今日買った本をいちいち報告するスレ 53冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雑誌、単行本、小説、マンガ、攻略本、本とつくものならなんでも報告、パート53。
作者名や一言感想は、書くも書かないもお好きにどうぞ。
ただし感想は長くても3行程度に収め、簡潔に。長文感想は該当スレもしくはチラシ等へ。
ageるのもsageるのもお好きにどうぞ。
雑談やレスをつけるのはナシの方向でお願いします。
レスをつけたい方は、絡みスレへどうぞ。
次スレは>>970あたりで。
【前スレ】
今日買った本をいちいち報告するスレ 52冊目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1453719316/ キーリングロック ymz
すごいなあなんかすごいものを読んだ
感想がうまくまとまらない
BLのラブの部分は描写がないのに精神的な繋がりが確かにそこにある アーシアン完結版1〜4巻
遅ればせながらやっと最後まで読んだやっぱり原点だわあ 肉食の部下 西田ヒガシ
ちょっと絵柄が変わった気がする
それにしても西田さんの書くキャラは中身が可愛いなあ
どんなオッサンでも可愛くて仕方ない 男子高校生に憂鬱
表紙のかわいいこが受けかと思ったら…
年上受け地雷だから買って後悔しかない
不能犯
1巻持ってたからなんとなく一気に6巻まで購入
多田刑事が好みの受けすぎて辛い
思考がシンプルで真っ直ぐな男は最高
攻めがどんどん受けに惚れていって
心から受けに殺されたいと思うようになってくとか
厨2的王道展開ほんと萌え苦しい
映画は駄目そうだからドラマ化のほうに期待大 ユートピアダーリン
フラれまくるスパダリに笑ってしまった
ハリウッド映画みたいな展開 ユートピアダーリン/超涼閑筆報
コンセプトは新しくて面白いなーと思ったけどキャラの描き分けが微妙なような…
あと裏表紙にラブコメディって描いてたけどこれってコメディだったの?
ヘリから飛び降りたのを救出とか突然の爆発からの生存とかはかなりのシュールギャグっぽかったけど…あれは笑うところなんだよね? 非BL
深い疵
攻(たぶん)が受の肩を抱いて微笑みあう、まさかのBLエンドに驚いた。 寄越す犬めくる夜3
ボーイズラブ!2
BARBARITIES U
上二作品は3P物でトラウマ持ちで痛々しいけど気になって読むのが止められない
最近電子でばかり買い集めてたけどこの三作品は珍しく紙で購入してる 死にたがりと異星人
本当に異星人だった
BLでSFってはじめてかも 純情秘書の恋する気持ち
あまりにも801リーマンな設定に目をつぶって1話目はなんとか読み切った
2話目は受けをいじめてた前職の先輩出てきた時点でギブアップ
二度と買わない作家リスト入りだ ディリュージョン社の提供でお送りします
ペガサスの解は虚栄か?
風雲のヤガ 日常クライマックス
あらすじ読んで想像してた話とはちょっと違ったけど面白かった
ちょいちょい挟まれる高校生時代の出会いから2人で暮らすあたりの
話を1巻くらいかけてじっくり読みたーい 否BL
・天使がのぞきみ 英国貴族と領民たちのひみつ
否BLと言いたいところだけど色々アレすぎておもしろかったw
続き楽しみ
BL
・BARBARITIES 2
やっぱり脇cpが萌える
・僕のおまわりさん
前のコミックのcpよりこっちの方が面白かった
・めんどくさいけど愛してる
ご祝儀として買ったけど、わざわざ買わなくても良かったかな…
・おとなまいご
ふんどし! あちらこちらぼくら2
相変わらずかわいい
癖がうつってるの萌えた 日常クライマックス/ 倫敦巴里子
三村と片桐の焼き直し…?
いや好きだけどね三村と片桐 非BL
ちちこぐさ
何だこれ涙腺崩壊したじゃないか
育児漫画は基本好きじゃないけど父子物だからか?
