トップページ801
710コメント263KB
【801】海外ドラマ【15】 [無断転載禁止]©bbspink.com
0001風と木の名無しさん2017/07/12(水) 04:06:30.85ID:Bd4QhAd90
海外ドラマについての萌え話、各作品についてのスレ立て相談などドゾー
sage進行でマターリと


・海外ドラマ視聴は本国放送やセル版、日本での放送(BS・CS・地上波)など色々なので
 ネタバレ回避に配慮してください
・同じ番組でも複数媒体(放送局)で進行ペースの違うものについては
 1行めにタイトル+シーズン(放送局)などの明記をお願いします
・レスの場合もアンカだけでなく同様にしてもらえるとベターです

前スレ
【801】海外ドラマ【14】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1401063795/

過去スレ・関連スレは>>2-4
スレ立ては>>980よろ
0471風と木の名無しさん2022/05/23(月) 16:57:05.11ID:lISJT0VX0
>>470
日本語字幕だとシーモンを兄って言ってるよね
サラは留年してるからシーモンと同じ学年だってツイッターで見たけど
オリジナルや英語吹替ではそういう台詞あるのかな
0472風と木の名無しさん2022/05/23(月) 19:40:35.48ID:tfKVCWW80
>>471
そこは英吹替でも分かりにくいと思う
ep1でまた虐められないか心配してるシーモンにサラが「今度は留年したくない」ってニュアンスで答えてる、つまり今留年してる状況
精神的にはシーモンのほうが母親にもサラにも気を使って年上っぽいよね
0473風と木の名無しさん2022/05/23(月) 22:05:03.96ID:Bu1Dxy/Q0
サラとシーモンは普通に二卵性の双子だと思ってたわ
しかしあの家のお母さんはすごい人だな
父母会の時ヒーレシュカの王族貴族の面々の中で全然尻込みしない堂々としたコミュ力
息子が皇太子と恋仲になって家に来ても全然動じないし
中の人は元米国陸軍の退役軍人だし強すぎるだろ
0474風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:46:16.95ID:fU2z0GQk0
萌えとちょっとズレるけどヤングロイヤルズ王子中がファンの半分以上南米圏って話してて好みの傾向があるのか興味深い
王室ものが受けてるのかシーモンいるから?
ハートストッパーは普通に欧米ファンが多いみたいだけどスカムとかどうだったんだろ
0475風と木の名無しさん2022/05/31(火) 19:35:20.68ID:F+inP3O90
ヤングロイヤルズでツイッターのタグ検索するとポルトガル語のコメントだらけだよ
ブラジルで異常に人気あるらしい
王子役の中の人いわく、南米は王室とかないから異国情緒がウケてるんじゃね?と言ってたな
あれはシーモンのシンデレラストーリーでもあるから、ヒロイン役が南米系なもの原因ちゃうか
ところでスウェーデンもイギリスもスカムのリメイクなんてしょうもない事にことせずに
自国で優れたオリジナルBLドラマ作った点で、やっぱ他のヨーロッパ諸国より抜きん出てると思うわ
0477風と木の名無しさん2022/06/02(木) 02:03:58.55ID:aSp+zbYZ0
>>475
あー確かにシーモン側からのシンデレラストーリーなのは大きいかも 

