>>102
それは電書
紙の本の場合は売れてお金が入ってくるのは書店
作家は本を刷った部数に対して印税が発生する
むしろ金の亡者っていうなら販促費用ケチってる書店じゃね?

まぁでも人って2タイプいるよね
作家が良い本書いてくれるお影で本も売れてご飯食べられてます〜って人と、
アンタの本売ってやってんだからそのお影でお前は飯食えてんだ〜って人と…
私は前者的な考えなんだろうなぁ