トップページ801
1002コメント325KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<111> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/10/23(月) 22:47:14.35ID:eM9SP6hM0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話は書き込み先が決定するまで暫定OK(ネタバレ改行必須)
 →雑誌掲載作品の電子単話配信は雑誌スレへ

興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<110>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1504916869/
0555風と木の名無しさん2017/11/25(土) 17:08:02.20ID:dovipv5m0
>>552
不幸中の幸せ面白いよね
主人公と地蔵のやりとりが好きだw
0556風と木の名無しさん2017/11/25(土) 17:09:26.27ID:Rx6sUH9D0
>>554
535だけど、吉田秋生の初期作品を読んだ時の雰囲気を思い出したんだ
0557風と木の名無しさん2017/11/25(土) 17:27:00.43ID:uLik5seP0
>>550
>>553
私はそのラインナップどれも薄味でいまひとつだった…
良く言えばほのぼの
悪く言えばのらりくらり
集英社のはエンゾウさん含めて目次に創作工房って入ってるのはいまいちって認識
.ブルーム作品は好きなんだけど同じ集英社でもこんなに毛色が変わるもんかと
0558風と木の名無しさん2017/11/25(土) 19:30:46.98ID:jUVkaGWU0
>>557
エロいのが読みたいのか
集英社はあんまりエロいのないかもなあ
0559風と木の名無しさん2017/11/25(土) 19:52:17.99ID:lP57YRsx0
まぁ感じ方は人それぞれよね
エロいのも好きだけどエロなしで男子の日常みたいのも好きだなー
もだもだしてる方が好みな事が多いかも

集英社関係ないけど広里かなさんの愛だの恋だのセックスだの面白かった
お馬鹿な男子高校生がエロい事に流されるのも良かったしリーマンのどっちがハマってんだってのも良かった
短編集(中編集かも)って好きじゃない系統入ってたりして当たり外れあるけど全部好みでこれは当たりだった
0560風と木の名無しさん2017/11/25(土) 20:40:22.55ID:pVpm2u/k0
集英社のお手頃だったのに値上げするんだ!
今のうちに皆さんのオススメ見て買っとこう

私は挙がってるの以外だと藤山丸さん好きです
指先からコイゴコロ
俺のセンセイ!

あんまりエロくはないけどお互い惹かれていく様子が丁寧で、受けも攻めもどんどんかわいく見えてくる
0561風と木の名無しさん2017/11/25(土) 20:46:27.09ID:Rx6sUH9D0
エロよりも惹かれ合うまでを1巻かけて丁寧に積み上げてって最後に気持ちが通じ合う話が好き
でもエロが全然ない前提のは物足りない
アフターストーリーで「付き合って3ヶ月になるのにまだ寝てない…」と悶々として初Hて位が好き
0562風と木の名無しさん2017/11/25(土) 20:47:56.29ID:Br8yEKlr0
BLに求めるのはエロではなくキュンなので私は>>550>>553のラインナップ多分好みだわ
「やめてください、まぶしいです」試し読みしたけどすごく好きそう
参考になるわー
0563風と木の名無しさん2017/11/25(土) 21:24:54.39ID:o/xEpWIB0
私はくっつくまでの過程と勢いのあるエロなら前者優先なので
そういう意味で今年読んだ中だとおかえりオーレオールがすごく好きだった
高津さん、これ以降は描かれてないのかな
0564風と木の名無しさん2017/11/25(土) 21:54:15.31ID:g0bOwQ990
>>96も書いてる兄は元彼
あまりにも良い内容だったもんで線とか絵とか途中から気にならなくなった
とにかく良かったものすごく読んで良かった
0565風と木の名無しさん2017/11/25(土) 22:46:06.49ID:hpGDewvb0
心を殺す方法読んだ
やっぱり四巻も続くと読み応えあるな
昼ドラ級のドロドロさが良かった
0566風と木の名無しさん2017/11/25(土) 23:52:28.07ID:g1/k17x00
エロかキュンかのどっちか2択に違和感
自分はBLにエロとキュン両方ある作品を求めてるから
実際すごく売れてる作品は両方そろってるものが多いし
0567風と木の名無しさん2017/11/26(日) 00:04:34.07ID:Qah9dzSs0
その時の気分でどエロいのが良い時もあれば青春最高かよっていうようなピュアなのが良い時もある
雑食だから何でも読むけど愛なし系だけは苦手だな
0568風と木の名無しさん2017/11/26(日) 00:06:12.75ID:UB6ck5FO0
>>563
おかえりオールオーレが好きなら、たき猫背さんの「とりあえずキスしてください」に入ってる「少女漫画みたいな恋を」がオススメ
もう読んでるかな?
0569風と木の名無しさん2017/11/26(日) 00:52:10.01ID:0euaBowK0
>>567
一緒だ
地雷少ない方だと思うけど愛がないのはつらくて避けてる
0570風と木の名無しさん2017/11/26(日) 03:32:33.39ID:QG44udaM0
早寝電灯って前もステマすごかったよね〜
0571風と木の名無しさん2017/11/26(日) 04:46:43.25ID:n9Ia9N2+O
>>566
わたしも同じ、両方欲しい
最近なかなかキュンにめぐり合えん
0572風と木の名無しさん2017/11/26(日) 07:38:59.10ID:ja67SKon0
あーそれだ
雑食だしエロも美味しくいただくけど優先順位としてはキュン>>エロなのは

