【蛇】星座で801◆31【遣】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは12星座で萌えるスレです
※「○○座の人」や「○○座のキャラ」に萌えるスレではありません
※「自分は○○座だけど〜」「私の周りの○○座の人は〜」等、リアルの話もスレ違いです
※暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
※他人の萌えを否定しない
「○○座が〜はありえない」でなく「○○座が〜ならどうなるか」の精神で
時には受に、時には攻に、変幻自在な12の個性に萌えつつマターリ楽しみましょう
次スレ立ては>>980、乙祭りは980以降、集計は交流所にて
【たまにある質問:川田とは】
星座スレ専用エキストラ要員
名前のみで、特に性格とかは決まっていない
主に12星座以外の第三者とかネーミングが必要になったときに都合よく使われる
初出は初代スレ988-989
前スレ
【蛇】星座で801◆30【遣】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1445259288/
星座で801交流所
http://zodiac801.qp.land.to/
星座で801交流所 携帯用
http://zodiac801.qp.land.to/0bbs/z801/i/
星座で801ログ保管庫
http://pex801.skr.jp/
@wiki
http://www42.atwiki.jp/seizade801/
過去スレは>>2-3 ああ使い捨てか、使い回しかと思った
たしかに蟹のがキレそうだ 山羊が天秤に褌を勧めるところまで妄想した
山羊「日本男児たるもの褌を穿かずにナニを穿く。蒸れにくく洗濯も簡易、種類によってはアウターにひびかないものもある」 双子「このミキサーなんかどーよ、簡単に外れてさっと濯ぐだけの簡単お手入だよ」
天秤「材料切るのめんどくさいなぁ」
双子「一生青汁飲んでろw」
射手「双子ーオススメの餅つき機教えてー」
双子「お前どうせ3日で飽きるんだから、臼と杵使えよ」
天秤「家電屋でアナログ品勧める男がいたんですよ〜」
射手「な〜にぃ〜?やっちまったな!!」
天秤「男は黙って」
射手「拳!」
天秤「男は黙って」
射手「拳!」
双子「アナログどころか原始的になってんじゃねーか」
双子は家電男子なイメージがある 天秤「掃除が面倒くさい 助けてガメえも〜ん」
ガメえもん「しょうがないなぁ 天秤くんは」
天秤「僕の代わりに掃除をしてくれるロボットを出してよ」
ガメえもん「はい オトメイド〜」テレレレッテレー
オトメイド「…オソウジ…オソウジ…テン…ビン?」
天秤「これを作ったのはいつかな?」
ガメえもん「ええと…4日前だね」
天秤「最後に乙女に会ったのは?」
ガメえもん「………4日前だね」 ガメえもんコワイよ…乙女は何をされたのか…
しかし天秤と射手のコンビとは珍しいな
インドア派とアウトドア派、エレガントとワイルド…正反対とも言えるからある意味話題には事欠かないコンビではあるのかな 火と風だから相性は悪くないと思うけど、確かに珍しいコンビ
どっちも浮気性な感じだよねー 天秤はいつのまにか二股三股になってる
射手はヤり捨て御免って感じ 乙女ってみんな大体思い浮かべるイメージ似通ってると思うんだけど前髪の分け方だけは人それぞれだよね
そんなことから毎日前髪の分け目を変えてみたけど誰にも気付かれずほんの少しショックを受ける乙女を受信した
本命は言わないだけで気づいてるとなおいい 乙「もうお前らにはあきれ果てた。これからは前髪ぱっつんで坊ちゃん狩りで行くからよろ」
天「ちょちょっと、坊ちゃん狩りにネクタイベストではあまりに変態紳士…」
双「遅れて来たテクノポップwww一周回ってしゃれおつww」
牛「どうせならフリルブラウスとコートでクラシカル小姓とか」
魚「絣の着物で昭和の子供!かわいいかも〜」
どうなる乙女 坊ちゃん…牡牛・天秤・魚あたりかな
乙女と双子も裕福そうだけど
乙女の家には教育ママがいそうだし
双子の家は逆に共働きで誰もいなさそう
蟹は大家族で家族仲最強
山羊は旧家だけどわりと貧しそう
射手はそもそも家があるのか不明だし
蠍と水瓶も家族とか想像できない 牡羊「他のヤツなんてカンケーねぇ!俺はやるぞ!!」
天秤「みなさんの意見が出揃ったところで 比較検討に移ります」
牡牛「美味しくて気持ちが良くて美しいものが好き」
蠍「辛くても痛くても醜くても君の心が欲しい」
双子「電子書籍『約に立つ生活の知恵 話のネタ100選』」
射手「全12巻『宗教・神話・哲学』」
蟹「家族が大事 親も兄弟もみ〜んな宝物」
山羊「仕事が大事 上司の命令は絶対」
獅子「俺はお前らより偉大!忠誠を尽くせば守ってやらんでもないぞ! わっはっは」
水瓶「君は君 僕は僕 上も下もない ハイ解散」
乙女「俺もやってるんだ 君もしっかりな」
魚「僕もダメダメだし 君も気にしないで」 魚「平和にいこうよ。ほら、踏まれた草が、それでも花をつけているよ」
乙女「春に野に花が咲き、夏に葉が繁り……そんな風景が一番の理想だな」
水瓶「できっこない、現実を見ろだって? 僕は僕がやりたいことをするだけだよ」
獅子「天命、何するものぞ! 俺がなすこと、それがすなわち道となる!」
蟹「剣を取れ、彼を傷付けた罪は重いぞ」
山羊「主を侮辱され、黙っている者がいるものか!」
双子「やーだやだ、あっちこっちで戦い戦い戦い……楽しく生きてくんないかね」
射手「戦争で得るものなし……チャンバラのほうがよっぽど楽しいぜ」
牡牛「こいつは俺のものだ。……こいつを侮辱するということは、俺を侮辱したも同じ。覚悟するんだな」
蠍「よくも、よくもよくも、あの人を……許さん、許さん、許さんぞ!」
天秤「負けるなんてカッコ悪い真似はできないからね。勝てる戦いに勝つ、それだけだよ」
牡羊「勝てるか勝てないかじゃねえ、勝つんだ」 正反対なところと似てるところか!
