トップページ801
1002コメント314KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【166枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/05/01(月) 23:03:05.14ID:kJJ2KdhZ0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【165枚目】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1490045298/
0117風と木の名無しさん2017/05/09(火) 20:59:29.85ID:MnPJJW9X0
白の彼方へって時々話題が出ては犬の話になるよねw
これからも語り継がれて言ってほしいネタだ
0118風と木の名無しさん2017/05/09(火) 21:01:28.63ID:enLS4l6t0
昨日初めて終わりのないラブソングがCDになってることを知ったけど作者からキャストまで?ばっかりで何だこれw
0120風と木の名無しさん2017/05/09(火) 21:35:42.23ID:7124WOhc0
>>116
終わソン懐かしいw
調べたら1996年に出てるんだね
聴いたかも記憶にないなー
0121風と木の名無しさん2017/05/09(火) 21:40:32.34ID:fhQrQm+x0
終わソンCD何故か2枚持ってるけど
ドラマCDじゃなくイメージソングアルバムに朗読が挟まってる感じ
曲もいいし石原ボイス好きだから歌だけはウォークマンに今も常駐してる
0122風と木の名無しさん2017/05/09(火) 22:47:22.17ID:DjGLNF2y0
>>113-116
紹介ありがとうございます
これからの季節に良さそうな作品もあり聴くのが楽しみです!
0123風と木の名無しさん2017/05/09(火) 22:59:28.90ID:IcwUbq+A0
>>109
Mr.コンビニエンスは登場人物みんな博多弁で
舞台は多分郊外?なんだろうけどど田舎な感じは出てると思った
道路でチャリこいでたら追い抜いた車がラブホに入っていくみたいな
0124風と木の名無しさん2017/05/09(火) 23:03:52.80ID:lmxijpla0
LEVEL-Cの曲が好きで今も聞いてる8cmCDのやつ
グラビテーションも世紀末ダーリンもドラマそっちのけで曲だけリピってたわ
昔のBLって何故か曲が入ってる率高かったよね
絶愛とか曲だけのCD何枚も出てたし
0126風と木の名無しさん2017/05/09(火) 23:14:17.44ID:fPxv6u+V0
へぇー
曲入りっていうだけで避けてたのあるから今度試してみます
0127風と木の名無しさん2017/05/09(火) 23:25:58.14ID:fhQrQm+x0
>>126
曲入りっていうよりほんとにイメージソングアルバムだよ
あの当時一般コミックとかでもそういうの流行ってたから
0128風と木の名無しさん2017/05/10(水) 02:19:18.45ID:sbx3YFYi0
どうでもいいが友人間では終わラブって略してたわ…
作者亡くなったけどあれは完結してたんだっけ?
CD出てたとか全く知らなかった…懐かしいな〜
0130風と木の名無しさん2017/05/10(水) 06:21:15.34ID:VY8Hsv2O0
BE-BOYもイメージソング挟んでたなー
曲好きでたまに聴くよ。曲がもろ80年代で青臭いカンジがたまらなく好きだ