エロは探さなくてもいくらでも出会えるけど、自分のどストライクなキュンは
どストライクなエロよりも出会う確率が格段に低いのよ
エロよりもさらに好みやキュンとくるツボが人それぞれすぎるからだろうけど
だからこそエロよりもキュンを追い求めてしまう
0573風と木の名無しさん2017/11/26(日) 08:39:31.34ID:5cYhASMF0
がんばれ諸星くん

あーキラキラして天然で浮いてるけど真っ直ぐで憎めない王子ものね、好き好き
と思って読み始めたら、主人公が思いの外常識人で思いやりの心MAXで本当にいいやつだった…
好きな人には若干ヘタレるのもよい
相手役も男らしいのに恋してる表情とかもかわいくて、絵もうまいしヒットだった
0574風と木の名無しさん2017/11/26(日) 10:17:08.92ID:ja67SKon0
>>573
学園の王子様系のキャラが出てくるのはいくつか読んだけど、諸星くん本当にいいやつ
こういうキャラクターだと恋愛指南が的外れだったり自分のレベルを基準に考えて凡人には使えないやつだったりとかあるけど
ちゃんと相手や状況に合わせてて本当にデキる子だよね

ただ名前が…親戚にあたるという名前の人がいそうなのが気になるw
0575風と木の名無しさん2017/11/26(日) 10:55:35.10ID:VOp3Y1Pl0
がんばれ諸星くん いいよね
私はエロ重視なんで純愛系がそんなに得意ではないけどこれは買ってよかった
久しぶりにキュンとしたわ
0576風と木の名無しさん2017/11/26(日) 12:36:15.63ID:1xACdffp0
学園の王子様系なら、りんご、木から落ちるが好きだ
実は生真面目で努力家なハイスぺ王子受けがいじらしくて可愛いし
ぬぼ〜っとした長身地味攻めが時々岡山弁混じりなのも良い
0577風と木の名無しさん2017/11/26(日) 14:53:46.49ID:Gm/6iYas0
里つばめさんの『GAPS』読んでから見事にどハマりして
他の作品も一気読みした
もっと早く知っとけばよかった
0578風と木の名無しさん2017/11/26(日) 15:21:01.50ID:D32lZbnr0
>>577
後になって知ったから過去作が多く読み漁れて幸せなんじゃないか
長期連載ものに連載中にハマった時の苦しみときたら
0579風と木の名無しさん2017/11/26(日) 16:31:53.75ID:SovowVL10
>>578
確かにそれはあるね。完結したらまとめて読めるけど
続きが気になって何ヵ月も待つのは苦行だ
0580風と木の名無しさん2017/11/26(日) 17:29:19.48ID:A04RiNB20
クズ男共のバラードを聴いてくれ読んだ
あれはBLでいいのか?笑
もういろいろめちゃくちゃだった
葉月つや子さんの絵好き
0581風と木の名無しさん2017/11/26(日) 18:36:35.35ID:CwwJSt0d0
おかえりオーレオールはあれで完璧に過不足なくまとまってて、足しても引いても完成度が落ちるとは思うけどそれでも両思いになってからの追加エピソードが見たい
エロは無くてもいいけどキュンが欲しい
でもせめてキス位は欲しいw