なんかもうシロウが健気で可愛過ぎて堪らんわ barbaritiesU
BLなのに未だに結ばれないメインカプのじれったい関係が良い
ジョエルが髭で堅物なのに、そこらの受けよりすごく純情でかわいい
メリーチェッカー
ツタさんの他のも読もうと買ってみたけどバーバリティースがずば抜けて好みなせいか
どうしても比べてしまってあまり萌えなかった
僕のおまわりさん
絵や構図がとても上手い!読んでて楽しくなる
ちょっと待ってよ花屋さん
評判もいいし年上受けと聞いて期待したけど抜きん出て良いところは特になかった バーバリティーズIとII
めちゃくちゃ面白い…
メイン2人が好きだから脇カプにそれほど興味わかず、メインがもっと見たいぞ足りん!
エロないのが焦らされてるようでたまらんな〜 黒い夜の陰謀
「やってるだけ」「どこを開いてもエロ」のレビューを見て望むところだと購入したがすごくお座なりなエロでがっかり
喘ぎ声も「あ」の数が違うだけ、どうかすると数すら同じで読点の位置が違うだけ
今まで読んだ中で一番「あ」の数が多い本だった。実につまらない時間だった
BOX〜箱の中に何かいる〜3
楽しそうに描いてるのが伝わってくるから読んでる方も楽しいってのと
独りよがりとの差はなんだろうか
とりあえずこの本は前者だ ゴメン
5ちゃんになってから初めて書き込めたからおかしくなった
北北西に雲とゆけ
日に流れて橋に行く
工藤先生のマジェスティックデイズ
藤峰式初めて読んでおもしろかったから
既刊を数冊買ったがこれ以上のものはなかった
兄は元彼
すっごい好きな絵 ストーリーもセンシティブ
大今良時系でおしゃれー
ままならないもんで 上下
イケメンの三角関係けっこうドキドキした
誰を応援しようか迷うしどうなるかわからないのがblで新鮮だった ご利用は計画的に
この作家さん期待
鬼が慕うは祟り神
作家のファン 絵の書き込みはトップクラスだよね
吸血鬼すぐ死ぬ
ロナルドめっちゃ萌えーー あやしの湯ももいろ美人 雨隠ギド
雨隠さん初購入だったけど何かホワホワしてて可愛いかった
もう1回読んでくる 心を殺す方法
商業作品でこんなにカプ違い無理って思うとは思わなかった
買うんじゃなかったな
それでも好きです
受けも攻めもかわいい S・O・S? 未散ソノオ
この方のフリーハンドな画風好きだけど、
今作は過去作よりちょっとだけ線がキレイで読みやすいからこれくらいがいいな
エッチ後に詳細に感想言われるの草
僕のおまわりさん にやま
わーーすっっごい好き
許婚が好きです
BARBARITIES U 鈴木ツタ
ジョエルさんが今後どう落ちるのか想像つかない楽しみ
それにしても絵上手いなぁ裏山 囀る鳥5巻
ヨネダコウファンブック
性悪猫も恋をする
がんばれ諸星くん
瀧田宗司という男
明日も買うぞー
いい週末になりそうだ チェンジワールド 下
覆面係長
夢で見たあの子のために 三部けい
新作連載してたんだねーー はだける怪物 上
かんちゃんって基本的に面食いなんだね
チェンジワールド 下
はだける読んでからこっち読むとなんか
チェンジの2人がとても爽やかカップルにみえてくる モノノケ純情恋譚 〜俺様鬼と運命の恋人〜
夏目友人帳ぽいという感想を読んで購入
後味は確かに友人帳 ちょっと切なくて温かくていいもの読んだ BLじゃないのも書いていいのかな
贄姫と獣の王
主人公が幼な過ぎてこの子対象にして妃話は無理ある気がしたけどいい話だった
一巻と二巻しか買ってこなかったから続き買いに行く
狼は花の馨り
最後で失速した印象
これだけ引っ張ってこの解決法?と驚いた 毎日晴天!14 菅野彰
面白かったー
やっぱこのシリーズはあんまりシリアスじゃないストーリーの時の方が好きだな
本筋の裏でいつもちゃんとやることやってる花屋カプに癒される
天地創造デザイン部 蛇蔵/鈴木 ツタ
コアラって袋逆さまなんだ…
イカってそっちが上なんだ… 心を殺す方法 3 4
心を壊し合ってやっと収まったけど元彼の道化役にちょっと同情
もう選択肢を間違えまくってるんだよね
囀る鳥は羽ばたかない 5
メインカプは置いといて当て馬にもなれない竜崎が切なくて生きていて欲しい 歌舞伎町ストレイフラミンゴ
初コミックスでこれだけ描き込んでたらすごすぎじゃないかと素直に思う
