トップページ801
1002コメント352KB
絡みスレ@801板 Part256 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/06/19(月) 19:04:59.33ID:e2EL+p310
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part255 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1495893038/
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307554894/
0002風と木の名無しさん2017/06/20(火) 19:26:46.80ID:ehLdQLXM0
>>1

チラシ199

確かに正直演じ分けできてるか?って大御所も多いよね
ただ声が唯一無二な人が多い
今の若手(20代)は個性があまりない
個性ばっかりあっても困るけどとにかくない
特に女性声優。全く聞き分けができない…
自分がそこまで興味を持ててないからか?
けど没個性な人が多い気がするんだよなー
男性声優にももちろんいるけどさ
声優界も大量消費時代なんだろうか
0003風と木の名無しさん2017/06/20(火) 20:22:54.07ID:GZ6SAbKy0
1乙

>>2
あ、この人だって聴いただけで分かる人はベテランさんに多いと思う
山寺さんとかキャラによって全然声も話し方も違うのに山寺さんって分かるのすごい
キャリアとか役にもよるだろうけどやっぱり個性が強いと思うわ

最近自分が働いてる店で流れてるなんかのアニメの宣伝、キャラが2人で会話してるんだけど
どっちがどっちか分からないんだよな
声も似てるし話し方も似てる
0004風と木の名無しさん2017/06/20(火) 21:31:48.80ID:g3Z2T7faO
1乙

チラシ231
2回目からどんどん効きが悪くなるって言うから
やらない選択が正解だよね…
私はファンタジーにありがちな敵の洗脳で兵隊になりたい
盲目的に○○様とやるのもとにかく兵隊やるのも
気分的に楽しそうだからこういう時二次元体験したい
0006風と木の名無しさん2017/06/20(火) 23:09:46.26ID:g3Z2T7faO
チラシ252
猫の耳袋と読み違えた
ほのぼの話が入ってなさそう
0007風と木の名無しさん2017/06/20(火) 23:36:23.57ID:DPROi+Kn0
チラシ クランプ関連

もう半分会話になってるじゃん…
雑談でやればいいのに
0009風と木の名無しさん2017/06/21(水) 02:11:35.38ID:z+npYXBb0
>>1

前994
多分全作品見てるが
自分と違う感想だからって相手が知らないと決めつける姿勢が何だかな
0010風と木の名無しさん2017/06/21(水) 02:14:41.47ID:YNv8QiCm0
1乙

チラシ239
言ってるのがあのオッサンの事ならわかるわ
半年ぐらい間違った読みで人にも話してた
シンのが座りが良い気がするんだよね
0011風と木の名無しさん2017/06/21(水) 03:13:25.98ID:l/3r1+kx0
ネタ509

なんだ、アレ
2慣れしてない奴が紛れ込んだ?
0012風と木の名無しさん2017/06/21(水) 05:55:32.44ID:37sffMYK0
いち乙

チラシ307
現実になってほしくはないけど全部ありえそうで好きww
特に春琴抄のあああああああ!!(オリジナル)めっちゃ想像できた
0014風と木の名無しさん2017/06/21(水) 06:51:19.28ID:VbkCb2zwO
リアル女体話題て注意した方がいいのかな


チラシ303
英国だった気がするけど絶頂時の動きを見るために
膣にカメラ入れて収縮運動を録画しているのがある
わたしゃ英語わからんけどまじめ?な研究らしいから
多分それ関係で論文出てると思われる
自分が見たのは昨年、よくあるエロまとめサイトの
「イッた時の女の中撮ったったww」みたいな変なタイトルの記事
元のリンクもそこ見つかれば辿れるかと
0015風と木の名無しさん2017/06/21(水) 07:28:17.05ID:OoqZeNRI0
チラシ312

何かリアルに悲しくなった
自分も実家から荷物送られてきたとき別にこっちでも買えるよってお菓子入ってたりするけど親の気持ちじゃん...
食べないで捨てるくらいならいらないって言えばいいんだよそれか欲しい物を言うとかさ
0017風と木の名無しさん2017/06/21(水) 07:46:30.23ID:IsFVXnS70
チラシ312絡み

同じく読んでて悲しくなった
少しでも娘を喜ばしたいという父親の愛情じゃないか
好きじゃないならその旨やんわり伝えればいいだけなのに…
無駄遣いというなら買わせてるチラシ312が無駄遣いさせてるんだわ
0019風と木の名無しさん2017/06/21(水) 07:54:57.09ID:LeFi1BbG0
>>18
そうじゃなくて「いらない」と言わないことで結果無駄な買い物をさせてるって意味なんだが
0021風と木の名無しさん2017/06/21(水) 07:57:32.55ID:z+npYXBb0
>>19
わかってるよ
だから言わないだけで積極的に買わせてることにはならないだろ
0022風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:01:43.40ID:FFzmyRlI0
チラシ312
お菓子は捨てないで人にあげればいいのにと思った
学校や職場で配るとか甘いものが好きな親しい人に渡すとか

私は自分が苦手な食べ物をもらった場合はそうしている
口に合わなかった個包装のお菓子もそうした
0023風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:09:28.30ID:LeFi1BbG0
>>21
積極的にとは言ってないけど
チラシ312が捨てるとわかりきってるものをいらないと伝えないことで無駄な買い物させてるんだから
間接的に買わせてることになるでしょうって意味
流石にそのくらいわかれよ
0024風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:18:45.45ID:3DDMxGmSO
チラシ312関連
意見を伝えて聞いてくれる親はすごくいい親だよね
うちの親だったら「遠慮しなくていい」で絶対に聞いてくれない
買ってあげたい自分の気持ちが全てだから
0026風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:26:23.29ID:Z5L8AI3U0
絡みチラシ312関連
うちはいらないって言ったら怒り出したりする時もあるよ
欲しいもの伝えたら際限なく送り続けてくる
やんわりとなんて伝わらないし電話口で言い合うのも悲しくなるし無駄遣いと思っても何も言わずに受け取るわ
それで親の気持ちが満足するならそれが1番だとも思うし自分の精神的にも楽

チラシのお父さんがどんな人か分からないけど愚痴るくらい許してやって欲しいわ
0027風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:29:33.31ID:FFzmyRlI0
チラシ312絡み
買わせているというよりは買うのを止めないでいる事によって無駄遣いをさせている
という印象だな
言っても無駄な場合もあるけど

うちの母は私が「(好きだけど)太るから持って来なくていいよ」と言っても
ポテトチップスを持って来る
0029風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:33:44.87ID:z+npYXBb0
>>23
最後の行そのまま返すわ
間接的に買わせてもないだろ、親が自分の意思で買ってるのに
買わせてるってどんだけ娘を元凶にしたいんだ
発端は間違いなく親だろうに
0030風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:35:11.08ID:L175RnIi0
>>29
チラシ312なの?それとも同じように親からもらったものを捨ててる人なの?
なんでそんなに擁護必死なの?
0031風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:35:51.29ID:qNyZ+U/F0
チラシ312関連
親って「あの子小さい頃よくこれ食べてたなあ」とかそういうのいつまでも覚えてて固定観念みたいになってたりするよね
自分は312読んで真っ先に魔女宅のあたしこれ嫌いなのよねを思い出した
あっちはまだパーティーで孫以外の誰かが食べた可能性も微レryだけど捨てるって選択肢は悲しいな
0033風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:43:46.53ID:z+npYXBb0
>>30
親からもらったことを捨てることもできない身だけど
レスされて返しただけで必死と言うならレス先のことも言ったらどうでしょう
させるという言葉はこの場合使役を指すんだから黙ってるだけでは使役はしていない
言葉の使い方の話をしているだけで相手の背景までゲスパーする方が余程必死に見えるよ
0034風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:44:38.81ID:BOkjbKuX0
>>26
捨てるなんて書かないで欲しかったわ
だからますます胸が痛いんだと思う
ここからは言うべきじゃないかもだけどって、言うべきじゃないのはそこかよって思った
0035風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:46:07.51ID:xaD/h7Fq0
>>30
単なるアスペじゃないかな
書いてある文字をそのまま読むしかできないタイプの
0036風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:46:35.97ID:5B8/Onme0
チラシ312は食べ物を粗末にするカス

これでFA
言い訳すんなゴミ
0037風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:46:55.78ID:FFzmyRlI0
>>30
>>32
それはちょっとゲスパーしすぎじゃないかな
ID:z+npYXBb0は「買わせてる」というのは言い過ぎだと思っただけだろう

再度書くけど食べられる物を捨てるのは勿体無いからお菓子は人に譲ったりして欲しい
0038風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:47:17.53ID:L175RnIi0
>>33
レスされたって、まずいちゃもんをつけたのは自分だろうに
0040風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:49:13.33ID:L175RnIi0
>>37
元凶は娘ではなく親だと言い切ってる時点で本人か同じことしてる人としか思えない
買わせてる=買うことを強いられてるんだ!じゃないからね
0041風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:50:08.60ID:z+npYXBb0
>>38
いちゃもんつけた人はレスされてもレス仕返しちゃならないと言うなら
ゲスパーでまさにいちゃもん付けた自分がレスしちゃいけないと思おうよ
0043風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:51:59.61ID:fXfaMDID0
チラシ312関連

