トップページ801
1002コメント483KB
801で学ぼう国際情勢part208©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん 転載ダメ©bbspink.com2017/10/18(水) 00:12:21.88ID:o7QPiuxX0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。 

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part207
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1504223253/
0367風と木の名無しさん2017/11/06(月) 06:11:24.85ID:ajpJPtwt0
>>365
COP23の開催地で大規模デモ行進があったとか失業率5.6%って記事くらいしか見つからなかった>独
0368風と木の名無しさん2017/11/06(月) 09:53:13.59ID:Sa6pygZG0
>>366
いっそくとびにこういう価値観を認めろ、というのはあ無理があって当然なので
「ここでは今はこのくらい」と明確に意図を示して妥協するのは自分はぜんぜん構わないのだけど
サウジとかちょっとずつ緩めてるようだし(逆戻りもあるが)
一番腹立つのは「世界共通の価値観」とか叫びながらウソツキダブスタで一部の国には緩めるパターン。だから酷連、おめーはだめだ。
独がシナの人権侵害はお茶に濁すとかも反吐が出る。

※でまた…
住民がライフルで応戦しなけれれば被害拡大してたのかと思うともうどうしていいやら
0370風と木の名無しさん2017/11/06(月) 10:31:20.00ID:ajpJPtwt0
>>368
せめてドイツとかで暴れてるクソ移民とコミコン主催者とチェンジするくらいの働きかけはしてもいいんじゃないかと思う
人道的に考えて
0371風と木の名無しさん2017/11/06(月) 12:21:49.09ID:zLVF9kIJ0
>>368
なんでダブスタなんてするかね?
ダブスタするならするで開き直って理由も言っちゃえばいいのにって思う
0372風と木の名無しさん2017/11/06(月) 15:05:28.77ID:nQ0Fc+pB0
>>371
ハーレム狙いのビッチ主人公(ヤリチンに非ず)気取りだと思えば、ダブスタもさもありなんと思える
0373風と木の名無しさん2017/11/06(月) 15:22:07.81ID:oxsmku610
ヌホンが遣欧使節送ってオースタリーの学者から法について学んだときは
「今欧州が発展しているからといって、欧州の法をヌホンにそのまま輸入すればうまくいくというものではない
法というものは宗教や伝統的に共有される民族の価値観による善悪の線引きを土台にしているから
ヌホンはヌホンの法を作るべき」ってアドバイスしてたのにねぇ…。

まあその学者本人がオースタリーで上手く出世できずにいた実直な人だったからなのかもだけど
(熱心にヌホンの使節の相手をしてくれたのも自国で自分の主張があまり受けいれらていなくて
学者として全く忙しくなかったからというオチなので)

もしかしたらマイナーな考えを学んだのが良かったのかw
0374風と木の名無しさん2017/11/06(月) 16:16:16.40ID:PgF628uM0
>>373
この頃っつったらアヅアのちっぽけな国から来たちんまいやつら
みたいな軽視は確実にあった時代なんだろうけど
何教えても何見せても
(ヌホン子リアクション薄そうだけど)目は口ほどに物を言いすぎに驚いてただろうし
とにかくメモしまくるわ子供みたいに興味津々にこれは?あれは?って質問しまくるわで
教える側は楽しんでたのもいたんじゃなかろうかw
ちゃんと教えてくれた人らなんか特にw
実際どの国もめっちゃ金掛けて案内というか接待というかしてたよね
外交って言ったらそれまでなんだがそれでも萌える
0375風と木の名無しさん2017/11/06(月) 16:24:30.61ID:oxsmku610
イムは帰り送ってくれるって見栄張っていったけど
予算が惜しくなって適当な扱いされてたよ___
0376風と木の名無しさん2017/11/06(月) 16:48:39.12ID:bCPv1in50
帰ってこれただけよしと思う方がいいのかもね
歩いて帰るとか無理だしなw
ルーシ横断するにも距離がありすぎる
ルーシとシナでかすぎぃ
0378風と木の名無しさん2017/11/06(月) 19:41:56.67ID:hjQ+iWSp0
小ネタ

