろーとか
言いそう。そして、じじバカになると…w

でも、百目鬼への牽制は瞬殺だったよなー
親ばかのカンの鋭さはお見事だった、矢代の危うさが心配なんだろうけど
今矢代が着てる、ちから君Tシャツが目に見えない強さのパワーに
なってる事を信じたい…だから、三角さん認めてあげて!
0836風と木の名無しさん2017/04/22(土) 22:49:03.59ID:0sPAk2NF0
>>835
それを言わない、年齢さえ覚えてない、あたりが三角さんにとって天羽さんが息子じゃないってことなのかも
息子ではなく右腕で、あくまで惚れた女の息子、なんだと思う
0837風と木の名無しさん2017/04/22(土) 22:55:33.42ID:Rrw2013x0
>>836
残酷だけどそうなんだろうねー
天羽さん自身それがわかってるから平田の気持ちが理解力できるんだろうし
0838風と木の名無しさん2017/04/22(土) 23:10:54.92ID:bipB2JvJ0
イザって時に逃がせるところに置いておきたいのと
どうにもならなくなった時に地獄まで一緒に落ちてほしいのと
人を大事に思う気持ちは大きく分かれるのかなと

どちらがいいとかはきっと無くて
でも大事にされる側の想いとすれ違うと哀しい
0839風と木の名無しさん2017/04/23(日) 02:46:19.66ID:pqJ8S4kL0
>>836
公式ツイ→入籍はしたものの天羽の将来を考えて
戸籍上の養子縁組はしませんでした。
天羽がヤクザになるのをずっと良しとしていなくて
本音としては今でもそれを引きずってます。

囀る問答→三角は真っ当に生きて欲しくて
大学への援助も申し出ましたが自力で卒業し、
反対されながらも根負けした三角の秘書兼世話係に。

結果的には息子にはなれてないけど、三角さんが天羽さんを
大事に想っているからこそなのかなと…
所帯でも持って幸せになってほしいと思ってるんじゃないかなー

矢代はほっといたら、雪空の下野垂れ死にしそうなタイプだったから
がっつりヤクザに引き上げて、そろそろ腹括れよって感じだよね
>>838に同意
長々とすいません
0840風と木の名無しさん2017/04/23(日) 03:25:05.12ID:4rAeABC50
三角さんは惚れた女の息子だった天羽さんを大事に思っていただろうし
今となっては深く信頼してると思うよ 右腕というのは重いよね
養子縁組しなかったのも天羽さんのためでもあるだろうし
ただそれが天羽さんの望みとは合わなかっただけだよね

矢代については…やっぱり息子なんだろうと思うなある意味で
自分の敷いたレールに沿って子どもを育てたい親みたい 転ばないよう 痛い目に遭わないよう守ってさ
不完全ではあるけど 自分が守れる世界に 矢代の殻を壊さないで生きてける世界に矢代を置いておきたい そんな感じ
0841風と木の名無しさん2017/04/23(日) 08:19:57.83ID:5I/YvciR0
矢代に関してはできの悪い子ほど目も手もかけてしまう心境なんだろうね
天羽さんは引き離そうとしてもくっついてくるからw三角さんからある程度距離を保たないとね
平田の心情を自分と重ね合わせたり今回の三角さんと会長の会話とか
天羽さんにスポットが当たる=フラグが立ったみたいで不安だ
実際三角さんのアキレス腱て天羽さんの方だろうし
0842風と木の名無しさん2017/04/23(日) 09:38:08.07ID:81gGb5oK0
三角さん天羽さんの関係と矢代百目鬼の関係って親愛と恋愛の違いはあっても割と似通ってると思った
三角さんは天羽さんに真っ当に生きて欲しくて遠ざけるのに、天羽さん側はそれを望んでないとことか
矢代百目鬼も2人みたいに、関係に何かの形で折り合いつけて一緒にいられる未来になってほしいな

三角さんが矢代を極道に引き入れたのは、単にヤクザの頭として矢代の手腕を見込んだとこもあると思ってる 株のとことか
三角さんの手腕的に親バカ感情だけで平田よりも矢代を引き上げようとしてるとは思いたくないし、そうなら流石に平田が可愛そうだw
0843風と木の名無しさん2017/04/23(日) 10:18:57.99ID:pqJ8S4kL0
期待以上に成長したそれぞれの息子に、親心でよかれと思ってやった事が
「親父ぃ分かってないなー。俺が望んでいるのは、そこじゃないんだけどなー」みたいな感じw
そして、長男平田はグレてしまったと…