>>579
好きな作家さんが刊行ペースが遅い人が多いから余計にそう思うよ
BL世界に入ってから何ヶ月じゃなく1年に1巻出れば早いと感じるようになった
0582風と木の名無しさん2017/11/26(日) 19:28:08.42ID:Qah9dzSs0
>>581
後半同意

他ジャンルの巻末に次巻の発売予定が載ってるの見ると凄いなーって思うw
連載続いてれば安心だけど休載情報耳にすると不安になる
0584風と木の名無しさん2017/11/26(日) 20:09:45.75ID:RT27pzhR0
> >563だけど
>>568
うん、受の初々しいキス待ち顔に惹かれて表紙買いして既に持ってるw2カップルとも可愛いよね
少女漫画〜の方は友人も女の子もいい子だし
どのキャラも等身大の高校生なのが良かった
0585風と木の名無しさん2017/11/26(日) 20:39:31.44ID:hYqjFYeF0
>>562
ドットブルームはエロそんなに無いけど読み応えと個性が結構好評な印象
それと同じようにエロがそんなに無くても、上記のやつは出来が微妙なんじゃない?
たしか現miereの編集が作った本だよね
miereのラインナップどれも微妙なんだよな…
0586風と木の名無しさん2017/11/26(日) 23:16:08.63ID:D32lZbnr0
GAPSって2冊で完結したのかと思ってたらまた続編が連載中なんだね
今日知って嬉しくてテンション上がったよ
もう4回掲載されたっぽいけどそろそろ単行本化するのかな?!
0587風と木の名無しさん2017/11/27(月) 00:14:29.77ID:6hiAsFR20
好きだって言ってる人がいるのに出来が微妙だとか憶測で言う必要あるのか理解に苦しむわ
自分が好き、嫌いだけでいいじゃん
編集ガーは本当にろくな奴がいないな
0588風と木の名無しさん2017/11/27(月) 00:58:11.83ID:UnQJMEaw0
そもそも創作工房って何なの?そこまで作品に関与する編集なわけ?
目次うんぬんっていうのがよくわからない
0589風と木の名無しさん2017/11/27(月) 01:49:03.82ID:FNb6+r8J0
くれの又秋さんの「手中に落としていいですか」読んだ
糸目が攻めっていうのにイマイチ食指が動かなかったんだけど、糸目が開眼した時の色気は最強だ
受けのガタイの良さ、肩幅と胸板の厚さも凄くいい
エロいし人間関係の描写も丁寧だし、最高に良かった

本気で今まで読まなかったのを後悔するレベルだった
作家買い確定
0590風と木の名無しさん2017/11/27(月) 08:00:48.87ID:sLT6LQ/X0
>>576
私もそれ大好き!
ちょいちょい笑えるし楓様ほんとかわいいw
0591風と木の名無しさん2017/11/27(月) 08:29:38.25ID:ijB+fKTc0
高永さんこ花と蝶花のんびり2巻はまだ出ないのかな?
0592風と木の名無しさん2017/11/27(月) 09:57:44.38ID:oca6WuKB0
連載原稿がたまってれば出ると思うけど今何処で連載してるんだろ?
0594風と木の名無しさん2017/11/27(月) 13:42:20.44ID:oca6WuKB0
高永さんの連載ならなんでもとかでなく花と蝶の連載はどこ?
雑誌なくなった?電子移行?
0596風と木の名無しさん2017/11/27(月) 13:49:52.16ID:V7BUX1cm0
ごめんずっと考えてるけど解読出来ん
花と蝶は分かるけど花のんびりって何?
0597風と木の名無しさん2017/11/27(月) 14:54:50.30ID:UcN3tw210
「の」で予測変換の「のんびり」をうっかり選択してしまった…としても正解にたどり着かない
0598風と木の名無しさん2017/11/27(月) 16:16:21.80ID:9EFSJmyP0
花と蝶の前に入ってる「こ」もタイプミスだろうけど色々謎だw
0599風と木の名無しさん2017/11/27(月) 18:53:54.71ID:Q8YV5pAd0
花と蝶はシエルだったけど電子になったからどうなってるかわからない
0600風と木の名無しさん2017/11/27(月) 19:32:38.10ID:V4gsb5mk0
一ノ瀬さんのgift
中巻出てるの知らなくて今さら読んだけど
どーなってんのこれって展開にびっくり
ボクシングどこ行ったてかどこに向かってんだ
まあ面白ければ何でもいいけど、
とりあえず完結してから読めばよかった
0601風と木の名無しさん2017/11/27(月) 19:36:08.08ID:+B9c5LJy0
高永さんの花と蝶の2巻はまだ出ないのかな?
だと思って読んだけどよく見たら全然違ってた…
0602風と木の名無しさん2017/11/27(月) 21:01:28.72ID:TKZ42d430
691です。
ごめんなさい。
高永さんこの「こ」 は「の」です。
フリック入力の時に「な」行が「か」行になってた。
「の」を入力したら「のんびり」が変換されてた。