Kazuto Suzuki@KS_1013
アメリカのアジア軍事戦略の中心人物であるNSCのポッティンジャー、トランプ大統領が謁見している間、
外で電話しながら仕事をしていたらヒックス報道部長やサンダース報道官の記念撮影に追い出される格好に
なっている。規模の大きな代表団なので修学旅行気分の連中も多いと言うことだろう。
https://twitter.com/DavidNakamura/status/927362252440731648
https://pbs.twimg.com/media/DN6nA5oWkAAb_VC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DN6nA5nX4AA2wjn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DN6nA_dXcAIH0q0.jpg
0379風と木の名無しさん2017/11/06(月) 19:42:06.99ID:YqxeTo/k0
※人格の訪ヌチでヌチベのイチャラブっぷりが連日垂れ流しにされてホクホク
きのう本邦人格がディナーのお迎えに行ったら
※人格がうちの獣(和訳)に乗って行こうよで相乗りして行ったっていうエピとても好き
0380風と木の名無しさん2017/11/06(月) 20:22:31.36ID:fdil5n+a0
獣(に同乗する)フレンズとな?
ヌチ※共同会見
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/171106/plt1711060036-a.html

花札おじさん、ンーリに「選挙楽勝だっただろ?」と言い切っててワロタw
この会見はキガーへの最後通牒に見えるわ
ピーノもたらしこみ、汗餡諸国、印度に至るまで、見事に真珠の首飾りを引きちぎってる
そして返す刀でシナーに因果を含めている、次代の覇者はシナーにあらず、と
年寄りの回顧ですまんが、ヌチシナー友好、ヌチニダー友好が声高に叫ばれた時代から隔世の感があるわ
0382風と木の名無しさん2017/11/06(月) 21:36:39.70ID:DCRDA01Z0
蛆の番組では「※から来て最初のランチがハンバーガーとか、ちょっとないなって感じー」とか言われてたが
「デートじゃねえんだぞ」って速攻で※付いてて草
デートでも、三食ハンバーガーでもOK!って相手の好みに合わせたセレクトなんだからこれで正解じゃんねえ
0383風と木の名無しさん2017/11/06(月) 21:41:14.20ID:Sa6pygZG0
>>381
ないと思うわ。
個人の住まいなわけで。
ことさら権威おそるるに足らず、みたいなポーズとるからな※は
0384風と木の名無しさん2017/11/06(月) 23:00:24.49ID:X5qs/boq0
>>338
数百年後の腐ったお仲魔の燃料になっていたりするんだろうか…
0385風と木の名無しさん2017/11/06(月) 23:22:44.26ID:hjQ+iWSp0
ケビン・メア氏:
「トランプ大統領は周囲の人によく『シンゾーさんはどう考えているか』とよく聞く」@WBS

常に恋人の気持ちを知りたがるみたいな
0389風と木の名無しさん2017/11/07(火) 03:08:52.77ID:2W3bXm4L0
花札に無遠慮に腕バンバンされて
こんな人今までいなかったトゥクンって天皇ときめいてるね
小浜が紳士なら花札は野獣で後者のタイプには免疫なさそう
0391風と木の名無しさん2017/11/07(火) 07:29:12.10ID:UeQ9m5Wg0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000010-asahi-int
露マネーにばかり目くじら立てるの自分には理解できないのだが
まだまだ悪の帝国やっててほしい萌え勢力が活発ということか
0392風と木の名無しさん2017/11/07(火) 07:57:38.71ID:KHaLcZzCO
>>391
ロツアもそういうイメージを利用してるし、※露はお互い必要な存在なんだろうね
0393風と木の名無しさん2017/11/07(火) 11:30:02.32ID:eHr4l5Bv0
トランプと天皇皇后
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/700x460/img_36c5013c60402d802f92effea3dbdbd8156777.jpg

オバマと天皇皇后
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/8/7/877c080c.jpg

ダイアナ妃と天皇皇后
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/2/e/2efad719.jpg

メラニア夫人と天皇皇后
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/06/20171106hpj00m040026000q/9.jpg

