トップページ801
1002コメント316KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その385 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/05/09(火) 19:10:16.95ID:Jnepgwm70
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは >>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その383
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1485308908/
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その384
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1490944959/
0007風と木の名無しさん2017/05/10(水) 14:53:34.04ID:LN0rWmX80
いちおつー

前スレ最後のネコカフェの流れで
近所のネコカフェで引退したネコさんのポラロイド写真が壁に貼ってあったんだが
「すごく懐いてた常連さんのもとで元気に暮らしてます!」的なのがあったのを思い出して
吉原でいう身請けかな…とふと思ってしまった
攻めさんのもとで元気に暮らすネコさん…お幸せに
0008風と木の名無しさん2017/05/10(水) 15:21:40.72ID:mUuTEgNC0
犬は店主が飼い主できちんとしつけしてたら優しく触らせてくれると思ってた
ネコカフェでおやつをあげるのは触らせてくれるんじゃなくて、襲われるっていうやで…
0009風と木の名無しさん2017/05/10(水) 15:36:01.50ID:O3/3r9zs0
犬ってガッチリ秩序の群れ作る動物だし
その群れが出来上がってる所に外の者が行って歓迎されるかどうか?と
歓迎されたらされたで序列が下の犬をかまう事が出来るかどうか?もあるんでは
0010風と木の名無しさん2017/05/10(水) 15:50:40.80ID:D5iKTfx80
グッズとか動画の話だが犬好きは自分の犬が好きだからグッズや動画も飼っている犬種見るぐらいだが、猫好きは猫ならなんでもいいって人が多いらしい
その延長で犬飼っている犬好きは自分の犬で満足して、わざわざカフェ行かないってのもあるんじゃ無いかな
0011風と木の名無しさん2017/05/10(水) 17:21:50.01ID:iK1rfpwA0
いちおつ

よくわからんけど猫がよく出てくる動物番組を見逃したらめっちゃ悔しい気持ちになる
生き物にサンキュー最近無いから寂しい
動物赤ちゃんピースがあるからまだいいけど
だけど志村は全く観るきがせん
0012風と木の名無しさん2017/05/10(水) 22:24:47.98ID:DbXWCSAw0
家康のズボンを 秀吉がはいて
信長のシューズを 光秀 取っ替えて
謙信の眉毛を 信玄に描いてもシェー!
やっぱり同じ六つ子だ.
0013風と木の名無しさん2017/05/10(水) 22:30:58.54ID:F5wneDPl0
最近は犬猫(年齢問わず)が幸せそうにしてたり
満面の笑顔で走ってるの見るだけで涙出てきてアカン
0015風と木の名無しさん2017/05/11(木) 00:01:40.46ID:QOyvnWTMO
犬や猫は友人や子供に飼わせて可愛がりたい時にそこに行くのがいい、と誰かが言ってた
私もペット禁止の団地住まいだし、生き物を飼うのが怖くなってきた年齢だ
ただ、猫好きが猫飼うと癒し効果で血圧下がったり心臓への負担が減るらしい
確かに自宅にいて猫を飼ってた頃は血圧はむしろ低い方だったのになあ…と遠い目になる
0017風と木の名無しさん2017/05/11(木) 00:56:44.32ID:eh+JhGKw0
>>15
うちの親父も愛犬が死んだら高血圧がぶり返しちまったよ
でも、犬猫はどうしても人間より寿命短いから仕方ないんだよな、寂しいけどさ
0018風と木の名無しさん2017/05/11(木) 01:08:01.70ID:ThAf6vyh0
そこでアイボですよ!と思ったけど現状どうなってんのか知らないんでwiki見に行った

あの子たちの葬儀……だと……?
0019風と木の名無しさん2017/05/11(木) 02:35:27.95ID:/M8qWafd0
>>10
主人に必死に縋る犬が好きな人は犬が好きと言うよりも自分に忠実だから可愛いという人が多いらしい
つまり愛されたいタイプ。反して猫というのは寒ければ人の膝に乗ったり布団に入るけど暑ければ
知らんぷりという、勝手にのんびり生きているだけのマイペースな生き物なので猫好きは愛でたがり
であり、猫はみんな可愛い。つまり犬好きは女性の恋愛に近く、猫好きは男性の恋愛に近いらしい。
0021風と木の名無しさん2017/05/11(木) 09:58:56.75ID:OJ8PadFe0
>>14
おう…すげえ

自分でもどうかしてると思うけど動物の交尾の動画をたまに見てた時期があって
シマウマのやつが精液がもう漫画みたいな量でびびった
海外の方が上げてるのが多いけど交尾始まると爆笑してる人が多くてなんかつられて笑ってしまう
日本だと動物園で交尾とかマウンティング始まったら気まずくなる人が多いイメージなんだけど
0022風と木の名無しさん2017/05/11(木) 10:47:30.22ID:Q2OsMiO80
この馬さんカップル常習なんだろうなw
しかし受け馬のアヘ顔が凄い
あんな長いので串刺しされて可哀想…!尻大丈夫かしら
なんて心配損でしたw
0023風と木の名無しさん2017/05/11(木) 12:54:35.62ID:xlRwbcwq0
動物のお医者さんで腕を突っ込まれていたのは牛だったかな
二の腕まで全部入るならアレも入るね
0025風と木の名無しさん2017/05/11(木) 13:48:23.85ID:a0f0UfcA0
>>19
うちの猫は暑くてもくっついてくるし膝の上やお腹の上に乗ってくるし一緒に寝ようもしてくるよ
呼んだら来るし私の腕をチョンチョンつついて撫でてアピールしてくる
かわいい

女性の恋愛に近い、男性の恋愛に近いってのはよく分からないな
0026風と木の名無しさん2017/05/11(木) 14:58:52.80ID:JYsz9PIc0
どうぶつ奇想天外は偉大な番組だったな

>>19は占い好き女子と同じタイプだな
0028風と木の名無しさん2017/05/11(木) 15:08:00.62ID:Brc707fn0
>>19は話題振りの一般論として優秀だなあ
こうやって各論が出しやすい...
0030風と木の名無しさん2017/05/11(木) 15:58:38.74ID:2D/bYMw10
動物奇想天外のみのりかわのりおは好きだった
あの番組は「なんの意味もないけどかわいー!」っていうVや問題だけじゃなくて、恰好の托卵とか、弱肉強食の残酷さを淡々と放送してたのもよなかったな
0033風と木の名無しさん2017/05/11(木) 16:23:50.45ID:N/K1UZNz0
ワンニャンがヨチヨチ歩いてるときの効果音としてタラちゃんの足音みたいなのをつけるのは何時頃から始まったんだろう
0035風と木の名無しさん2017/05/11(木) 18:30:30.49ID:nrwW+zARO
この流れなら聞けるだろうか
猫とか犬に変なアフレコがついてなくて
淡々と動物の生態とかおもしろ情報をやってるような番組でおすすめあるかな
0036風と木の名無しさん2017/05/11(木) 19:03:03.15ID:pAH3p6t60
多分望んでる答えとは違いそうだけど、National Geographic
0037風と木の名無しさん2017/05/11(木) 20:26:13.80ID:OJ8PadFe0
>>30
どうぶつ奇想天外の野菜のチンパンジーのやつは本当に生々しくてあんまり好きじゃなかったな
リーダー争いが熾烈で怪我とかしまくってて怖かった
ファナナって名前を強烈に覚えてる
0038風と木の名無しさん2017/05/11(木) 20:37:55.68ID:rAp3zcrS0
>>22
あれはイカせてもらえなくて可哀想なのでは
しかし馬もあれでコーフンできるんだ
色々衝撃的
0039風と木の名無しさん2017/05/11(木) 20:39:16.74ID:Q2OsMiO80
あとダーウィンが来たと地球ドラマチックの動物回かなぁ
うーん、すでに観てそうだね
0040風と木の名無しさん2017/05/11(木) 20:39:38.00ID:rAp3zcrS0
>>19
自分に忠実であることにこだわる男性との繋がりが従来強いと言われていたように思うます
0041風と木の名無しさん2017/05/11(木) 21:48:48.70ID:Q2OsMiO80
岩goさんの秋の猫歩き映画のサブタイ可愛い
コトラ家族と世界のいいコたち
いいコたちでフク
0042風と木の名無しさん2017/05/11(木) 22:18:11.88ID:QOyvnWTMO
動物や自然や世界遺産の建物や風景だけ楽しみたい
しかしテレビだといつからか雛壇に芸人だのアイドルだのが並んでいちいち感想とか聞いたりするのが当たり前の構成になってる
そうなるとナショジオとかNewtonとかの雑誌に手が伸びる
ケーブルテレビとかならナレーションだけのいいのがあるのかもだけど
0043風と木の名無しさん2017/05/11(木) 22:30:55.49ID:mG9Gu1Hy0
ディスカバリーチャンネル
アニマルプラネット
ヒストリーチャンネル
ナショナルジオグラフィック