花と蝶の続きをはやく読みたいなぁ
0603風と木の名無しさん2017/11/27(月) 21:46:58.76ID:65A4a4eO0
>>600
私は中はなかったことにしている
下がでるのかどうか知らんけど
0604風と木の名無しさん2017/11/27(月) 21:57:24.68ID:FNb6+r8J0
giftは上巻は凄く良くて続きを楽しみにしてたのに、中で宗教方面に行っちゃったと聞いてすっかり読む気力がなくなってしまった
攻めの内面の子供が攻めに病んだ言葉をかけ続けてきた時点でちょっと怪しかったけど
0605風と木の名無しさん2017/11/28(火) 00:16:54.03ID:1+Nrng+p0
私はgiftのトンデモ展開好きだなー
宗教やCPより頭の中の子が気になる
0606風と木の名無しさん2017/11/28(火) 01:42:34.73ID:mV1MM0Di0
市川さん初読みでストレイバレットベイベー
電子で試し読みしてから買ったんだけど思いの外サラーッと読み終わってしまった
表紙の美人とあらすじが好みで期待しすぎたのかもしれないけど
あと描き癖なのかところどころ鼻の下というか上唇を「ム」みたいに描くのが気になった…
0607風と木の名無しさん2017/11/28(火) 02:26:36.92ID:TB4uZ5aV0
>>606
市川さんの絵っていくえみ綾さんに似てて私はそれが気になる…
その厶っていう口もいくえみさんでよく出てくる
0608風と木の名無しさん2017/11/28(火) 08:59:42.60ID:pXpmkW9k0
>>607
凄く同意
影響を受けてるレベルじゃなくそっくり真似してるように感じてモヤッとする
口の中が黒く塗りつぶされてるのとかも
0609風と木の名無しさん2017/11/28(火) 10:06:22.06ID:Qeus6Vhu0
市川さんはブルースカイコンプレックスがものすごくツボだったんで
他も読んだら606みたいにサラーッと読み終わってしまったものばかりだった
私はいくえみさんを知らないので似てるとかは気にならないが
たまに絵が雑になるのが気になる
0610風と木の名無しさん2017/11/28(火) 10:12:00.84ID:yy39JtjM0
ブルースカイコンプレックスは私も好きだけど市川さんは短編のほうがうまいと思うな
スロウディズにあった心に穴があく話がすごく好きだ
0611風と木の名無しさん2017/11/28(火) 11:11:50.74ID:eX6P2xpt0
市川さんの口の描き方同意。あのくちばしみたいなの見るとたまごっち思い出す。似たヤツいるよね?
そういえば漫画版ちびまる子ちゃんも同じ口になってたな。
あとひだまりが聴こえるの人の方がいくえみさんの絵に似てると思ってた。
0612風と木の名無しさん2017/11/28(火) 11:22:08.25ID:jvzG6wBf0
市川さん女子BLの話がいくえみさんのバラ色の明日そっくりって見て確認しようと思ってそのままだ
0613風と木の名無しさん2017/11/28(火) 13:07:43.78ID:3E+2JKFg0
蟷螂の檻三巻読んだけど4巻待ち遠しすぎワロタ
最後吃驚するネタあるわさち子と育郎不憫だわでもうね
0614風と木の名無しさん2017/11/28(火) 13:21:12.59ID:8FjMrTmL0
いくえみさんは自分の中では「I LOVE HER」までの記憶しかない
だから市川さんと似てると言われても、そうか〜?という感じ