うまいなあ
蠍の台詞にぐっときた 牡牛と蠍にすごくしっくり来た
物と心、欲しがる所は違えど奪われそうになった時やけなされた時の怒りは恐ろしいよね
良ネタありがとう! オポは最初「なんだこいつ」から始まって紆余曲折の末「こいつしかいない」になるのが素晴らしい
でも牡牛と蠍は難しいよね
お互い接点なさそうだし… 獅子の指示で牡羊が切り込み射手が撃ち落とす
牡牛の投資で山羊が経営し乙女が補佐する
水瓶の発想を双子が書いて天秤が話す
水は思い浮かばなかった ありがちな少年漫画
牡羊→不器用な熱血主人公 いなくなった父親を探す旅にでたぞ!
「俺 強くなって父ちゃんに会いに行くんだ」
天秤→キザなライバル スカした野郎だけど根は結構負けず嫌いだぞ!
「力任せじゃ僕は倒せないよ」
獅子→兄貴分 序盤は敵として中盤は頼れる味方として終盤は見せ場と共に退場するぞ!
「ここは俺が凌ぐ お前らは先に行きな」
蠍→影のあるライバル 敵だと思っていたら実は妹のために戦ってたことが判明するぞ!
「俺は…ここで負けるわけには…いか…ない」
魚→ライバルの妹(♂) 鳥や花を愛でる優しい少年 あまりに弱っち過ぎて強く出れないぞ!
「お兄ちゃんは悪くないの どうか憎まないで」
乙女→旅の仲間 主に解説役を担当 噛ませ犬もこなす有能な男だぞ!
「こっ、これは…俺の計算が狂うなんて」パリン
双子→旅の仲間 主にナビゲートとコメディリリーフを担当するぞ!
「俺は非戦闘員なんで…この辺でサイナラ」
水瓶→意味深な言葉を呟く謎の男 設定だけは凄いが出番はほとんどないぞ!
「なるほど 君が新しい特異点(イレギュラー)か」
射手→主人公の父親 壮大な前振りの割にテキトー だけど強さは本物だぞ!
「強くなったなぁ…あ 母ちゃん怒ってた?」
蟹→主人公の母親(♂) プロローグとエピローグにしか登場しないぞ!
「今日はご馳走だよ どんどん食べて」
山羊→ラスボス 言ってることはマトモなのに友情パワーで負けちゃうぞ!
「そんなあやふやな感情論で 未来を語るな」
牡牛→神 空の上でぐうたらしていた 最後に死んだ仲間を復活させて賛否両論だぞ! 蟹は仲間を守るためにどんどん強くなる王道主人公も出来そう 山羊も努力とか修行とかを経た地道系主人公ならいけそうな気がする
ただしぶちのめす時はぶちのめすタイプ
魚だとなぜ少女漫画の主人公が似合いそうだと思ってしまうのか…
牡牛だと推理もののディレッタントでお金持ちな主人公が浮かぶ
蠍は忍者とか暗殺者とかのダーク系主人公かな…普段は占いとかで生計を立ててそう 歴史偉人シリーズ5
獅子〜カワタ国の王なる英雄〜
歴史偉人シリーズ11
水瓶〜カワタ国を発展させた科学者〜 華やかさは獅子・水瓶ペアが一番だわな
目立つのが仕事みたいなもんだし
地味なのがウリの蟹・山羊ペアの次なのも頷ける 黄道共和国の歴史
初代国王 牡羊
海賊だった牡羊は新大陸を発見、そのままその地を開拓し領土とする。ほとんど伝説上の人物だが根強い人気がある。
2代目国王 牡牛
領土の開墾・芸術活動の援助を行い、豊かな時代を築いた。この時代は後に「黄金時代」と呼ばれ、度々復古運動が起こった。
3代目国王 双子
先代による農作物や工芸品を元に他国との貿易を始める。移民制度や教育機関の設立に尽力した。
4代目国王 蟹
先代の移民制度を廃止、侵攻してきた国を返り討ちにする。他国からの評判は必ずしも良いとは言えないが国民には大人気だった。
5代目国王 獅子
他国への侵攻を開始する。戦争の末に植民地を獲得、しかし国民への大盤振る舞いは財政を逼迫し王政の衰退の一因となった。
6代目国王 乙女
財政を立て直すため様々な政策を行う。しかし先代に慣れきった国民からの反発が強く、王位を辞退し隠居する。
7代目国王 天秤
議会制を確立する他、巧みな外交戦術で戦争を回避する。名君とする人もいれば問題を後回しにしただけと評価の分かれる君主。
8代目国王 蠍
防衛を理由に軍備を拡大し鎖国。不穏な因子が続々暗殺されるなど暗い噂が絶えないが真実は依然闇の中である。
9代目国王 射手
鎖国を止め、他国の文化を取り入れる。学問に力を入れすぎたために学生運動が激化、政治的にも不安定になるが近代の祖として名高い。
10代目国王 山羊
暴動の鎮圧から治世の安定、外貨の獲得など獅子奮迅の働きをする。晩年は人間不信に陥り、独裁的な色合いを強めることになった。
11代目国王 水瓶
自ら王政や貴族制を廃止し政府すらも解体しようとする。人類愛と科学力によりユートピアの達成を目指すが直前で暗殺される。
12代目国王 魚
先代国王の言葉を湾曲したカルト教団により、傀儡として王政を再開する。最終的に持ち前のサイキックパワーでみんな一つになり、王国の歴史に幕を閉じる。 もうすぐ12周年か