疾走感と読後感良かった
発情ポルノスター
リバは地雷ではないけど年上のオッサンの方は攻め固定が良かった
絵柄がマッチョすぎ&ドエロ全開で単行本持ってるのが恥ずかしいので自分には電子向きだった
心を殺す方法 3、4
すっごく好きーめちゃくちゃ語りたい…これの同人誌は通販してほしい
まだ全然いくらでも話続けられそうなのに死ネタで強制終了させられた感強い 最終電車 式夏緒
狂い鳴くのは僕の番
僕のばんて読むんだね
オメガバ嫌いじゃないけど積極的にはいらないかなあ
これは絵がきれいだから続きの新刊も買おうかな 非bl ふらいんぐうぃっち1-6
いつか買おーと思ってついに購入 やっぱり
けー君めっちゃいいな……女の子の輪に素で混ざってるのにハーレム感ないの面白すぎる 猫とスピカ
表紙買い
受けが子供かつ女の子みたい
最初から最後まで攻めに甘えてるだけで、好きになる描写もなにもなくHしてるだけ(しかもエロくない)なので萌えもなにもなく終わった 緊縛パッション
彼のspは××につき
狂い鳴くのは僕の番β
犬と欠け月 I-イトウさん2-
またイトウさんが読めて良かった
キョウスケと怖いくらい幸せになれるなんて最後また感動したよ モノノケ純情恋譚 〜俺様鬼と運命の恋人〜
普通に面白かった
子連れSATは外科医を惑わす
うーん 海上の絶対君主 chi-co
異世界トリップ物好きだから期待してたけど、読み進めるのが苦痛なレベルでつまらなかった
この作家さんの話でツボったのは王様の恋愛美学だけで他はもれなくハズレ…残念!
モブの恋はままならない 海野幸
脇役体質受と当て馬体質攻の、自己評価の低さゆえのすれ違い具合が面白い
海野さんは、どの話も安定して楽しく読ませるクオリティで有難いっす >>125
ゴールデンカムイ12 スマン
変態ばっかでちょっと飽きてきたところにこれとかもうたまらん
いつか杉元とラッコ鍋食いてえー
かしデス answer上下
俺は仕事ができない ちしゃの実 残酷な神が支配する
読んだこと無かったけど、一巻だけ買って読み終えた後すぐ全巻買いに走った
読んでて辛いしすごく疲れるけど久しぶりに夢中で漫画を読んだ気がする
発情ポルノスター
ゲイビ男優タチ×タチのリバものでエロ全開だけど、二人の見た目もキャラも関係性も好き
続きものだしできればもっとストーリー重視にならないかなと願ってるけど無理なんだろうな
単行本で買ったんだけど、後日談の書き下ろしがあってこれがまた良かった 非BL
後宮に星は宿る
ニアホモ系かと期待したがなんか意外とそうでもなかった
主人公が予言で子孫繁栄みたいに言われてるのが…ヒロインがいることよりも萎え要素な気がしなくも… 犬と欠け月2
目を閉じても光は見えるよ
売りオトコに買いオトコ わかちこ
どうぶつ だあれ?
愛する甥にプレゼント 一般 魔導の系譜
ファンタジー読むぜ!っていう気持ちで買ってみたら師弟の濃すぎる絆が話のメインで悶絶した
ダメ師匠と師匠を大好きすぎるツンデレ弟子なんて最高すぎるだろ… アイズオンリー 一穂ミチ
設定も描写も挿絵もすごく良かった!今までの作品の中で一番好きかも
でもHシーンで目が滑る…一穂さんの話、濡れ場でいつも萎えるんだよなぁ ねこねこハニー
受がいじけるタイプだけど健気で猫姿が可愛かった。
誤解があっても長々拗れないからストレスも溜まらなくていい。(でもサラッとし過ぎな気も)
「ダーリン」(電子版)の購入は2巻の説明文で悩んでる。 アンダーザローズ10
暗い&苦しい&面白い
また二年…待たなきゃ… 買い納めかな
月と太陽
森山寮で花が咲く
マウントポジション 月と太陽 阿部あかね
今回は脇役だったけどやっぱり花といっくん最高に可愛い Spotted Flower 3
パラレル?でもねーーーわ何だこの展開胸糞 bl新刊棚スカスカだったわなんか欲しかったのに
餌付けは夜半、あの部屋で
被写界深度
Limbo the king 1 一般
深い疵
主要登場人物の人物像がどうも掴みにくい
女主人公がカリカリしてて好きになれない
嵐の山荘もので3番目ぐらいに殺されそうな感じ パペット 丸木文華
蜜華の檻が良かったんで楽しみにしてたらサイコパス攻×歪んでる系メンヘラ受
ラブはどこだよ萌えねーんだよこっちゃBL求めてんだ!