この4つのチャンネルが並んでるのは罠としか思えない
0045風と木の名無しさん2017/05/11(木) 22:44:49.95ID:7KUrly260
もう終わっちゃったけどBSでやってたわんにゃん倶楽部が良かった
全身麻痺の猫さちと優しいみんなとか柴犬警備員とか
なんで終わっちゃったんだ
0047風と木の名無しさん2017/05/11(木) 23:36:19.23ID:OJ8PadFe0
めざましの今日のわんこってまだやってるのかな?
あれ結構好きだった
0048風と木の名無しさん2017/05/12(金) 00:19:29.86ID:NM3yGMna0
我がカーチャンは動物番組をすべて動物奇想天外と呼ぶ
現在は志村動物園を動物奇想天外と呼んでいる
0049風と木の名無しさん2017/05/12(金) 00:29:53.69ID:Oy9U5yQZO
カーチャンは史上最強の哺乳類だから仕方がない
0050風と木の名無しさん2017/05/12(金) 08:05:02.34ID:+F6E7rgc0
>>42
時々BSプレミアムの深夜でそういうのやってるよ
先週だかその前くらいはニュージーランドの山とかモルジブの海とか、下にテロップが出るだけで映像と音楽のみ
という番組だった
番組名が特にないから適当にあたりを付けて録画してる
来週は新旧の新幹線の車両と走行映像があるから楽しみだ

>>45
わんにゃん良かったよね
さちのボディーガードの白黒の長毛猫がまじイケメンだった
昔はタレントのペット自慢だったけど、いつからか有益な番組になってた
でもカメラワークがひどい時があって、猫を追いかけていくときの映像とか揺れがひどくて見てると酔いそうだったなww
あれみてから岩合さんのをみるとホントに映像が美しくて感動する
0051風と木の名無しさん2017/05/12(金) 08:19:58.41ID:YvYtw0xdO
>>36
>>39
やはりその辺かありがとう
世界まる見えの動物特集とかも好きなんだな

昔早朝にペットのかわいい映像に加えて
飼い方指導を淡々とやってる番組があって
飼ってもいないのにみてたなー
0052風と木の名無しさん2017/05/12(金) 08:30:31.44ID:oVx8v/xG0
世界遺産の遺跡と静かなナレーションのみで構成されているような番組も好き
滅んでしまった文明ってなんでなあんなにロマン溢れているんだろう
0053風と木の名無しさん2017/05/12(金) 10:08:48.16ID:nx3T21Zx0
前にローカルでやってた廃墟の番組好きだった
壇蜜のナレーションに乗せて在りし日の姿も流したり
ひっそりした美しさと怖さと寂しさと懐かしさと入り交じって
廃墟でしか感じられないこの独特な気持ち
それから自然に侵食されるほどに不思議な調和を見せる打ち捨てられた建造物て
何か神々しくてエロス
0055風と木の名無しさん2017/05/12(金) 11:07:35.42ID:nx3T21Zx0
>>54
声はあのまんまだけど読みは凄く上手かった
独特のしっとりチョイねっとりでいい感じ
0056風と木の名無しさん2017/05/12(金) 11:12:51.90ID:mbZIJIaZ0
壇蜜、あからさまなエロキャラにされてたけど普通に演技とかナレとかさせた方が
よかったよなぁ
お色気お姉さんぐらいの感じが丁度いい
0059風と木の名無しさん2017/05/12(金) 13:17:22.00ID:lT4l70oi0
エゾモモンガもかわいいぞお〜?

特定外来生物は去ってどうぞ
0060風と木の名無しさん2017/05/12(金) 13:45:25.82ID:qvWoWJr40
壇蜜がEテレで雪女の昔話を朗読してたのすごいよかったわ
嫁にしてくれと乞うシーンはちょっとゾクっとした
0064風と木の名無しさん2017/05/12(金) 19:48:50.25ID:Oy9U5yQZO
>>57
全員それぞれにカメラ目線じゃないですか
あざとい
だが、それがいい
これが可愛いは正義というやつか…
0065風と木の名無しさん2017/05/12(金) 20:24:07.86ID:aK8rIayl0
>>57
3組とも左が受け右が攻め
左の組はクール受け、真ん中組はほんわか夫婦感、右の組はあざと可愛い受けと堅物攻め
なんてな
0066風と木の名無しさん2017/05/12(金) 21:06:55.43ID:xSwuMf+80
>>65
シェアハウス妄想がががが
受けちゃんたちのノロケ大会はさぞや愛らしいのだろうな
0067風と木の名無しさん2017/05/12(金) 23:13:08.29ID:FPjhYUQp0
>>57
野鳥なのに手に止まってるのなんでだろ羨ましい
餌付けしたのかな羨ましい
0068風と木の名無しさん2017/05/12(金) 23:24:12.06ID:XPK3/2aK0
>>67
>>57右から4番目の子の足元みると、手には止まってないっぽい
足を人差し指と中指で挟んで固定してるようにみえる
6羽もいて、指に止まってるのに、爪(指)が見えないというのも不自然だし