某国擬人化漫画みたいになる日も来るかと思ったけど結局ジャンルとしては商業化までは行かなかったなぁ
おかしな話だけど「公式」を求めてしまってるのかもしれない
出口のないトンネルを彷徨い歩いてるみたいだ >>168
最後ちょっと待てw、と思ったけど水瓶統治時代の落し子なのかな
みんな一つがどういう意味で一つなのか…
>>169
公式なんて出来た日にゃ解釈違いや考察違いで殴り合いが始まるのが目に見えてるから嫌だなぁ
私はいろんな12星座が見たいんだ、ずっとここをさ迷ってたいから出口なんていらない
公式が欲しいなら12星座モチーフの作品もあるし、それ追ったら? >>170
過去ログ保管庫や派生の個人サイトの消滅、スレ住人の減少とかでジャンルが死滅するんじゃないかと不安になってしまった
でも貴方の書き込みで目が覚めたわ
何をしてても星座が頭に浮かんでくるし、ジャンルの終焉まで星座と共に生きるよ
スレチ&スレ汚しスマソ 公式って言うんなら占星学でいいんじゃね?
すんごい膨大な公式設定書だから角度をかえて読み込めば萌は無限だよ
制限付けて掘り下げるのもよし、たまに原点に帰るのもよし 自己イメージの確立って難しいよね
魚とかでも小悪魔風キャピキャピ派と内気な引っ込み思案派、純粋無垢大型ワンコ派がいるし
山羊にも日本男児黒山羊派と不運苦労人白山羊派がいるし イメージ像は1個だけじゃないな
その時のネタや気分で変わる
小形キャピキャピ魚も老成達観魚も良いものだ U-1グランプリ決勝
双子「さて始まりましたU-1グランプリ決勝!今期のレギュラーを決める大事な大会です!実況は私双子が」
乙女「解説は私乙女が担当いたします」
双子「それではエントリーNo.1 キャピキャピ魚さんのアピールタイムです」
キャピキャピ魚「みんなー魚だよー 応援ありがとー ボクね かわいいものだーいすきっ みんなのこともだーいすきっ 」
双子「でたー!伝家の宝刀ぶりっ子です!あざといですが安心の可愛さですね、乙女さんはどう思われますか?」
乙女「清々しいまでの養殖ですね ほぼ女子です」
双子「おっと手厳しい意見です、では続きましてエントリーNo.2 内気魚さん どうぞー」
内気魚「あっ あの…えっとボクには何にも取り柄はありません…だけどっ…や、優しさだけなら負けません だからお願いしますっ」
双子「ハイ ひたむきですね〜 実に山羊さん好みな感じです 乙女さんどうですか〜」
乙女「自己否定からくる利他心…掘り下げ甲斐があるのではないでしょうか あと霊感もありそうなので活躍の場は広いでしょう」
双子「おーっと 好感触だー!それではエントリーNo.3 電波魚さん どうぞー」
電波魚「ずっと夢見てきた…そしてやっと出会えた…君がボクの白馬の王子様なんだね」
双子「ハイ何言ってるか分かりませんねー 異常な惚れっぽさです 噂によると彼の運命の人は月替りとのこと」
乙女「まぁ毎回本気で好きになるのが救いですね…コスモとか言い出したら同じ電波でも水瓶の方になるので線引きが難しいところです」
双子「ハイ 他にもいろいろな魚がいるのですが時間の問題もあって今回はこれで終わりです」
乙女「結果発表はCMの後で」 内気魚に一票
スレではあまり見ない気がするけど、良いとても
レギュラー制ということは時にヘタレ魚やわんこ魚、神聖魚や泣き虫魚や乙メン魚が任期を務めるときもあるのか
そしてどの属性の魚もまた魚であり
射手「魚は全、全は魚にして」
水瓶「宇宙=魚」
乙女「山羊ちょっと手伝ってくれ」 たぶん占星術的には内気魚が最大手だろうね
でもちょっとアホの子入ってる元気な末っ子魚も好きなんだよなぁ
「ごきげんよう ボクです!」みたいな
占星術の性質考えた人たちは山羊まで考え終わったところでネタ切れ感があって、水瓶に当時のナウでヤングな性質を詰め込んだ結果、魚はもうアレだよ愛だよ愛…な状態になったんだろうと予想している いやまてアホの子なワンコ魚をもう一皮剥くと弾丸超特急な牡羊になる無限ループになるわけで
星座ってほんと良く出来てるといちいち感心するわ 魚→牡羊は
昔可愛かったあの子も今じゃ立派な男の子なのよって感じだが
蠍→射手はマジで謎 蠍→射手は相手=世界のすべての蠍が世界を知るために旅に出るイメージ
射手としては牡羊・獅子で手に入れたはずの確固たる自分を探すこと(哲学)と次の山羊に繋がる社会を知る旅 中高と不登校だったけど一念発起してバイトで金貯めて青年海外協力隊 「君だけがいればどうでもいい」
→「とか言ってたけど時代はグローバルだわな」
→「いろいろあったが俺も立派な社会人だ」
→「僕が新世界の神になるるるる」
→「ひとつになぁれ」
→「ん?俺は…俺の名は…牡羊!」 12人の私服を考える
牡羊:スポーティ…というか部活男子の装い、原色を好む
牡牛:素材を活かしたシンプル系、着心地重視
双子:とりあえず流行に乗る、そんなに冒険はしない