イメージソングじゃないけどドラマとドラマの間に生バンドのジャズ挟んでるハロードクターみたいなのもあるよ
音楽にここまで凝れるってすごい
キスすらないけど子安氏のキャラが受け設定でこれまたいい
0131風と木の名無しさん2017/05/10(水) 08:02:00.42ID:xrcrb90Y0
そういえば平井堅の歌が入ったCDがあったよね、BLだったと思ったけど
山ちゃんのCDには高確率で本人の歌がついてきたり
0132風と木の名無しさん2017/05/10(水) 11:26:36.82ID:shzg8/If0
終わりのないラブソング原作持ってるけど作者なくなってたとは初めて知った
CD調べたらキャスト全然知らないけど聞いてみたい
0133風と木の名無しさん2017/05/10(水) 11:48:06.95ID:ri5xi3pR0
>>131
それ持ってる
本気で欲しけりゃものにしろ
あれはテレビにも時々出るリアル弁護士さんも医者役で出てたし
いろんな意味で変わったCDだった
0134風と木の名無しさん2017/05/10(水) 14:09:26.44ID:T8lpNjgK0
>>132
舞台俳優さんとかかな?
終わソンはハッピーエンドだったかな
栗本さんBLおもしろかったなぁ
0135風と木の名無しさん2017/05/10(水) 14:53:28.61ID:ri5xi3pR0
>>132
駒田はじめさんはミュージカル出身の役者さん
昔某国営放送の英語番組で体操のお兄さんやってた人だよ
あの人の歌声好きだった
石原さんは絶愛で歌コージって呼ばれてたけど特撮ソングとかで有名だよね
0136風と木の名無しさん2017/05/10(水) 20:25:14.82ID:shzg8/If0
>>135
絶愛の人か!昔友達がCD貸してくれたから聞いた歌よかった
ますますCD聞きたくなったけど手に入れにくそうだなって思ったらamazonですぐ見つかったわ
0138風と木の名無しさん2017/05/10(水) 23:02:36.65ID:8tl9YBY90
>>133
あの弁護士さん本人なのか!
同姓?いやでもこれだけ変わった名前だし
話もカルト宗教がらみだしやっぱりもしかしてという
長年の疑問が解けたよありがとう
0140風と木の名無しさん2017/05/11(木) 07:34:22.22ID:GH2PxjyL0
>>139
公共放送局と謳ってはいるけど国営でもあるから間違いじゃないんじゃない?
スレチだけど
0142風と木の名無しさん2017/05/11(木) 09:16:45.67ID:qH7PQGNP0
>>139
>>135だけどごめん
まさかテンプレ表現に突っ込まれるとは思わなかった
国営じゃないのは知ってるよ
0144風と木の名無しさん2017/05/12(金) 11:25:23.47ID:/GpgcJ340
最近グッとくる新作に出会えないので
中途半端覚悟で
スレイヴァーズと青の軌跡とコルセーア(Vまで)を買い漁ってみた
全部帝王ww
しばらく帝王祭りだw
0145風と木の名無しさん2017/05/12(金) 11:37:19.18ID:77HtUWYy0
>>144
懐かしい
そこそこ出てる続き物にうまく当たると暫く楽しめると思ってwktkするよね
にしても帝王祭りw
0146風と木の名無しさん2017/05/12(金) 17:12:26.44ID:z+UT3A+u0
帝王、オファーを電話の前で待ってるって言ってたから
製作側の皆様におかれましては是非ともオファーしていただきたいものです
0147風と木の名無しさん2017/05/12(金) 17:38:12.71ID:cXmRfXPF0
帝王作品でおすすめあったら教えてください
BLCD買い始めたのここ数年だから気になる
0149風と木の名無しさん2017/05/12(金) 18:08:56.50ID:cXmRfXPF0
>>148
はらださん作品すべて、「犬も喰わない」、「同級生」シリーズです
犬も喰わないとよるとあさの歌は特にツボでした
0150風と木の名無しさん2017/05/12(金) 19:53:15.73ID:zznLLPwM0
>>147
タナトスの双子
ダブル・バインド
青の軌跡シリーズ
…辺りを個人的には特に推したい
いずれもしっかり聴かせる系で森川さんの本領も十分発揮されてるかと

面白系は他の人に任せますw
0151風と木の名無しさん2017/05/12(金) 20:26:49.15ID:LBWMW+Ii0
>>147
だってまおうさまは彼が嫌い  森川×興津
面白系
勇者×魔王

薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク 森川×千葉(進)
ゲーム派生だけど単品で楽しめる
乱歩系
wikiで確認したら微妙にリバ有りらしいがそんなシーンあったっけ?

いまウォークマンの中に入ってる森川さんのお薦め
0153風と木の名無しさん2017/05/12(金) 21:54:40.99ID:cXmRfXPF0
>>150 >>151 >>152
教えてくださって本当にありがとうございます!
まず原作から調べてみて、少しずつになりますが価格が高騰してるものがなければ全部聴いてみようと思います
帝王は本当に色んな作品に出ていらっしゃるんでどこから手をつければいいのかわからなかったので、本当に助かりました
面白系も大好きなんで、楽しみです!
ありがとうございました!
0154風と木の名無しさん2017/05/12(金) 21:59:29.14ID:qvWoWJr40
>>147
恋するインテリジェンス
オムニバスで2カプ収録されてるんだけど、帝王が攻めやってる財務省編は名作
クライマックスの長台詞がため息ものの素晴らしさ
0156風と木の名無しさん2017/05/12(金) 22:18:42.77ID:07kUJYfg0
横だけど聞いたことないのってそんなおかしいものかな
0157風と木の名無しさん2017/05/12(金) 22:26:02.83ID:77HtUWYy0
帝王をあまり聴いてないだけかと思って聴いてないのを勧めようとしたら
BLCD自体が入りたてだった、って話じゃない
それによってお勧めの仕方が変わってくるし
0158風と木の名無しさん2017/05/12(金) 22:27:44.17ID:6bX9J5eX0
>>1
Crown Works
8/25発売『クラックスター』(原作:倉橋トモ/出演:斉藤壮馬、中島ヨシキ、岸尾だいすけ、森嶋秀太)

岸尾さん、久々かな?
0159風と木の名無しさん2017/05/12(金) 22:35:22.74ID:LBWMW+Ii0
帝王メインも減ったし、あげた作品のほとんどが最近のだから不思議はないんじゃない
同級生は映画から入って買ったって人も多そう

森川さんは>>144で出てるコルセーアもお薦めなんだけど未完なんだよね
原作で補完必須なんだけど、フリトも含めて好きなのでよくリピる
0160風と木の名無しさん2017/05/12(金) 22:57:57.60ID:OzQVp1320
>>157
気に入った作品の中に帝王がかすってもなくてびっくりした

>>153
帝王の最初の一枚でオススメ教えて?ってことだったのかな?
0161風と木の名無しさん2017/05/12(金) 23:04:09.42ID:3yHe1IuS0
中島推しが続いてるけどこの人上手いの?
人気なの?全然名前聞かないからさっぱりわからん
0162風と木の名無しさん2017/05/12(金) 23:49:12.20ID:cXmRfXPF0
>>147ですが質問の仕方が雑だったのとこちらの勘違いで混乱させてしまってすみません
BLCD外では帝王の演技を何度も聴いていたんですが、BLCDでは聴いたことなかったので>>160さんの仰る通り初めての一枚を何にするかこちらで参考にしたかったんです
改めて色々教えていただいてありがとうございました
>>154 >>159であげていただいた作品もチェックしてみます!ありがとうございます
0163風と木の名無しさん2017/05/13(土) 00:04:27.97ID:5NqYq1Z50
>>153
「花は咲くか」ちょいヘタレ系
「両想いなんて冗談じゃない!!」こじらせオヤジ系 ※受け
「ジェラールとジャック」大河ドラマ系

なんかも個人的にはおすすめ
0164風と木の名無しさん2017/05/13(土) 01:48:13.42ID:wIa4Z8it0
>>161
この人なんでこんなに推されてるんだろう
他の若手はまだ一般仕事があってそれなりに知名度もあるから推されるのも分かるんだけど…
0165風と木の名無しさん2017/05/13(土) 02:10:13.30ID:ye/ibL2u0
SideM世代の若手の中で割りと無難な中音空気声だから推されやすいとか?
0166風と木の名無しさん2017/05/13(土) 02:13:00.54ID:6+F7lA1I0
最近出てきた人でわりと好きなのはカラーレシピの受けの人かな
そういう人に限って数出てくれないけどw
0167風と木の名無しさん2017/05/13(土) 02:42:31.15ID:P2909OBL0
1作メインが出て好評だったからまた出るじゃなく
発売前からどんどん決まってくのってなんなんだろな
0168風と木の名無しさん2017/05/13(土) 03:59:46.24ID:qpd26EmV0
それがプッシュというものではないだろうか
事務所が81なら特にその傾向強いんじゃ
0170風と木の名無しさん2017/05/13(土) 08:49:32.83ID:L1/k/8Fo0
それから、君を考えるとギヴン2の中島けっこう上手かったけど
おわるのビッチ受けキャラに合う声質だとは到底思わないな
白井並の大惨事にならないといいが
0171風と木の名無しさん2017/05/13(土) 11:07:54.59ID:PbrvLRSy0
森川なら、口づけは嘘の味、その唇に夜の露、よくある話、由利先生は今日も上機嫌もオススメ。
0174風と木の名無しさん2017/05/13(土) 16:11:52.75ID:P56f+Iq20
>>147
重めな話だと、銀の鎮魂歌、ANSWER、冬の蝉、地獄めぐり、SEXY EFFECT96がオススメ

