トップページ801
1002コメント520KB
【蛇】星座で801◆31【遣】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/01/15(日) 00:34:26.12ID:iFx10s9P0
ここは12星座で萌えるスレです
※「○○座の人」や「○○座のキャラ」に萌えるスレではありません
※「自分は○○座だけど〜」「私の周りの○○座の人は〜」等、リアルの話もスレ違いです
※暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
※他人の萌えを否定しない
 「○○座が〜はありえない」でなく「○○座が〜ならどうなるか」の精神で

時には受に、時には攻に、変幻自在な12の個性に萌えつつマターリ楽しみましょう
次スレ立ては>>980、乙祭りは980以降、集計は交流所にて


【たまにある質問:川田とは】
星座スレ専用エキストラ要員
名前のみで、特に性格とかは決まっていない
主に12星座以外の第三者とかネーミングが必要になったときに都合よく使われる
初出は初代スレ988-989

前スレ
【蛇】星座で801◆30【遣】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1445259288/

星座で801交流所
http://zodiac801.qp.land.to/
星座で801交流所 携帯用
http://zodiac801.qp.land.to/0bbs/z801/i/
星座で801ログ保管庫
http://pex801.skr.jp/
@wiki
http://www42.atwiki.jp/seizade801/

過去スレは>>2-3
0083風と木の名無しさん2017/02/02(木) 03:07:53.88ID:7VNkY5wsO
テキーラ娘な射手を受信してしまった…
もう寝よう…
0084風と木の名無しさん2017/02/02(木) 05:56:11.32ID:dwQXw+RM0
>>83
そういうタイプがいてこそ女装ネタが輝く

ショタ型牡羊は似合わないなりに犯罪臭がしそう
乙女は女装似合うけど癖になって後に引くタイプ
水瓶はノリノリで女装ホモプレイを始める
0085風と木の名無しさん2017/02/03(金) 20:57:36.22ID:BxCvnfIC0
「蟹座」をあなたの恋人にすべき10の理由
「Elite Daily」のRachel Shapiro氏が綴った、蟹座が最高である10の理由が、ズバリ当たっているとアメリカで話題を呼んでいます。


この記事で蟹の萌えポイントが分かりやすくまとめてあったので全力でうなづいてしまった

守ってくれる
意外と嫉妬深い
人のために自分を犠牲にする
他の人が気づかないようなところまで気遣ってくれる
直感的に相手が何を欲しているのか察することに長けていて、求めているタイミングによって優しくしてくれる
ロマンチックでイマジネーションに優れる
聞き上手、人の気持ちを理解し共感できる、人の考えを受け入れてくれる
持ち前の洞察力から適切なアドバイスをしてくれる
正直者
一緒にいると心が安らぐ
意外と頑固、繊細だが確固たる意志を持っている
難しい問題であればあるほどやる気を出す
孤独を好む訳ではないが1人でいることが平気
変化や新しい物事に対して柔軟に適応できる
何かを強要されても、受け入れることができる
人を表面的に判断することなく、個性を大切にしてくれる
他人に対して興味を持って接する
謎めいた心の持ち主
内面はとても矛盾している。シンプルで複雑、慎重で自由、優しくて鋭い。つかみどころのない印象。
争いごとが嫌いなので、誰に対しても良い面を探そうとする
常に前へと進んでいく
0087風と木の名無しさん2017/02/03(金) 23:04:06.57ID:YNL2alRr0
頷くんじゃなくて うなづいちゃうキッズだから仕方ない
0088風と木の名無しさん2017/02/04(土) 05:41:25.81ID:Jf9OTDVf0
個人的にはそういうこと言って回ってるひとの方がまたお前かよだわ
一行でも大分香ってるしな…アク禁解除されたの?

蟹は家庭的な面とか月が支配星とかで女性的な面が強調されるけど
少女漫画のヒーロー的な役どころもできるよね
0089風と木の名無しさん2017/02/04(土) 09:19:45.42ID:Y5wk+L090
前スレでもこんな感じで荒れたけど
あんまり長文で私の中でこの星座はこうなのって語るのは交流場の方でやるんじゃなかった?
0090風と木の名無しさん2017/02/04(土) 11:34:49.33ID:fG8JNPav0
他のサイトの引用っぽいし話題振りとしてはべつにいいんじゃないかなあ
と思ったけど確かに10の理由ではないけど全然10じゃないなw
一星座の語りだろうが
12人揃ったSS形式ネタだろうが
好きに書き込めばいいと思うけどね
つまらなかったらスルーするだけ

ただ、あんまり頻繁に一人の人が似た形式のネタ投下してると
他の好きなネタがぶったぎられて寂しいことはある
過疎だからしょうがないんだけどね
0091風と木の名無しさん2017/02/04(土) 13:24:28.07ID:Y5wk+L090
普通にネタをふろうとして長文になったならわかる
でもこの人の場合引用元にないことまで脚色して無駄な長文になってるんだよね
「わかりやすく」「まとめて」あった「10の理由」に納得したんだったらせめてこっちに書くときはそうするべきだった
ましてや自分が思ってることが正しいと言わんばかりに引用元にねじこむのは感性を疑う
0092風と木の名無しさん2017/02/04(土) 14:41:15.21ID:xMzbqyX20
ネタとして広がりないからね
ネタ振ってすら無いし
0093風と木の名無しさん2017/02/04(土) 17:12:25.12ID:ZlL9dmu80
別に蟹じゃなくても成り立つんじゃね?と思ったw
引くわー
0094風と木の名無しさん2017/02/05(日) 00:37:22.47ID:RO8OKGLv0
恋人にして得られそうな恩恵