蟹:兄弟のお下がりとかなので絶妙にダサい、エプロンでカバー
獅子:エレガントかつゴージャスかつワイルド(本人談)
乙女:清潔感が売り、シミもシワも一つもない
天秤:万人受けする、過度に目立ち過ぎないお洒落さん
蠍:服に興味なし、全身黒だったり…でもセクシー
射手:TシャツGパンでよくね?古着も気にしない
山羊:昔買った服を使い続ける、トレンドとは無縁
水瓶:ハイセンス過ぎて一周回ってダサい
魚:TPOでガラッと変わる隠れたお洒落ボーイ 牡羊と11人のショタコン
牡牛「こどもの肌ってやっぱ違うな」
牡羊「なんか付いてた?ありがとな兄ちゃん」
双子「お兄さんが面白いこと教えてあげよっか」
牡羊「それよりサッカー上手くなるコツ教えてよ!」
蟹「今度ウチにご飯食べにおいでよ」
牡羊「ごめん 今日はおれん家ハンバーグなんだ」
獅子「お前を俺様の子分にしてやろう」
牡羊「え〜やだよ 逆ならいいけど」
乙女「家庭教師になってあげよう」
牡羊「とりあえず自力で頑張ってみる!」
天秤「ほら チョコレートだよ」
牡羊「悪い おれ甘いもん苦手なんだ」
蠍「………………(凝視)」
牡羊「兄ちゃん 腹でも痛いのか?」
射手「必殺!サジタリアスインパクト零式!!」
牡羊「負けるか!牡羊スペシャル1号!!」
山羊「坊主…ウチの道場に来ないか」
牡羊「おれはサッカー一筋って決めてんの!」
水瓶「サンプル採取の協力 感謝する」
牡羊「おい この前貸したソックス返せよ!」
魚「君サッカー上手いんだねぇ」
牡羊「お前もいっしょにやる?」 牡牛「おい 一人抜け駆けとはいい度胸してるな」
水瓶「君こそノータッチの原則をご存知ないのかな?」
蟹「そういえば さらっと家に行こうとした人がいるね…」
乙女「自分の家に誘い込む方が悪質だろう」
射手「絶対俺に一番懐いてるわー なんかごめんな」
獅子「精神年齢が同じだからだろ」
蠍「…それはお互い様だと思うがな」
山羊「今日も断られてしまったか」
双子「なに一人だけマトモぶってんだよ」
天秤「(というか変態多いな…)」
魚「見て見て〜 メアド教えてもらっちゃった〜」
一同「!?」 >>184
1つ前に着せてみた
牡羊:高級ウールのセーターを着込んでモッコモコ
牡羊「ガー!!暑っちい!!セーター以外は脱いでいいよな!!?(ズボンポーイ)」
牡牛「うわ、ちょっとその格好は…!」
牡牛:トレンドカラーのシャツ
牡牛「いいけど、ちょっとサイズが合わなくて…あっ!(胸元のボタンパーン)」
双子「サンキュー牡牛、いいムービーが撮れた」
双子:流行遅れの服の上にエプロン
双子「エプロンさえ着ればなんとかイケる…そう考えていた時期が俺にもありました」
蟹「エプロンおばあちゃんのお下がりなんだ」
蟹: ゴージャスなファー付き革ジャン、テラテラしたサテンシャツ
獅子「なんで隠れるんだ。最高にイケメンだぞ蟹!!カッコいいぞ蟹!!」
蟹「こういう服は獅子じゃないと似合わないってぇー!!」
獅子:アイロンぴっちりかけられた純白のシャツ
乙女「汚すなよ。」
獅子「地味すぎ普通すぎじゃねーか!!ったくお前と同じでなんの面白みも(胸元のボタンパーン)…あ、悪ぃ」
乙女「おおおおお俺はななにも見ていないからな!!!」 乙女:なんか良い感じのベーシックトレンド
天秤「凄く良いけどちょっと落ち着きすぎかな。差し色にインナーを合わせてアンクル見せて、
はい一周まわって?いいねベストも合わせてみよう、腰に手当ててみて、うん、ベルトの位置調節するね
ちょっと髪型もいじらせてくれないか、靴はこっち履いて、一枚撮るね、あと小物で遊びたいな
ブレスレットと、あとトレンドカラーのストールと以下延々」
乙女「(助けて)」
天秤:何の変哲も無い黒ニット
蠍「何の洒落っ気もなくて悪いな。(黒でも絵になるイケメンは得だな)」
天秤「いや、たまにはワンカラーもいいよ。(ていうかこの服、不思議ないい匂いするけど…もしかして:フェロモン)」
蠍:面白Tシャツ&着古したGパン
蠍「どこでこういうTシャツを買って来るんだ…?」
射手「やべぇ、ダメージカットオフのせいで蠍のフトモモ丸見え、ヤベェ」
射手:学生時代に山羊の母が買ってきたトレーナー
射手「山羊って服どこで買ってんの?え、スーパー!?わははスゲー山羊らしいな!好き!」
山羊「う、ごほん。服に金はかけない主義なんだ。」
山羊:流行を超越した未来服
山羊「大胆に裁断された着丈、静かにしかし強固に主張する幾何学柄、こ、これは…」
水瓶「服は自分のアイデンティティ、存在意義を宿す大事なものだと思うんだ」
山羊「今日初めてお前と獅子がオポジだと納得した」
水瓶:普段着からよそ行きまで色々
水瓶「ん?魚はいつもブルーやパステルカラーの服を着ているイメージだったけど、そうじゃないのもあるんだな」
