この作家の言う無料奉仕は原稿料が出ないという意味だよね
印刷代やらなにやらは当然出版社持ちだよ

あと梱包っての?透明の奴で本と一緒にするのは書店側だから
出版社と書店が同意してくれないと特典はつかない
書店側はバイトに手間をかけさせるけど買いにきてくれる客が増える

逆にネットだと尼は絶対にやらない
出版社に本とSSをドッキングやらせての納品
尼で特典付きはさほど売れてない(出版社が手間をかけられるレベル)の本と判断してる