誰が誰に似てるって主観的なものもあるし、お話や構図がそっくりでなけりゃいいやって思う
0616風と木の名無しさん2017/11/28(火) 15:41:35.31ID:cJyHCgfZ0
>>612
女子BLつい最近読み返したんだ
市川さんのは男女の双子の話だよね
いくえみさんは古いのしか読んでないからわからないけど
ムは斜め顔のときの口のことかな
0617風と木の名無しさん2017/11/28(火) 15:59:10.04ID:yy39JtjM0
バラ色の明日は読んでるけど女子BL読んでないやー
男女の双子って以外にストーリーも似てるの?
羽が出てくるとか?
0618風と木の名無しさん2017/11/28(火) 16:32:17.49ID:rPzXW6Ch0
いくえみさん好きな人ってちょっとした事でいくえみ臭感じ取って似てる似てる言ってる印象
0619風と木の名無しさん2017/11/28(火) 16:47:26.15ID:onhjhhf40
おばさんが若い時は紺野けい子がいくえみ似って言われてたよ
なつかしいわー
0620風と木の名無しさん2017/11/28(火) 16:51:58.54ID:ZdADeD7C0
ホットロードが映画化したときに
いくえみという人と紡木たくを混同していることに気が付いた
0621風と木の名無しさん2017/11/28(火) 16:59:58.30ID:5YutGGqw0
市川さんは普通に絵とか諸々似てるからしゃーないね
0622風と木の名無しさん2017/11/28(火) 17:55:09.08ID:I/7r5+qE0
「似てる」と「影響受けてる」の差がわかる人もいればわからん人もいるからね
0623風と木の名無しさん2017/11/28(火) 17:58:08.12ID:cJyHCgfZ0
>>617
バラ色の明日逆に読んでないんだけど
女子BLあらすじ(下げとく)






手繋いだり一緒に寝たりするぐらい仲良し双子の
兄のほうが先輩男子に告白される
先輩は色々誘うけど、どこに行くにも妹が一緒にいる
妹が→私たちのこと気持ち悪いと思わんの
先輩→全然気にしてないよ
で、ふたりとも先輩に惹かれていくけど
結局妹はあきらめて兄たちを応援するよ
みたいな終わりだったと思う

似てるかな?
羽らしきものはでてこなかったと思うよ
私は登場人物みんな気持ち悪かったから好きじゃないなこれ
0624風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:21:42.56ID:5oSBqUNI0
一ノ瀬って一ノ瀬ゆま?
だったら失言とかパクとかいろんなことで炎上してる人だよね
BLって萌えたくて読むから作者のマイナス要素を知っちゃうともう手が出ないんだよなあ
キヅナツキもそれで無理になっちゃった
0625風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:33:11.11ID:9vnLSGDb0
漫画家の情報なんて積極的に入れないのが吉よ
0626風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:35:07.21ID:F5RyaJSa0
>>623
バラ色の明日のバレってところ見落として
こっちがバラ色のあらすじだと違和感なく読んでた
ラストの兄たちを応援〜の辺りで違うと気付いたけどw
逆に自分は市川さんの話を読んだことないけど
そのあらすじだけを見ると結構似てるね
片方を知らない人のレスなら過剰書きマジックとはちょっと違うと思うし
0627風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:40:17.57ID:MOd1N3Gm0
市川さんはデビュー当時からヨネダ二次にも影響受けてたから
ゆるパクの人なんだなという認識だわ
今がいくえみなだけでそのうちまた別の人の影響をうけるんじゃ?
0628風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:40:24.28ID:3E+2JKFg0
流れに沿ってなくてごめんエンゾウさんの「ここはやさしい庭」も凄く良かった
エンゾウさんに珍しく?重めな設定に感じたけどそこもまたよかったとにかくよかった(語彙力なくてごめん)
あーいいBL続けて読めて幸せだ…
0629風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:48:39.26ID:yy39JtjM0
>>623
ありがとう
バラ色ネタバレ