魚「う、うん、まあね(…元カレの趣味なんて言えないなあ)」
魚:背中に闘魂と書かれたTシャツ&スウェット
牡羊「着ると燃えてくるもんがあるだろ!!」
魚「牡羊いつもこれ着てるよね。動きやすいし、部屋着にもいいね」
牡羊「部屋でも着てるぜ!トレーニング着もそれだし、寝るときもそれだ!」
魚「えっ。……えっ?」 好きすぎるwwww是非イラストで見たい
>>175
水星コンビの実況ネタ大好き >>189
ホント名作だわ
それにしても山羊は絶対スカート履かされると思ってた
山羊「おい水瓶、何なんだこれは…」
水瓶「それはスカートだね」
山羊「そんなことは分かっている、どうして男の俺がこんなものを履かにゃならんのだ」
水瓶「歴史的に見ればスカートは決して女性専用のアイテムではないし、男性にとっても一つの選択肢になりうると思うんだ」
山羊「ここは2017年の日本だぞ!常識を考えろ」
水瓶「分かった、言い方を変えよう。僕と一緒に女装百合プレイをしようじゃないか」
山羊「女装…百合…プレイだと…」
水瓶「今ならSMも追加するよ」
山羊「…ちょうどいい機会だ、お前の根性を叩き直す」 他星座の一部「ラッキースケベの後にまさかSMプレイとは…」
山羊「やってない。ちょうどいい、貴様らも成敗してくれる。そこへなおれ」 山羊って努力すれば出来ないことはない→出来ないってことは努力が足りないという思考回路を持ってる
つまりはずっと努力してる、満足する暇があれば自分に鞭を打つ
そういう点では山羊はドMだと言えるけど実際は行き場のない支配欲や攻撃性が溜まり続けているはず
何が言いたいかというと、水瓶オワタ 山羊が水瓶のサイケデリックパワーの餌食になるのが先か
黒山羊さんがそんな展開への空気を読まずに水瓶を食べるのが先か
クオリティの力関係的には山羊>水瓶だけどどっちでも大変よい 黒獅子・黒山羊さんには頭を押さえつけてのバックで挿入とか
仁王立ちフェ○、イラマ○オなどのSっ気たっぷりなのを期待 1日だけ衣装チェンジして生活してほしいな
天秤「牡羊…彼シャツ着た彼女じゃないんだから」
牡羊「なんか今日の天秤スッキリしてんなー」
蠍「…なんかお前いやらしいな」
牡牛「お前もなかなかだぞ、上は台無しだが」
射手「スゲェだせぇww手足の丈足りてなくねww」
山羊「いやそれお前もwwつーか失礼だぞww」
蟹「はぁ………」ゴージャス!!ワイルド!!エレガント!!
山羊「くっ………」ユニセックス!!モード!!ハイセンス!!
水瓶「流石だな獅子、ボタンを4つ開けるとは」
獅子「お前こそ素人にはできねぇ組み合わせだ」
乙女「おい魚…それ本当に洗濯したんだろうな」
魚「うわぁ!乙女が王子様みたい!!」 内務省・首相直属のテロに対する攻性・防諜機関…特殊部隊SIZ…今日はSIZに関係する12人の人物を紹介しよう。
シシ…彼は優れた政治的手腕と豊富な人脈、そして何よりも自身のカリスマ性を元にSIZを設立した人物だ。隊員からの信頼も厚く現場に出て直接指揮を執ることも多い。
オトメ…彼はSIZの暴走を防ぐため内務大臣に遣わされた監視役だ。SIZでは専らサポート役に徹しているが、正規の訓練は一通り受けているオールラウンダー。意外にも正義感は人一倍強い。
テンビン…彼はオトメと共にSIZの作戦立案を担当している。卓越した外交手腕から政治絡みの犯罪にも巧みに対応するほか、SIZ隊員の衝突を回避する仲裁役でもある。
オヒツジ…彼は犯人の制圧や戦闘任務を担当する白兵戦のプロだ。元はレンジャー部隊に所属していた。その強過ぎる正義感を持て余されていたところ、SIZにスカウトされた。
ヤギ…彼は格闘や捜査を得意とする元捜査一課の刑事だ。その特性を活かし、単独での聞き込み調査を行う。地味な活動や常識的な感性に隠れがちだが、SIZ内きっての武闘派。
カニ…彼は警備や要人警護を担当している。記憶力に優れ人身掌握の達人でもあるが、一方で自身も感情に揺さぶられる傾向がある。特に事件に子供が絡んだ場合はそれが顕著である。 フタゴ…彼は対人諜報のスペシャリストだ。変装や多言語の習得などスパイ活動に役立つ様々なスキルを有しているが、スパイとしては致命的にメンタルが弱く裏切りが危惧されている。
サソリ…彼は暗殺を担当する。対象はテロリストに留まらずSIZ内の裏切り者にも及ぶ。徹底的な秘密主義者であり、手を血で染め続ける彼の内心を知る者はいない。
ミズガメ…彼はかつてサイバーテロ事件を引き起こし、SIZに身柄を拘束された天才ハッカーだ。防諜やクラッキングを用いた情報収集を行う。危険思想を持つヒューマニストだ。
イテ…彼は元は世界各地の反乱軍や義勇軍で傭兵をしていた狙撃のプロだ。本人のやる気にムラがあるため、作戦参加率は低めで、本人はフリーに戻りたがっている。