天羽さんのフラグはやだー!!
長身でイケメンで、品があって礼儀正しい。自力で大学卒業して仕事も出来る。
性格も穏やかでやさしそう。ちょっぴりブラコン気味だけど…
囀るは、いろんなタイプのいい男ばかりでうれしいな

思春期で微妙な時期の14歳でお母さんの彼氏としてやくざの組長紹介された
天羽さん、後平田にしても男惚れする三角さんの魅力って何だろう?
0844風と木の名無しさん2017/04/23(日) 12:12:02.70ID:4rAeABC50
矢代に対する感情とか処遇とかの方が理が通ってないよね
天羽さんに対する対応の方が普通で理性的
アキレス腱は矢代の方だと思う
そもそもの出会い方も違うし、天羽さんの30年と矢代の17年では
関係のこなれ方に差が出るということかも
0846風と木の名無しさん2017/04/23(日) 21:11:51.34ID:KBzYR90z0
会長の「あんまり色々大事にし過ぎるな」がどこに掛かってるんだろうね。
この台詞読んだ時何かのフラグみたいでドキドキした。
0847風と木の名無しさん2017/04/23(日) 21:40:48.23ID:p/M5LvWo0
>>846
だね
矢代も平田も 自分の跡目襲名も
全ては獲れないということなのかな
でも多分三角さんの欲張りの中には天羽さんは入ってないと思うんだよね
組の人事抗争と勢力争いとかとは一番遠いところで
だからこそ一番信頼できるのが天羽さんなのかと
0848風と木の名無しさん2017/04/23(日) 23:50:07.21ID:a4yvX1Zc0
矢代はどうやっても自分には本気で惚れない
自分の手許に置きたいが絶対に自分には体を開いても心は無理

そもそも自分に身を預けたのはあの医者のためだと分かってるから
頭としてみっともない追い方、縛り付け方をしてないだけで
矢代はもともと三角のアキレス腱
惚れた弱み

クララが来たときに見せた直感とクララへの嫌い感は半分嫉妬、半分親としてイヤな予感
0851風と木の名無しさん2017/04/24(月) 11:58:36.26ID:c6mMKRFH0
三角さん→矢代 は恋愛じゃないでしょー
高次元の可愛がりはあるにしろ
0852風と木の名無しさん2017/04/24(月) 12:48:45.90ID:EfbhFx+t0
>>848
三角さんはそういう惚れ方はしないと思う
平田が三角さんへの当て付けも含めて矢代を狙ったと言う意味ではアキレス腱と言っていいかもだけど…
でも平田が掛けたのが天羽さんだったら三角さんは人任せにしないと思うからなあ
天羽さんの年令も覚えてないフリかと。特別扱いしてない体で
0853風と木の名無しさん2017/04/24(月) 17:23:36.41ID:i3liPEL10
三角さんにとって天羽さんも矢代も大事な存在で(右腕&三分の一)
情愛の深さにあんまり差はなさそう。
立場も関係性もキャラも違うから扱い方が違うだけで…
でも、いろいろ大事にし過ぎると失った時身が持たないぞー
→矢代フラグor足抜けか?!

平田の件も「理由が分からん〜〜俺にとって大事な人間だぞ」
いやいや、矢代も天羽さんも甘栗ズも竜崎でさえ分かってますからー
0854風と木の名無しさん2017/04/24(月) 22:59:08.73ID:OYYvHA6q0
>>853
情愛の多い少ないでも重い軽いでもなく
立場というかチャンネルの違いなんだよね
質の違いと言っても良いかも知れないけど
0855風と木の名無しさん2017/04/25(火) 00:22:07.13ID:Bp6T9OyY0
三角さんにとって矢代はフィーリングの合う人間なんだと思う
本能的にこいつは懐に入れてもOKって思える人間というか
まさに「お気に入り」
おまけに頭も切れて金も稼げるし傍に置きたいと思う気持ちは分かる