牡羊→いざという時に頼りに、気張らなくていい
牡牛→美食が食べ放題、美声が聞き放題
双子→退屈しない、ホットなスポットは大体制覇
蟹→心温まるお家デート、服が解れても塗ってくれるぞ
獅子→あの獅子様がすぐそこに、ドラマチックな演出
乙女→賢くなれる、書類仕事から財テクまで
天秤→センス抜群、恋人の一つの理想形です
蠍→深く濃い愛情、誰にも邪魔はできません
射手→グローバルな何か、謎のお土産たち
山羊→父性、切磋琢磨することによるキャリアアップ
水瓶→自由、恋人だから…は一切通用しません
魚→かわいい恋人、自分がいなきゃダメだという自信
0095風と木の名無しさん2017/02/05(日) 00:57:09.54ID:RO8OKGLv0
恋人になったら困りそうなポイント

牡羊→やけに元恋人に張り合ってくる
牡牛→性欲強すぎ
双子→口が上手くて嘘つき
蟹→対処を間違えるとヤンギレへ
獅子→たまに一緒にいて恥ずかしい
乙女→姑化する
天秤→いつのまにか二股されてる
蠍→プレイがマニアックで怖い
射手→どこにいるかわからない
山羊→隠れサディスト
水瓶→そもそも恋人という概念が希薄
魚→ズルズルと共依存
0097風と木の名無しさん2017/02/05(日) 13:28:43.60ID:/QN3klD90
やっぱり恋人としてモテるのは牡牛・天秤・魚の金星組だろうね
獅子も遊びと恋愛を司る星座だしモテるかな
0098風と木の名無しさん2017/02/07(火) 00:58:24.91ID:1ZWS0INr0
おとがめなし、という言葉を見て一瞬戸惑ってしまった
乙瓶は確かにあんまりないかも
初対面からして喧嘩しそうだし
0099風と木の名無しさん2017/02/07(火) 01:04:12.64ID:+j6yAewK0
たしかにあんまり見たことない組み合わせだ
一応150度だからいわゆる「かわいくて仕方ない」角度?
0100風と木の名無しさん2017/02/07(火) 02:21:21.35ID:t7HCAan+O
お互いウマの合わなさそうな相手には「関わらない」で対処する感じだし喧嘩以前の問題になりそう>初対面

ロマンチックなムードに憧れてムード作りに奮闘するも、毎回水瓶の斜め上な言動に台無しにされ、しかしそんな水瓶を微笑ましく思っている乙女
乙女が何やら頑張っているのは知っており、協力(本人基準)しつつ、「頑張ってるなーえらいなー」と微笑ましく思っている水瓶
0101風と木の名無しさん2017/02/07(火) 03:02:02.86ID:5W9zaHpD0
12星座の2大ブレインって感じ
乙女→細部は神がかってるけど大局は見失う、データ分析からの現実的な解決案を提示
水瓶→常人ならざるビジョンをお持ちだが実行は人任せ、理論上可能なら本人はOK

三国志なら乙女は荀ケ、水瓶は郭嘉みたいな
0102風と木の名無しさん2017/02/07(火) 18:24:37.42ID:i/4KcfPv0
乙女と水瓶だと、白衣着て研究をしている教授水瓶とその助手乙女っていう構図が浮かぶ
不動と柔軟だからどちらかというと乙女が弱いのかな?
訳のわからない研究の実験台にされたり、突拍子もない事を言われたりで振り回される乙女
0103風と木の名無しさん2017/02/08(水) 02:47:15.55ID:hl1R9MAN0
水瓶に従う乙女は想像できても、乙女に従う水瓶はたしかに想像できない
知恵比べしたらどっちが勝つかな
0104風と木の名無しさん2017/02/08(水) 08:34:28.18ID:ry6JF2HE0
>>102
何故か、ああ触手の…と思ってしまった
すまない


シミュレーションRPGの軍師で想像してしまったけど
水瓶は逆境からの奇策担当(リスクもある)、実は本職軍師じゃない
乙女は詰将棋のような、自軍の損害を最小限にして最善の一手を組むのが得意そう。
乙女を仲間にするとオートで指揮してくれるモードができる。

これで、後に軍神の星仔と呼ばれる牡羊少年や、心優しく戦嫌いの魚王子を旗印にした軍記シミュレーションとかめっちゃやりたい
0105風と木の名無しさん2017/02/08(水) 11:27:43.93ID:GZE2RdXT0
そもそも乙女は内政担当なイマゲ
水瓶は少数の兵士で敵の大軍をあしらうのとかが得意そう
蠍はピンポイントで暗殺してくる
射手はフリーの猛者 まさに人馬一体の動き
山羊は一兵卒から将軍までのし上がる
獅子は戦場で立ったまま死ぬ系の君主
0106風と木の名無しさん2017/02/08(水) 23:06:23.75ID:S11baYzfO
やだ、獅子様カッコイイ…
そして
ジャーン、ジャーン、ジャーン
「げえっ、射手!!」
まで受信した
蟹は敵の内情を詳しく調べる為に糧食担当に潜り込んでくれそう
魚は意外と外交が上手かったり
牡羊はなまじ作戦を与えずに好きに暴れてきなさい、と言うとその通りに勇躍してくれそう
0107風と木の名無しさん2017/02/09(木) 01:00:24.31ID:ifALfT2u0
獅子「我が人生に一片の悔いなし!」チーン