オウシ…彼はSIZの直接のトップである内務大臣だ。モットーは現状維持でありSIZに指示を下すことは少ない。どんなことがあろうと自身のポストだけは死守する政治家の鑑。
ウオ…彼は内務大臣の鞄持ちだ。作戦参加などもってのほかだが、彼の直感的な一言が事件解決の糸口をもたらすこともある。隊員でもないのにSIZ内に馴染んでいるマスコット的な人物。 なにこれ燃える
オトメがオウシの元に報告に戻るたび、サカナが楽しそうに気の抜けた出迎えしてたら可愛い サカナじゃないウオだ失礼
命を守る立場のカニが、命を奪う生業ながら影を負うサソリを気にかけたり
内務大臣への予算交渉役をテンビンとフタゴが仲良く押し付け合ってたりしてるといい ミズガメ「僕を殺すことはできないよ。何故なら僕の肉体の九割は機械でできているから。……あ、一割の生身の部分見る? ほらここ」
サソリ「ほう……殺すには惜しいな」 水瓶なら最後まで残すのは脳な気がする
絵面的にご遠慮願いたいけども 出会い系サイトで知り合い、意気投合した男とオフで会うことにした
指定された秘密基地で男を待っていると
水瓶「ごめん、待った?」
そこには巨大な脳髄が浮かんでいた 水瓶「昔そこの触り心地を誉めてくれた人がいたから、
左膝の裏3.8センチ四方だけ生身で残してあるんだよね」
蠍「」
水瓶「だからそこ以外は別に壊しても予備パーツが…あっ」
蠍「(さわさわ)」
水瓶「触っちゃ駄目ぇぇぇ!」
蠍「(確かに心地よいな…)」 わさわさ湧いてくる水瓶クローン
水瓶「僕に犯されながら僕を犯す気分はどうだい?」 まーた水瓶受け厨の連投…
このスレ水瓶月間()じゃなくても毎回水瓶受けの話ばっかりだね
もう水瓶受け専用スレでも作ってそっちでやってよ バディモノ好きだからオヒツジとウオがなんかひょうなことから一緒に行動することになって巨悪に立ち向かうみたいな話が読みたい
フタゴとイテは夜道に気をつけろと思ったけど本気で裏切るつもりならサソリにとっくりやられてそうで
サソリは二人のこと信じているというか、少なくとも今は裏切る意思がないことを見抜いていてたらいいなーとか妄想 同族殺しとか左手が疼く設定だね >サソリ
シシとオウシが対立してどっちに着くのか苦悩するオトメ
ヤギとオヒツジの泥臭いバディ
オトメとテンビンとシシの三角関係
特殊部隊の社内恋愛とか結構ロック フタゴはあえて泳がせられていると妄想
たまにウソの情報や必要でない任務を指示して結果的に敵を攪乱させている
イテは放浪させないと一転して引きこもりになって一日中本を読みふけりだして戦力にならなくなるのと、いざ放浪し始めると味方どころか敵も付いていけないところまで行ってしまうのでこちらも攪乱要員として黙認されている
ただし後からオトメとヤギから正座で説教を聴かされ、ダメ押しにサソリから「次はないぞ」とぽつり、と言われるまでがテンプレ化していたりする 全裸の12人を真っ白な空間に放り込んだらどうなりますか? 牡羊:裸なことは気にせず辺りを物色
牡牛:品定めしてからゴロ寝
双子:これヤバくない?連呼 ヤバい
蟹:顔を真っ赤にしてしゃがみ込む
獅子:堂々と肉体美を見せつける
乙女:目をそらしつつチラチラ見てる
天秤:キスマークが見えないように謎のポーズ
蠍:ここはどこなのかを冷静に思索
射手:各人の体に対する不躾なコメント
山羊:想い人の裸を見て熱くなる何かを鎮める
水瓶:じーっと体を見つめてくる
魚:みんな裸だし気分は楽園 >>214
魚が可愛い
不動は揺るがないな…さすが不動
そして天秤のジョジョ立ちをうっかり受信した 乙女「どうしたんだ天秤そんなポーズして」
天秤「い、いやぁ首を痛めちゃって」
乙女「肩も痛いのか?」
天秤「そうだね、ハハ…」
蠍「それよりもお前…背中がキスマークだらけだぞ」
天秤「あの馬鹿ッ!!」
本当にあっても蠍がカマかけただけでもいい 射手「知ってるか〜獅子、古代ギリシャではチンコが小さい方が良いってされてたんだぜ」
獅子「誤解されるようなことを言うな!お前が馬並みなだけで俺のは普通だ!」
双子「態度は殿様でもアッチは足軽だったり?」
獅子「誰が足軽だ!ズッシリ重いわ!」
水瓶「獅子、この生殖器ちょっと勃起させてみてくれ」
獅子「あ、ちょっ、勝手に触んな…やめっ」 >>217
山羊「獅子が尻軽だと聞いたが本当だったのか」
乙女「不潔…」
獅子「尻軽じゃなくて足軽!というか俺は尻軽でも足軽でもない!その前にこの状況はどう見ても俺様が天災トリオの被害者!!見てないで助けろ!」 蠍「…そんなフルボッキ状態で騒ぐな」
獅子「フルじゃねぇ!ユルボッキだ!」 受け厨
牡羊受け厨
双子「真っ白いもん汚すような背徳感があるよな。ぐちゃぐちゃにしたいようなきれいにとっときたいような」
山羊「本人が自分を性的な存在だと全く思ってなさそうなところがいい。思い知らせてみたくなる」
牡牛受け厨