八代には命の危険もある汚いヤクザの世界にずっぷり行くことを望んで
でも天羽さんには汚いヤクザの世界と関わらずまっとうに生きていくことを望んていた
どっちも大切な人間だけど寄せる感情は違うね
そういう心理の複雑さが作品の魅力だと思う
0856風と木の名無しさん2017/04/25(火) 01:19:07.40ID:hgqPFX0I0
>>855
あ〜なんか腑に落ちた
矢代は三角にとって自分と同じ世界で生きられる
というか 自分と同じ世界でしか生きられないだろうと思える人間だったのかも
天羽さんは、当然ながらそうではなかっただろうと思う 少なくとも14歳のときには
0857風と木の名無しさん2017/04/25(火) 10:07:28.61ID:YJSWQ5m40
寄せる感情が違うってのは他意はないんだけどその感情を寄せられる方には様々な影響があるよね
平田なんかは全てが悪い方に転がった典型だけどそこが見栄と面子で生きるヤクザそのものとも言える
矢代はどこまでも他人事みたいなとこあるし(百目鬼除く)
天羽さんはあくまで三角さんファーストで自分の感情は見せない
天羽さんにそこまで入れ込ませた過去が知りたいわ
0858風と木の名無しさん2017/04/25(火) 11:54:28.23ID:7yfyGr4Q0
>>857
見栄とメンツってある種の承認欲求でもあるよね
矢代はその手の感情から最も遠い男なんだな
天羽さんは多分、出会って間もなくから三角さんにいれこむというか、
男として憧れてるんだよね
きっかけになった過去を知りたいに同意
平田とか矢代とかのあれこれは天羽さんにとってどう映ったのかも知りたい
0859風と木の名無しさん2017/04/25(火) 12:52:15.83ID:haQ4Dt7e0
母子家庭で母はヤクザの情婦でっていうと、息子はグレそうなのにね
何年くらいの付き合いかわかんないけど最初は母とか三角さんに反発してたとしても
余命云々になったら籍入れてケジメつけて最期看取ったのには男として感じるものがあったのかな
それまで入籍しなかったのは母を守るためというのもあの世界に入ったら余計理解できただろうし

今思えば、天羽母の病室に三角さんだけがいて、天羽少年はいなかったんだよね
もしかすると天羽少年は現実と向き合えず、母の最期を看取れなかったとかなのかも?
ここまでくると単なる妄想だけど
0860風と木の名無しさん2017/04/25(火) 15:06:43.25ID:YJSWQ5m40
>>853さんの言うように、矢代も天羽さんも平田さえ情愛の深さに変わりはないんだろうけどね
天羽さんへは本来の親としての父性はなくて当たり前の距離なんだよね
天羽さんが側にいる努力あっての関係だと思うと不憫かも
0861風と木の名無しさん2017/04/25(火) 15:16:29.28ID:XCTT9y8T0
自分のお母さんを最後まで大事に想ってくれて
連れ子である自分にも誠意ある態度で接してくれて(?)
母亡き後も何かと気遣ってくれた…
天羽少年にとって、信用できる大人の男の人であり
やくざとはいえ、幹部として仕事が出来る三角さんが魅力的に映ったのかな?

そう考えると、矢代の義父、百目鬼、久我の父親とか最悪ー
巡り合わせが悪いと子供は不幸だなぁ…
矢代にとっても三角さんがはじめての信用できる大人だったのかな?
軽口たたけるし、少しは心開いて甘えられる関係ではあるのかな…
0862風と木の名無しさん2017/04/25(火) 17:01:47.14ID:pBLA7/2L0
表立って平田を処分するのは大事になりすぎるから矢代のことは泣き寝入りと思ってたけど
竜崎が平田を刺したことで状況が変わるかな
平田が死ぬもしくは怪我を理由に繰り上がりで矢代が組長に、そして平田の悪事も含めて全てが竜崎に…
0863風と木の名無しさん2017/04/26(水) 01:12:59.46ID:kUzenu1u0
>>859
病室に天羽さんいなかったのは、何処でしたっけ…
思い出せないので教えてください〜
0864風と木の名無しさん2017/04/26(水) 01:14:56.55ID:WM6XBbeD0
>>860
やっぱ矢代と天羽さんは別格扱いで、平田はちょっと違うかな〜
疑似家族としての情はあるだろうし、信じたい気持ちもあった

