トップページ801
1002コメント344KB
ヨネダコウ15 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/05/28(日) 22:31:49.96ID:P4Ern87s0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)

【ドラマCD】
どうしても触れたくない
NightS
それでも、やさしい恋をする
囀る鳥は羽ばたかない1〜4
0146風と木の名無しさん2017/07/01(土) 03:58:11.89ID:VlBqnSw80
矢代と百目鬼はあ〜ってかんじ
三角さんは確かに格好よくてそれっぽい
そしてまさかの天羽さん…笑うわあんなのw
あのモブ無表情顔であのポーズしてるとこ想像してしまった…
0147風と木の名無しさん2017/07/01(土) 06:05:35.43ID:Z0HDnxAE0
天羽さんの、一瞬エッ?とは思ったけどある意味カワイイw
0148風と木の名無しさん2017/07/01(土) 19:00:43.44ID:1bxKVzO10
>>142
久我は矢代と境遇が似てるのにキラキラしてる太陽みたいな人間で、正反対というかああなりたいけど自分はなれないと諦めてる存在なんじゃないのかな
だから影山を当てがったと

似てると思った事はないなー
0149風と木の名無しさん2017/07/01(土) 22:21:56.67ID:tq2PAKHL0
>>144
恋愛感情からの性衝動を妹の件から押さえ込んでたというか自分の感情すら
消そうと思ってたから「汚す」って単語になったのかなと

見るな触るなと言ってたのが朝には百目鬼にからだをチュッチュさせててなんと矢代のかわいいことよ
そこからの百目鬼を置いて行くのは切ないね どんな思いだったのか
0150風と木の名無しさん2017/07/01(土) 22:29:47.35ID:pKISezT20
>>148似たような出自の境遇でも明るく生きている久我
矢代にアパートを失くされ、マンションの監禁されても反骨精神を忘れない
嫌なのに三角さんに逆らえず流れて生きて来た自分とは違う
なれなかった自分の代わりに久我をあてがい景山のことを振り切った?
0152風と木の名無しさん2017/07/03(月) 00:46:53.95ID:6Gb7pp0K0
バーで矢代が百目鬼に惚れてるってすぐ見抜いたし久我が恋愛に1番大人かも
矢代と影山の関係にもうっすら感ずいていそうだし
0153風と木の名無しさん2017/07/03(月) 09:17:40.71ID:xmVRAGPv0
>>152
それまで久我はガサツで喧嘩っぱやいあんちゃんって印象しかなくてあんまり好きじゃなかったけど、あのエピソードで印象がガラリと変わったわ
あ、こいつちゃんと分かってて口にしないだけなんだと
いい描き下ろしだった
0155風と木の名無しさん2017/07/04(火) 05:23:58.14ID:r8hCdGJu0
>>154
あの呟きからみていらっしゃるのでは…
ご結婚してたのは知ってたけど
0156風と木の名無しさん2017/07/06(木) 16:43:33.95ID:wdGGGKvw0
質問っす!平田は道心会の傘下?竜崎もかな?
0161風と木の名無しさん2017/07/08(土) 09:17:30.42ID:bGvWVTkW0
連載の数多くてビックリ
囀るだけかと思ってて
バハムートもリアタイで見てるみたいだしお身体大切にして欲しい
0162風と木の名無しさん2017/07/15(土) 11:31:18.28ID:O0x2lVbd0
次号は囀ずる休載
本来はその次が休載予定だったのがヨネダさんの体調不良のため前倒しだそうです
Opは今月中に載るのかな?あと2回掲載のはずなので
予定通りならそんなに間隔が空かずに読めるから辛さも半減しそう
0163風と木の名無しさん2017/07/15(土) 16:00:52.87ID:bYUmw+YT0
少し安心した
働きすぎだったから
やすんでください

ヨネダコウ? @yoneco_info
お詫び。今号は囀るの掲載をお休みいただきました。
風邪により体調が崩れて忙しさから長引いたのもあり…申し訳ありません。
今次号掲載分をやっています。
本来なら今号を区切りに5巻収録で次号を休載してコミックスとファンブック作業に
入る筈でしたのでその休載を前倒しした形になってしまいました。
0164風と木の名無しさん2017/07/16(日) 00:43:50.00ID:KYjZAuHD0
やっぱり囀る実写化の話あったんだね…
ヨネダ先生が断ってくれて良かったけど、どうかこのまま断り続けて欲しい
0165風と木の名無しさん2017/07/16(日) 01:21:21.03ID:Pe3pWmkS0
でも実写みてみたい気持ちもあるかも
まぁ別媒体だし漫画とは別物としてって事で
0166風と木の名無しさん2017/07/16(日) 12:22:20.02ID:KZmTJ8R60
別物で楽しめる方だから自分も見てみたいな。
出来次第だから一概に反対!とは思わないけど
難しくはあるよね。
福山が実写化って思ってやってくれる役者さんが…てなるの分かる。
今まではBLの作品名こそ出さなかったのにいきなり出したから相当気に入ったんだろうね。
0168風と木の名無しさん2017/07/16(日) 14:59:39.63ID:Hk6WdIoS0
実写化するなら潔くBL要素抜いてほしい
精神的な意味での男どうしの惚れたハレタで囀ずるの世界観を忠実に描いてくれる方がいいな
下手にセクシャルな面を描こうとしても絶対に色んな制約が入って作品自体が壊れると思うから

それでも矢代や百目鬼を演じられる役者がいるかと言うとNOだと思うけどね
0169風と木の名無しさん2017/07/16(日) 17:11:54.52ID:Vvs3kkQE0
私もOVAなら見たいけど、実写はイメージが崩れそうで、どうしても…の実写も見てない

Opも掲載遅れるのかなぁ
Opも早く読みたいな
0170風と木の名無しさん2017/07/16(日) 18:54:34.01ID:TMmh0pgo0
>>168
BL要素抜いた時点ですでに作品自体壊れてないかなそれ
抜いたら良くも悪くもVシネにしかならないよね

ありえないだろうけど、もしそれこそ雰囲気ぴったりの俳優を見つけ出して監督も良くてクオリティが良いなら有りなのかな
0172風と木の名無しさん2017/07/16(日) 19:57:34.89ID:KZmTJ8R60
正直BLCDは無理だけど実写のが許せるわ、ぼかしようっていうか、表現に幅があるし。
BLCDで濡れ場の水音や喘ぎがやたら誇張されなければいいけど、実写はそういうことないし
CDはいいけどみたいな意見よく見かけるからBLって不思議な文化だなと
0173風と木の名無しさん2017/07/16(日) 21:31:07.32ID:z20lcpGv0
>>172
かなり特殊意見な気がする

CDって大概原作そのままだから変な改変もされてないけど、実写って確実に何か変えてくるからなー
あのオリジナリティが嫌だなって思う
そもそも囀るはまだ実写化決まってもないし、先生がお断りしてくれてたの知ってちょっと安心した笑
0174風と木の名無しさん2017/07/16(日) 21:45:52.55ID:cGNG5P4Y0
まず俳優が受け入れられるか分からないしね
美形じゃない矢代なんて嫌だし美形俳優なら誰でもいいって訳じゃないし…
百目鬼役探す方が大変かw
あと囀る実写は演出がチープだと大惨事になると思う
間口が広がるのはいいことだけど私もなんかほっとした
0175風と木の名無しさん2017/07/16(日) 22:30:07.04ID:KZmTJ8R60
>>173
BLCD嫌なひとって周囲にもいるので、特殊とはいえなかと。
一般作品だったらダイレクトに実写化しかなかったりするのが普通なところだから、特殊な文化だよ…喘ぎを誇張しないで普通にやればいいけど確実にそこありきだからなー
特別に実写が好きなわけじゃないけど。
ま、こういう人間もいますよってことで。
0176風と木の名無しさん2017/07/16(日) 22:40:34.92ID:Hk6WdIoS0
>>174
百目鬼はあの身長ありきで選ぶとなるとそれこそ人選が限られて大火傷しそうだ
でもイメージや演技力がよくてもちっさい百目鬼はちょっとね

ヨネダさんの呟きだと以前は断ったけど実写化自体はやぶさかでないかんじなのかな?
どうしても〜でOK出してるしね
Opの実写化ならここも満場一致で盛り上がれるよねたぶんw
0177風と木の名無しさん2017/07/17(月) 02:00:56.98ID:9AAqQZf30
>>175
BLCDは無理だけど実写化はオッケーっていうのが特殊ってことだよ
0178風と木の名無しさん2017/07/17(月) 02:09:16.46ID:IWOQo5mY0
矢代はあの見た目で樽さんの声でできあがってるから実写化は絶対無理
矢代みたいな俳優いないしね
0179風と木の名無しさん2017/07/17(月) 02:47:24.39ID:GLRWbe2P0
>>177
実写が好きなわけじゃないけど、BLCDが気持ち悪くて無理なので、どっちかっていうとBLCD自体が特殊な世界なのに、それをBL業界の総意でみんなBLCDを好きだと思い込んでるひとが一般的にみたら特殊なんだって…
0180風と木の名無しさん2017/07/17(月) 03:27:01.02ID:AOSTRCN70
人気あるBL作品はほぼCD化するしさ
この界隈でその流れが主流ってことは概ね受け入れられてるんじゃないの
どうしても苦手って意見は尊重するけどBLCD文化を下げる必要は無いと思うよ
特殊文化といえばBL自体がですし

でも囀るの単行本とCD売上考えたらCD買ってる人は70〜80分の1(ガバガバ推定)だから少数派でもあるのか…?
0181風と木の名無しさん2017/07/17(月) 03:57:55.38ID:9AAqQZf30
>>179
いやBLCD好きって誰も言ってなくない?
私は囀るのCD聞いたこともないし、どちらかと言えば実写よりBLCDが好まれるのはこの業界なら当たり前の事だと思うけどね
0182風と木の名無しさん2017/07/17(月) 04:47:10.54ID:Tb8C0aJo0
>>174
百目鬼なんて工藤阿須加に恐い顔させとけばいいけど、矢代は全然思い浮かばない
まさにファンタジーな存在だわ
0183風と木の名無しさん2017/07/17(月) 05:22:59.68ID:S1keHl2a0
私はなんかフツーに、実写化も見てみたい!と思ってしまったよ
それはそれとして楽しめそう
囀るCDも好きだけど原作が好きすぎてCD聞けないって人もいるし
ほんとこういうのって人それぞれだと思う
0184風と木の名無しさん2017/07/17(月) 05:36:58.82ID:wrIdTqkW0
やたらとCD下げしてる人が1人いるけど、たぶんみんな実写化よりはCDの方が…って意見を言ってるだけで、そりゃ本質的には原作一強だよ
普通の漫画ですらなかなか実写化受け入れられない意見の方が多いのに、なぜCDより実写化!と頑なに主張するのかw
0185風と木の名無しさん2017/07/17(月) 06:59:14.87ID:2GjQwykc0
CDはいいけど実写化はムリっていう意見が多いから、逆な人間もいるのに当たり前にBLCDをみんなが受け入れてるって思われてるのが嫌なんでしょ?
0187風と木の名無しさん2017/07/17(月) 08:28:22.05ID:TCzSBkSJ0
原作でガタイのいい男って、その設定自体なくなる事多い気がする
演じられる役者さんが限られちゃうからだと思うけど
小さい百目鬼は見たくないなぁ
0188風と木の名無しさん2017/07/17(月) 09:50:31.69ID:3GxQBAVw0
私も実写化もBLCDも苦手だなぁ
BLCDは喘ぎ声が大げさとかが嫌なんじゃなくて、原作そのままなのが嫌
漫画を見ながら(もしくは覚えて)じゃないと何が行われてるかわからないのが不完全で好きじゃない
ドラマCDみたいに原作を知らなくても単体で完成されてるように作らないのはファンに怒られるからなのかなぁ
0190風と木の名無しさん2017/07/17(月) 10:47:52.35ID:GLRWbe2P0
色んなひとがいて然るべきところ>>181みたいに当たり前って言うひとがどうなんだってこと
だって大多数がBLCD好きならもうすこし枚数売れてるはず
特別実写がいいとは思ってないよ
所詮どちらも別媒体なんだから
こういうことに限らず、好きな人にはわからないかもだけどそのコンテンツがダメな人がいるということ案外分かってないひとがいる
0191風と木の名無しさん2017/07/17(月) 11:23:19.38ID:unZxU9gb0
実写化実写化って話題になるから夢に出てきたけど
矢代がプーチン大統領そっくりな俳優さんになってた
0192風と木の名無しさん2017/07/17(月) 11:30:19.63ID:HbBl421w0
見たことも会ったこともない人だから、矢代はほんと難しいね。
頭が良くてエキセントリックな感じは窪塚洋介のイメージが自分はするんだけど、顔が違うかなーと。
脚本はクドカンか石田衣良とか
0194風と木の名無しさん2017/07/17(月) 11:45:38.48ID:2GjQwykc0
完全にIWGPだね
確かにあの窪塚は矢代っぽい雰囲気あるね成長したら
クドカンは恋愛照れて描けない
0195風と木の名無しさん2017/07/17(月) 12:04:12.28ID:HtO8XdRX0
そうそうIWGP。
頭がキレて(インテリ風じゃない頭の良さ)軽さもあってどこか寂しい感じは窪塚が合うかなぁなんて。中性的な雰囲気とかも。私の勝手なイメージで。
話違うけど柴咲コウと窪塚のGOっていう映画は恋愛要素と小説に忠実でかなり面白かった。コウ繋がりということでスミマセンw
0196風と木の名無しさん2017/07/17(月) 12:12:02.62ID:bGdOsJSS0
>>182
でかいだけの役者に怖い顔させとけばいいなんて配役は嫌だ
そんな役者が演じる百目鬼に矢代が惚れるの?説得力なさすぎ
0197風と木の名無しさん2017/07/17(月) 15:49:09.55ID:Eo1lNdSg0
>>190
あなたの最初の書き込みだとそういう意味には感じなかったけど
0198風と木の名無しさん2017/07/17(月) 16:19:01.78ID:INmGJlEp0
というか囀るは長身者が多すぎて日本人の俳優で揃えるのは無理だわ
0199風と木の名無しさん2017/07/17(月) 16:40:37.03ID:KRBtsyEA0
どう触れの役者はまあまあだったと思うんだけど
どーしたって原作がチラつくし比べてしまう
別モンと分かっているけどあーダメだなあと思ったら何故か作品の情熱も冷めてしまう
なんで囀るだけは断固拒否
0200風と木の名無しさん2017/07/17(月) 18:56:02.71ID:Z+i4F3JY0
自分は見れるなら実写の囀るっていうのも見てみたい気持ちあるな
でもアニメの方が見たいかも、これまでのドラマCDと同じキャストで
0201風と木の名無しさん2017/07/17(月) 19:01:58.26ID:v/wxgNZ90
ドラマCDは聞かなきゃ避けられるからいいけど
実写は写真とかも見たくないから止めて欲しいよ
絶対コレジャナイ感しか出ないでしょ
0202風と木の名無しさん2017/07/17(月) 19:56:54.25ID:a/FAQHyc0
実際にやるとしたらR18になるかなぁ
そこが登場人物たちを繋げる肝でもあるし中途半端にぼやかしたら囀るじゃないし
0203風と木の名無しさん2017/07/17(月) 21:40:43.35ID:vVu3kYf70
>>202
囀るの内容だとR指定になっちゃうのかな
血なまぐさいシーンあんまりないような…セックス、ヤクザの時点でついちゃうのかな
18歳以下で囀る好きっているんだろうか
0204風と木の名無しさん2017/07/17(月) 22:22:42.51ID:KRN5K0Ct0
話はあったけど断ったってことだからないんだろうけど、いつか本当に実写化したらびっくりするなー
やめてほしいとか以前に想像つかない
0205風と木の名無しさん2017/07/18(火) 00:46:52.51ID:QFeIPcAF0
私も >>200 に一票
アニメが一番原作イメージを損なわずに再現してくれそうな気がする
漫画のアニメ化は高評価で実写化は原作レイプで酷評ってよくあるし
0206風と木の名無しさん2017/07/18(火) 00:55:02.37ID:42oOU1gZ0
>>205
アニメ化向きの絵じゃないからかな?実写以上に想像つかないw漫画なのに不思議…
0207風と木の名無しさん2017/07/18(火) 00:58:57.64ID:lOCmd7iT0
アニメでやるなら同級生レベルでやってほしい
でもなかなか無理だろうなー
0208風と木の名無しさん2017/07/18(火) 13:15:48.90ID:9wHkg1Vd0
これは壮大なる前フリで福山が矢代になることで
話が進んでたらどうしようorz
0210風と木の名無しさん2017/07/18(火) 14:27:30.79ID:9mbQbb9S0
今の福山も十分若いからせいぜい10年前でいいんではw
いや、私も実写よりアニメが見てみたいけど
0211風と木の名無しさん2017/07/18(火) 14:57:23.91ID:/DzAX2DP0
福山とか絶対嫌だ、あんなねっちょりした声と話し方の八代とか最悪
福山ファンの人ゴメン
0212風と木の名無しさん2017/07/18(火) 16:45:37.98ID:3yhqTx1N0
福山かなり良い声してると思うけどなあ
勝手に名前挙げられて叩かれるのってなんだか気の毒
囀るアニメは見たい
0213風と木の名無しさん2017/07/18(火) 17:15:57.58ID:bUe6MjKC0
矢代の「にゃはは」って笑うあの軽さは難しいね しかも雰囲気ある人…
百目鬼も難しいか
東出(杏のだんなさん)はクローズシリーズのヤンキーはなかなか怖かった
0214風と木の名無しさん2017/07/18(火) 20:27:05.32ID:CVA4FQdW0
>>207
同級生見たとき高クオリティ過ぎてびっくりしたよ
羨ましい…このクオリティで囀るも見たいなあって思ったんだけど映画の尺にするの難しそうだよね
一巻までじゃ関係がそこまで発展してないし、ずっとストーリーが続いてるから区切ったりまとめるが大変そう
0215風と木の名無しさん2017/07/18(火) 22:03:08.11ID:9gr30Bff0
>>214
囀るスレだからあんまり言うのもなんだけど同級生アニメは作り手全員が心血注いで原作の雰囲気そのままにアニメ化されてたからねー
みんな息をのんで唾も飲み込めないみたいな、あんな上映中シーンとした映画初めてだったわw
あのレベルで囀るを見れたら多分感無量って感じで私死ぬと思うww
0216風と木の名無しさん2017/07/19(水) 12:12:25.67ID:X66YCHJF0
CDもアニメ化も嫌なら情報遮断できるけど、ある程度の役者で実写化とかなると、プロモーションされて嫌でもその役者のイメージが浮かんでくるので絶対嫌だァアアア
0217風と木の名無しさん2017/07/19(水) 15:22:14.79ID:ktIradEM0
いまいちここの流れがつかめなかったけどネットで記事みたら
ラジオ番組で囀るを絶賛してくれてたんだね
今まで福山なんとも思ってなかったのにちょっと価値観に
親近感というか嬉しくて福山の好感度が上がったw
0218風と木の名無しさん2017/07/20(木) 03:17:36.83ID:uuJRRMJF0
アニメよりは実写が合ってると思うな
矢代は意外に合う人いそう
難しいのは百目鬼な気がする
0219風と木の名無しさん2017/07/20(木) 08:21:59.02ID:6Rx1m7Ya0
前も一度書き込んでるけど百目鬼は日ハムの大谷翔平くんのスタイルがイメージぴったし
0221風と木の名無しさん2017/07/20(木) 15:17:31.83ID:hCNehoLi0
百目鬼は一見近寄りがたそうでも意外と女にモテそうな風貌なイメージだなー

世界水泳とかで大柄のがっしりしたイイ体の選手見た時に
百目鬼ってこんな感じのスタイルかなと思ったりした
0222風と木の名無しさん2017/07/20(木) 16:41:53.04ID:ZdJ3DY+T0
百目鬼はラグビーの五郎丸選手かなー
切れ長の細目あたり
体型はガチムチ過ぎるけど
0224風と木の名無しさん2017/07/20(木) 18:13:17.56ID:JYeuq0EZ0
長谷川博己と鈴木亮平で見たいかな
年齢食い過ぎだけど
0225風と木の名無しさん2017/07/20(木) 18:23:54.04ID:FCph1F4i0
鈴木亮平はtwitterで言ってた人もいたし、自分も賛成
本当は実写化しないでほしいけど、どうしてもするならそのレベルで演技力ある人にしてほしい
0227風と木の名無しさん2017/07/20(木) 20:35:24.58ID:SWSkZA8Z0
矢代七之助、百目鬼長瀬のヤジキタコンビはどう?
0228風と木の名無しさん2017/07/20(木) 21:08:42.43ID:pjUCSm7J0
>>224
あーーいいね
特に鈴木亮平がいい
変態仮面でのあの見事なガタイは百目鬼を彷彿とさせる
0229風と木の名無しさん2017/07/20(木) 21:17:17.31ID:VTB16J/n0
RTでまわってきたまとめのタイトル見ただけでヨネダコウだろうなって思った
0230風と木の名無しさん2017/07/20(木) 22:10:24.16ID:QAvP7mPm0
>>227
あれクドカン脚本だよね 木更津キャッツもだけど男が集団でいる話うまい
矢代は10代後半のイケてる時代のマコーレカルキンが似てる
七三サラサラヘアーで奥目なとこ
0231風と木の名無しさん2017/07/21(金) 02:35:07.11ID:xH5+JmwA0
顔は置いといて、矢代と香川照之さんは同じ髪型
0232風と木の名無しさん2017/07/21(金) 03:38:55.23ID:XiKuu6FK0
そうか?w
なんにせよ何もかもイメージ違いすぎるだろって思ってしまったw
0233風と木の名無しさん2017/07/21(金) 13:13:34.73ID:kwVI+aLB0
イメージは違うんだけどシルエット的にはディーンフジオカ…
髪型も同じだったときあったし確か年齢も一緒だったような…
違うけど!
どの役者さんも違うな〜って思ってしまいます
0234風と木の名無しさん2017/07/21(金) 20:29:27.35ID:W/5g3doC0
マコーレカルキンw
どっちかというとエドワード・ファーロングのほうが似てない?
0235風と木の名無しさん2017/07/21(金) 20:31:10.78ID:W/5g3doC0
窪塚の話が出てから実はARATAが年齢的にも矢代にぴったりじゃないかと思い始めてる
0236風と木の名無しさん2017/07/21(金) 21:02:46.95ID:6OhQF8/y0
>>234
私もエドワード・ファーロングが似てると思う。あとプーチン大統領