天秤「単純にきれいだと思うんだよね。見た目もだけど、品とか雰囲気とか。性行為でも牡牛のなら見たいと思うもん」
蠍「牡牛の何をしても揺らがない安心感は、逆に揺らぐとこまで押したい気にさせられる。優しさとか穏やかさの奥に隠れた顔がみたい」
双子受け厨
牡牛「ちょろちょろフラフラ飛び回ってるのを捕まえて押さえつけたらどんな顔するんだろうなって気分になるな」
射手「ドライで軽いからいいんじゃねーかな。そういうやつが時々マジになるとことか見てみたくねえ?」
蟹受け厨
牡羊「やっぱ蟹って優しいじゃん。あの優しいの見てっと無限に甘えそうになるし、甘えさせてくれそうだなって思う」
水瓶「蟹の激情と愛情、優しさと排斥が紙一重のところ、すごく面白いと思うんだ。彼の恋愛を是非間近で見たいと思う」
獅子受け厨
山羊「あの生意気なのを屈服させるのがやはり王道じゃないか。最後まで抵抗しそうなとことかも」
魚「えらそうに見えるけど、その実甘えてるっていうか相手の出方はかってるとこあるよね?すごくかわいいと思うんだけどな〜」
乙女受け厨
双子「潔癖そうなのに一皮むいたらエロそう感がめっちゃ受けっぽくねえ? 押しに弱そうだし全体的にエロい」
獅子「自分はぜったい正しくて間違いなんか起こしませんって顔してるのを突き崩してやりたくはなるな」 天秤受け厨
乙女「公平で正しくて軽やかで、みたいなイメージだけど、実は腹のなかでぐちゃぐちゃ考えてたり。隙がなさそうで隙だらけなんだ、あいつ。そういうのみるとなついな…」
水瓶「回りの意見に流されてるようで、ときどき驚くくらい頑固だよね。彼は彼の理性を大切にしてるから、感情に溺れるってどんなときだろうと思うよ。知りたいなあ」
蠍受け厨
獅子「あいつ暗いじゃねーか。いっぺんあいつ明るいとこに連れ出してガンガン日光に当てられて、情深いやつだからそうやって変わってくんじゃねーかなあ」
魚「さそりんは甘やかしてみたいなあ。愛情溢れるくらち注がれまくってあっぷあっぷで幸せなのかなんなのかわかんないみたいな、そういうさそりんみたいなあ」
射手受け厨
蠍「どんだけ体を繋げても自分のものにはぜったいならないんだろうなと思わされるタイプだよな。それでいいし、だからいい」
乙女「首輪つけて鎖つけて、ってしたらきっと弱ってくんだろうな。…比喩だぞ。弱るのもいやがるのもわかってるけど、そうなってくとこも見たいと思ってしまう」
山羊受け厨
蟹「山羊って、外っていうか公の顔ばっかり大事にするからさ。プライベートを本人が大事にしないなら、僕が彼のぶんまで大事に丁寧にするから、ぜんぶ僕にくれないかなってたまに思う」
射手「あいつって、仕事は非の打ち所ないけど、恋愛とか苦手そうだよね。逆に言うと口説けば流されそうだし、遊びのセックスとか嫌いそうなのにやっちゃいそう。そういうのエロいよな」
水瓶受け厨
牡羊「あいつ変なやつだけどいいやつだよな。なに言われてもきちんと真面目に考えてくれるし。あいつフツーは嫌いだろうけど、フツーに真正面から告白されて付き合うようなの見てみてえな」
牡牛「精神とか、知識とか、そういうもんばっかり大事にするだろう。おいしい飯とか、きもちいいこととか、そういう手に触れるもののよさをみっちり教えたくなる」
魚受け厨
蟹「魚はあぶなっかしいけど、そう見えて結構しっかりしてるんだよね。魚に愛されるならきっと幸せになるよ。魚が相手を受け入れるときって、本当に心の底までだから」
天秤「恋愛の夢とか幸せとか、そういうのを一緒に味わう相手って考えるなら魚くらい適任いないと思うな。…心地よすぎて溺れないように気を付けないといけないけどね」 蠍受け厨の愛で方が優しい
蟹→山羊はどうみてもただのプロポーズですw 水星座の受けは溺れさせる、包み込むみたいな精神的優位性を感じさせる 怒る12星座
牡羊:大暴れ
「ふざけんなよ!今までのは一体なんだったんだコンチキショーめ!!」
牡牛:無言で怒りを訴える
「…………………」
双子:半泣き
「ハァ?何言ってんの?意味わかんないんだけど、アンタさぁ馬鹿にしてんの?」
蟹:ヒステリー
「なんでだよ!そんなに俺が嫌いなの!?どれだけ俺が君にしてあげたか君が一番分かってるはずだよね!?」
獅子:平静を装いつつプルプル
「言いたいのはそれだけか?」
乙女:クドクドネチネチ
「お前には心底呆れた、散々面倒をかけておいてこんな幕切れをするとはな 大体この前もお前は(ry」
天秤:笑顔で怒る
「へぇ〜そうなんだ、それは知らなかったなぁ ん?いや別に怒ってないよ ほんの少しも
蠍:呪いの一言
「…自分の言った言葉…よく覚えておけよ」
射手:なんで怒ってるか忘れる
「アレ?なんのことで怒ってたんだっけ?あっそうそう…おれ怒ってるかんねー!」
山羊:お説教
「おい、そこに座れ…どういうことだ?自分の言葉で説明しろ」
水瓶:怒ってる?