双子「あーあー獅子のやつ こんな流れ弾でやられちゃって」
牡羊「おい獅子!大将なのに前出過ぎなんだよ!」
天秤「そもそも戦争になる時点で負けだと思うんだよね」
水瓶「革命する手間が省けたよ 選挙♪選挙♪」
射手「刺さってる矢 よく見たら俺のだわwww」

山羊「おい敵の大将 いつのまにか死んでるぞ」
魚「立ったままなんてかっこいいねぇ」
蠍「立ち往生というやつだな」
乙女「さてと 不利な条約結ばせて終戦といくか」
蟹「守れたんだ…祖国を…家族を…!」
牡牛「開戦してから5分しか経ってないからな」
0108風と木の名無しさん2017/02/09(木) 01:02:30.70ID:bqnRDikBO
乙女による条約締結が先か水瓶による無血?革命が先か
0110風と木の名無しさん2017/02/10(金) 00:21:04.13ID:HFBn9+Qw0
似てる星座とその区別の仕方
牡羊・獅子→切り込み隊長なのが牡羊、後ろの方で踏ん反り返ってるのが獅子
牡羊・射手→浮気しなさそうなのが牡羊、そもそも本命はいないのが射手
牡羊・山羊→考える前に体が動くのが牡羊、ちゃんと考えてから動くのが山羊
牡牛・蟹→裕福そうなのが牡牛、庶民派なのが蟹(蟹ごめん)
牡牛・山羊→幸せそうなのが牡牛、幸薄そうなのが山羊(山羊もごめん)
双子・天秤→話し上手なのが双子、聞き上手なのが天秤
双子・射手→空気は一応読むのが双子、読まないのが射手
双子・水瓶→不真面目だけどマトモなのが双子、真面目だけどアレなのが水瓶
蟹・蠍→飼い慣らしたいのが蟹、同一化したいのが蠍
蟹・魚→嫌いなヤツは嫌いなのが蟹、誰にでも絆されるのが魚
獅子・山羊→派手なのが獅子、地味なのが山羊
乙女・水瓶→なんでもコツコツとやるのが乙女、考えたら満足なのが水瓶
乙女・魚→引き返せるのが乙女・引き返せないのが魚
天秤・水瓶→常識的な範囲で和を尊ぶのが天秤、常識に抗い和を乱すのが水瓶
天秤・魚→あくまで個人主義なのが天秤、1人じゃダメなのが魚
蠍・山羊→わからん
蠍・水瓶→根底にあるのが情念なのが蠍、そうじゃないのが水瓶
射手・水瓶→実行にすぐ移すのが射手、なかなか写さないのが水瓶
0111風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:28:07.07ID:4t3JUl4Y0
すごく分かりやすい!!
特に同エレとか同クオって被りがちで区別が難しいんだよなー
0112風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:32:06.60ID:4t3JUl4Y0
連投ごめん
蠍と山羊なら、地位立場序列とかにこだわらないのが蠍、こだわるのが山羊みたいな感じかも
0113風と木の名無しさん2017/02/10(金) 21:27:16.00ID:HFBn9+Qw0
マッドサイエンティストと聞くと大多数が思い浮かべるのは水瓶だと思う
しかしその目的が死んだ恋人を生き返らせるだの復讐だのになると急に蠍感が出てくる

山羊と乙女に至ってはほぼ同じであるように感じる
0114風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:16:43.98ID:2ct3rItd0
上を目指すのが山羊、規律正しく調和を取りたがるのが乙女
0115風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:28:04.02ID:YMxoQALAO
常識に準ずる人っつーと山羊・乙女感あるけど頭に「自分の」がつくと途端に水瓶・射手感あるよね
あと反抗は水瓶っぽい、反乱はなんとなく山羊っぽい
0116風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:54:11.73ID:HFBn9+Qw0
体罰とかがある部活なら
耐えて上り詰めよう→山羊
そんな悪習ぶち壊そう→水瓶
欠点として山羊は悪習を伝統として受け継ぎかねないし
水瓶はそもそも口(思想)だけで達成できるか微妙
0117風と木の名無しさん2017/02/11(土) 09:49:09.31ID:tgq+/Auq0
>>113
乙女は器用で山羊は不器用
乙女の方が繊細
乙女は性欲より潔癖が勝つけど山羊は性欲に勝てない
0118風と木の名無しさん2017/02/11(土) 10:57:43.39ID:YmK6qUlM0
山羊は勝つためならダーティな手段も厭わなさそうだね 基本は正々堂々としてるだろうけど
あと乙女にはリーダー適性がない
0119風と木の名無しさん2017/02/11(土) 17:42:41.26ID:v0lRVa1V0
乙女は補佐適性が◎なだけでリーダー適性そこそこあるんじゃない?
どんなに苦手なものでも×はなくて△なイメージ
0120風と木の名無しさん2017/02/11(土) 19:22:08.35ID:12lpFsthO
柔軟ズの時はリーダーシップ発揮しそうというか自然とリーダーのポジになりそう
0121風と木の名無しさん2017/02/11(土) 22:57:46.13ID:Y4yP6A/t0
射手「ハイハイハイ!おれリーダーやりたい」
乙女「…ある程度、時間的拘束を受けることになるが本当にいいのか?」
射手「やっぱやめまーす」
双子「右に同じ」
魚「ぼくもそんな大役ムリだよぉ」
乙女「まぁそうなることは予想していた」