トラ天もオバ天もいいわ〜
王子系とオラつき系
0395風と木の名無しさん2017/11/07(火) 12:48:50.51ID:ei7EP9O20
なんつか
無礼や不敬というより田舎者っぽく見える
0396風と木の名無しさん2017/11/07(火) 12:56:57.36ID:UnFCgLez0
せめてジャケットのボタンは留めろと言いたいわ
0397風と木の名無しさん2017/11/07(火) 13:08:46.78ID:0baU297+0
花札自身はそれでもフォーマルな場に慣れてる感じはするけど奥様がな
モデルだったんだからそんな社交慣れしてないわけないと思うんだけど
0398風と木の名無しさん2017/11/07(火) 13:31:32.85ID:4/lMQC8d0
ミシェルさんもこんな感じだったからメラニアさんはミシェルさんに倣ったのかもよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQYJCwu4vUs
0399風と木の名無しさん2017/11/07(火) 13:40:20.34ID:8aWEzGKe0
>>396
だな、花札は嫌いじゃないけどそう思う
でも花札らしいとも思う
0400風と木の名無しさん2017/11/07(火) 14:04:58.83ID:wVX4z9wd0
お辞儀の習慣は本邦のものだし、カーテシーは本邦にも米にもないから丁寧な握手だけで充分なんだと思う
夫人が握手の時に笑顔がなかったのと真っ先に座っちゃったのはあらら…だけど緊張してたのかなとも
0401風と木の名無しさん2017/11/07(火) 14:12:11.94ID:wVX4z9wd0
でも子供達との笑顔やピースはかわいかったよね
あと、両陛下との会見では午前中に相応しい襟元の詰まった上品なワンピースドレスに
ヘアスタイルもアップにまとめてて派手なアクセサリーなし
昨夜の晩餐会では星条旗の赤じゃなくうちの国旗の赤色のドレス
どちらもちゃんと敬意を感じられて、好感度アップしたな
0402風と木の名無しさん2017/11/07(火) 14:20:10.23ID:fLa/Exyu0
ニダー裁判所が大統領府の至近距離でのデモと行進みとめたそうだけど
リッパート大使の事件からなんも変わってないどころか
国賓を危険にさらす決定するあたり

「こんな大事件が起きたんだからいくらなんでも少しは変わるだろう」ってのは
本当にただの願望というか幻想なんだなと思った。
0403風と木の名無しさん2017/11/07(火) 14:23:27.47ID:8zvnoDHb0
>>394
夫人の化粧が気合い入れ過ぎで、ちょっと怖いと思ってしまったw
0405風と木の名無しさん2017/11/07(火) 15:13:42.80ID:KHaLcZzCO
>>402
ニダーは国民情緒が最優先事項だからどうしようもないね
政府は「みんな歓迎してよ」って悲鳴上げてたけど
0406風と木の名無しさん2017/11/07(火) 17:45:09.49ID:KHaLcZzCO
夕食会に元イヤン婦を招待とか…さすがムンムンはやることが違うな
0407風と木の名無しさん2017/11/07(火) 17:49:25.63ID:z76o2vGx0
花札わりと乗せられやすそうなのがな…
ヤツらの嘘八百に駄々こねにぜーんぶ鵜呑みにしてナニか呟いたら目も当てられん
0408風と木の名無しさん2017/11/07(火) 18:52:04.31ID:oczP03zn0
お月様との握手スルーに立ち話10分、自家用機でお泊まりとかマジすかw
一体何しに行ったんだレベル
ついついネタとして扱っちゃうけど、これって凄いことだよね
本当に仲間とは思ってないんだなあ
0409風と木の名無しさん2017/11/07(火) 18:53:06.57ID:ViEjkpmt0
>>407
210 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EE] sage 2017/11/07(火) 18:02:51.25 ID:Wk2rFpE50
フジ報道 安倍とトランプの間で

トランプ「あいつ(文)は何なんだ?」

安倍「・・・」

トランプ「本当にあいつはなんなんだよ!」

ってのがあった模様
0411風と木の名無しさん2017/11/07(火) 19:04:59.09ID:edZ2poIA0
会談が10分で終わったのとか握手無視とかなかなかすごいね
0412風と木の名無しさん2017/11/07(火) 19:18:42.90ID:mFkihSCU0
握手無視について
ν+のスレでは「握手じゃなくて、こっちへ、と促したんじゃないか」とか
フォローみたいな予想も色々と立てられてたんだけど