やくざとしての資質は十分認めてるけど
根本的な人間性の部分で全幅の信頼を寄せる事が出来なくて
本家の若頭として側に置きたい存在になれなかったのかな…

今のポジションの平田が選ばれる事が、一般的には納得できる
人事だったんだろうけど、選ばれた矢代本人がそれを望んでない所が皮肉だね
0865風と木の名無しさん2017/04/26(水) 01:20:52.36ID:EULPnNUt0
>>862
いや泣き寝入りしたらそれこそ跡目争う男としてはメンツ潰れる気もする
もし矢代を救わず平田を温存するなら、いっそ矢代を切り捨てる筋を立てるくらいでないとみっともない
次期会長が秘蔵っ子を平田に陥れられて何もできない、ではツッコミ処が多すぎるような…
0866風と木の名無しさん2017/04/26(水) 17:59:43.27ID:YAa2DNo50
既出かな?
次のイブニングでop載るね
今までの話うろ覚えだけど楽しみ
0867風と木の名無しさん2017/04/26(水) 18:46:00.86ID:yXFcq81m0
>>866
きゃ〜楽しみ!こっちでも鮫と鯨は見られ?よね
そのうち囀ずるキャラもモブ出演くらいあるかしら
0869風と木の名無しさん2017/04/27(木) 07:39:35.38ID:tkIWqtJV0
>>863
遅くなってごめん
三角さんが若矢代にお前を正式に組員にするって言うとき
昔の女思い出しちまったのがな…って一コマだけ小さく病室の描写がある
顔に白い布被ってるから霊安室かも
0870風と木の名無しさん2017/04/27(木) 11:11:27.27ID:5ywIpLKl0
>>862
このままでは三角さん、正に面子丸つぶれでしょー

矢代が今回は三角さんが元凶かなと言いつつ下っ端の小競り合いとして
自分ひとりで、どうにかしようと動いてるけど…
(こういう所も、三角さん的にはたまんないんだろうな)

「生かすも殺すも全員身内じゃねぇか」って言ってるから
ここは、鬼神君臨で次期会長として見事な裁きを魅せてほしい
天羽さんヒヤヒヤしちゃいそうかもだけど
0871風と木の名無しさん2017/04/27(木) 12:43:34.25ID:Uo2tMK3+0
同じ母子家庭だから対比しちゃったのかと思ってたけどな天羽さんと矢代
天羽さんには三角がいたけど矢代は糞愛人のせいであんな生き方してて
拾われた時のお前みたいな環境で育ったやつ云々て会話でそんなふうに感じた
矢代には極道の中でしか飼い慣らせなかったのかと
0872風と木の名無しさん2017/04/27(木) 13:17:37.84ID:v9sRkTBJ0
>>870
甘栗が指摘してたように本家でバリバリノ跡目争い真っ最中のの三角さんは
偉くなったが故に手が出せないという意味よ
会長が言った、何もかも大切にし過ぎるな、も何かを切り捨てないとやっていけないぞということかと
今の状況だと決定的な証拠が掴めない限り普通の賢い幹部なら竜崎はもちろん矢代も切り捨てるよね…というか手が出せない
0873風と木の名無しさん2017/04/27(木) 15:37:46.22ID:5ywIpLKl0
>>872
会長(三和会の本部長と五分の盃交わしてる)との面会の後
三角さん「三和会のつなぎどころじゃなかった」って呟いてたから
何か決定的な証拠つかんだのかなーと思った

平田と竜崎の処遇、薬の問題、自分の今の立場含め軽はずみには動けないだろうけど
今矢代殺られて平田に寝返えられたら、元も子もないし、やるなら今でしょ!
どう上手く裁いてくれるか楽しみだなーと
0874風と木の名無しさん2017/04/27(木) 20:46:52.34ID:7U58poV70
竜崎は切らざるを得ないだろうと思う
三角に温情があれば、竜崎にとっては薬密売で検挙、破門がいちばん安全な気がするけど
それより本筋は平田をどうやって切るかでしょ
そこに三角のメンツが掛かってる
0875風と木の名無しさん2017/04/28(金) 00:05:25.51ID:s6V870vE0
>>869
ありがとう
そっかあのとき三角さんひとりだったかもしれないね
なんとなくあとから三角さんが駆けつけたイメージで見てた
どちらかはなんの根拠もないけど それはそれで天羽さん辛いね
0876風と木の名無しさん2017/04/28(金) 21:04:22.94ID:P4g0/OXe0
>>874
竜崎は温情かけてもらえるんじゃない?(希望)
薬密売の件→アガリのほとんど平田と豪田組
矢代のタマ狙った件→黒幕平田、甘栗&杉本経由で助けようとしてた事バレ

あくまでも竜崎の行動は平田に嵌められての事
もちろん脇の甘さ、突っ込み所はあるにしても
薬の件は枝のした事として竜崎ひとりに被ってもらって
数年お勤めして、ほとぼり冷めたら復活ー 甘いかな…?

たいしてシノギも出来ない(失礼w)のに組長にまで
なったのはそれなりの人望ありそう
三角さん竜崎タイプも嫌いじゃなさそうだけどな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況