南米産LGBT映画はまぁまぁあるイメージなんだけど青春ドラマは少ないのかな
何がどこでブレイクするかわからないもんだね
0479風と木の名無しさん2022/06/02(木) 15:47:42.19ID:0ZM75hOR0
OurFlagMeansDeathも「海賊になった貴族」ってタイトルでU-NEXTの配信決定してた
おじさんたちのわちゃわちゃコメディだけど制作陣が一昔前のロマコメ意識で作ってるらしいし既に人気凄まじいから楽しみ
ちょうどシーズン2決まった
0480風と木の名無しさん2022/06/02(木) 20:49:19.58ID:Mo4z8Qlf0
>>477
1話目の最後のほうで王子の新歓パーティに来たシーモンはまんま舞踏会に来たシンデレラだね
そういや王子役の子が実家の部屋からインタビュー受けてた時、本棚に赤白青の原作があったな
ハー赤白青は大統領の息子役が体毛濃くてガチ目のゲイカップルって感じかな
0481風と木の名無しさん2022/06/05(日) 18:10:48.40ID:W7BgPqqn0
>>480
赤白青原作は話題になってたもんね
王子中がなんか他国の男爵からDM貰ったって言っててリアルにあるの気の毒だったわ
0482風と木の名無しさん2022/06/05(日) 21:26:38.51ID:nv3Sxd4h0
>>481
オランダの男爵が若いころ自分も同じ理由でカムアウトできなかったって言ってたらしいね
それから知らないオッサンから自分のためだけにポルノに出てくれないかってDM来てたらしい
王子はゲイっぽいとこが全然ないのに男の子を女の子みたいに好きになって
ゲイから見ても女の子から見てもあんな風に愛されたいと思わせる何かがあるよな
王子中は王子の性的志向を流動的と言ってたが、たまたま男の子を好きになっただけで、実はバイなのかなとも思う
0483風と木の名無しさん2022/06/06(月) 00:27:32.30ID:H/3DVHqW0
>>481,482
まごう事なきセクハラじゃん……
普通に男爵逮捕されてほしい
0484風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:51:42.92ID:4KKjEFg70
スウェーデンは3代くらい前の国王が隠れゲイで男の愛人がいたそうで、国民はみんなそれを知ってた過去があるんだそうな
今の皇太子妃はめっちゃLGBTを支持しててストックホルムのプライドに毎年参加してる
ヤングロイヤルズは現代の王族は昔の国王みたいな生き方はする必要はないという意味のもとで作られてて、
王室自体も王位継承者の同性婚を認めてるから、最終シーズンで結婚するまでの展開もありと思うわ
0485風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:37:38.05ID:xZtZDpVE0
そうなると良いね
まだふたりとも若いから先は長そうだけどw

>>483
男爵は自分も辛かったって共感コメだよ
セクハラDMは別だけど警察案件という意識もあったし演者は守られてて欲しいね
0486風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:45:24.91ID:xZtZDpVE0
ところで洋ドラ界隈の海外ファンアカって落ち葉の絵文字付けてる人多い気がするんだがなんか意味あるの?
0487風と木の名無しさん2022/06/15(水) 01:53:07.32ID:yRxY+A1v0
>>486
ハートストッパーじゃない?ネトフリの予告がつべにあるから見てきたらわかるよ
原作漫画からして可愛い葉とか散らしててドラマでもそれに合わせて落ち葉が舞ったり可愛いアニメーションを映像に使ってる
ちなみに自分も今ぐぐって驚いたけどHEARTSTOPPERで検索したら検索画面にも葉が舞うねw
0488風と木の名無しさん2022/06/15(水) 20:41:40.23ID:VASivKfo0
>>487
ググったら葉っぱ←ほんとだ!かわいい!何回もクリックしてしまったw
しんどい週中に癒されたわ…教えてくれてありがと
0489風と木の名無しさん2022/06/16(木) 13:59:58.37ID:UUJuSnoA0
>>487
ググってきた、こんな可愛いことしてたんだ凄いな
ハートストッパーも見たけど落ち葉じゃなくて花びらのイメージだったわw
なるほどねーありがと
0490風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:28:59.54ID:yuu3PFoN0
>>485
王子中がツイッターでヤングロイヤル”ズ”と複数形になってるのは、シーモンも王族の一人になる可能性を示唆してるみたいなこと言ってた
でも今オーディションかなんかでアメリカに行ってるみたいだから早々に別の仕事が入るだろうな
憧れのシャラ目と共演できる日が来るといいな
0491風と木の名無しさん2022/06/24(金) 11:24:03.99ID:xlVLCRCf0
ハートストッパーからのおすすめで全然知らなかったヤングロイヤルズ見たけどめちゃくちゃ萌えた
ふたりが身分差ありながらも普通に恋していく感じがいい
このスレでサラが姉と初めて知ったわ
誰かも書いてたけど双子だと思ってた
サラが女子たちと仲良くなってく雰囲気が良かった
0492風と木の名無しさん2022/06/24(金) 16:10:07.38ID:jq97zBEI0
ハートストッパーからの流れでヤングロイヤルズ知った人が急増しとるが
やっぱ英語圏のドラマはメジャーだね
ハートストッパーの主役の子らが王子中にツイートしてて
英語圏の役者や制作陣にも影響与えてるんだと思って他人事ながらうれしくなる
0493風と木の名無しさん2022/06/24(金) 22:37:57.98ID:iPrgz3K00
サラ&シーモン海外ファンダムでもサラが年上って書かれてるけど劇中ではsisterとしか言ってないし双子解釈で良いような気がするな今のところ