似てるといえば似てるかな?
何するにのいつも一緒の双子の兄妹がいて
妹がワンコ系男子に「君に天使の羽が見えた」って告白されてから関係性が変わってく話で、
二人だけで完結してた世界だったのに徐々に妹がその男に心を開いていって(恋愛ではない)
妹の世界が広がることに取り残される気持ちになる兄みたいな感じの話だった
あとはワンコ系男子の過去のトラウマで羽が重要だったり双子の行方不明?の父が現れたりそんなんだけど
0630風と木の名無しさん2017/11/28(火) 18:59:57.86ID:1+Nrng+p0
それ追求して何か良いことあるの?
まだ読んでない人が先入観持つだけなんじゃ
0631風と木の名無しさん2017/11/28(火) 19:07:58.89ID:ZdADeD7C0
興味のない人はスルーすればいいんだし
興味を持って読んでみて
「似ている」「全然違う」
って、感想を抱くのは自由だと思うけどなあ

ダメ?
0632風と木の名無しさん2017/11/28(火) 19:26:58.03ID:DFoZbLtb0
蛇龍どくろもいくえみ臭すごいって言われてたよ大昔
0633風と木の名無しさん2017/11/28(火) 19:27:54.18ID:bowERHef0
>>619
わかる!
紺野けい子さんの絵はいくえみさんに似てるわ〜
でも紺野さんと市川さんの絵は全然似てないけどね

紺野けい子さん、「可愛いひと」が大好きなんだよなあ
また漫画描いてくれないかなあ…
0635風と木の名無しさん2017/11/28(火) 20:46:55.55ID:pXpmkW9k0
まー似てる話は置いといて、いくえみさんも時々同性愛ネタを入れ込んでくるからBLを描いてくれないかなぁ

>>628
絶対読もう!
0636風と木の名無しさん2017/11/28(火) 21:18:35.75ID:mV1MM0Di0
.bloomはイラストだけだったんだっけ
いくえみさん読んだことないんだけど、市川さんの「ム」の口はだんだん少年漫画とかに出てくる三下キャラみたいに見えてきて気になったw
0637風と木の名無しさん2017/11/28(火) 22:31:31.49ID:ZdADeD7C0
『エンジェルベイビー』読んだ
『ナチュラチュラリイ』に似てるというよりも
萩尾望都の未来から自転車型のタイムマシンに乗って現代にやってきた男の子と
美形の双子のきょうだいの話を思い出した

エンジェルベイビーがベースになってるんだろうなとは思った
0638風と木の名無しさん2017/11/28(火) 23:39:22.43ID:cJyHCgfZ0
>>629
バラ色バレありがとー
じゃあそれの兄妹逆バージョンぽいね
両方読んだ人なら既視感あるのかも

私は市川さんは舘野とお子さんと線の感じが似てるかなって思ってた
いくつか読んだけどストーリーは無駄描写が多くて、
2〜3話で終わるのを1冊かけて描いてるみたいなイメージ
キライとかではないけど新作はもう買ってないなあ
紺野さんは君の名はスターが一番好きだ
絵はまだ全然違和感なく読めるけど、
グレイの〜っぽい、古っ!っていうネタがもう若い人には伝わらなそう
0639風と木の名無しさん2017/11/28(火) 23:58:41.27ID:Cyd/G1U/0
>>613
明日やっと本屋行けそうだから買う予定だったけど
それ聞いたら読むの怖くなってきたw
0640風と木の名無しさん2017/11/29(水) 00:34:25.57ID:kqx+8KG20
今更ながら憂鬱な朝を読んだよ
作家さんが好きだったから1巻読んだけど
なにやら面倒くさい話になりそうなんで読むなら
最終回迎えてからにしようかと思って読んでなかった
人気あるから気にはしてたんだけど7巻出てなんだか
そろそろクライマックスぽいみたいで7巻からさかのぼって読んだ
面白かったけどこのジレジレした展開を何年もかかって追いかけて読んでた人達凄いなって思ったw
7巻からいっきに1巻まで読んだ自分でもジレジレしたのにw
0641風と木の名無しさん2017/11/29(水) 00:34:29.22ID:gk0RKV4z0
>>628
Charaの公式ツイがハンカチ必須って書いてて大げさなwと思ったら
マジで泣ける話だった
ドラッグレスとは違うけどこういう系統のエンゾウさんも好きだ
0642風と木の名無しさん2017/11/29(水) 01:50:45.30ID:4Ox40pzH0
7巻から遡って読むってどういうこと?
7654321って読むの?
0643風と木の名無しさん2017/11/29(水) 02:02:06.83ID:kqx+8KG20
そうだよ
7巻から逆に読んでいった
ある程度巻数が進んだ本をよもうか迷ってるときは
いつも最新刊を読んでそれが面白かった既刊分を読むことにしてる
面白い話は途中から読んでもたいてい面白いから

