子連れ
商業でも二次でも萎える
擬似家族や擬似子育てみたいなノリが寒いのもあるし子どもキャラの描写がわざとらしい子役みたいでこれまた寒い
一番鳥肌モノなのは幼女キャラが攻め受けの喧嘩を大人びた発言で仲裁して説教→両者タジタジ的な展開
激寒
あと男手一人で育てられてるからには何らかの訳ありなわけでそのカワイソーな境遇をクドクド説明されるのも萎える
クドクド説明したわりには始終攻め受けにとって都合のいいわざとらしい子役であり続けるあたりも萎える
何もかもが無理