トップページ801
1002コメント316KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その385 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2017/05/09(火) 19:10:16.95ID:Jnepgwm70
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは >>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その383
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1485308908/
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その384
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1490944959/
0852風と木の名無しさん2017/06/01(木) 12:13:30.54ID:xEloG3cU0
民宿やゲストハウスを避ければ最近はどこも安心だよね✨
0853風と木の名無しさん2017/06/01(木) 12:42:07.83ID:dvAttXvg0
イベントやお芝居を見るのに地元でチケット取れたんなら
地元で見たらいいじゃない

そう思っていた時期もありました
0854風と木の名無しさん2017/06/01(木) 12:51:56.89ID:7lH5PtJ60
普通にシティホテルもリゾートホテルも女ひとりで泊まってるわ
0855風と木の名無しさん2017/06/01(木) 13:01:39.58ID:h34VB1xI0
私も特に何も思わずに一人で泊まってる
一挙上映で帰りが深夜と早朝の間ってときはネカフェで寝て節約したり
海外はどれも友達や会社で行ってて一人旅まだ出来んなあ、勇気がない
言葉の問題もあるしなあ
ああ、バックパッカーになりたい
市場や現地のスーパーや食堂で飯を食べたい
0856風と木の名無しさん2017/06/01(木) 13:12:56.59ID:v1Hul4OI0
仕事も趣味も1人宿泊多すぎて何も思ってなかったわ
シェアルームも仕事柄普通に起こるし、周りもみんなそうだった
ゲストハウスは日本人が泊まってると逆に警戒する…
0857風と木の名無しさん2017/06/01(木) 14:00:43.83ID:NkHQnq200
そろそろひとり宿泊に抵抗なくなってきたレベル
でも昼間の動きがド下手で…
希望を詰め込みすぎて取りこぼしたり逆に時間が余り過ぎて休憩を装いつつ途方に暮れたり
小学校の遠足で行くような近場の観光地で練習してるw
0858風と木の名無しさん2017/06/01(木) 14:07:26.02ID:vBmlfGeT0
>>841
Hanakoでドカーンと特集組んだから調べれば分かるかもね
まあ外回りしても疲れて帰っても
女は1人で外食するなよという目線あったから
ああ改革に打ち出したんだ良かったなと思って表紙眺めたな
0859風と木の名無しさん2017/06/01(木) 14:17:50.62ID:9UppuLKW0
一人旅ならビジホが安いしラクでいいよね
すぐ隣にコンビニあったりするし朝食ビュッフェついてたりするし

一人焼肉も一人飯もぜんぜん平気
こないだも出張先で普通にスーツのまま天下一品でラーメン食べた
0861風と木の名無しさん2017/06/01(木) 15:04:00.10ID:P7cCt4ht0
一人宿も一人焼肉も平気だけど
一人鍋は無理
あれこそ他人と一緒に箸突っ込みたくないし自分のペースで食いたいのに
おいしいお店の鍋が食べたい
0862風と木の名無しさん2017/06/01(木) 19:11:22.81ID:w6sEpyzC0
一人宿と一人野宿に空目しちゃった
野宿はさすがに無理
0863風と木の名無しさん2017/06/01(木) 19:35:09.32ID:cqErJFah0
ふとこの前泊まったカプセルホテル思い出した
レディースフロアもあるし毛布がふかふかだし
トイレにもメイク直しセットやナプキンが揃えられてるが
肝心の設備が絶望的に古いところだったよ…
0865風と木の名無しさん2017/06/01(木) 19:40:37.53ID:v1Hul4OI0
京都行った時にナインアワーズ泊まったけど、前の人のカーディガンがポッド内に忘れられてたんだよね
持ち主がチェックアウトしてから私チェックインするまでシーツもカバーも替えて無いんだろうな
0866風と木の名無しさん2017/06/01(木) 19:41:42.54ID:wAinMs/s0
今年こそUSJのハロウィン(ゾンビ祭り)に行きたい

一人で
0867風と木の名無しさん2017/06/01(木) 20:30:06.67ID:xDbokCO20
カプセルホテルはファーストキャビンしか止まったことない
アメニティそろってるし部屋もきれいでよかった
ただしこの2〜3年の海外旅行客増で部屋代がほとんど定価になった
前は連泊なら1泊2980円の時もあったのに

ナインアワーズ、テレビで見たらおしゃれで気になってたんだけどそんなんだったのか〜
0868風と木の名無しさん2017/06/01(木) 20:31:25.24ID:xDbokCO20
ファーストキャビン備え付けの化粧水と乳液は結構乾燥するから
お肌に気を付けている人は自前のものを持って行った方がいいよ
0869風と木の名無しさん2017/06/01(木) 20:39:35.26ID:v1Hul4OI0
>>867
ナインアワーズですら結構ボラれたわ
立地は良かったよ
実験のために、ポッドで発見してすぐにカーディガンを通路床に置いておいたけど翌朝チェックアウトするまでずっとそのままだったから、夜も点検見回りとかゼロだと思う
0870風と木の名無しさん2017/06/01(木) 21:17:04.51ID:9UppuLKW0
以前は一人旅といえばノーメイクに日焼け止めくらいでラクチンしてたんだけど
ちょっとメイクして小綺麗にしていたほうが旅先で親切にしてもらえることに気付いてからはメイクするようにしてる
0871風と木の名無しさん2017/06/01(木) 23:48:29.68ID:VsLMOCQN0
ナインアワーズ、京都のじゃないけど泊まった事がある
施設内もリネン類もちゃんとしてたけどなあ
体調悪くて夕方から翌朝まで殆どポッド内に居たけど運良くうるさい客も居なくて助かった
ただ予約したのが遅かったし土曜泊だったから料金は安くなかった

友達と二人旅した時に各々シングル部屋に泊まった時は気楽で良かったな
観光やら食事やらは一緒の行動でも身支度や寝る時は一人がいい
0872風と木の名無しさん2017/06/02(金) 08:10:10.44ID:QJ+efDpO0
マイカーでのドライブ旅が多いので基本車中泊だな
今の軽自動車は室内が広いから結構快適
お風呂は日帰り温泉、SAや道の駅で仮眠しつつ突っ走る
常に車内に寝袋を積んでいるので人に見つかると笑われるw
たまにビジホに泊まるとすごく贅沢している気分になるわー
一度カプセルも泊まってみたいがまだ機会がない

昔は旅先で本屋さんを探すのが楽しみだったんだけど
今はもう個人の本屋さんはほとんどないから寂しいなあ
そういいながら自分も尼で買っちゃったりするから自業自得なんだけどね
0873風と木の名無しさん2017/06/02(金) 08:36:41.91ID:9D+Kq9zn0
>>872
ええなあ、それも
でも北海道住みなので道外だと無理なんだよなあ
友達とドライブ旅行してたときはサウナや健康ランド泊まってたわ
楽しかったなー
0874風と木の名無しさん2017/06/02(金) 08:42:57.23ID:dN0Sgu2h0
>>872
車中泊はちょっと怖そうだな
気を付けてるとは思うけど気を付けてねと言いたくなる
0876風と木の名無しさん2017/06/02(金) 15:47:40.03ID:eiFbN7H30
レゴランドの
「早速水もちこみ解禁」
を、さっきまで
「速水もこみち解禁」だと思ってた
速水もこみちデザインの水筒だけ持ち込めるんだと思ってた
0879風と木の名無しさん2017/06/02(金) 16:15:42.40ID:HE3mNZXk0
>>876
もこみちじゃん何言ってんだろう?と三回読み返した
もちこみ、ね…違和感仕事しろ
0880風と木の名無しさん2017/06/02(金) 16:21:23.63ID:XZM3MZtE0
一週間前くらいにまとめに上がってたネタだな
0881風と木の名無しさん2017/06/02(金) 16:42:16.03ID:gn0ou2yu0
>>877もリアルで仲が良い人だと「それってかなり無理してるよね(笑)^^」みたいになるのかも
しれないがネットだと感じ悪くなるから難しい
0885風と木の名無しさん2017/06/02(金) 18:59:28.74ID:t1LES5Fu0
この種のネタはアフガン航空相撲を思い出してしまう
…とぐぐって、元ネタになったニュースが実際に起こった事だと知って戦慄してる所
0887風と木の名無しさん2017/06/02(金) 19:13:44.94ID:YVhnrEVZ0
自分は「早速水もちこみ」関連は
ツイのTLに勝手に割り込んでくる感じになったんでガイシュツ感アリアリだったけど
まぁそうでない人も居るのひ当たり前だよねぇ
ただし876には気張りすぎを感じるのもまた事実だけどw
08888872017/06/02(金) 19:18:57.11ID:YVhnrEVZ0
いるのひ当たり前ってなんだよ
自分が気張って滑った感 orz
0889風と木の名無しさん2017/06/02(金) 19:41:57.98ID:bg1AMF7h0
「官房長官 日本海に落下か」の記事はネタにされてたな
0890風と木の名無しさん2017/06/02(金) 20:53:57.55ID:TSkyeLGY0
持ち込みじゃなくもちこみ表記なのが狙い過ぎてるわ
攻めが受けのアナルに入れたい確率位狙ってる

帰り道、前に居た犬の股間に何か下がってると思ったら
イヌノフグリで、ああ…と思ってしまった
0891風と木の名無しさん2017/06/02(金) 21:27:42.66ID:ujTZ8THV0
自分ももこみちだと読んでもこみちなのに何が違う?と混乱したわ
何でひらがななんだよ!持ち込みでいいやん!w
0893風と木の名無しさん2017/06/02(金) 22:17:46.50ID:SGYiFMT2O
読める漢字をニュースでもテロップでわざわざ平仮名にすることに違和感がある
常用漢字がどうこうじゃないだろ平仮名の方がわかりにくいだろわざとやってんのかバカにしてんのかチクショー!ムカツクぜー!
とキレキャラのように内心で思うことがある
子供「さっきの漢字はなんて読むの?」
父親「◯◯と読むんだよ。意味はニュースキャスターの人が言っていたように◯◯を××するってことなんだ」
子供「わー、パパすごいやーボクもお勉強がんばるねー」
パパ「誉められると照れるなあ…よーしパパ、明日もお仕事頑張るぞー」
とかの一家団欒とか家族の会話とかのきっかけにぐらいなれよテレビもよー!そんなだから視聴率ダダ下がるんだぜわかってんのか!
とまたキレキャラごっこをしてみる
うん、我ながら寂しいヤツだぜ…
ちょっとひとり旅に行ってくる
0895風と木の名無しさん2017/06/02(金) 23:06:33.69ID:AfpkJrKS0
>>889
普通に「菅官房長官も大変だな。ちゃんと救命胴衣つけてたのかな」って思ったら
落ちたのは北のミサイルだったというので安心した
0897風と木の名無しさん2017/06/02(金) 23:08:38.61ID:AfpkJrKS0
>>895の安心したというのは菅官房長官が無事だった事でミサイル打ち込まれた事に対してじゃないよ
0899風と木の名無しさん2017/06/02(金) 23:32:30.09ID:rWLbjk0v0
>>867
今度ファーストキャビンがJR西と組んで関西の天王寺や和歌山に出来るかもらしい
0900風と木の名無しさん2017/06/03(土) 01:45:22.12ID:o0zxyAiD0
経営破綻を「経 営破たん」という萌えキャラに見立てるネタが好き
0901風と木の名無しさん2017/06/03(土) 05:26:27.24ID:djkDpFwf0
続編であのキャラを老化させるのは惜しいと思ったスタッフ英断
1.5と2の間隔が短くなったことで推し以外のキャラも2.5で続投できたし
なにより推しが美しい
0905風と木の名無しさん2017/06/03(土) 08:36:43.93ID:+MeI+1Yn0
さっきあるあるスレで「部活動物では〜」というのを「ぶかつ・どうぶつ」と読んで一瞬「?」となった。
「ぶかつどう・もの」なんだよね。
レス元の人ごめんなさい。
0907風と木の名無しさん2017/06/03(土) 12:04:43.84ID:CpjZtEjm0
死後の「裏アカウント」の行く末。家族にバレ、生き恥を晒し続けることにも…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-01324790-sspa-soci

>「誰かーエロいことしません?」

>そう言って自らの男性器の写真をアップしてきた、とあるツイッターアカウント。
>だが、ある日実父を名乗る人物の「昨日、息子が事故で亡くなりました」という投稿で
>更新が途絶え、やがてアカウント自体が消滅した。投稿には「このようなことで息子の
>興味を持っていることを知る機会となり、大変複雑な気持ちではあります」ともあった。
>真贋は不明ながら、イタズラにしては更新期間が2年と長く、最後の投稿後の動きはない。

他人事じゃない
0909風と木の名無しさん2017/06/03(土) 12:57:34.27ID:/UR4ka230
>>907
こういうの見るとツイとかシブのアカウント消したくなる
死んだらまるごと爆破する機能が欲しい
本棚電子化しよう
0910風と木の名無しさん2017/06/03(土) 13:03:17.76ID:jtm1DmFV0
下手にPCデータを全消すると遺族がデータ復旧をプロに頼んじゃったりするので
浅い階層にダミーのデータを仕込んで遺族を満足させるようにしよう
0911風と木の名無しさん2017/06/03(土) 13:24:38.89ID:XBL6gedT0
なんかPCに残した遺書みたいなメッセージを誰かが開くとそれを読んでる間にデータ消してくれるやつなかったっけ
0912風と木の名無しさん2017/06/03(土) 13:44:15.95ID:7aRdEMvQ0
去年家族がなくなったけど、正直気落ちの方が大きくて遺品整理なんて何一つできなかったよ
故人の遺品探ってイヒヒなんて余裕ない
遺品一つ、書いた文字一つ見るだけで涙が出てくるから何もできない
亡くなってもうすぐ1年経つけど未だに何一つ捨てられてない
一応絶対やらなきゃいけないことだけは済ませたけど、未だに生きてる時のままだよ
PC探ったりする気持ちも全く起こらない

「死んだあと趣味がバレたらどうしよう!」と一年前までは思ってたけど今なら言える「それどころじゃない」
子供が亡くなった親が部屋を生きてた時のままにしてるっての創作でも現実でもよく聞く話だけど本当なんだなあと思った
もし遺品整理するなら多分業者に頼むや
0913風と木の名無しさん2017/06/03(土) 13:52:18.38ID:ceJKnb6m0
亡くなり方とか亡くなった年齢にもよりそうだな
祖父が大往生だったから葬儀後しばらくしたら冷静に遺品整理できた
祖父が使ってた食器を貰ってきたりしたよ
0914風と木の名無しさん2017/06/03(土) 14:21:13.54ID:R7soIqO40
故人の布団を使えるかって話をちょっと見かけたことがあるんだが
その布団で死んだんじゃなきゃ、別にいいんじゃないかと思った
0915風と木の名無しさん2017/06/03(土) 14:27:08.27ID:NuxV0TCH0
匂いとかついてるじゃない
つらいじゃない…

まだ近い家族は亡くなってないけど想像しただけで泣いてる
ちゃんとできるのだろうか
0916風と木の名無しさん2017/06/03(土) 14:38:11.93ID:asqB6hiO0
>>914
病院のベッドって人が死ぬたびに入れ替えてるのかなと思う事はある
0918風と木の名無しさん2017/06/03(土) 15:23:59.10ID:cUcKSsTy0
自分が親や祖父母の遺品片づける時ならPCはしばらく残してにおいて
メールチェックしてネットバンクやら問題なさそうなら処分するけど

勝手に部屋を片付けるタイプの善意のオカンが子供を亡くした場合、
子供がどんなことを思っていたのか知りたくて(ピュア)PCのファイル見そうと思った
0919風と木の名無しさん2017/06/03(土) 15:27:51.27ID:QKUV7QmY0
ピュアな親ごさんが娘の原稿を薄い本にして配ったお葬式の話があったような遠い記憶…
0920風と木の名無しさん2017/06/03(土) 16:12:24.50ID:+NKe7+c30
保険関係を全部ネットで済ませていた旦那がポックリ若死にして
どこに何の契約って控えもなくて奥さんが困ったことはあるらしい
0921風と木の名無しさん2017/06/03(土) 16:43:47.80ID:76/ngf5y0
>>912
イヒヒじゃなくてその家族が何をしていたか知りたいと思う人もいるって話でしょう
まして少し離れていた我が子だったりしたらね
悲しみ方はそれぞれだからね
0922風と木の名無しさん2017/06/03(土) 17:03:11.89ID:EwFU6rbx0
自分の親の行動見てると子供のPCやスマホ全部調べる人は多いと思う
遺言書いても関係なくやりそうな勢い
0923風と木の名無しさん2017/06/03(土) 17:24:58.87ID:uzYaokVQ0
旦那さんが奥さんに黙ってやってたFXがそのままになってて、
莫大な借金になったって怖い話は聞いたなあ…
0924風と木の名無しさん2017/06/03(土) 17:39:51.32ID:O472V9LR0
>>923
そんなことも有り得るのか〜…
個人的にはそれが何よりも怖い
性的嗜好バレなんて微々たるもんだわ
0925風と木の名無しさん2017/06/03(土) 17:57:52.48ID:/5UnKNGm0
普通はロスカットされるから、莫大なマイナスになることは多くないはずだけどね
0926風と木の名無しさん2017/06/03(土) 18:01:57.68ID:XSlDwilt0
>>911
ぼくがしんだらみたいな名前だったと思う
あらかじめ書いておいた遺言がPCに表示されてる裏でやましいものを削除していくソフト
0927風と木の名無しさん2017/06/03(土) 18:02:58.18ID:3LBk11EXO
一昨年父が亡くなって、今年の1月に母が亡くなったんだが、ふたりとも俳句やら短歌やら好きで色々残ってる
父が撮影したらしい写真の夕日や花の構図の配置やセンスが自分と似ていて遺伝子スゲーと思った
そして孤独死確定なのでふたりの遺品より自分の身の回りを片付け始めた
母は自宅で急に亡くなったので警察の方々にあちこち写真を撮られたよ…とりあえず同人誌は常にきっちり本棚にしまっていて良かったと思ってしまった…
0928風と木の名無しさん2017/06/03(土) 18:47:30.06ID:EwFU6rbx0
>>925
種金の60%くらいまで含み損になると強制ロスカットだっけ
資産のほとんどを種にしてたとかでない限り一発で大損はないね
ただFXやってる人はほとんどが損してて極一部の勝ってる人が
全部かっさらってる状態だし投資の失敗は自己破産出来ないから
本当に自殺モノだから甘く見てはいけない
0930風と木の名無しさん2017/06/04(日) 23:59:09.55ID:KlKBX8RS0
>>929 ( ゚д゚ ) <べ、べつに見つめ返してあげてる訳じゃないんだからね!
0934風と木の名無しさん2017/06/05(月) 11:32:09.26ID:94f24PFy0
むかしからたんたんたぬきの置物は玉メインで竿は無かったような(ついてたのかもしれないが)
0935風と木の名無しさん2017/06/05(月) 11:52:35.65ID:GJiFQ/whO
狸が人に化けたりする時にタマタマを広げて被るのでタマタマがデカイほど化ける力が強いらしい
一説には『狸の金玉、8畳敷』ぐらいに広がるとか…私の部屋より広いじゃないか…
0939風と木の名無しさん2017/06/05(月) 12:27:46.17ID:4NF3UORo0
伸びるタマでターちゃんを思い出してしまったw
恥ずかしいシミとか意味も分からず笑ってた子供の頃
0943風と木の名無しさん2017/06/05(月) 17:23:56.07ID:Z5FCU3fZ0
>>931
元々はそういう投稿じゃないよ。承前の画像があってその絵なんだけど?
0944風と木の名無しさん2017/06/05(月) 18:30:04.39ID:mwQ+YpzS0
それはわかってるというか、元々どういう絵なの?
ただのネタ絵(公式だけどウケ狙いだよね)なのは承知で、みんな遊んでるだけでは
0945風と木の名無しさん2017/06/05(月) 18:41:18.69ID:pPzhMIqa0
前川元次官は男子の貧困調査もやったんだろうか
0946風と木の名無しさん2017/06/05(月) 18:52:10.47ID:vwvJ+q7a0
タマタマは本当に可愛い
竿より好きだから修正不要なの本当にありがたいし
玉の書き込みがしっかりしてる薄い本見つけると
本当に嬉しい
受けにも攻めにも相手のをフェラしながら玉をたぷたぷしてほしい
0947風と木の名無しさん2017/06/05(月) 19:02:19.26ID:SAqHiWko0
猫のオスもタマタマだけが目立ってて
去勢手術するとビワくらいのが小ぶりのサクランボくらいになるけど
竿は普段は完全に下腹のモフモフの中に隠れてる
昔飼ってた猫が毛づくろいの一環で股間を舐め舐めしてたらうっかり数秒間勃起したのを
目撃した事があったが、マジでそれまで何もないただのモフモフの中から
竿が生えてきたように見えた

タヌキもそんな感じなのかもしれない…と思ったが犬は普段から竿見えてるよな
どうなんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況