マコーレカルキン×五郎丸とか、想像するだけで笑ってしまう。みなさんすごい発想だwww
0237風と木の名無しさん2017/07/21(金) 22:10:39.62ID:JSV3kY7y0
どうせなら名前も知らないハリウッドの俳優さんに
演じてほしい。
0238風と木の名無しさん2017/07/21(金) 22:33:33.79ID:YcCn+3jK0
この流れ見てて自分は矢代より百目鬼のキャスティングにうるさいことに気づいた
誰の百目鬼もしっくり来ないというか見たくないなあ
でも>>236はインパクト凄いわw
0240風と木の名無しさん2017/07/22(土) 00:48:41.56ID:DhXbyQCD0
>>235
あー、なかなかいいね
蛇とピアスの時みたいな危うさを、大人になった今出して欲しい
0241風と木の名無しさん2017/07/22(土) 02:02:49.36ID:hwgxwyid0
個人的には矢代は伊勢谷友介がいいなあ
百目鬼に鈴木亮平は、えぇ〜?あ〜なるほど…って思った
0242風と木の名無しさん2017/07/22(土) 05:11:03.48ID:gw+3I/SX0
矢代にオダギリジョーはどうかな
ヨネダさんもえろいと言ってるようにメゾンドヒミコのゲイ役良かったよ
髪型変えて清潔さがあれば
身長176

百目鬼はなかなかいないね
坂口健太郎がマッチョだったら…
演技はアレかもだが…
183でちょっとたりないけど190自体がいなそう
あと百目鬼は声が低いといいな
0243風と木の名無しさん2017/07/22(土) 08:50:11.82ID:JCOrMvrW0
オダギリジョー⁉︎と最初思ったけど少し眠そうな目はいいかも。清潔感が重要だけど。
詳しくないので高身長な俳優のまとめを見てみたけど、もこみち(186)が短髪にしてめちゃくちゃ身体鍛えたら…むりかな。短髪のもこみち悪くないと思うけど。
でも実写は難しいね。
0244風と木の名無しさん2017/07/22(土) 09:35:06.80ID:DhXbyQCD0
綾野剛どうだろう
35歳180cm
「怒り」のゲイ役良かったよ
あの儚い感じにプラスして凄みを効かせたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況