トップページ801
1002コメント324KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その384 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/03/31(金) 16:22:39.58ID:Pc3O4Abu0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは >>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その383
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1485308908/
0002風と木の名無しさん2017/03/31(金) 16:22:59.40ID:Pc3O4Abu0
▼同人の話題は同人板▼
同人
http://kanae.2ch.net/doujin/

▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://kilauea.bbspink.com/gagame/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://kanae.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
801サロン
http://kilauea.bbspink.com/801saloon/

▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/

▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。
0009風と木の名無しさん2017/04/06(木) 07:19:42.94ID:SpsIkxrt0
>>1乙!

>>8
本当だねー
丸一日以上書き込みがないときが増えてきてびっくりだわ
0010風と木の名無しさん2017/04/06(木) 07:28:04.57ID:BNKXQMMl0
学生は新学期や就職や入学でバタバタだろうし、社会人も年度末とプレミアムフライデーが重なって忙殺されただろうしね
0012風と木の名無しさん2017/04/06(木) 08:22:45.50ID:KyKFgyTR0
前スレ998見て思いだした
子供の頃、深夜の『冒険野郎マクガイバー』が見たくて、でも親がそんなもんにビデオテープ使うなって録画させてくれなかった悲しみ…
そしてばあちゃんの部屋にもぐりこんでイヤホンつけて見た楽しさ!
0013風と木の名無しさん2017/04/06(木) 11:30:46.05ID:C7EhLYo4O
>>1乙です

うちの親もなかなかビデオデッキとか買ってくれなかったから色々と切なかった
だがこっそり視る楽しさとかいつ見つかるか、とかのスリルは味わえた
思えば海外のドラマや洋楽聴いてる私カッコイイ、日本のドラマや邦楽なんて…な気持ちもあった
そんな黒歴史
でも特攻野郎Aチームとかタイトル忘れたけど刑事のバディものとかやり取りのセリフに際どいのとか洒落たのとかお色気シーンなどもあって本当に面白かった
…バディ萌えの原点もこれだな…業の深いことよ…
0014風と木の名無しさん2017/04/06(木) 11:47:10.95ID:7Y8Sf71x0
>>13
マイアミバイスかな>刑事のバディもの

マクガイバーわかる!後にマスターキートンを好きになった原点のような気がするw

昔のドラマはアメリカ産でも水戸黄門的なある程度パターンの決まった勧善懲悪が多かったよね
0015風と木の名無しさん2017/04/06(木) 12:28:07.35ID:wsVZncRe0
>>8
別のスレが忙しかったんだよww
電子とか雑誌とか
あとヤオインポ
今月は欲しい新刊もいっぱいあるからEDなおそうぜ
0016風と木の名無しさん2017/04/06(木) 12:31:25.98ID:6G3By13h0
ヤオインポあるよね
あと年度末、年度初めは現実が落ち着かない
0017風と木の名無しさん2017/04/06(木) 12:32:20.70ID:CQ5+ALua0
バディものといえば
自分的にはスタスキー&ハッチだな
あとは白バイ野郎ジョン&パンチ
この二つはぜってー
0019風と木の名無しさん2017/04/06(木) 12:42:02.92ID:RJMUVIL50
アメリカってバディもの多いのね
「キャッスル」も変則バディだよね
日本だと群像劇が多いからバディがメインっていうとあぶ刑事ぐらいしか思いつかないけど他にもあるのかな
あ、黒沢の「野良犬」もそうか
0020風と木の名無しさん2017/04/06(木) 13:01:13.77ID:jRITmL6q0
トミーとマツ
松田優作と中村雅俊の俺たちの勲章
探偵だけどプロハンターとか
0021風と木の名無しさん2017/04/06(木) 13:02:39.22ID:4bCehz+R0
日本は原作だと男男コンビの刑事ものや推理ものが
ドラマ化の際に男女バディものに変えられちゃうイメージ
(最近はそうでもなくなってきた気がするけど)
0022風と木の名無しさん2017/04/06(木) 13:05:40.46ID:YnGCs8fC0
>>21
多いねー
自分が好きな作品もずっと映像化の依頼があったらしいが「片方を女性に」と言われるんで作者が断ってたと聞いた
数年前に満を辞して両方男性で映像化されたがドウシテコウナッタ…な出来になってしまった…

映像化なんて嫌いだ
0023風と木の名無しさん2017/04/06(木) 13:13:42.29ID:ixb8GvUFO
>>19
刑事ものじゃないけど傷だらけの天使とか
バディというより兄弟分って感じではあるけど
0024風と木の名無しさん2017/04/06(木) 14:54:59.04ID:cpDw4LNJ0
相棒も相棒変わっちゃうけど基本バディものの大御所じゃね
あとは最近なら探偵ものでアリスとかもかなあ
伊藤英明と坂口憲二のバディものもあったし水嶋ヒロと小栗の東京DOGSなんてのも
ラストコップは観てないけどどうなん
バディもの結日本でも構あるとは思う
0025風と木の名無しさん2017/04/06(木) 15:02:14.89ID:YnGCs8fC0
>>24
今はあるけど一昔前までは相方の性別を女性にはよくあることだったよ
最近に近い方だとチーム・バチスタも映画版はそうだし、ガリレオシリーズも相方を女性にするためにメインの人物変えてきたよね
同性のバディものもウケると制作サイドもようやく気づいたのか最近は性別変換はなくなってきたけど
0026風と木の名無しさん2017/04/06(木) 15:12:45.75ID:R3i1m1Rw0
海外ドラマでも男女コンビで恋愛絡めてくるのたくさんあるけど
劇中では結婚までしたのにリアルでは険悪すぎて降板、とかあるし
0027風と木の名無しさん2017/04/06(木) 15:14:39.86ID:3/T1xrgt0
>>24
そっか!
言われてるように男女変換のしか頭に浮かばなかったけどそこそこあるんだね
0028風と木の名無しさん2017/04/06(木) 15:32:52.08ID:lpa6pWNE0
恋愛にならない信頼関係ある男女コンビなら大好きだけど
原作ある作品なら最低限原作のつくりを大事にしてほしいよ
原作へのリスペクトはなくて自分のやりたいように設定から変えてくけどネームバリューだけは利用するとか
素材殺しもいいとこだし原作ファンからすると悲しい限りだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況