獅子「不動のリーダーは当然オレ様だろ!」
水瓶「リーダー、議会の解散を請求します」
蠍「異議なし」
牡牛「異議なし」
獅子「…へ?」
水瓶「過半数の支持を得たので解散します」

天秤「さてウチはどうしようか?」
牡羊「いや俺だろ!12星座の一番手だぞ!」
蟹「みんなのご飯作ってる俺じゃないかな」
山羊「お前らには任せられん、ここは俺が」
天秤「(いや別にやりたくないんだけど…)」
牡羊「天秤や蟹みたいなナヨナヨしたやつには無理だね」
蟹「天秤や山羊みたいにビジネスライクなのはどうかと思うな」
山羊「天秤も牡羊も何かをやり遂げたことはあるのか?」
天秤「(もう帰りたいなぁ…)」
0122風と木の名無しさん2017/02/11(土) 23:14:07.26ID:ZahuAdLMO
決まらない活動
革命が起きる不動
すんなり決まる柔軟
ある意味柔軟が一番平和…なのか?
0123風と木の名無しさん2017/02/13(月) 11:35:07.21ID:fusi8YWr0
12人の私物をプレゼント

牡羊のキャップ:夢と希望、汗と涙が詰まった真っ赤な帽子 被るだけで血が熱くなるが、保温性はそんなによくない
牡牛のマフラー:ぱっと見フツーだが、触ればすぐに一級品だと分かる牡牛の愛用品 本当はあげたくないらしい
双子の手袋:去年、一部のショップのみで販売された限定品 手に入れるのに苦労したそうだが飽きてしまったとのこと
蟹のTシャツ:よく洗濯されている真っ白なTシャツ 柔軟剤のいい匂いとともにどこか懐かしい香りがする
獅子のジャケット:「着こなせるのは俺ぐらいだろうがな」と勝ち誇った顔で渡された有名ブランド品 そもそもサイズが違う
乙女の腹巻き:健康に気をつかう乙女らしい一品 腹巻きと一緒に健康の指南書までついてきた
天秤のパンツ:ファッションリーダーとして恥ずかしくないスタイリッシュなボクサーパンツ 残念ながら未使用
蠍の何か:用途がよくわからない輪っかのようなもの 今度、蠍自ら使い方を教えてくれるらしい
射手のデニム:ところどころ破れたダメージジーンズ ココはアマゾンでソコはヒマラヤで、と裂け目についてのエピソード付き
山羊の膝用サポーター:どんな軟弱者でもつければ日本男児になれる漆黒のサポーター 地味ながら匠の技が光る
水瓶のミサンガ:強化炭素繊維とバイオミメティックスを応用して水瓶が製作した 込められた願いは世界平和
魚の靴下:サンタさんにプレゼントを入れてもらったため伸びて履けなくなってしまった靴下 もう片方は今年使うらしい
0126風と木の名無しさん2017/02/20(月) 12:48:49.56ID:TQSBiKSVO
人魚姫な魚座を受信
水星座には自己犠牲のイメージがある
蟹座は身内の為に
蠍座は愛の為に
魚座は恋の為に
これが土星座だと
牡牛座は絵画や音楽や料理、といった文化・芸術の為に
乙女座は社会の公序良俗の為に
山羊座は自分が所属する会社やグループの利益の為に
というイメージになる
風星座や火星座にはあまり自己犠牲のイメージないけど前の方にあった国王の獅子だと最前線に立って戦って最期まで戦って散るのはイメージできてしまう
0127風と木の名無しさん2017/02/20(月) 20:09:50.20ID:Nbm74o7y0
地星座が一番自己犠牲とは程遠いと思う
火と水は陶酔するけど地と風はしないし
0128風と木の名無しさん2017/02/20(月) 21:32:34.84ID:G3bQSYoaO
地は自己犠牲っていうか自分にとって得になるなら基本なんでもやるって感じがする
忠臣にもなり得るし、奸臣にもなり得る

風は危ない橋は渡らないローリスクローリターン派
火は危ない橋ほど渡りたいハイリスクハイリターン派
どっちもまず自分、次に他人って感じ
0129風と木の名無しさん2017/02/20(月) 21:41:12.49ID:h33evO1o0
水兄弟で人魚の王子兄弟
蟹「あんな男の為にお前が泡になんてなることはないんだよ
安心しなさい、兄さん達に任せておけばいいからね」
蠍「命を助けてくれた者を間違えるとは、この子の悲しみが分からないとは、なんて愚かな生き物なのだろう
もう悲しむのはおよし、兄さん達がずっとついているよ」

蟹兄さんと蠍兄さんは弟の為なら王子殺りそう
でも魚は王子の後追いしそう
0130風と木の名無しさん2017/02/20(月) 21:57:15.29ID:Nbm74o7y0
蟹「君を守るためなら死んでもいい」
大切な誰かは守りたい…当然生き残れるなら生き残る
蠍「君が死ぬのなら俺も死のう」
自分だけ生きるのなんて堪えられない
魚「君のためなら死ぬよ」
自己犠牲の甘美さに酔いしれてる

同じ自己犠牲でも蟹はあくまで実利的な自己犠牲、蠍は結末を共にするための自己犠牲、魚は自己犠牲のための自己犠牲のような気がする
0131風と木の名無しさん2017/02/21(火) 12:43:42.02ID:rPhZcz6X0
>>130
行動の為に、原理の為に、何かスイッチが入ったからと
見事に活動、不動、柔軟の違いになってるね
0132風と木の名無しさん2017/02/21(火) 16:55:02.95ID:r+LPHTW70
獅子「お前らのために犠牲になるのではない…俺自身が輝くために命を燃やすのだ!」
ツンデレ劇場(激情)型

水瓶「我が死をもって未来への礎とし新たなる時代の幕開けを告げよう」
革命家としての仕事は終わったよ型

宝塚かな?
0133風と木の名無しさん2017/02/22(水) 21:04:31.05ID:0Y9/Rui30
ヅカじゃないけど12人でカラオケ行ったらどうなるんだろ
牡牛がダントツで上手いんだろうけど
0134風と木の名無しさん2017/02/22(水) 21:14:53.84ID:C5KYPgHz0
曲リストそっちのけでメニューの方見てそうな気がした
0135風と木の名無しさん2017/02/22(水) 21:33:14.60ID:J4eQvUbOO
山羊や乙女が日頃の鬱憤を晴らすかのようにシャウトするといい
射手は古い洋楽とか歌いそう
なにげに魚や双子は聞き上手かも知れん
獅子は振り付けが完璧だが連続で自分の歌いたいのを入れてマイクをなかなか離さない
0136風と木の名無しさん2017/02/22(水) 22:01:57.89ID:rlBiSy1J0
活動ルーム
牡羊「俺カラオケって初めてだ」
蟹「僕も家族としか来たことないや」
山羊「人前で歌うのはどうもな」
天秤「じゃあみんなで歌おうか」
カラオケビギナー勢 歌うのは専ら有名な曲
慣れてくると熱唱しだす

不動ルーム
獅子「俺様の美声に酔いな」←熱唱中
蠍「……」ポチポチ←選曲中
牡牛「……」モグモグ←食事中
水瓶「……」シャンシャン←タンバリン中
まさかの4人でヒトカラ状態 盛り上がりは皆無
音楽の方向性は一切交わることがない

柔軟ルーム
乙女「誰か援護してくれ」
双子「あ〜俺この曲苦手だわ〜」
射手「じゃあ俺が入っちゃおっかな〜」
魚「次は双子と僕だからねっ」
カラオケ慣れっこ勢 最も一般的なカラオケ
乙女は最初戸惑っていたが瞬く間に順応
0137風と木の名無しさん2017/02/23(木) 11:27:31.74ID:5Sw/hxrP0
こう見るとホント天秤だけ浮いてるね
一人だけシャンプーが高そうだし
朝スムージーとかで済ましてそうだし
0138風と木の名無しさん2017/02/23(木) 12:08:42.29ID:sUb3Yy+E0
天秤「洗い物めんどくさいから水に溶かすだけの青汁飲んでるよ」
とかやってそう
シェーカーすら使わずカップに入れてスプーンで混ぜるだけ
0140風と木の名無しさん2017/02/23(木) 14:07:08.02ID:bfyF/JTn0
一人暮らしの娘さんだな
忙しい時はおパンツも使い捨てしてそう
蟹にばれたらえらい事になる
0142風と木の名無しさん2017/02/23(木) 16:06:33.13ID:zqd1tOgA0
ああ使い捨てか、使い回しかと思った
たしかに蟹のがキレそうだ
0143風と木の名無しさん2017/02/23(木) 17:45:01.96ID:FVtBXmWkO
山羊が天秤に褌を勧めるところまで妄想した
山羊「日本男児たるもの褌を穿かずにナニを穿く。蒸れにくく洗濯も簡易、種類によってはアウターにひびかないものもある」
0144風と木の名無しさん2017/02/23(木) 18:29:59.45ID:a7wMr/kV0
双子「このミキサーなんかどーよ、簡単に外れてさっと濯ぐだけの簡単お手入だよ」
天秤「材料切るのめんどくさいなぁ」
双子「一生青汁飲んでろw」
射手「双子ーオススメの餅つき機教えてー」
双子「お前どうせ3日で飽きるんだから、臼と杵使えよ」
天秤「家電屋でアナログ品勧める男がいたんですよ〜」
射手「な〜にぃ〜?やっちまったな!!」
天秤「男は黙って」
射手「拳!」
天秤「男は黙って」
射手「拳!」
双子「アナログどころか原始的になってんじゃねーか」


双子は家電男子なイメージがある
0145風と木の名無しさん2017/02/23(木) 19:22:32.76ID:hAGZQmS90
天秤「掃除が面倒くさい 助けてガメえも〜ん」
ガメえもん「しょうがないなぁ 天秤くんは」
天秤「僕の代わりに掃除をしてくれるロボットを出してよ」
ガメえもん「はい オトメイド〜」テレレレッテレー
オトメイド「…オソウジ…オソウジ…テン…ビン?」
天秤「これを作ったのはいつかな?」
ガメえもん「ええと…4日前だね」
天秤「最後に乙女に会ったのは?」
ガメえもん「………4日前だね」
0148風と木の名無しさん2017/02/23(木) 21:32:27.08ID:FVtBXmWkO
ガメえもんコワイよ…乙女は何をされたのか…
しかし天秤と射手のコンビとは珍しいな
インドア派とアウトドア派、エレガントとワイルド…正反対とも言えるからある意味話題には事欠かないコンビではあるのかな
0149風と木の名無しさん2017/02/23(木) 21:42:27.26ID:3lpXdfkr0
火と風だから相性は悪くないと思うけど、確かに珍しいコンビ
どっちも浮気性な感じだよねー
0150風と木の名無しさん2017/02/23(木) 22:02:09.70ID:4xHqQbMP0
天秤はいつのまにか二股三股になってる
射手はヤり捨て御免って感じ
0151風と木の名無しさん2017/02/24(金) 00:42:16.63ID:NfuoUoeC0
乙女ってみんな大体思い浮かべるイメージ似通ってると思うんだけど前髪の分け方だけは人それぞれだよね
そんなことから毎日前髪の分け目を変えてみたけど誰にも気付かれずほんの少しショックを受ける乙女を受信した
本命は言わないだけで気づいてるとなおいい
0152風と木の名無しさん2017/02/24(金) 02:12:32.87ID:TBXvXv8O0
乙「もうお前らにはあきれ果てた。これからは前髪ぱっつんで坊ちゃん狩りで行くからよろ」
天「ちょちょっと、坊ちゃん狩りにネクタイベストではあまりに変態紳士…」
双「遅れて来たテクノポップwww一周回ってしゃれおつww」
牛「どうせならフリルブラウスとコートでクラシカル小姓とか」
魚「絣の着物で昭和の子供!かわいいかも〜」

どうなる乙女
0154風と木の名無しさん2017/02/24(金) 09:19:31.67ID:IUaMO6WTO
蟹「…………」(無言でハサミとバリカンを構える)
0155風と木の名無しさん2017/02/24(金) 09:28:47.67ID:NfuoUoeC0
坊ちゃん…牡牛・天秤・魚あたりかな

乙女と双子も裕福そうだけど
乙女の家には教育ママがいそうだし
双子の家は逆に共働きで誰もいなさそう
蟹は大家族で家族仲最強
山羊は旧家だけどわりと貧しそう
射手はそもそも家があるのか不明だし
蠍と水瓶も家族とか想像できない
0156風と木の名無しさん2017/02/24(金) 14:03:26.40ID:scNzXdDV0
牡羊「他のヤツなんてカンケーねぇ!俺はやるぞ!!」
天秤「みなさんの意見が出揃ったところで 比較検討に移ります」

牡牛「美味しくて気持ちが良くて美しいものが好き」
蠍「辛くても痛くても醜くても君の心が欲しい」

双子「電子書籍『約に立つ生活の知恵 話のネタ100選』」
射手「全12巻『宗教・神話・哲学』」

蟹「家族が大事 親も兄弟もみ〜んな宝物」
山羊「仕事が大事 上司の命令は絶対」

獅子「俺はお前らより偉大!忠誠を尽くせば守ってやらんでもないぞ! わっはっは」
水瓶「君は君 僕は僕 上も下もない ハイ解散」

乙女「俺もやってるんだ 君もしっかりな」
魚「僕もダメダメだし 君も気にしないで」
0157風と木の名無しさん2017/02/24(金) 14:28:02.17ID:IUaMO6WTO
魚「平和にいこうよ。ほら、踏まれた草が、それでも花をつけているよ」
乙女「春に野に花が咲き、夏に葉が繁り……そんな風景が一番の理想だな」

水瓶「できっこない、現実を見ろだって? 僕は僕がやりたいことをするだけだよ」
獅子「天命、何するものぞ! 俺がなすこと、それがすなわち道となる!」

蟹「剣を取れ、彼を傷付けた罪は重いぞ」
山羊「主を侮辱され、黙っている者がいるものか!」

双子「やーだやだ、あっちこっちで戦い戦い戦い……楽しく生きてくんないかね」
射手「戦争で得るものなし……チャンバラのほうがよっぽど楽しいぜ」

牡牛「こいつは俺のものだ。……こいつを侮辱するということは、俺を侮辱したも同じ。覚悟するんだな」
蠍「よくも、よくもよくも、あの人を……許さん、許さん、許さんぞ!」

天秤「負けるなんてカッコ悪い真似はできないからね。勝てる戦いに勝つ、それだけだよ」
牡羊「勝てるか勝てないかじゃねえ、勝つんだ」
0158風と木の名無しさん2017/02/24(金) 19:30:34.96ID:09QRotw10
正反対なところと似てるところか!
うまいなあ
蠍の台詞にぐっときた
0159風と木の名無しさん2017/02/24(金) 20:55:46.20ID:KJCoIkoG0
牡牛と蠍にすごくしっくり来た
物と心、欲しがる所は違えど奪われそうになった時やけなされた時の怒りは恐ろしいよね
良ネタありがとう!
0160風と木の名無しさん2017/02/24(金) 22:09:02.64ID:scNzXdDV0
オポは最初「なんだこいつ」から始まって紆余曲折の末「こいつしかいない」になるのが素晴らしい

でも牡牛と蠍は難しいよね
お互い接点なさそうだし…
0161風と木の名無しさん2017/02/26(日) 00:37:21.86ID:hZAlq3RV0
獅子の指示で牡羊が切り込み射手が撃ち落とす
牡牛の投資で山羊が経営し乙女が補佐する
水瓶の発想を双子が書いて天秤が話す

水は思い浮かばなかった
0163風と木の名無しさん2017/02/26(日) 10:50:09.76ID:EsvYgEtj0
ありがちな少年漫画
牡羊→不器用な熱血主人公 いなくなった父親を探す旅にでたぞ!
「俺 強くなって父ちゃんに会いに行くんだ」
天秤→キザなライバル スカした野郎だけど根は結構負けず嫌いだぞ!
「力任せじゃ僕は倒せないよ」
獅子→兄貴分 序盤は敵として中盤は頼れる味方として終盤は見せ場と共に退場するぞ!
「ここは俺が凌ぐ お前らは先に行きな」
蠍→影のあるライバル 敵だと思っていたら実は妹のために戦ってたことが判明するぞ!
「俺は…ここで負けるわけには…いか…ない」
魚→ライバルの妹(♂) 鳥や花を愛でる優しい少年 あまりに弱っち過ぎて強く出れないぞ!
「お兄ちゃんは悪くないの どうか憎まないで」
乙女→旅の仲間 主に解説役を担当 噛ませ犬もこなす有能な男だぞ!
「こっ、これは…俺の計算が狂うなんて」パリン
双子→旅の仲間 主にナビゲートとコメディリリーフを担当するぞ!
「俺は非戦闘員なんで…この辺でサイナラ」
水瓶→意味深な言葉を呟く謎の男 設定だけは凄いが出番はほとんどないぞ!
「なるほど 君が新しい特異点(イレギュラー)か」
射手→主人公の父親 壮大な前振りの割にテキトー だけど強さは本物だぞ!
「強くなったなぁ…あ 母ちゃん怒ってた?」
蟹→主人公の母親(♂) プロローグとエピローグにしか登場しないぞ!
「今日はご馳走だよ どんどん食べて」
山羊→ラスボス 言ってることはマトモなのに友情パワーで負けちゃうぞ!
「そんなあやふやな感情論で 未来を語るな」
牡牛→神 空の上でぐうたらしていた 最後に死んだ仲間を復活させて賛否両論だぞ!
0164風と木の名無しさん2017/02/26(日) 13:48:50.11ID:sQgm7HYEO
蟹は仲間を守るためにどんどん強くなる王道主人公も出来そう
0165風と木の名無しさん2017/02/26(日) 18:15:25.98ID:aEonhFMnO
山羊も努力とか修行とかを経た地道系主人公ならいけそうな気がする
ただしぶちのめす時はぶちのめすタイプ
魚だとなぜ少女漫画の主人公が似合いそうだと思ってしまうのか…
牡牛だと推理もののディレッタントでお金持ちな主人公が浮かぶ
蠍は忍者とか暗殺者とかのダーク系主人公かな…普段は占いとかで生計を立ててそう
0166風と木の名無しさん2017/02/26(日) 18:20:36.84ID:cCsAH+xEO
歴史偉人シリーズ5
獅子〜カワタ国の王なる英雄〜

歴史偉人シリーズ11
水瓶〜カワタ国を発展させた科学者〜
0167風と木の名無しさん2017/02/26(日) 20:04:00.15ID:jx/SxHRE0
華やかさは獅子・水瓶ペアが一番だわな
目立つのが仕事みたいなもんだし
地味なのがウリの蟹・山羊ペアの次なのも頷ける
0168風と木の名無しさん2017/02/27(月) 12:06:15.71ID:oltYmGWb0
黄道共和国の歴史

初代国王 牡羊
海賊だった牡羊は新大陸を発見、そのままその地を開拓し領土とする。ほとんど伝説上の人物だが根強い人気がある。
2代目国王 牡牛
領土の開墾・芸術活動の援助を行い、豊かな時代を築いた。この時代は後に「黄金時代」と呼ばれ、度々復古運動が起こった。
3代目国王 双子
先代による農作物や工芸品を元に他国との貿易を始める。移民制度や教育機関の設立に尽力した。
4代目国王 蟹
先代の移民制度を廃止、侵攻してきた国を返り討ちにする。他国からの評判は必ずしも良いとは言えないが国民には大人気だった。
5代目国王 獅子
他国への侵攻を開始する。戦争の末に植民地を獲得、しかし国民への大盤振る舞いは財政を逼迫し王政の衰退の一因となった。
6代目国王 乙女
財政を立て直すため様々な政策を行う。しかし先代に慣れきった国民からの反発が強く、王位を辞退し隠居する。
7代目国王 天秤
議会制を確立する他、巧みな外交戦術で戦争を回避する。名君とする人もいれば問題を後回しにしただけと評価の分かれる君主。
8代目国王 蠍
防衛を理由に軍備を拡大し鎖国。不穏な因子が続々暗殺されるなど暗い噂が絶えないが真実は依然闇の中である。
9代目国王 射手
鎖国を止め、他国の文化を取り入れる。学問に力を入れすぎたために学生運動が激化、政治的にも不安定になるが近代の祖として名高い。
10代目国王 山羊
暴動の鎮圧から治世の安定、外貨の獲得など獅子奮迅の働きをする。晩年は人間不信に陥り、独裁的な色合いを強めることになった。
11代目国王 水瓶
自ら王政や貴族制を廃止し政府すらも解体しようとする。人類愛と科学力によりユートピアの達成を目指すが直前で暗殺される。
12代目国王 魚
先代国王の言葉を湾曲したカルト教団により、傀儡として王政を再開する。最終的に持ち前のサイキックパワーでみんな一つになり、王国の歴史に幕を閉じる。
0169風と木の名無しさん2017/02/27(月) 20:30:35.44ID:MRHw1Sgt0
もうすぐ12周年か
某国擬人化漫画みたいになる日も来るかと思ったけど結局ジャンルとしては商業化までは行かなかったなぁ
おかしな話だけど「公式」を求めてしまってるのかもしれない
出口のないトンネルを彷徨い歩いてるみたいだ
0170風と木の名無しさん2017/02/27(月) 21:35:54.87ID:5K8rMkb00
>>168
最後ちょっと待てw、と思ったけど水瓶統治時代の落し子なのかな
みんな一つがどういう意味で一つなのか…

>>169
公式なんて出来た日にゃ解釈違いや考察違いで殴り合いが始まるのが目に見えてるから嫌だなぁ
私はいろんな12星座が見たいんだ、ずっとここをさ迷ってたいから出口なんていらない
公式が欲しいなら12星座モチーフの作品もあるし、それ追ったら?
0171風と木の名無しさん2017/02/27(月) 22:37:02.83ID:TQgf0PmT0
>>170
過去ログ保管庫や派生の個人サイトの消滅、スレ住人の減少とかでジャンルが死滅するんじゃないかと不安になってしまった
でも貴方の書き込みで目が覚めたわ
何をしてても星座が頭に浮かんでくるし、ジャンルの終焉まで星座と共に生きるよ
スレチ&スレ汚しスマソ
0172風と木の名無しさん2017/02/28(火) 13:40:16.63ID:5HA2GJJG0
公式って言うんなら占星学でいいんじゃね?
すんごい膨大な公式設定書だから角度をかえて読み込めば萌は無限だよ
制限付けて掘り下げるのもよし、たまに原点に帰るのもよし
0173風と木の名無しさん2017/02/28(火) 14:11:13.63ID:7xgahjpi0
自己イメージの確立って難しいよね
魚とかでも小悪魔風キャピキャピ派と内気な引っ込み思案派、純粋無垢大型ワンコ派がいるし
山羊にも日本男児黒山羊派と不運苦労人白山羊派がいるし
0174風と木の名無しさん2017/02/28(火) 18:50:08.56ID:mgpMSfkv0
イメージ像は1個だけじゃないな
その時のネタや気分で変わる
小形キャピキャピ魚も老成達観魚も良いものだ
0175風と木の名無しさん2017/02/28(火) 21:58:23.35ID:7xgahjpi0
U-1グランプリ決勝

双子「さて始まりましたU-1グランプリ決勝!今期のレギュラーを決める大事な大会です!実況は私双子が」
乙女「解説は私乙女が担当いたします」
双子「それではエントリーNo.1 キャピキャピ魚さんのアピールタイムです」

キャピキャピ魚「みんなー魚だよー 応援ありがとー ボクね かわいいものだーいすきっ みんなのこともだーいすきっ 」

双子「でたー!伝家の宝刀ぶりっ子です!あざといですが安心の可愛さですね、乙女さんはどう思われますか?」
乙女「清々しいまでの養殖ですね ほぼ女子です」
双子「おっと手厳しい意見です、では続きましてエントリーNo.2 内気魚さん どうぞー」

内気魚「あっ あの…えっとボクには何にも取り柄はありません…だけどっ…や、優しさだけなら負けません だからお願いしますっ」

双子「ハイ ひたむきですね〜 実に山羊さん好みな感じです 乙女さんどうですか〜」
乙女「自己否定からくる利他心…掘り下げ甲斐があるのではないでしょうか あと霊感もありそうなので活躍の場は広いでしょう」
双子「おーっと 好感触だー!それではエントリーNo.3 電波魚さん どうぞー」

電波魚「ずっと夢見てきた…そしてやっと出会えた…君がボクの白馬の王子様なんだね」

双子「ハイ何言ってるか分かりませんねー 異常な惚れっぽさです 噂によると彼の運命の人は月替りとのこと」
乙女「まぁ毎回本気で好きになるのが救いですね…コスモとか言い出したら同じ電波でも水瓶の方になるので線引きが難しいところです」
双子「ハイ 他にもいろいろな魚がいるのですが時間の問題もあって今回はこれで終わりです」
乙女「結果発表はCMの後で」
0177風と木の名無しさん2017/03/01(水) 08:43:36.04ID:f04Ilqsr0
内気魚に一票
スレではあまり見ない気がするけど、良いとても

レギュラー制ということは時にヘタレ魚やわんこ魚、神聖魚や泣き虫魚や乙メン魚が任期を務めるときもあるのか
そしてどの属性の魚もまた魚であり
射手「魚は全、全は魚にして」
水瓶「宇宙=魚」
乙女「山羊ちょっと手伝ってくれ」
0178風と木の名無しさん2017/03/01(水) 09:53:22.53ID:0EhNV5X90
たぶん占星術的には内気魚が最大手だろうね
でもちょっとアホの子入ってる元気な末っ子魚も好きなんだよなぁ
「ごきげんよう ボクです!」みたいな
占星術の性質考えた人たちは山羊まで考え終わったところでネタ切れ感があって、水瓶に当時のナウでヤングな性質を詰め込んだ結果、魚はもうアレだよ愛だよ愛…な状態になったんだろうと予想している
0179風と木の名無しさん2017/03/01(水) 13:15:46.74ID:tR9eUqjP0
いやまてアホの子なワンコ魚をもう一皮剥くと弾丸超特急な牡羊になる無限ループになるわけで
星座ってほんと良く出来てるといちいち感心するわ
0180風と木の名無しさん2017/03/01(水) 13:45:55.55ID:yG52D+wT0
魚→牡羊は
昔可愛かったあの子も今じゃ立派な男の子なのよって感じだが
蠍→射手はマジで謎
0181風と木の名無しさん2017/03/01(水) 16:12:04.00ID:aSJD20zkO
蠍→射手は相手=世界のすべての蠍が世界を知るために旅に出るイメージ
射手としては牡羊・獅子で手に入れたはずの確固たる自分を探すこと(哲学)と次の山羊に繋がる社会を知る旅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況