>>491
シスターフッドも良いね
フェリスは続編がっつり王子の味方になってくれそう
0494風と木の名無しさん2022/06/25(土) 12:53:57.99ID:U3w7HkqR0
2話目の冒頭の教室に入るシーンで王子がシーモン探してキョロキョロこっち見てるのに
全く気づかずアスペ特有の集中力でフェリスが入ってくるのを待ってるサラになんかワロタ
0496風と木の名無しさん2022/06/25(土) 19:57:12.51ID:tOGPIhbn0
好きな子の隣に座りたいから早く行くとか嫌な朝練とシーモン見た途端に行く気になるとか王子のアプローチが普通の感覚で微笑ましいよね
0497風と木の名無しさん2022/06/26(日) 07:21:30.15ID:iOIvehq/0
わかる
毎回王子からごめんと距離とるくせにそれでもシーモンが好きすぎて彼を思い出したりインスタみたり影からガン見してるの可愛すぎる
0498風と木の名無しさん2022/06/26(日) 15:30:49.71ID:6PM/z/wo0
ヤングロイヤルズは攻め視点で話が進行する珍しいBLよな
だいたい受けが主役で内面が掘り下げられて、攻めは何考えてるかわからんパターンが多いが
個人的に受けが可愛くないと萌えなくて、配信が始まった頃、つべで動画見かけて受け(シーモン)が可愛いから見始めたけど
初めて攻めに萌えるドラマを見たかもしれん
0499風と木の名無しさん2022/06/26(日) 16:12:52.71ID:KTk4p3gz0
アジア実写BLと違って欧米ドラマはBLというよりLGBTQ傾向強いから
受け攻めタチネコ設定は言明しない気がする
シーモンは受けだと思って見てるけどw王子が受けの可能性もある
0500風と木の名無しさん2022/06/26(日) 16:22:32.67ID:6PM/z/wo0
いや、あれは完全に受け攻め固定カップルと思うわ
4話目の事後シーンで王子の童貞を卒業して晴れ晴れとした顔見て確信した
0502風と木の名無しさん2022/06/26(日) 19:34:49.97ID:bTpA2/5y0
えっ普通に固定なし欧米ゲイの感覚で見てるwどっちも可愛いtwinkっぽい
まぁシーモンが受け臭強めはわかる
0503風と木の名無しさん2022/06/27(月) 19:43:40.02ID:ZizfxEey0
そういやロングロイヤルズって実はR18指定なんだよな
王子シーモンは直接描写ないのになんで?と思ったが、きっとアウグストフェリスの生々しい誰得ファックシーンのせいだな
王子中は撮影当時17歳だったけど、S2の撮影開始の頃19歳になったからこれからは直接描写ありになるかも
まあドラマでは始終シーモンが女の子ポジションだったから9割シーモンボトムで間違いないと思うが

成人したおっさん同士のガチゲイドラマの場合、より男らしいほうがボトムだったりするのはよくあるけど
洋ドラの高校生カップルの場合、かなりの確率でテンプレがあって
受けは100パーセントゲイの自覚があって親や友達にカミングアウトしてるが
攻めは家庭の事情や体育会組織に属しているせいでカミングアウトできず女の子と受けの間でセクシュアリティが揺れてる
実はヤングロイヤルズもハートストッパーもこのテンプレを踏襲してるんだが
王子の場合、母親に普通の生活をしたいと言ってるからゲイであることは普通だと思ってるな
単に後継ぎが生まれないどうしようという問題なんだがフェリスあたりが代理母になりそう
0505風と木の名無しさん2022/06/28(火) 07:26:58.01ID:uW7JxIis0
何が気に障ったかしらんがしょうもない返しすんなや
洋ドラにもトップとボトムの概念はかなりあるよ
数年前にガス・ヴァン・サントがwhen we riseってゲイ活動家の伝記ドラマ撮ったとき
受けの主人公が好きな男誘って相手も受けでどうにもならなかったシーンがあった
two bottoms don't make a topってやつだな
0506風と木の名無しさん2022/06/30(木) 22:22:52.27ID:odCcCYe90
ヤングロイヤルズシーズン2の画像ちょっと来てたね
王子からの矢印相変わらず強そうに見えたけどどんな展開になるのか楽しみ
0507風と木の名無しさん2022/07/01(金) 09:52:31.94ID:y3AvSzV10
>>506
王子がシーモンの隣にいて安心した
一応校内だと公認になったのかな
配信11月って話が出てるね〜
0508風と木の名無しさん2022/07/01(金) 19:26:18.34ID:FAT4CQ7B0
でもあの後の展開を考えたらスケープゴートにされたアレクサンダー君の富豪の親から訴訟起こされて
すべてが公になって国を揺るがすスキャンダルになるよな
それからシーモンに新しい彼氏ができて王子がシーモン取り戻すまでの過程とかありそう
王子中がs1では色んな事が起きたけどs2ではもっと色んなことが起きると言ってた
s1が名作だから2でグダグダな展開にならないよう脚本家のリサ様を信じてる
0509風と木の名無しさん2022/07/01(金) 19:41:58.98ID:yzm6XdMT0
シーモンの人、ドラマの中に入ると
インスタでのゴージャス美人オーラ消し去って
素朴で可愛い高校生になるのすごい
0510風と木の名無しさん2022/07/01(金) 20:51:43.06ID:vFuijzfY0
シーモンゲイ手慣れてるんじゃなくて王子意識してちょっとナーバスになってたり初心さがあるのが可愛い
でも金魚シーンなんかじゃ色気の出し入れ自由自在だし王子も沼る説得力があるわ
S2配信11月に決まったね、あー待ち遠しい
0511風と木の名無しさん2022/07/02(土) 11:25:33.81ID:NKPebx2z0
昨日がs1配信1周年だったから記念公表だね
相変わらずアウグスト中がメインキャストで集合写真撮るときは一人だけ屈んでるな
前にインスタでファンから身長聞かれて僕157cm!と答えてたが身長伸びすぎてコンプレックスなんだろうな可愛い
インスタ見ると一緒にバンドやってる金髪のきれいな男の子と付き合ってるな
0512風と木の名無しさん2022/07/05(火) 23:37:11.53ID:MmPllNnM0
appletvのセヴェランス
まだ途中なんだけど大物おじいちゃん俳優2人のイチャイチャ可愛い
0513風と木の名無しさん2022/07/11(月) 18:40:15.40ID:Irq5mZLq0
>>511
アウグストも身長伸びてない?
めちゃデカイよね
王子も伸びてシーモンとの身長差萌えるし階級差=体躯差なとこあるから結果的には上手くハマったなーと思う

ところでゆねくで配信になった海賊になった貴族見た人はいないかな
0514風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:00:23.88ID:8cL1VGVC0
IMDBによると王子は180cm
シーモン172cmらしいがサバ読んで167cm程度と思う
王子より一回りでかいアウグストは推定192cm
アウグストとシーモンの場面は身長差ありすぎてたまにシーモン台に乗ってるよな
図書館のシーンとか
0515風と木の名無しさん2022/07/13(水) 11:59:38.17ID:/FcRwDhK0
>>514
シーモンの中の人サバ読んだとしてもさすがにそこまで小さくないと思うw
ティーンの俳優さん撮影中にどんどん身長伸びていくの微笑ましい
あとは王子のニキビがもうちょっと落ち着くといいね
0516風と木の名無しさん2022/07/13(水) 19:28:13.28ID:Gmwc/DXH0
ヤングロイヤルズ中はハグするとき背伸びでかかと浮くぐらい差があるのがかわいい
ハートストッパーもニック中が男性キャストを姫抱っこ出来たりリアルスパダリ感がすごい
0517風と木の名無しさん2022/07/13(水) 20:41:57.78ID:cLMF35zA0
王子は全体の骨格がめっちゃきれいだからニキビ治ったら相当カッコよくなるだろうなといつも思う
オマールは数年前まで髪長くて女の子にしか見えない
フルメイクしてウェディングドレス着てるの見てみたい
0518風と木の名無しさん2022/07/14(木) 19:53:39.68ID:pkeLlz+n0
オマール母親そっくりだよね
笑顔の可愛さもボーイズグループ育ちと聞いて納得
0519風と木の名無しさん2022/07/14(木) 21:24:02.29ID:/M8UbjPi0
オマール6歳でおかんに連れられてベネズエラから移民して
(親父は相当なクズで息子が1歳の時に出て行ってその後野垂れ死んだそうな)
小学校では結構いじめられてたらしい
その後高校にもいかずオーディション受けまくってボーイズグループ入って今に至るらしいが
アメリカンドリームならぬスウェディッシュドリームだね
0520風と木の名無しさん2022/07/14(木) 23:30:00.44ID:2aFOuHD10
いじめも酷かったみたいね
シーモンは親友がいて護られてるけど脚本家が事前リサーチしたら下町的な地域だとやっぱりまだ差別があってショックだったと話してた
ドラマだと地域のサッカー場も二人の思い出の場所なのにね
0521風と木の名無しさん2022/07/19(火) 20:21:35.00ID:IZcYs/TM0
一方王子中は先月やっと高校を卒業した模様
撮影で出席率4分の1だったらしいけどよく卒業できたな
05235122022/08/04(木) 23:42:36.49ID:ZhewXg3c0
シングル・アゲイン一話見ていい感じだなと思ったんだけど案の定誰も書いてないw
エンディングのサム・スミスが効いてる
0524風と木の名無しさん2022/08/05(金) 21:03:12.71ID:oEpVM4rF0
シングルアゲイン


>>523
マイリストには一応入れたので見てみる
1話あたり分数が短いから見やすそうだね
0525風と木の名無しさん2022/08/07(日) 21:53:53.54ID:c5t6bsN10
3話のエンディングとかそれっぽかったけどゲイ版のsatcだね
0527風と木の名無しさん2022/08/12(金) 16:06:20.21ID:MXt4ukby0
ファインドミーの続きってやらないのかな
カプ的にも話的にもめちゃくちゃ気になるとこで終わったんだが
洋ドラ特有シーズン最後のどでかクリフハンガー
0529風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:55:40.03ID:+9aGyM8k0
>>528
本編見ないと分からんけどジェイコブアンダーソンがすっかり普通になってる…グレイワームのときは不思議な魅力と存在感あったのに
0530風と木の名無しさん2022/09/16(金) 20:24:31.25ID:48lS7NG60
>>529
窶れた風貌のせいかな
全体的にゴシック美とかダークファンタジー感がもうちょっと欲しいなぁとは思った
内容面白かったらいいね
0531風と木の名無しさん2022/09/16(金) 23:13:30.93ID:TyKPeUra0
ハートストッパー中の人

キットコナーが女性と写真撮られた件でクィアベイティングと責められてSNSから離れたらしい
最初からセクシャリティは公表しないと言ってたし最近は改めてカムアウトしない流れもあるように感じてたからそれで糾弾されるの厳しいと思うんだけど
公表が義務のようになると先々有望俳優からLGBT避けられそうでなんだかなぁ
0532風と木の名無しさん2022/09/17(土) 15:53:34.72ID:mEXs5ipC0
インタビューウィズヴァンパイアはドラマでやるなら原作に忠実にやってほしいな
映画は時間の制約があるから脚本端折って薄っぺらい感じだった
でも原作の続編はアン・ライス本人による同人みたいになってたな…

しかし原作のルイは奴隷制度があった時代の南部のフランス人領主の役だから
白人俳優のほうがいいと思うのは自分だけかいな
混血有色人種の役者だとこれも脚本変わってしまう
0533風と木の名無しさん2022/09/17(土) 16:20:38.15ID:cuCgbSdB0
キットコナー気の毒に
あの人前にも色々言われて自分よりツイッターの人のが自分のセクシャリティに詳しい的な皮肉発言してたよね
ゲイじゃなくてバイの可能性だってあるだろうにそこはスルーして叩くのあたおかすぎるし
なぜゲイやバイの役を演じただけの役者にまでクィアを求めるのか理解に苦しむ

>>532
わかる
原作好きだと違和感あるよねー相変わらずあっちは配慮配の行き過ぎておかしなことになってる
世界観と時代背景とキャラ設定に相応しくない役にまでねじ込む必要無いよ
0534風と木の名無しさん2022/09/29(木) 02:27:50.38ID:+9HRoDux0
Netflixの「ダーマー」ライアンマーフィー+エヴァンピーターズでなかなか良かった
グロ少なめ(内臓とかは映るけど殺害シーンはほぼなし)
男色描写もチッスと朝チュンぐらいかな

同じNetflix「コントロールZ」も拾い物だった
推理サスペンスなので詳細ふせるけどゲイ役の人が上手
キャラの多くが高校生たちなので爽やかに見れる
0535風と木の名無しさん2022/09/30(金) 07:04:42.95ID:NXk5D4YQ0
ハウスオブザドラゴン

圧倒的人気を誇るデイモンおいたんにBi設定があるらしいという噂で海外ファンダムがザワついてる…
削除シーンでは明らかに男性の小姓とイチャついているとか
0536風と木の名無しさん2022/10/01(土) 04:14:26.76ID:OcUVS5cY0
ヤングロイヤルズ

最初の4分出てたけど11/1が楽しみ
思ったより早かった
0537風と木の名無しさん2022/10/01(土) 14:32:26.95ID:p40iZrG/0
>>498
欧米圏の人は日本と違って攻めに感情移入する傾向があると昔見たことあるなあ
オメガバもα視点で見てるとか
0538風と木の名無しさん2022/10/01(土) 15:21:06.75ID:235HLOtB0
リアルでは世の中のほとんどのゲイは受けだから(入れる側なら男でも女でもいいわな)
ドラマとかの創作の場合、受けに自己投影されるとも聞いた
だからドラマだと攻めに理想を投影して、かっこいい攻め×容姿いまいちな受けが多い
例:シャドウハンター、殺人を無罪にする方法
でも万人に受けてヒットするのは受け攻めとも容姿平均以上で一緒にいて似合うカップルだよね
0541風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:14:12.35ID:SgaxXtbm0
>>538
殺人を無罪にする方法も最初はコナーが圧倒的にかっこよくてなんでその相手?と思ったけど途中からオリバーの男ぶりがみるみる上がってお似合いカップルになったな
NLが殺伐としてたから彼らが癒やしだったわw
0542風と木の名無しさん2022/10/02(日) 17:12:32.03ID:syE3znHQ0
>>540
絡みシーンほんと綺麗に撮るよね
怒りの王子とアウグストが下出に出てるやりとりも気になる
王子中が賛否両論出てきそうなコメントしてて戦々恐々たしてるんだけど普通に楽しみだわ
0543風と木の名無しさん2022/10/07(金) 01:08:13.17ID:5ST8/fub0
Dr.ハウス

BSで放送始まってたから懐かしく見てたんだが最初から熟年夫婦の空気感でほんと好き
患者からハウス先生は良い人でしょと尋ねられて否定も肯定もしないし文句言いつつ常に一緒にいるウィルソン愛しかない
0544風と木の名無しさん2022/10/16(日) 04:25:48.98ID:Gz3ZZ5gf0
海賊になった貴族

ただのユルいコメディだと思って見始めたので
黒髭登場以降の流れに不意を突かれ椅子からズリ落ちそうになった
もしや…と思いひっさしぶりにたんぶらを開いたら
シャーロックとまでは言わないが、
GOOD OMNSぐらいの数と熱度のファンアートで溢れていた
0545風と木の名無しさん2022/10/16(日) 11:50:13.51ID:hN3rb1Kg0
>>544
OFMDはジャンルロマコメだよw
Twitterタグとao3も見た?
ワイティティ自身もファンアートRTしたり人気凄いけど、日本はゆねくだけだしキャラがおじさんばっかだからか盛り上がりにくいんだよね
メインカプも船員もみんなかわいい
0546風と木の名無しさん2022/10/17(月) 01:06:32.76ID:o+dsIm0b0
オックスフォードのルイス刑事
BSでやってたからなんとなく録画したんだけど
部下がいきなりルイス刑事にひっそり懐いてて可愛い
モース刑事の方見てないけどモースとルイスの関係も美味しいのかな
0548風と木の名無しさん2022/10/19(水) 00:55:37.66ID:jXhvUWce0
ヤングロイヤルズ

予告見てきた
相変わらず不穏そうで王子がギラついてて良い
新キャラの青年はシーモンと親密になるのかな
0549風と木の名無しさん2022/10/19(水) 07:38:10.45ID:LDiH5y3S0
新キャラのマーカス君はネットで公募されてた人だね
シーモンには新しい彼氏ができる流れになると思ってた
0550風と木の名無しさん2022/10/19(水) 08:53:48.94ID:5EbTON520
ヤングロイヤルズ2
予告のマーカスが出てくる数秒だけで妄想が広がる
王子の嫉妬見たい
新しく公開されたシーンや写真だけでも胸がいっぱいで本編始まったらどうなってしまうのか…
0551風と木の名無しさん2022/10/19(水) 23:13:07.45ID:yL1Y80/c0
ヤングロイヤルズ2予告
服の匂い嗅ぐって感情大きい方の印象だけどシーモンがやるの萌、かわいい
一気見するの楽しみなような怖いようなだなーどきどき
0552風と木の名無しさん2022/10/19(水) 23:17:37.38ID:Hjqe/yKw0
ヤングロイヤルズ2
曲がまたいいし予告だけで息が苦しくなる
0554風と木の名無しさん2022/11/02(水) 15:11:55.14ID:5iRnHUiB0
前からクィアベイティングはアウティングに等しいカムアウトの強制になりかねないし
今回と同じような流れで明かさざるを得なくなった有名人の事例もあったのにまた犠牲者出たってやりきれないね
出演作であれだけカムアウトするデメリットも描いてたのにどこに目ついてんだか
そもそも俳優の役をセクシャリティで限定する方がおかしいっていい加減気付いてもいいだろうに
0555風と木の名無しさん2022/11/02(水) 16:50:40.32ID:j3QnDk3b0
疑問なんだがそもそもキットコナーがクィアベイディングした言動あった?
プライド参加したぐらいじゃない?
見落としあるかもだけど、俳優と役のセクシャリティは別って認識持てなくて追い込んだファンが全面的に悪いようにしか見えない
0556風と木の名無しさん2022/11/02(水) 18:51:16.43ID:5iRnHUiB0
多分してないんじゃない?
そもそも叩かれるようになった発端が女との手繋ぎスクープだし
役者がセクシャリティを明かさないのを叩くためのハンマーとして使うのが増えてたらしいから推して知るべし
今になって吐露する位だから相当理不尽な叩きが続いてたんじゃないかな
0557風と木の名無しさん2022/11/02(水) 20:03:33.64ID:8wVPN7zi0
一部の過激ファンがヤバいだけなんだけど本末転倒だよね
ちゃんと問題視して業界で俳優守らないとダメだしファンにも回り回ってデメリットしかないよなぁ
0558風と木の名無しさん2022/11/02(水) 20:10:04.36ID:8wVPN7zi0
それはそれとしてヤングロイヤルズ2

ドロドロのなかでも王子の恋愛関係の一喜一憂は可愛らしいしシーモンは一段とえっちで萌えた
カーテンは学んでてえらい
シーズン3明日にでも欲しい
0560風と木の名無しさん2022/11/03(木) 05:50:05.42ID:PMzucSGC0
ヤングロイヤルズ2

>>558
ほんそれS3までまたどれくらい待つのかと思うと…
それにしてもシーモンの部屋のカラムーチョにワロタw
0561風と木の名無しさん2022/11/03(木) 09:55:34.32ID:kCS66vXY0
ヤングロイヤルズs2

シーモンすげえ まさにファムファタル
どの女キャラよりも美人で、男二人にはずっと塩対応してんのに表情と挙動の曖昧さと妖艶さで
両方から死ぬほど愛されるという常人には不可能な役を説得力をもって演じてるオマールすげえ
王子が執着して離れられない理由がよーくわかるわ
0562風と木の名無しさん2022/11/03(木) 10:14:27.71ID:kCe93cDk0
ヤングロイヤルズ2

S1では全然そんなこと思わなかったけど、S2のシーモンはまさに魔性の女感が凄かったわ
S2も萌える展開詰め詰めでめちゃくちゃ良かったけど、話の展開上イチャイチャシーンが少なかったから打ち切りにならずS3に更新されてハッピーな二人の姿をいっぱい見たい
0563風と木の名無しさん2022/11/03(木) 17:43:29.43ID:thNSqcxm0
ヤングロイヤルズ2

離れててもなんかもうお互いすっごい好きじゃん…って話だったような
嫉妬しあってるしセーター&金魚で思い出させる演出良すぎる
あと王子が宇宙猫になってるシーン可愛すぎたわ
気付いてw
0564風と木の名無しさん2022/11/03(木) 18:42:13.68ID:qrk2ZvIk0
ヤングロイヤルズ

4話のあのシーン良すぎで何回もリピしてしまった
金魚の名前マルクスには教えないのとかシーモンの気持ちが察せて萌えるわ、マルクスには申し訳ないけど…
セーターくんくんも最高だった
それにしても王族を虜にさせるシーモン姉弟すごいな
0565風と木の名無しさん2022/11/04(金) 06:18:57.78ID:7yASoPHN0
ヤングロイヤルズ2

まあマルクスはシーモンの決断に繋がる大事な役割があったから、彼の方が性格も振る舞いも断然良いのに王子選ぶシーモンもなかなかだよ
あのセーターは転校初日に着てたのだよね?スノードームといい小物使いが上手いとこ好き
0566風と木の名無しさん2022/11/05(土) 10:58:30.36ID:SRRdpMw70
マルクス役は脚本家と王子中のインスタで一般公募されてたと思うけど
細くて神経質でメンタル病んでる王子とは見た目も性格も見事に真逆なタイプが選ばれたな
とても高3には見えんが中の人は23でオマールと同い年なんだよな
シーモンがなかなか別れられなかったのはマルクスの父性だね
最後に本質をズバッとついてきっぱり別れてくれた神のような人
0569風と木の名無しさん2022/11/07(月) 11:20:10.27ID:DtJKqs770
ここでよくない?
ここも書き込み多くないしスレ分けしてもどっちも過疎りそう
レスを投稿する