読んでるときは面白かったけど読了後の「思てたんと違う」感ハンパない パンデモニウムより愛を込めて
俺様な同期に夜の仕事がバレました。
男心と胸毛と女装
全部面白かった
ここはやさしい庭
オレとあたしの新世界1 2
全くハマらなかった パンデモニウムより愛を込めて
恋煩シビトさん好き!初めて見たときは人物が爬虫類っぽく感じたけど
あやまちは紳士の嗜み
思いがけず続編がでてくれて嬉しい
非BL 薔薇王の葬列 9巻
いつの間にやらもう9巻! ブライト・プリズン1-3巻
前から気になってたので買ってみたけど主人公の言動にうんざりする……洗脳教育された高校生じゃこんなもんか?
作者は意図的に未熟さを書いてるみたいだからその辺は今後のストーリーに作用してくんだろうか 146だけど書き忘れた
水上シン「愛玩少年」
表題作より後藤と清瀬の話がダバダバきた 雪で本屋やっと行ったぞー
ピアス3月号
キャラセレ3月号
OPヨネダコウ
もみちゅぱおっぱぶー
雛鳥は汐風にまどろむ
宇宙戦艦ティラミス あおに鳴く 初回限定版
良かったけどまさかの続き物で小冊子の半分が別作品のショートストーリーだった… 親友ってそこまでしなくちゃいけないの
面白いんだけど
M性感師のあやさんが最高によかった
Tバック、生おしり
BLに登場する女性キャラで一番好き BANANA FISH
バッドエンド厨なのになぜかこの物語だけは幸せな結末が待っていると思ってた
マジか
マジか……(頭を抱える 正月散財し過ぎてやっと買えた
石橋防衛隊
はだける怪物
覆面係長
東京心中最新刊トウテムポール
太陽と月
先輩はプリ尻レスラー
月神シリーズ最新刊まで
片恋の病
月神シリーズ途中で飽きた失敗した
久我さんの漫才シリーズはやっぱり良い
覆面係長との続きが気になるし東京心中大好き
あっあと防衛隊は最後までお願い オルタナティブ
天禅先生読むのはじめて…
恋愛なんていたしません! 吸血鬼すぐ死ぬ8
人形の国2
He is beautiful.
幸せの条件 坊主かわいや袈裟までいとし 全巻
最初は受が可愛いなと思ったけど途中からダメだった
成人してるのに身体的、精神的、性的にも未熟な設定にいっそ小学生だったらすんなり読めるのにな
周りも子供扱いでこんなの気持ち悪いよ あやまちは紳士の嗜み
やっと買った
線の滑らかさが好き
これで終わりなのかな?俳優志望の子どうなったんや 花と月 峰島なわこ
あんまりあわない作家さんかなーとおもってるけど買っちゃった けっこうsyuukakuあった
Staygold3
弟はたくさんだ ちしゃの実
君とはこれから 碗島子
好きになったらダメですか 文川じみ 井戸端くんは憑かれやすい
最高、好きな感じのニアホモ。面白いしキャラもみんな良い。
昔好きだった「おそろしくて言えない」を思い出した。 好みじゃなかと2nd
最高かよ
柴くんとシェパードさん
最高かよ
年上攻めはいいなと改めて思えた 非BL
隠蔽捜査7 棲月
初期ほどの爆発的な面白さはないけど相変わらず竜崎署長の采配キレッキレ
対立してた相手が次々と竜崎の魅力に堕ちていく様は微妙にBLテイスト
霧の楽園 丸木文華
京極夏彦を彷彿とさせる多層的な設定が活かしきれてなくて
ちょっと惜しい感じだけどBL小説としての出来は凄く良い 王妃マルゴ6
世界で一番俺が○○4
ミッドナイトコンフリクト 私の少年1〜4
今の所続きが気になる!というほどでもない
非現実とまでは言わないが年齢差にあまり現実味が感じられないからかも
まあ仏大統領の例とかあるからな… 非BL?