ちょっとカンコの反応関係の翻訳ブログ覗きに言ってみたら
カンコたちが「握手無視された…」とか
「ムーンの口の動きが「握手しましょう」って言ってるっぽい」とか
フォローもできずにやはり握手無視ということで意見が固まってるっぽかったw
0414風と木の名無しさん2017/11/07(火) 20:17:36.84ID:5PLVbcMt0
「シンゾー、ピーナ行くのヤダよー!」とか駄々こねてたくせに
アベシが君ら気が合うよ行っといたほうがええでと言ったら途端にやる気出したとかもうねw
昨日の晩餐会もアベシの挨拶にニッコニコしてたとかで何より
素晴らしい3日間でしたわ
0416風と木の名無しさん2017/11/07(火) 20:51:16.05ID:Wq/Lq5iZ0
大好きなアベシの悪口言う奴なんかそりゃ好きになれないのでは……
0418風と木の名無しさん2017/11/07(火) 20:57:32.22ID:ei7EP9O20
ニダをキッチリ※側につかせてヌチ※ニダで疑似三国同盟して
ヌチニダをシナへの盾にするってのが※の抱く理想なんだけど…いい加減諦めてくれ※よ
今回の訪問で無理筋ってのを一層体感してくれると嬉しいんだけど
0422風と木の名無しさん2017/11/07(火) 22:03:05.46ID:/OxxPiJM0
メディアに散々叩かれている大統領がこんなにデレる姿を見るのは※人にはどう写るんだろうか気になるw
0423風と木の名無しさん2017/11/07(火) 22:03:12.86ID:wnsNhPLU0
>>417
上の動画、他人事ながら胃がキュッとなった…((((;゚ω゚))))

晩餐会の写真、どうしてもあんまり美味しそうに見えないんだが何が悪いのかな…
とりあえず黒いクロスの上に並べてるのが色合い的にアウトなので、実際はもっといい感じなのかもしれないけど
しかし花札おじさん偏食で有名らしいけど、大丈夫かこれ
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/11/07/2017110700935.html
0424風と木の名無しさん2017/11/07(火) 22:31:07.28ID:Fz+hoCng0
>>419
思った!!動画見て同じ事書きに飛んできますた
何度かグッと力入れて引き寄せようとしてるからドキッとしたわ
終わった時のアヴェシのリアクションで
これ絶対アイツが掴んだ手をなかなか放してくれなかったやつや…と思ってしまったわ
0425風と木の名無しさん2017/11/07(火) 22:55:14.20ID:MWTS5vIK0
相手の苦手なもんとか前もってリサーチ…
しそうにないもんなーあの国は
0426風と木の名無しさん2017/11/07(火) 23:04:35.38ID:BpZLiexF0
>>415
これも胃キュン画像

■320 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 18:56:32.65 ID:veozCev/
在韓米軍基地の将兵の慰問のために米軍基地入りした花札
基地の慰問・視察の後に青瓦台で出迎え予定だったムンムン

米軍基地の中でサプライズ登場
http://image.chosun.com/sitedata/image/201711/07/2017110701317_0.jpg

米軍将兵と花札が同席する昼食会にも勝手についてくるムンムン
将兵との懇談がメインと事前に決まっているので隣席は花札が拒否
http://image.chosun.com/sitedata/image/201711/07/2017110701317_1.jpg

ムンムンが青瓦台で待っていなかったせいで、米軍基地出発が1時間遅れ
式典・夕食会全て1時間遅れだが全部予定より遅らせて日程をこなすとムンムンが宣言
@朝鮮日報

■花札が米軍基地を訪問したらムンムンが「サプライ〜ズ!」と勝手に居たらしいね
アメリカ大統領が主役の場でバカじゃないのw
あまりの非常識さ加減にあの花札ですら呆れ顔・・・w
https://i.imgur.com/ZuMJ67m.jpg

■ムンちゃんの米軍基地への突然の予告なしでの訪問に腕組みして不機嫌な花札・・・
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/a/ba867b6f.jpg
0427風と木の名無しさん2017/11/07(火) 23:16:38.73ID:Bh6853jO0
>>426
完全にただの嫌がらせだよね
イヴァソカがドタキャンしたのもわかるわ
0428風と木の名無しさん2017/11/07(火) 23:17:30.20ID:ViEjkpmt0
>>426
この電車の中で騒ぐ【アタマに不具合がある人】と居合わせてしまった感覚
0431風と木の名無しさん2017/11/07(火) 23:37:32.34ID:qdPfKKZP0
>>394-395
あの国は王族皇族いないから慣れが無いんですかね
それ的な位置にいるのがケ寝ディ家らしいけど…
0433風と木の名無しさん2017/11/08(水) 00:18:40.26ID:AXxInrYc0
さらに険悪になるための外交をするということは
ムンムン完全にキガーサイドなんだなあと実感するわ
天然でなければな
0434風と木の名無しさん2017/11/08(水) 01:38:48.32ID:VOInHGGr0
>>426
内輪の集まりに空気読めない他所者が連絡も無しに突然押し掛けて居座って飯まで食っていくという
ヌホンなら三代は祟られる所業
0435風と木の名無しさん2017/11/08(水) 01:44:06.82ID:y5tq+xr/0
ニダーはなんか、「俺と一緒に飯食えるんだありがたいだろ」妄想でもあるの?
先代の頃もアベシが訪問した時、「一緒に夕食食べてやるから譲歩しろ」とか
訳わからないこと言ってたよね。
0436風と木の名無しさん2017/11/08(水) 01:51:39.34ID:fSHIZqUA0
内輪っていうならニダーも一応米韓基地だから内輪なんだけど
ポイントはサード拒否して「在ニダ※軍」の安全を守る意思がない(というかシナーに売り渡した)ニダー人格ってとこと思うよ。
0437風と木の名無しさん2017/11/08(水) 01:53:00.59ID:4E2JhXRk0
>>435
すももあきひろ大統領が突然「ヌチヲーがカンコを訪問したいならば心から謝罪しろ」て言った時もハ??て思った
自己評価の異様な高さというかなんというかあれは何なんだろうな……
0438風と木の名無しさん2017/11/08(水) 01:59:03.48ID:/gNsY1Ki0
>>435
ニダーのことは分からんけど、ちうごく人の友人は一緒にご飯を食べることにものすごくこだわりがあるっぽいので、文化圏的にそういうのがあるんかもしれん
0439風と木の名無しさん2017/11/08(水) 02:13:06.21ID:fSHIZqUA0
>>437
あれは自己評価が高いとかじゃなくて
自己評価を高くするために他人の従属を求めてる。

>>438
にしても別にニダーとの親密さアピール自体が欲しくないから価値がないっていう。

ニダーやシナー以外でも外交では会食にそれなりの意味はあるし
会食から締め出されたり拒否されたらそりゃ冷遇されてるなってなるけど。
それも関係に価値あってこそだしね。
0440風と木の名無しさん2017/11/08(水) 08:00:39.61ID:0Qj05YrXO
>>437
あれは当時アキヒロの支持率が下がってたから、その回復が目的の反ヌチ発言ですな
ニダー大統領お決まりの行動パターン
0441風と木の名無しさん2017/11/08(水) 08:36:18.52ID:yuRbtCVT0
一方、ヌホンわんこは※キャナダカレーと訓練しまくっている
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201711/20171107-02.pdf
https://this.kiji.is/300530537898558561

これダイヤモソド構想の一環だよね
花札おじさんに目を奪われているうちに、粛々と訓練してる
しかも日本海側で訓練するということは、完全に半島有事を想定しているんだろう
皆様方におかれましては、事故の無いように訓練を終えていただきたく
0442風と木の名無しさん2017/11/08(水) 09:24:24.71ID:fTpQV8ga0
心より謝罪っつーか、頭を地面に打ち付けて謝らせる的なこと言ったんじゃなかったっけ
ただの老人相手だとしても有り得ない表現だったはず
0443風と木の名無しさん2017/11/08(水) 09:26:38.66ID:fTpQV8ga0
カナダ人はなあ……オソンペックでの時分は謙虚アピを同道するようなニダー的精神だからなあ
マシな人もいるんだろうけど、ベースが人種差別意識も高いし、拝金主義だしなあ
0444風と木の名無しさん2017/11/08(水) 09:46:43.09ID:AXxInrYc0
>>442
胸糞注意
だけど忘れちゃいけないから貼っておきます

【お前らよく読めよ】李明博が実際に吐いた言葉→「天皇土下座発言」直訳全文【マスコミは自主規制】

1 :Ψ:2012/08/18(土) 20:01:09.47 ID:Ij/3Xh5d0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1345276488/57
>57 :Ψ :2012/08/18(土) 18:34:54.77 ID:J3jWFMDzi
>230: 名無しさん@13周年 [] 2012/08/18(土) 18:03:26.67 ID:hUquxmGA0 (2/2)
> 明博の本当の台詞
>
> ハングル分かる奴の直訳
> (韓国関係者が流石に気遣い違う訳になる前の直訳)
> 『天皇は韓国民に心から土下座したいのなら来い、重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる
> 重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ』
0445風と木の名無しさん2017/11/08(水) 10:32:18.75ID:fSHIZqUA0
キャナダは人格が萌えなすぎて辛い
早くトルドーから変わらないかな…
0446風と木の名無しさん2017/11/08(水) 11:37:14.82ID:gfUEj3MAO
>>441
対キガーにかこつけた対シナー想定だよねw
シナーは察してると思うけどニダーキガーは分かってないんだろうなぁ
0447風と木の名無しさん2017/11/08(水) 12:50:57.52ID:FubGJIX20
>>446
「世界を半分こしよう」(意訳)って※に言ったの誰だっけ
まあでもあれだけ調子こいたこと言ったのに、なかなか警戒されなかったよなあ
0448風と木の名無しさん2017/11/08(水) 15:42:26.94ID:DBaJj1r70
>>444
胸糞すぎて吐くわ…
あれこんなこと言ってたの…?さすがに知らんかった
こんな発言したら支持率上がる半島の国民性も心底気持ち悪い
0449風と木の名無しさん2017/11/08(水) 15:54:09.05ID:fSHIZqUA0
セカイノハンブンって書いた屋敷に閉じ込めておきたいw

>>446
わかってるんじゃない?
ニダーの場合、間で殴られそうになったら即降伏して裏切るのが常態になってるだけで。

鈴置さんの記事にもあったけど、
今のニダーは※シナーの間のサッカーボールのようなものだって。
0450風と木の名無しさん2017/11/08(水) 16:56:59.26ID:8Jd6HHJw0
>>444
なんつーか「お前らは逆に「来てください」とお願いする立場だろが、勘違いすんな」という気が。

あれか? どうせ訪韓は叶わないから、敢えて無礼なこと言って
「だから来れないんだろ」て悦に入りながら反り返ってる感じか?
0451風と木の名無しさん2017/11/08(水) 17:04:36.58ID:/RJ9FPb80
最近だと訪ニダを望んでるはずとニダ側が政治仲裁利用しようとしてる
あんな治安の悪い反ヌチ国に行く理由がない
0452風と木の名無しさん2017/11/08(水) 17:04:55.16ID:MO/Oxl6p0
>>449
ニダーは※シナーに取り合いされてるハーレム妄想してそう>サッカーボール
ある意味ハッピーで羨まし…くはないか
0453風と木の名無しさん2017/11/08(水) 17:13:51.67ID:3BxnzM7U0
>>451
戦争できる国の※大統領ですらあれ
憲法で緊縛プレイ中のわんこしかいないヌホンの陛下がいかれたらどんなことになるか知れたものじゃない
0454風と木の名無しさん2017/11/08(水) 17:33:22.46ID:EkSsjYnv0
うろ覚えだけど
退位の件でマスゴミがゴタゴタしはじめた頃
アカピの報ステに自称陛下の友人(目がイってる)がゲストで呼ばれてて
最後らへんで突然
「退位の前に天皇がやるべき事はカンコを訪問することだ!!(目がイってる)」って叫ぶキチ回あって
半島の輩もぱよぱよどもも共通して陛下を侮辱したいんだな…と
心の底からヤツらの存在が気持ち悪いと思いました(作文)
前はまさか花札が萌え発信地にクラスチェンジするとは思ってなかったけど
半島から萌え発信される日は未来永劫ないんだろなと確信できる虚しさよ
0457風と木の名無しさん2017/11/08(水) 18:47:17.04ID:9mJEFtUq0
シナのおもてなしに花札がどんな反応見せるか楽しみではある
連続性はともかくあの地域のこれまでの歴史は壮大なもんよ。たとえ同じことの繰り返しでも。
故宮で夕飯って、どこで食うんだろ。はやく映像みたい。ラストエンペラーみたいなんで頼むわ。
0458風と木の名無しさん2017/11/08(水) 19:22:44.62ID:stn9BeAq0
まあニダーよりはましなおもてなしになるとは思うけど
0459風と木の名無しさん2017/11/08(水) 19:37:50.88ID:N61mEfWE0
まるで日米結婚式!?晩餐会で「見たことない」光景 トランプ大統領に行列、安倍晋三首相が一人一人紹介 きっかけはピコ太郎…あちこちで酒盛りも
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171107/plt1711070046-s1.html

 安倍晋三首相が6日夜に迎賓館でトランプ米大統領を招いて開いた晩餐会は一風変わった盛り上がりとなった。
首脳出席の晩餐会は同じテーブルを囲む列席者同士で会話を楽しむのが通例だが、トランプ氏へのあいさつに行列ができ、首相が一人一人を紹介する展開となり、「結婚式」の披露宴のような雰囲気だったという。

 きっかけは…ピコ太郎さん。トランプ氏の孫娘がPPAPの物まねをした動画が話題を呼び、招かれた。
出席者によると、ピコ太郎さんがトランプ氏に突撃し、記念撮影に成功した。

 これを目撃した出席者が写真を撮ろうとトランプ氏の元に殺到。次第に自席を移動する人が増え、あちこちで酒盛りが始まった。
外務省幹部が「あんな晩餐会、今まで見たことがない」と語るほどで、首脳間の信頼が強固な現在の日米関係を反映した和やかな会となった。…


やはり結婚式だったのか・・・
0460風と木の名無しさん2017/11/08(水) 19:40:13.32ID:N61mEfWE0
そして豪運すぎるピコ太郎・・・

>15 :名無しさん@涙目です。(茸) <small>[ニダ]</small> :2017/11/08(水) 08:19:36.22 ID:rFifAMaR0
>なお日本での晩餐会
>https://pbs.twimg.com/media/DN9f--RVwAAuPZ9.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN86u0ZVwAE5Yu-.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN86u0XUEAEtpSD.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN9ftzWVoAAdi_T.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN9ftzAUIAADeYY.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN9ftzXUQAACOK4.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DN9f4Z1U8AEddbi.jpg
0461風と木の名無しさん2017/11/08(水) 19:58:41.37ID:FDJQUop90
孫可愛いは世界共通だけど
花札さんも孫が好きなものを一緒に見たり聞いたりしてるんだね

というか出席者がフリーダム過ぎるw
ピコ太郎さん大きいんだね
しかし皆いい笑顔だ
0462風と木の名無しさん2017/11/08(水) 20:12:18.38ID:8OubGL0j0
マジレス(デカい)
花札(デカい)
ピコ太郎(デカい)
0463風と木の名無しさん2017/11/08(水) 20:53:33.60ID:yuRbtCVT0
おっと、ピーノの暴れん坊も忘れちゃいけねえぜ
http://www.sankei.com/smp/premium/news/171101/prm1711010011-s1.html

陛/下に会いたすぎて3度目の正直で会えたとか、可愛いすぎるやろ
キンペーちゃんにはガムくちゃなのに、まるで借りてきた猫やがな
「スピーチ長杉だから、ひもじいのにかこつけて省略するお!」ってのも実務家らしくてよい
花札おじさんと土手ちんの会談が上手くいくことを祈る
0464風と木の名無しさん2017/11/08(水) 20:55:24.89ID:uprp3Dov0
ピコ太郎着物バージョンとか初めて見た
やっぱ盛装するなら和服で、とかそういうあれか
晩餐会ってこんなノリなの!?と思ったらやっぱ普段はもっと静粛な感じなのねw
しかしいい歳したおじ様たちが楽しそうでいいなあ
0465風と木の名無しさん2017/11/08(水) 21:10:41.31ID:Qhzy7A6L0
>>463
陛下の握手に応じる前に一礼してから手を取ったとかすごいなぁ…!
心からの敬意ってちゃんと行動に出るものなんだね
0466風と木の名無しさん2017/11/08(水) 22:03:03.77ID:cRTdjtCQ0
>>461
ビフォーアフターで実家のリフォームしたときに3兄弟で並んでいたけど、
3人とも180cm後半らしいよ。ピコ太郎は次男だって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況