「君と話していると脈が早くなって声が上擦るよ、もしかすると恋かもしれないな」
魚:ひたすら自分を責める
「ごめんね、僕が悪いんだよね、もっと僕がしっかりしとけばよかったのに…本当にごめんね」 そもそも怒らない、怒る前にどっか行く、というのはナシということで >>225
個人的には魚が一番ダメージを受ける…
あと天秤と射手かな
きっちり怒られた方が気が楽だわ… 昔はとにかく蠍が人気だった
その他にも獅子乙女などが鉄板で前後カプネタが多かった
その後はホタテが人気になったがメインとなるネタはそう無かったと記憶している
地星座や柔軟ズを中心としたサイトが結構あった
つい最近は良くも悪くも蟹や水瓶が目立つ
Twitterの方は魚や山羊が可愛がられている気がする
次は牡羊・牡牛・獅子・天秤・蠍の時代が来るはずだ 角度の流行でいうと
前後→オポ→150度かなあ
あとの角度はなんとなく似たり寄ったりな感じ 150°は2つあるからコレという組み合わせが思い浮かばないなぁ
双子/蠍・山羊とか蟹/射手・水瓶とか滅多にないよね
双子「でそのときの獅子がさ〜(空気が重い…)」
蠍「………(本当によく喋るな)」
山羊「………(どこが笑いどころなんだ?)」
射手「蟹ちゃん束縛激しそうだし逃げちゃうゾ〜」
水瓶「血縁や愛着で判断を歪めるのは頂けないね」
蟹「こいつら嫌い」 前の星座に勝てない、とか150度は可愛くて仕方がないってのはオフィシャルなのかね
そんな記述、海外のサイトでは見たことがないな
あっちは150度は相性良くないみたいな書き方されてるし そもそも「相性」なんて解釈次第のものだしオフィシャルもくそもないのでは
特にインコンジャクトなんて占星術的には話題に登り始めたの最近だし
解釈それぞれだろう 天海冥が水金火のハイヤーオクターブであることを踏まえると
150度でも牡牛・天秤・魚の金星トリオや乙女・水瓶の水星ペア、牡羊・蠍の火星ペアができたりする
ところで
水星+土星=天王星
金星+木星=海王星
火星+火星=冥王星
…なのだろうか >>231
仲良くさせてみた
双子「喋りが通用しないからパントマイムやってみたw」
蠍「すごい表現力だ」
山羊「鍛えてないと思ってたが意外と体幹強いな」
射手「旅先で知り合った仲間がたくさんいるんだ」
水瓶「ネットで知り合った仲間がたくさんいるんだ」
蟹「いつも一緒に居なくても仲間、か…」 双子「他にもマジック、ダーツ、ビリヤードに、ボウリング、料理に英会話、ギターにカラオケ、あとはダンスもできるよ」
蠍「どれか一つを極めるべきじゃないか?」
山羊「剣道もどうだ?気が引き締まるぞ」
射手「一夜限りの恋ばっかしてっからな〜」
水瓶「実はオフでは会ったことないんだ」
蟹「…それって仲間なのかな?」 こうみると牡牛/魚・天秤は他の150度に比べて比較的仲良いなと思う
争いをあまり好まない感じだし、食べる事とか芸術とかみんな好きそう
ところでなぜ魚座が金星トリオに入っているのか教えて欲しい
アフロディーテが関わっているから?
金星の上昇宮だから?
調べても今ひとつ分からなかった 海王星は1オクターブ高い金星なんじゃなかったっけ
金星:エロス→海王星:アガペーみたいな 金星と似たような性質でちょっと強めにしたのが海王星みたいな感じか!
火星・冥王星、水星・天王星もそういう関わりがあったんだな
ずっと疑問だったのが解消した!
本当にありがとう!勉強になった 水星1号:コミュ力に特化したロボット。知識欲が旺盛で文才、語学力、話術のどれを取っても一級品。しかし追い詰められると嘘を吐くという欠点がある。
「人間より人間っぽい?いえいえ人間様には叶いませんよ、へへ」
水星2号:水星1号の欠点を改善し、更に分析能力を追加した。どんな細かいところにも気がつく秘書ロボットの最高峰。しかし潔癖過ぎるのと愛想がないという欠点を持つ。
「事業計画を拝見しました。業績予測を下方修正することを奨励します」
水星3号:最先端分野における運用を目指しカスタムされた水星2号。抽象的な思考や人智を超えた閃きを特徴とするが、言うことを聞かなくなってしまった。
「ERROR!! Permission denied. I DON'T NEED YOU.」 >>236
射手って絶対一度抱いたら途端に興味失くすタイプだと思う
抱かれた方は好きになっちゃうんだけど時既に遅し
テキトーに相手してくれるけど恋人ヅラした瞬間に去っていく感じ
「最初はそっちから手を出したくせに〜」みたいな
ここまで書き殴って大概クズ男になってしまったけど、それが許される憎めなさが射手にはあるよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています