トップページ801
1002コメント335KB
ボーイズラブ小説について 125 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/02/07(火) 22:42:33.24ID:Kg0ZfQVh0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 122
2chスレ:801
ボーイズラブ小説について 124
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1482477864/

BL雑誌・雑談感想スレ22
2chスレ:801

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<99>
2chスレ:801

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
2chスレ:801

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
外部リンク:www60.atwiki.jp
0052風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:48:04.84ID:RuxYksS+0
秋山みち花作品、いつもあらすじが面白そうなの不思議。
神獣・妖精王のやつ読んだけど、なんかご都合主義的な話の流れで残念というか。
0053風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:49:02.72ID:kBiPwmWo0
>>52
単にジャンル的に自分の好みのやつが多いだけってことはない? >あらすじがいつも面白そう
0054風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:50:14.98ID:B/Q1iUz60
久我さんの方言は受け攻めどっちか片方までだとまだ読みやすいんだよなー
両方だとぐっと読みにくさが上がるw
0056風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:11:24.02ID:Q/fJJxRg0
自分が関西圏住みだからか、久我さんの関西弁は苦にならない
むしろ片方が標準語だと、違和感を覚える時があるw

汽車〜は続編書いて欲しいくらい好きだわ
同人活動してないから、ブログでSS書いてくれただけでも嬉しい
0057風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:14:38.62ID:iXfsdBgO0
>>47
エロになると眠くなるのわかる!
読みたくないわけじゃなくむしろ読みたいんだがw
0058風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:54:19.44ID:5goN0nx50
>>54
あーだから芸人シリーズが読みづらかったのか納得
久我さんので一番好きなのは若様のヨメだわ
0059風と木の名無しさん2017/02/10(金) 16:57:59.22ID:+PmwFqlG0
一穂さんの新刊たまたまアニメイトで買ったら番外編とペーパー付いてた

どこで買っても全部にもれなく付いてるんだったらいいけど一部店舗だけの
特典で、もしよそで買って付いてなかったらすっごく悔しかっただろうな
0060風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:25:10.23ID:FxdqLmDw0
獣姦モノ読みたくてサーベルタイガー買ってみたけどなんか違った
もっと獣らしさを描写して欲しかったしコントロールして人化できるなら人の姿でもセックスして欲しかった
ディープキスの描写あるけど虎のままだと受けの口に舌入らないんじゃ……?と思った
0061風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:46:32.51ID:sHIC3Wxv0
>>51
移動中なのでID違うかもしれませんが50です
汽車〜のあらすじ読んでみて神とか時代もの好きなので読んでみます(古い時代の言葉は気にならないので)
紹介ありがとう
0062風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:52:31.49ID:tg6vw46x0
>>59
アニメイトオンラインではメーカー特典の1種しか載ってないけど
店舗では特典が2種ついていたってこと?それとも初回封入りペーパーも数えての2種?
前回出遅れて今日も買いにいけないからもやもやしちゃう
0064風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:12:09.87ID:8js9/Ao90
ディアプラス文庫が一部の店でペーパー付くのはいつものことだから
今回は特典どうこうとかそんなに気にしてなかったわ
0065風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:53:43.81ID:ZY1z+p3q0
>>60
最近読んだ獣姦ものだと野原滋さんの「百年の初恋」が攻めが犬で良かった
いわゆるワンコ攻めとか忠犬ってわけではなく、中身も犬で。
0066風と木の名無しさん2017/02/10(金) 19:31:51.45ID:+PmwFqlG0
>>62
店頭で買ったやつに2枚入ってた
初回封入特典のピンクの紙で小さいサイズが両面印刷
購入特典書下ろしペーパーが大きめサイズで片面印刷
0068風と木の名無しさん2017/02/10(金) 20:18:53.52ID:uh05nuGV0
ほかの作家の特典でもあった思うけど
同人の話しじゃないし今更感

一穂さんの特典は公式サイトでちゃんと情報出しているから気になる人は見て
0069風と木の名無しさん2017/02/10(金) 20:25:26.52ID:XbGHj4tM0
川琴さんの新刊のイラスト
とてもかわいいけど左側の人の輪郭と顔の中身の位置が合ってない
正中線ずれてますよ
こういう口を全然違う場所に描く絵は流行ってるのかな
横顔になるとEラインができずに斜めを向いた輪郭の中に口を描くタイプ
この輪郭ズレ気になる
気になって中身が頭に入らなそう
0070風と木の名無しさん2017/02/10(金) 21:13:07.40ID:ZpYEP5eU0
>>69
ずれてるし口がデカイね
たまに異様に口がデカい絵を描く人いるよね
0071風と木の名無しさん2017/02/10(金) 21:21:33.67ID:yF4R+RRO0
>>66
買ったけどピンクのは多分これ初回特典だからどこで買っても手に入ると思う
白い方が店舗特典だね

メイトに買いに行ったら最後の一冊で焦ったわ
0072風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:06:36.01ID:kyJEppwC0
華藤さんの1月刊ディアプラス文庫、
助詞が抜けすぎてて読んでていちいち引っ掛かってしまう…
校正もうちょっとちゃんとしてほしいわ
0073風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:20:50.79ID:g7vNA5aB0
>>59
えー?
メイトで買えば良かった…
尼で予約しちゃったよ
北海道だからどのみち届くの遅いし
0074風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:23:49.99ID:yF4R+RRO0
>>73
新書館の書籍に一部店舗で特典が付くのは今に始まった話じゃないよ?
次からは公式で確認して買うといいよ
0075風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:25:57.35ID:tg6vw46x0
>>66
レスありがとう。やっぱり初回封入りを数えてたのか
出版社情報見てペーパー1種って思ってたから「番外編とペーパー」と書いてあったので特典が2種?!ってとまどった
コミコミで予約しるからこのまま到着を待ちます
0076風と木の名無しさん2017/02/11(土) 01:40:04.09ID:/E6JvtHp0
>>69
スマホの画面で見たらあまり気にならなかったけど文庫サイズで直接見たら結構違和感ありそう
アゴというか輪郭もすごい…
表紙って作品の顔だし最も慎重になるべき部分じゃないのか
0079風と木の名無しさん2017/02/11(土) 02:15:57.77ID:QjC07rzi0
狼さんはリミット寸前読んでるんだけど受を小鹿みたいなと表現してるのに挿絵がウサギなのが違和感
0081風と木の名無しさん2017/02/11(土) 10:05:23.35ID:0d+5qBex0
>>79
自分もたまたま読んでたんだけど
本編後の短編タイトルは「うさぎさんはリミット寸前」になってるし
狼さんに食べられるのはうさぎさんが定番だということでw
神香さんの下着お漏らしにだいぶ洗脳されてきてしまった
0082風と木の名無しさん2017/02/11(土) 10:13:34.10ID:KyIE6qYW0
横顔と虹彩軽くネタバレ?



読み始めたけどなんか受けが怖いな
というかこんなに心酔してる相手がいるのに竜起とくっつくの?という素朴な疑問が…
まあくっつくんだろうけど、一穂さんって受け(あるいは攻め)に恋愛相手以外に執着する相手がいるパターン結構多い気がする
同世界線のイエスノーの計が潮以外いらん!なタイプだから余計にそう思うんだろうか
0083風と木の名無しさん2017/02/11(土) 12:01:44.86ID:XOTfKbWk0
>>81
狼さんが襲うのは子羊ちゃんのイメージだわw
ごめん横から
0084風と木の名無しさん2017/02/11(土) 13:12:36.14ID:H0llp1yz0
>>82



ページ数残り少ないけどこれ恋愛に発展すんの?って不安になったw
受の心酔する相手が新聞社シリーズの佐伯に似てる気がして、佐伯苦手だから読んでてイライラしてしまった…一穂さんこういうキャラ好きなのかな?
皆川は個人的に好みだし話としては面白かったんだけも、やっぱイエスノーの二人の方が好きだわ
0085風と木の名無しさん2017/02/11(土) 15:08:31.39ID:oDRKPusS0
ズバリそういうキャラが好きだよ
二次でハマってたのもそういうキャラだったはず
一穂さんが好きなキャラは無神経に人を傷つけたり気分次第で甘えたりするタイプなので苦手だ
作者の萌えだから仕方ないんだろうけどそれを無神経な奴として書かれておらず
あいつらしいねと全員受け入れ態勢になってて甘えてきてくれてかわいい扱いされてるのがダメ

狼さんはリミット寸前の絵は好き
話にぴったりでタイトルの文字もかわいいので背景ないのも許せる
絵師同じ人なんだよね
この頃の絵に戻ってほしい劣化激しい
0087風と木の名無しさん2017/02/11(土) 17:22:36.25ID:tpKSSngk0
佐伯さんまあまあ好きだし栫は人として壊れてると思ってるので大丈夫だったけど
今回の当て馬?はうーん…だったなあ
まあ当て馬だから掘り下げられてないからかもしれんけど
佐伯さんもis in youの時は嫌いだったし、メインになったらまた印象が変わるかもしれん
その時は是非受けでお願いしたいw
ただまたスピンオフやるならそうちゃんと役者の子の話が読みたいわ
0089風と木の名無しさん2017/02/11(土) 18:43:48.96ID:tpKSSngk0
>>88
ごめん。何でかあのキャラは「さん」付けしてしまうんだ
わかりにくかったね
0090風と木の名無しさん2017/02/11(土) 19:06:42.97ID:SZd6SF4T0
イエスかノーかが面白かったからよし次は新聞社シリーズだ!と今4作目読んでるけど
作者と萌えがズレてるせいか、痒いところに手が届かない感じで( ´_ゝ`)フーンって感じになる
0091風と木の名無しさん2017/02/11(土) 20:14:53.62ID:/gaj/RNO0
私もイエスかノーから入ったから新聞社シリーズはなんか萌えどころが違うと思った
イエスノーは気軽に萌えられるけど新聞社シリーズやその他は覚悟決めて読まないと読めない
0092風と木の名無しさん2017/02/11(土) 20:16:48.07ID:/gaj/RNO0
>>65
あと、百年の初恋読んだ
途中の裏切りが痛かったけど獣姦モノとしては新しい感じ?だね
変に人間風じゃなくて本当にケモノで面白かったよ
0093風と木の名無しさん2017/02/11(土) 21:13:57.15ID:T0UMB16x0
>>46
遅レスだけどいつきさんは博多弁より小倉弁のイメージだな
たまたま読んだやつがそうだっただけかもしれないけど
0094風と木の名無しさん2017/02/11(土) 21:26:16.30ID:+6WhZTEw0
>>91
そういうのってあるかもね
自分はレビューみて一番地雷が少なそうな新聞社シリーズのステノグラフィカから読んだわ
イエスノーは二重人格というのがネックでなかなか手を伸ばせないでいたけど
いざ読んでみたら二重人格というよりただ裏表激しいだけで拍子抜けしたなw
寧ろ潮の方がどんな人間なのかよく掴めない
0095風と木の名無しさん2017/02/11(土) 22:29:03.26ID:Dq7QtdLu0
一穂さん好きだけどイエスか〜が異色だと思う
他の本はストーリーっていうか雰囲気重視でイエスか〜は明るくてキャラ重視みたいな
0096風と木の名無しさん2017/02/11(土) 23:30:20.05ID:YcVm8mFL0
>>95 それ思ってた。三冊目で攻の過去出てくるまでは、一穂さんには珍しく暗い過去持ったキャラがいないなって
0097風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:06:37.40ID:1nqjVBBz0
横顔と虹彩
攻めキャラ好きだったんだけど
受けが攻めをす好きになる説得力というか格好いいとこ全く無かったと思ってしまった
これ発売遅れたけど本当に難産だったんだろうなぁ
0098風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:10:05.41ID:1nqjVBBz0
言葉足らずで感じ悪いくとられたらごめんなさい

国江田さんカッコいいなーっていうシーンもあったしお仕事頑張ろうって思ったり買ってよかった!次は本編読みたいなー
0099風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:10:51.75ID:32teqjEZ0
>>97
発売遅れたのは一穂さんのせいじゃないって話だよ
原稿は上がってるって言ってた
出版社都合で何かあったのかね

好きになった理由は受け→攻めより攻め→受けの方が分かりにくかったな
受け→攻めは、憧れのPのことしか見えてなくて自我すらほぼ捨ててたけど攻めと出会うことで新しい扉を開いた
ってな感じでまだ理解できた
攻め→受けがよくわからなかった
再読したら理解できるかな…
0100風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:26:09.45ID:PlIHsjU10
そんなこと言ったら一穂さんのはなぜ恋に落ちるのかわからない人の方が多い
恋に落ちる設定だから恋に落ちたんだねで納得してる
唐突に好きになってるか打算で好きになってるか
体が寂しくてそこにまぁそんなに嫌いじゃない奴がいるからコイツ好きかも
セックスしようかな程度のノリで近づいてない?
感覚がセフレっぽいのですぐに別れそうだとよく思う
0101風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:32:20.37ID:32teqjEZ0
>>100
まあ分かりにくいのなんて一穂さんに限らずよくある話だと思うけどねw

恋愛過程がきっちり書かれたのも好きだけど恋愛一辺倒なのもつまんないと思う派なので
そこそこ納得できる理由で恋愛してくれればまあ満足かな
0102風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:48:00.01ID:O82P1BD10
遅れたのは本編じゃなくって販促特典の初版封入とかじゃないかとゲスパw
0103風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:57:24.03ID:H4pzoZJ90
一穂さんは知らないけど片側の視点なら好きになった理由も片側しか分かりにくくていいと思うけど
好きになった理由を言葉でつらつら語られるのも白けるし
0104風と木の名無しさん2017/02/12(日) 13:37:21.40ID:9bKN/Ud40
一穂さんは恋愛よりも
文章や言葉選びの抜群センスとか
受けの心情の描写のうまさに共感してる
0106風と木の名無しさん2017/02/12(日) 15:03:12.91ID:aCu2VmEq0
イエスノー新刊 一応サゲ





国江田さん視点でスポーツニュース読むことになった時の心情
(思いっきり汚い言葉で設楽Pやたつきに毒づいてる)読みたいな
0107風と木の名無しさん2017/02/12(日) 15:32:56.94ID:yklLeXPn0
横顔、設楽たくさん出てきてお仕事ものとして面白かったけど
BLとして受にも攻にもあまり入り込めなかった
皆川のぐやじいの辺りは良かったからもう一展開くっつく理由の説得力のあるエピソードが欲しかった
0109風と木の名無しさん2017/02/12(日) 15:50:42.67ID:PBgk+qk+0
イエスノーよりくっついた理由としては心理描写良かったと思うけどな
イエスノーは雑誌掲載の都合上仕方なかったんだろうけど
あの流れでやっちゃうまでがどうだろうと思った
どっちも面白かったけど
0110風と木の名無しさん2017/02/12(日) 15:57:54.34ID:AW1kvCoU0
野原さんのそらのだいじな旦那さま
久し振りにやられたわ〜心が乾燥注意報状態だったからかしら
泣くのを我慢して鼻かんでたから痛いわw
0111風と木の名無しさん2017/02/12(日) 17:04:39.80ID:ZRtU9lGg0
野原さんの新刊ね
表紙からエロ系かな?と思いつつレビュー待ちしてたら号泣系みたいで怯んでまだ買えてないわ
0112風と木の名無しさん2017/02/12(日) 17:47:39.27ID:aCu2VmEq0
野原さん
ちょっと前にここで評判よかったから
なんとなく本屋でめについた「野獣なポスに誘惑されてます」よんだ
お仕事者として面白かったんだけど、
一点、仕事できるはずの受けがボスの身内であるおばあちゃんに攻めの仕事の様子を敬語ではなく普通の丁寧語で話してるのが気になった
校正ミスかなって思ったけど、何度か出てきたからミスではないんだろう
仕事ものを書くならそのあたりちゃんとしてほしかったな

でもあと一冊くらい読んでみようと思ってたから今話題に出てる新刊よんでみるかな
0113風と木の名無しさん2017/02/12(日) 18:07:10.16ID:ZRtU9lGg0
>>112
新刊読んでない私が言うのもなんだけど野原さんで1冊だけ選ぶなら「空の蒼」を全力でおすすめする!
0114風と木の名無しさん2017/02/12(日) 18:41:10.20ID:PvFtmvMC0
>>113
ノシ 
新刊もよかったし「空の蒼」も大好きだけど、「溺愛紳士と恋するマカロン」もお勧めしたい
タイトルはちょっと「?」だったけど、癒された。
0115風と木の名無しさん2017/02/12(日) 18:45:31.90ID:pV3gmuQf0
>>109
ネタバレあるので改行



私もイエスノーはあの流れで勢いでやっちゃうのが不自然に感じて引っかかってたけど
今回のはお互いひかれ合う過程も、思いが通じ合ってセックスする過程も割とすんなり入った
皆川が事前に役割確認したり、緊張してる深をリラックスさせたり意外とジェントルマンなのも良かった
0117風と木の名無しさん2017/02/13(月) 23:03:57.46ID:uXcMEDvO0
横顔と虹彩読んだ
おもしろかったー
私的には受けの心情も攻めの心情も感情移入出来たし
けっこう萌えたし楽しかったな
竜起のへこたれない性格が声ががさついて国江田計がピンチヒッターやったときは計好きだから
彼を心配したよ…終わってみたら竜起カワイソーだったけど
0118風と木の名無しさん2017/02/14(火) 08:50:28.59ID:3iNJB7/v0
一穂さんの新刊軽くネタバレ



主人公が関西弁&お笑い番組のADということで所々に久我さんの芸人シリーズにオーバーラップさせながら読んでた
読了後にここにきて久我さん〜一穂さん新刊の流れに草
0119風と木の名無しさん2017/02/14(火) 22:30:23.77ID:zDVO6FUl0
一穂さん新刊、面白く読んだけど記憶に残ってるのは仕事描写だけ
一穂さんの書く恋愛のあれこれは、何でか目が滑りがちで流し読みってしまう
そして二度と読み返す気にならない不思議…面白いことは面白いんだけどなー

新聞社シリーズとかも話自体は面白いのに恋愛部分はすごく読みずらかった
例外的に恋愛描写が可愛らしくて印象に残ってるのがステノグラフィカ
他のはなんか生々しいっていうかBLらしいファンタジーに欠ける感じで癒されない
0120風と木の名無しさん2017/02/14(火) 22:46:13.62ID:2lM7OIob0
ひのもとうみさん好き
さとみちるさんも好き

狡さや弱さを上手く書くからとても人間らしい
攻に感情移入するせいか受を傷つけるのが好きみたい
そりゃ男に告られたら普通ドンびくよねというBL界だとあまり歓迎されない
気持ちに寄り添ってくれる

ひらがな作家は私にとって当たり率高い
0123風と木の名無しさん2017/02/14(火) 23:38:47.23ID:0p7mOzfC0
ごとうしのぶだけは心の底からオススメ出来ない。
結構いるね、ひらがな作家。
0124風と木の名無しさん2017/02/15(水) 07:23:16.78ID:O8VbVZ8m0
いるねー
受攻ポジション争奪戦で昨年めでたく10周年を迎えたリロードの
いおかいつきさんも加えていただこう
0125風と木の名無しさん2017/02/15(水) 20:30:07.79ID:6lle2nrx0
一穂さん恋愛したことないヲタク女なんだろうなって思う
学生時代とか本しか読んでない人の世界観ってあんな感じ
0126風と木の名無しさん2017/02/15(水) 20:55:12.86ID:Nl/YT1i00
同じく、一穂さんは文章上手いけどリアルの恋愛が書けない人だと思う。
いっつもエロが唐突。大人なのにどのキャラも男子高校生みたいな話し方で喪女が考える
「ダチ」ファンタジーって感じ。それでセックスになるから違和感がいつもある。
0127風と木の名無しさん2017/02/15(水) 21:17:00.86ID:N/L/RCde0
>>125
>>126
なにマウントとってるの?