最新刊読んであんまり面白くないなぁと思ってもとりあえず読んでみるかと思って既刊分を読むとたいてい面白くない
最新刊読んでなんかよく設定とか分からんけどこれ面白いなぁと思った話はたいてい面白い
あくまで個人的な感想だけど
0645風と木の名無しさん2017/11/29(水) 02:11:29.50ID:cO3OorlP0
私はそんなちゃんとした理由はないけどたまにやる
たまたま読んだ最新話が面白かったからどうしてそんな状況になったか知りたくてそれに近い巻を読んで読んだら更に気になってってずるずると遡る感じ
0646風と木の名無しさん2017/11/29(水) 02:24:23.13ID:kqx+8KG20
自分もたいていそんな感じだよ
最新刊読んで気になってなんでそうなのか知りたいとか
このキャラなんか好きだからこのキャラが今に至るまでの過程をしりたくなったとか
そんなんだよ

手をだそうか迷ってるとき結構個人的にお勧めの読み方
十数巻とかすでに出てるとなかなか手を出しにくいけど
逆に十数巻も出てるのに途中から読んでもなんか引きつけられる物があるとか
面白いと感じるなら手を出してみる気がわいてくる
0647風と木の名無しさん2017/11/29(水) 02:36:37.93ID:YrgbdIWK0
長期連載って一巻が面白くないんだよね。長い話の導入だから。一巻が面白すぎて失速ってのもよくあるし。BLというか一般の話だけど
0649風と木の名無しさん2017/11/29(水) 13:46:21.61ID:I5sN2ATh0
一般誌で連載始めるならその前に終わらせてほしかった憂鬱な朝
0650風と木の名無しさん2017/11/29(水) 14:40:05.03ID:4tF5csDS0
キャラには4年に1回コミックスが出る連載作品があってだな・・・
憂鬱な朝も作者のペースでこのまま連載のほうがいいな
不本意な結末を急展開で読む位ならのんびり描ききってほしい
0651風と木の名無しさん2017/11/29(水) 15:08:21.94ID:PkiPdukS0
憂鬱な朝を最新刊から遡ってくのすごいな
私もやるときあるけどコメディとかゆるゆる日常ものだけだ
話が複雑だったり登場人物が多いと遡って読むとさっぱりわからない

憂鬱な朝はもうくっついたからあとは二人で頑張れ〜って感じでゆるく続きを待っていられる
くっつくかくっつかないか分からない状態で待たされるのがジリジリくる…
いやBLでは一部の例外を除いてほぼくっつくけどさ…
0652風と木の名無しさん2017/11/29(水) 16:21:15.80ID:WjjsWBf30
>>639
中々衝撃的な内容だったから覚悟して楽しんで読んでくれww
0653風と木の名無しさん2017/11/29(水) 17:57:36.12ID:OP3IS/DN0
今まだ続いていて一番先が見えないと思うのは
のばらさんの寄越す犬〜だけど、
本誌でも全然話が進んでないんよなあ
毎回掲載でもないし
妹以外はどうなってもいいから早く結末が見たいー
0654風と木の名無しさん2017/11/29(水) 18:07:09.17ID:4Ox40pzH0
掲載情報はいいけど話の進み具合とかは雑誌スレでやってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況