気軽に聞けるのは、シュガーコード、嫁に来ないか、アーサーズガーディアン黒版、イケズ彼氏の堕とし方、恋の花あたりかな
0176風と木の名無しさん2017/05/14(日) 04:03:50.13ID:V439PAfn0
ユルい森川ほんと好きなんだけど
ずっとダラけたおっさんだったのが受けに促されたかなんかでスイッチ入って
急に出来る男になって一時的に仕事バリバリして女性社員にキャーされる役あったけどあれなんだっけ
森川出過ぎててタイトル思い出すのも一苦労だわw
0177風と木の名無しさん2017/05/14(日) 04:25:23.39ID:iQmnpDbH0
>>176
森川×柿原のデキる男の育て方かな?
と思ったけどあれはできる男と思ってたらダラ男だったんだっけ
0178風と木の名無しさん2017/05/14(日) 05:10:38.67ID:hL7f5hro0
「犬も喰わない」聴いたけど
成田さんも飛田さんの声と演技素晴らしかった
どちらも色っぽさありつつ、食えないおっさん感出ててよかった
立花さんはちょっと原作より声のイメージがキザな感じであれ?と思ったけど、最後まで聴いたらしっくりきたよ
全体としては、原作を読んだせいかシーンのつなぎがちょっと不自然に感じたりしてしまってもったいなく感じる所もあったけど総合的にかなり良かった、フリト含め。

最近飛田さん好きすぎてかなり古いけど「プラチナ」「now here」とか出演作品勢いでいくつかポチってしまった…
グルメのふくらみもメインじゃないけど楽しみだなー
0179風と木の名無しさん2017/05/14(日) 06:15:50.10ID:9cqJoEvPO
飛田さんは本当に衰えないね
子供の頃見てたキャプテン翼から計算したらもう30年なのに相変わらず美しい
その上いい感じに中年役にシフトしてる
0180風と木の名無しさん2017/05/14(日) 08:05:49.61ID:7lluFrEMO
>>176
自分もタイトルは忘れたけど受けは野島弟だからそのCPで探してみて
0182風と木の名無しさん2017/05/14(日) 10:52:38.57ID:1Yk3weKp0
>>181
正解だと思う

クリムゾンスペル、もうやらないのかな
フリトの三木宮田まで含めて面白いのに
0184風と木の名無しさん2017/05/14(日) 13:13:24.79ID:aMzjyIHH0
BGMで思い出した
関東で夕方にCM流してる建設会社のBGMが
イエスかノーか半分かの中のニュース番組のOP曲と同じで
微妙な気持ちになる
0189風と木の名無しさん2017/05/14(日) 23:28:58.90ID:nwImEdSb0
【ドラマCD】はらだ先生の大人気シリーズ『やたもも』続編、マリン・エンタテインメントさまよりドラマCD化決定!!
八田役小野友樹さん、モモ役下野紘さん、須田役安元洋貴さん他、豪華キャストさまでお届けします。続報をお楽しみに!

ツイそのままコピペでスマソ
0190風と木の名無しさん2017/05/15(月) 00:08:50.93ID:ocRw4cmA0
マジか
前作を買おうか迷ってたとこだ
予習のために買っておこう
0191風と木の名無しさん2017/05/15(月) 00:11:10.95ID:0DyWfK8q0
やたもも2,3の内容良かったし楽しみだー!
前作積んでたから聞かねば
0192風と木の名無しさん2017/05/15(月) 04:05:32.59ID:jfxx5Ds40
>>180-181 ありがとう!
由利先生はよくリピするんだが、同じくらい好きな森川なんで久々にきいてくる
0193風と木の名無しさん2017/05/15(月) 08:39:34.12ID:qDq5GQa40
小野友は攻めの続編はやるけど受けはやらないスタンスになったのか?
イベリコ続編待ってるんだけど
0194風と木の名無しさん2017/05/15(月) 08:48:56.96ID:ghg+MqTj0
>>193
イベリコの場合は作者が商業の仕事をしばらく休んでるから
という理由もあるんじゃないの
それとムービックがBLCDから撤退気味なせいもあるかと
0195風と木の名無しさん2017/05/15(月) 14:42:30.66ID:4zTKGC/W0
小野友といえば10DANCEの続き待ってる
原作の出版社は変わっちゃったけどキャストは変えないでほしいな
0197風と木の名無しさん2017/05/15(月) 20:36:11.25ID:hxUzCHBt0
イベリコ、10DANCE、新庄笹原
どれもすぐには無理そうだよね
出て欲しいけどなー
0198風と木の名無しさん2017/05/15(月) 20:57:22.96ID:9cxj/fWm0
新笹2巻が夏頃に出るはずと作者ツイで見たから、CD続編は今年中を期待してる!!
早く聞きたい〜
0199風と木の名無しさん2017/05/15(月) 21:22:33.53ID:8es1gW/V0
貴重な小野友受けのイベリコも新笹もムービックなんだけど
これは絶望的か?
0200風と木の名無しさん2017/05/15(月) 22:16:43.46ID:5JchOs1B0
>>199
まだ嵌って日が浅い新規か?
イベリコ2作目と新笹は旧ムービックを引き継いだレーベルが出したCDだよ
0201風と木の名無しさん2017/05/16(火) 17:54:59.90ID:P3EXVU+C0
>>1