こういう捕まえ方すると、暴れると思うんだけど、写真からは
そういうふうには見えないから、謎だ…
0069風と木の名無しさん2017/05/12(金) 23:46:25.04ID:7evQxjfl0
>>65
クール受けさんのパートナーはヘタレ攻めか?
最初はなんで一人だけこんな微妙なポーズをwと思ったが
ヘタレ君は寄り添いたいのに、クールさん相手で自然にそれが出来なくてもだもだしてるんだと考えたら
やたら萌えた
0072風と木の名無しさん2017/05/13(土) 03:03:14.35ID:GXyRonfD0
よく見ると手に止まってるんじゃなくて足持ってるねw
野鳥保護団体とか調査とかそういう人達で慣れてるんだろうけど
0073風と木の名無しさん2017/05/13(土) 13:22:26.92ID:AoaAdgun0
>>65
しっくり来過ぎてもうこれにしか見えなくなってきたww
一番右言われてみると目が細くてキリっとしてて堅物っぽいわ…
0075風と木の名無しさん2017/05/13(土) 23:58:26.58ID:oCfQXM1L0
リンク貼るときは、もう少しその内容が判るようにコメントつけといて欲しいなといつも思う
0076風と木の名無しさん2017/05/14(日) 00:15:31.83ID:Kp+k6qA80
URLでだいたいわかるやつもあるけど短縮されてるのとか不安
0077風と木の名無しさん2017/05/14(日) 00:18:43.99ID:mw1nBTzk0
ここの板じゃあまり見ないけど他の板だとアフィブログの閲覧数稼ぎってことが多いからね
0078風と木の名無しさん2017/05/14(日) 09:22:34.10ID:4SA/bKYD0
唐突にリンクだけ貼る人がよくいるけど、一体何をしたいんだろうと
思っていたw
ネタ振りのつもりなら、自分の感想なり意見なり書いてほしいわ
0079風と木の名無しさん2017/05/14(日) 11:54:28.35ID:Rgm3RhJu0
こんな面白い話知ってる私すごいでしょ!だと思ってる
ツイで散々回ってきた話題を貼る人多いし

散々まわされた受けを大きな胸で受け止める攻めなら良いのに
0080風と木の名無しさん2017/05/14(日) 14:13:05.79ID:f8W2sJho0
前に他の板で記事のみ貼ってたことあるけど
別に話のネタ提供しただけで
自分の意見押し付けたく無かったからだね
0081風と木の名無しさん2017/05/14(日) 14:16:27.02ID:kkikYW530
記事のタイトルくらいは書いてて欲しいところだわな
0083風と木の名無しさん2017/05/14(日) 20:19:37.78ID:CpYW6MQw0
ラブカ(羅鱶)って名前の由来が羅紗のように滑らかだかららしい
受度高くない?
0085風と木の名無しさん2017/05/14(日) 21:20:33.40ID:d8Wo4/dr0
>>83
外来語だと思ってた
キラキラネームにありそうで怖い 
愛華と書いてラブカでーす☆
0086風と木の名無しさん2017/05/14(日) 21:29:15.33ID:S+WNCLQ+0
私も和名とは思ってなかった
羅のような鱶(フカ)とはひとつ利口になった
ラブリもおるからどっかにラブカもいそうやね
0087風と木の名無しさん2017/05/14(日) 21:35:29.15ID:TcYjCiE20
というか魚の名前なんか
ちょっとなんの名称か見当つかなかった
0092風と木の名無しさん2017/05/14(日) 21:58:18.63ID:bYf1jKQl0
ラブカは知ってるけどラブレってなんだろ?ラブレイプの略かな?
とググってみて自分の心の汚れっぷりを知る
0093風と木の名無しさん2017/05/14(日) 22:17:18.99ID:otZFfaFUO
なんの疑問も抱かず、モブレと読んだ私よりは心が清いお方よ…
えーと、老眼が始まったことにしようそうしよう
or2
0097風と木の名無しさん2017/05/14(日) 23:17:58.09ID:heA13/710
ラブカは私も外来語だと思ってた
そしてラブカを「ラブ力(らぶりょく)」と読み違えてクール攻めに突っ込まれるオトボケ受けを受信した
カと力の読み違えといえば、子供の頃読んだエッセイで筆者が街を歩いていたら若い男の二人連れが
「きっとスゴい場面があるに違いないぞう、何たって『キス力(きすりょく)』っていうくらいなんだからよう」
とか何とか言いながら「太平洋奇跡の作戦 キスカ」(戦争映画)の上映されてる映画館に入っていった、みたいな話が忘れられない
まあ、エッセイネタとして盛ったり作ったりしてるかも知れないけど子供にはインパクト大だった
0099風と木の名無しさん2017/05/15(月) 02:18:45.75ID:lFTm/Wcv0
チョウ
ケイ
ガイ
ジョ
ジョウ
コウ
カン
セイ
サイ
ゴク
コウガシャ
アソウギ
ナユタ
フカシギ
ムリョウタイスウ

やっぱりナユタがかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況