本人がいらない物を買う=無駄遣い
312の親は312がいらない物を買う=無駄遣いしている
親が買っても312が食べれば無駄遣いではない
いらないものをいらないと言わない→親の買い物を(無駄遣いという状態に)させている

悪いのは312
0045風と木の名無しさん2017/06/21(水) 08:59:22.54ID:Xy4EBqDF0
絡み無駄遣い
ID真っ赤にしてる割に説得力がない
312が親に一度でもいらないって伝えた結果まだ送られてくるならまだ仕方ないかもしれないけど
何も言わないでおいて「いらないもの買うな捨てるぞ」はないわ
親はいらないものかどうかすら知らないんじゃないの
0046風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:01:10.17ID:MRUcZ4Li0
チラシ307
私(ダサい名前が付いてる)がありそう過ぎるしさらに性別を女に変更されそうだと思ったw
0047風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:04:44.87ID:z+npYXBb0
>>45
私に言ってる?
本人じゃなくて単にアスペだと認定したんじゃないのかw
何も言わないでおいて「いらないもの買うな捨てるぞ」はないってのは勿体ないしその通りだと思うし
そこに言及したことはないぞ
0050風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:10:18.16ID:Xy4EBqDF0
>>49
あのね、あなたに絡んだ人は厳密な文法の定義に則った議論をしたいわけじゃないんだよ
おそらく>>43という主旨だと思うが
文字をそのまま読んでるっていうのはそういうところだと思うよ
0051風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:12:09.41ID:z+npYXBb0
チラシ324
あのおばあちゃんの作ってくれたパイは魚の頭飛び出してない普通のやつだったじゃないかww
飛び出てない普通のパイなら普通の味だったよ
ただまあ子供は嫌いそうだ

>>50
別に私に絡んだ人はぶっちゃけただ叩きたいだけだろうしどうでもいいです
私は私が絡んだ人に対して問題提起してるだけで
それとも私に絡んだ人まで実は私が絡んだ人だというゲスパーなんだとしたらもう結構です
0052風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:13:37.14ID:QyrrGeGF0
チラシ312

気持ちはわかるが捨てるものの商品名を書いたのは大失敗だと思う
この板はたらみのゼリーとかカントリーマァムとかホームパイ好きな人が多いから
特にカントリーマァムは雑談スレで一時期定番の話題になっていたくらいだし
職場によってはおやつ持って行ける雰囲気じゃないとこもあるし送り返すと文句言われるしで捨てるしか
ないのかもしれないけどさ
独り暮らしなら日持ちするものは少しくらい残しておいた方がいいと思う
体調不良で買い物にいけない時に意外と助かる
0053風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:18:07.79ID:5B8/Onme0
食べ物を粗末にするカスチラシ312に天罰が下って
醜い餓死体になって発見される未来が訪れますように
0054風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:27:19.51ID:YmFQKXb00
チラシ312
すべて私の好物だ
たらみのゼリー大好き
ホームパイ最高
羨ましい

チラシ321
災難だなとは思ったけど笑ってしまったw
なぜか藤岡弘、で想像してしまった
0055風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:28:03.77ID:Xy4EBqDF0
>>51
ごめん最後の行とかちょっと私の理解の範疇を超えてる
助詞が悪かったのかな?
ID:z+npYXBb0 "が" 絡んだ人が言った「無駄遣いさせてる」は
文字通りの使役の意味ではなく>>43みたいな意味じゃないかってこと
これ以上突っ込まれてももうよくわからないから返せないかもしれませんが
0056風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:29:23.13ID:pi3orgfB0
>>53
>>1

絡みID:z+npYXBb0
ID真っ赤な人は高確率でクズだと聞きました
誰かから
0057風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:33:11.94ID:rjyl9D5e0
>>33
言葉の使い方の問題で言うなら、「〜させる」という言い方を使役そのものの意味ではなく
>>43的な意味で使うのも割と一般的だと思うよ

>>53
いやこえーよ…
0058風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:33:49.57ID:OoqZeNRI0
食べ物を粗末にとか種類がどうこうとかじゃなくて
父親なりに娘を思って物を送るという形で示された愛情が望む物じゃなかったからって即捨てる扱いされてるようで悲しかったんだけど...
親の自己満愛情の押し付けって言われればそれまでだけど
0059風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:34:41.17ID:z+npYXBb0
>>55
わからないんだとしたら私の方がゲスパーだった、ごめんなさい忘れてください
0061風と木の名無しさん2017/06/21(水) 09:38:15.47ID:YmFQKXb00
絡みID:z+npYXBb0

別にこの人は文字通り受け取ってるわけじゃなくて程度の話をしてるんじゃないかなと思った
捨てちゃうのはどうかと思うし言えば良いのにとも思うけど言えなかったりする事情があるかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況