montblancrecords
7/21発売
「お隣さんちの兄弟事情〜藤井家の場合〜」
寡黙な男前弟攻め(CV:高塚智人)✕ビッチなツンデレ兄受け(CV:白井悠介)
0202風と木の名無しさん2017/05/16(火) 18:13:46.93ID:L+e8DZ7o0
>>201
攻め誰だよ…と思って調べたらまた無名声優か
最近Мマス勢多いね…
0203風と木の名無しさん2017/05/16(火) 18:49:59.27ID:UgvFBifk0
野島兄もあまり出なくなったなぁ
少し前までかなり出てたのに
0204風と木の名無しさん2017/05/16(火) 23:44:24.60ID:TbluBtTb0
新笹連載再開してたのか
まさかリバってないよね?
0205風と木の名無しさん2017/05/17(水) 12:29:02.96ID:jjni59a10
>>201
メイトとステラワースで別々のミニドラマCDが付くシリーズだよね
迷う
0206風と木の名無しさん2017/05/17(水) 17:31:42.88ID:Szy8z6Rf0
ドラマCD化決定!

COMICフルール4作品のドラマCD化が決定!

鈍色ムジカ/所ケメコ
おはようとおやすみとそのあとに/波真田かもめ
お前の前で泣くもんか/晴川シンタ
その攻キャラは、流行りません!/芹澤ナエ

2017年順次発売予定! 詳細はお待ちください♪ https://t.co/nnCwz0JAH9
0207風と木の名無しさん2017/05/17(水) 18:44:11.19ID:WfNYVA5x0
>>206
すごい微妙なラインナップww
読んだことないけど今の連載が好きな作者ので「おはようと〜」はまぁキャスト次第かなぁ

「その攻めキャラは〜」って4コマじゃなかったっけ……「腐男子高校生活」みたいな感じの
0208風と木の名無しさん2017/05/17(水) 18:56:45.93ID:P7nLgm190
鈍色ムジカは珍しく美人受けならぬ美人攻めが好きな作品だけど
原作4巻もあるんだよね
全部は音声化しないだろうし、くっつくまでかな
0209風と木の名無しさん2017/05/17(水) 20:08:33.30ID:6CzLMwVz0
全員初めて聞く作家さんで全然わからんかったw
新人若手に経験積ませるためのキャストになりそうな予感
0210風と木の名無しさん2017/05/17(水) 21:46:27.46ID:rd2yY22H0
またMマス声優を起用するんじゃないの
一時期は刀剣に目をつけて起用しまくってたのが今度はMマスに目をつけたように思える
0213風と木の名無しさん2017/05/18(木) 00:42:08.52ID:Xdv3PHsX0
Mマス別に流行ってないし関係なくない?
事務所推しの若手達がMマス声優にもれなくいるだけだと思う
白井八代中島あたりは他の乙女系ソシャゲでもよく見かける
0214風と木の名無しさん2017/05/18(木) 01:47:51.71ID:pM95SruM0
若手が出てくれるだけありがたいとは思うが
下手な新人が好きな原作に来ないことを祈る
0215風と木の名無しさん2017/05/18(木) 03:04:54.96ID:4PMxX0EC0
スメルズみたいな松岡をまた聴きたいけどあんな作品はそう出ないだろうなあ
松岡の演技好きなんだけどあんま好きになれない役やってること多くて残念
0216風と木の名無しさん2017/05/18(木) 06:17:16.33ID:KEHpX3bR0
原作無しオリジナルでキャストにも興味ないなら文句つけずに買わなきゃいい話だと思うんだけど
ただМマスが嫌いなだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況