かずほ、まったく読まないけど、こんなことを思いながらBL読んでて楽しい?
0128風と木の名無しさん2017/02/15(水) 21:31:07.21ID:gAzHZSPH0
世の中には嫉妬というものがありましてね
おさまるまでは何をいってもどうしようもないのです
いえばいうほど燃え上がるのです
0130風と木の名無しさん2017/02/15(水) 22:44:58.40ID:6fWeWQS70
恋愛経験豊富な私アピールはいいよwwwwww
現実とごっちゃにしないでくれwww
そもそもBLなんてファンタジーだし
0132風と木の名無しさん2017/02/15(水) 23:34:25.37ID:tnkJlO0n0
>>130
むしろ高齢で初めて彼氏が出来たり結婚出来て舞い上がってる人ほどリアルの恋愛が〜とか言ってケチつけてそうなイメージ
0133風と木の名無しさん2017/02/15(水) 23:42:08.75ID:xKpvpvfX0
テレビ業界でバイトしたことあるのかなとは思った
テレビ新聞マスコミ関係が多くない?
議員にも必ずそれ系や記者を混ぜ込んでくる率が高い
どれ読んでも女くさい思考だなとは思う
詩的なせいかもしれないけどキャラに女性が出ていなくても文章から女のにおいがする
作家本人の匂いが強すぎてキャラがそれに隠れるので毎回キャラには入り込めない
キャラが喋ってるというより台詞を言わせてるなと感じるんだよね
この私が作り出した素敵な世界をご賞味あれとバーンと出されたみたい
0134風と木の名無しさん2017/02/15(水) 23:48:26.89ID:JTLzUwP20
イチホかと思ってたけど違うのか
一冊も読んだことないから名前の読みしらなかったわ
0135風と木の名無しさん2017/02/16(木) 00:07:05.24ID:6bm4Xv3V0
長すぎて全部読む気にならんけど私の作り出した素敵な世界を見てってそら作家は全員そう思って出してるんじゃないの
0138風と木の名無しさん2017/02/16(木) 00:22:46.17ID:1ko5EAY+0
コミケやら庭にいる普通のヲタクじゃん
同類叩いて何がしたいのやら
0139風と木の名無しさん2017/02/16(木) 00:24:51.09ID:wAbcxDba0
イベントやサイン会だってやってるのに数年前の記事とか今更
容姿叩きはよそでやりなよ
0140風と木の名無しさん2017/02/16(木) 01:10:29.31ID:BKDCknWP0
本読んですごく良かったからアンケ送ろう!ってなっても肝心のアンケハガキが
ついてないこと多くない?
HPのメールフォームからくれって事なんだろうけど、大体自由記述形式のフォームだから
なんかか気軽に送りづらい…
アンケート形式なら答えやすいんだけどなあ
0141風と木の名無しさん2017/02/16(木) 04:18:00.08ID:ktL/pf5Q0
ツイッターやらブログやらで感想に不満もらす作家が多すぎるからもういっそ作家別に聞きたい項目だけ載せたアンケフォーム作ってほしい
続けられるかどうかは初動とアンケ次第って聞くからすぐ買って続きが読みたいって書いただけなのに私はあなたの萌え製造機じゃないってキレる作家までいるし
地雷地雷うるせえよアピする作家いるけどこっちからしたら地雷感想地雷感想うるせえよって思うくらいワガママな作家も多くて面倒臭すぎて感想送らなくなったからさ
疲れてるのに作家の地雷感想まで調べて気をつかって文章書くなんてやってらんないし作家が聞きたいことだけイエスノーで答えられるようにして
0142風と木の名無しさん2017/02/16(木) 04:50:41.87ID:cQtKQqiB0
萌え製造機じゃないなんてキレてる商業作家見たことないけどなあ
0143風と木の名無しさん2017/02/16(木) 06:10:05.16ID:lCJ04b8F0
アンケ葉書!最近なんか挿むもの足りないなあと思ってたら
アンケ葉書分足りないんだわ〜今後は付けない方向なのかしら
0144風と木の名無しさん2017/02/16(木) 10:40:56.47ID:Bf2z/aaD0
BLにリアルな恋愛経験が〜とか言う奴はちゃんと
アナルセックスしてから言えよww
0145風と木の名無しさん2017/02/16(木) 11:10:54.37ID:6N1OE9waO
リアルな男同士の恋愛言われるとヤマジュンになってまうで…アッー!!
まあ私は面白ければ何でもありだけど
網羅し尽くしてるかと思っていたが熊系ラガーマンカプとかはまだないか
ゲイ雑誌見た方が早いもんな
0149風と木の名無しさん2017/02/16(木) 11:59:35.72ID:hFoBmglz0
その辺りは付き合った相手によるでしょ
BLにリアルは追及しないなファンタジーでいい
もれなく痔もちな受けとか書かれても嫌だ
0150風と木の名無しさん2017/02/16(木) 12:04:19.10ID:ekyrSL8T0
リアルだろうとファンタジーだろうと自分にとって面白ければそれでいいよ
0151風と木の名無しさん2017/02/16(木) 12:10:12.91ID:hFoBmglz0
自分もリアルだろうとファンタジーだろうと自分にとって面白ければそれでいい派だよ
上で「リアルじゃない〜」って言ってる人にそこまでリアル追及がいるか?と思ったまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況