月に吠えらんねえ1〜3
この前おすすめされたからとりあえず3巻まで買って一気読みしたけど文豪の予備知識がないのも手伝って全然詩歌の解釈が分からない…
もっといろんな本を読むべきだと痛感 この犬はまだ甘い毒を知らない
異世界でカフェを開店しました5
ってこんな本読んでねーぞ知らないよくっそー5ってw
ぼーーっとして間違って買ったらしいし
本来なに買うつもりだったのか思い出せないばかー 春と秋について むんこ
女癖悪いリーマンと対人恐怖症の天才的版画家の同居物語
BLではないが、二人の関係は淡いようで深い
これで完結のようだがもっと読みたい あちらこちらぼくら2巻
こういう人いる!って人ばっかりで楽しい
ジャンル違う人同士が少し交わる気まずさと面白さがリアルで好きだわ
ゆっくり友情育む描写は最高だし新キャラは見た目からして好きな感じの子ばっかだし早く3巻読みたい 宇宙戦艦ティラミス5
コンプレックストライアングル さとまるまみ
誤算で不幸な恋話
さらばバッドエンド 葛川たち
北北西に曇と往け2
ファッションインテリアライフスタイルが素敵すぎて読むのが辛い
でも早く読みたい… おじさまと猫(たぶん非BL)
こんなぶちゃいくな猫おらんやろwデフォルメしすぎwwwとか思って
エキゾチックショートヘアーをググって見たら意外に再現率高くてびっくりした 三月上旬は外れが多かったなー…あれとかあれとか…
コンプレックス×ジジョウ
前作はあわなかったけどむじかく系統ならいいんだけど
愛玩男子ラブグロウアップ
いいカバーだな 楠目さん
いろはむらさき2
ちょうど一巻読みなおしたとこだったんだー
bl作品より書き込んでてちょっとうれしい
ゴールデンカムイ13
ハルタ52 全プレがすごそう たのしみ 三上と里はまだやましくない
もだもだじりじりたまらんな
こんなん萌え転がるわ
あーもう好きー
恋チン
読んでたらお腹空いてくる
がっつり胃袋掴まれました
前作未読だから読んでからまた読み返そう 群青にサイレン7
個人的にはイップス引きずってドロドロしてる方が好みだがまあまあ良かった
キラキラ高校野球は他にあるから違う方向に向かってほしい気がする 僕の中の声を殺して 渡海奈穂
夜行さんのバグより全然こっちの方が自分の好みだなぁ、面白かった!
どんなに悲惨な状況下でも懸命に生きてる受と攻はエライ(コウペン並み)
渡海さんの書く話に当たりはずれあるけど、どのキャラも嫌味がなくて読みやすい バースデー 安西リカ
貴志祐介っぽい設定と構成がよくできてて先の読めない疾走感が新鮮
痛くて切ない恋愛描写も良かった パーフェクトフィット
ガタピシ
両方めっちゃ良かった〜萌だえたよ インテリジェンス5
今度はほぼ差方なのね
ラムスプリンガ情景 あずまかや
この子も絵うまいなあ モブのはスルーしたけど
これは好きな感じ
イサック3
これ長
ピアス5月号
表紙 「愛とは言えない」
勧められてやっと見付けてwktkして読んだ。…………ふんふん。成る程。……あー、そうね。……ふんふん。…………うーん。嫌いじゃないよ。ないけどね。攻がヤリ○ンつーのが無理orz
受もねいい感じの好みのツンだね。でもねやっぱりヤンキー受のが好きかな。嫌いじゃないよ読むけどね。 与一とツグモ
もふもふ枠
ごめんね、おじさん!
やべえ なかみ表紙よりまじおっさんだわ
オッサン受け好きじゃないほうなのにきもーw
ヨメヌスビト 九州男児
初見の作家だけどこれも冒険しすぎたかな… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています