トップページ801
1002コメント348KB
新人賞投稿スレ@801板 その三十九 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/11/28(火) 11:54:59.28ID:8ExBJfoH0
プロを目指して投稿している方、マターリと語りましょう。
イラスト、マンガ、小説など、部門は問いません。
プロ、出版業界の方の書きこみ歓迎します。但し、最初にその旨を名乗って下さい。

〜お願い〜
・叩きを誘発しないために、プロ、投稿者に関わらず個人名を出すのはやめましょう
 (伏字、当て字も×)。
 参考としての事例でも、個人を特定されないよう工夫して挙げてください。
・作品の感想批評は801板の該当スレへ。
・個人ヲチ・宣伝・作品批判禁止。
・荒らしはスルーすること。荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・sage進行でお願いします。
・次スレは>>980

前スレ
新人賞投稿スレ@801板=その三十八
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1489893971/l50

BL系投稿者用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/3051/

ほのぼのBacon Lettuce7(全年齢板)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1378438245/
マターリ馴れあいしたくなったら是非ここへ(`・ω・´)
0678風と木の名無しさん2018/12/20(木) 22:40:04.45ID:NSNrHaI50
洒落に投稿してみようかと考えてるのですが
講評はどれぐらいで送られてきますか? 公式には三ヶ月と書かれていますが
やはり他の常時の所と同じように遅かったり送られてこなかったりしますか
内容はどんな感じでしょうか?
ちなみに自分は昔々花丸で講評をもらったことがあるだけです
0679風と木の名無しさん2018/12/22(土) 17:16:09.62ID:iIQ8eOgT0
BL小説家目指してるの、家族や友達に明かしてて応援はしてくれてるしBLに偏見もないけど
周りの人みんな!活字苦手で!本読まない人で……
がんばれーとか、たまに賞で上の方行くとすごいねーって言ってくれるけど私の書いたものを1パーセントも内容知らない
家族も友達も小説読むと3行で眠くなるらしい
なんだそれ(笑)
一生懸命書いたものを一生1文字も読まれないまま終わるのかも思うと、ちょっと寂しい
0680風と木の名無しさん2018/12/22(土) 18:53:20.07ID:vLK0lsS+0
興味ないものに対する態度ってそんなもんだから仕方ないね
漫画なら興味なくてもパラッと最初だけ読むくらいはできるけど小説はね
0681風と木の名無しさん2019/01/14(月) 16:10:28.27ID:BfePv5AU0
ムーンからどんどん拾い上げでデビューしてるね
自分もムーンに登録してファンタジー書いてみようかなあ
新人賞も少なくなってきてるし
流行の題材で甘々ノンストレス、溺愛執着、異世界もふもふで
ランキング上位取れればワンチャンないだろうか
甘い考えだろうか
0682風と木の名無しさん2019/01/14(月) 16:11:34.51ID:Et1zFUWu0
デビュー前じゃ仕方なくない?本出したなら応援買いもできるけど
投稿作を広く読んで欲しいなら支部とかwebサイトとか同人誌で出すとかあるし

志望者のいう小説読んで=褒めるかこっちが納得する的確なレビュー寄越せ だし
自分が友達の立場でも投稿した小説読んでとか言われたら断りたい
0684風と木の名無しさん2019/01/14(月) 17:12:46.79ID:BfePv5AU0
あまりに過疎ってたので保守がてら書き込んでみた
オメガバースの次に来るのはなろう系(ムーンだけど)ファンタジーとみた
0685風と木の名無しさん2019/01/16(水) 12:42:32.12ID:++NqDhys0
あーエブリスタ更新しようと思ってたけど
そんななんだ知らんかったわ
エロいかららわたしもムーンにあげなおしてみよ
わざわざエロくしてんのにな
0686風と木の名無しさん2019/01/19(土) 17:01:58.29ID:/BGujgRM0
エブとムーンじゃ読者数も桁違いだからね

新人賞スレは過疎ってるけど
ムーンスレは動いてるし
やっぱり賑わってるところのほうが勢いあるし
時間見つけて新人賞用のほかにムーン用も書いて挑戦してみるわ
0687風と木の名無しさん2019/01/22(火) 19:35:46.56ID:JAxLsby10
デビューしたいならなりふり構わず色々挑戦するしかない
どこにチャンスが転がってるか分からないし
0688風と木の名無しさん2019/01/22(火) 21:08:45.03ID:ylYnQpf40
>>686
ほんとに桁違いで驚いた
エブリスタなんだったんだろうw

でも正直ムーンとかでどういう人が読んでるのかなって
真剣に不思議に思うよ
0689風と木の名無しさん2019/01/22(火) 22:05:49.93ID:qCdeiJW00
ムーンで書くなら異世界とかのファンタジー一択かな
したらばで批評されることになったら(まあないだろうけど)怖いが
それでも話題になるほど面白い作品が書籍化してるみたいだし
利ブレや紅玉もムーン系ファンタジーの本続々出してるからなあ
新刊も現代物少なくてファンタジーっぽいのばっかりだし
0690風と木の名無しさん2019/01/26(土) 13:33:20.78ID:t11JFrfa0
>>673>>679
こっそり書いて楽しむ分にはいいけど周りに誇れないのがやっぱりネックで応募継続やめた自分が久々にここ覗いてみた。
判定は絶望的なものばかりじゃなかったけど、そこから先努力を続けられるかというと、無理だなと思ってしまって。
自分にはどうも同人誌でこっそり出して特定の信者に読んでもらうのが向いているみたい。
応募で休んでいた期間は同人誌休んでたけど、新刊まだですかって問合もらったのでBLは同人誌の世界で続けようと決心した。
投稿に関しては全く別ジャンルでやってみようと下調べと訓練中って感じ。
BLはBLで好きなんだけど、やっぱり外や家族には言えないうしろめたさがあってそこでの名声目指せないというチキンな自分なので
こんな理由で別の道選んだ奴もいるよってことだけレス先のお二方に言ってみたかった。
0692風と木の名無しさん2019/01/26(土) 14:44:29.99ID:wQlCR1CB0
ライトノベルで名声目指すてこと?
それとも村上春樹でも目指すの?

よくわからんけど今なら
一般のがやたら賞をやってるから
落選に疲れて
大賞なかなか出さないBLより
受賞のハードル低そうて目指す人もいそう

実際は一般もそんなに受からないんだろうけど
0694風と木の名無しさん2019/01/31(木) 08:28:02.36ID:Sc3k/llq0
2月1日の締切に間に合いそうにない
今日も残業確定だし
三月末までには絶対終わらせて投稿する!
0696風と木の名無しさん2019/02/04(月) 00:36:12.13ID:H0Sr+nq50
>>690
愚痴を零すぐらいなら、周りに誇れるジャンルに行きなよ。
でもこんな長文垂れ流すセンスの無さだと、どこも難しいかもね。
同人誌の信者(( ´,_ゝ`)プッ に囲まれて、お達者で☆
0698風と木の名無しさん2019/02/04(月) 02:23:26.00ID:22l0ltWV0
>>696
そういう貴方の受賞歴も素晴らしそうでいつまでもここで頑張ってんの?w
0699風と木の名無しさん2019/02/04(月) 13:28:40.77ID:5hJkKD/U0
合戦発の作品の評価は「大きな可もなく不可もなく」ってトコかね
エブの「三月のリニュ」で何らかの発表はあるのだろうか
閲覧数から鑑みるにジャンル撤退はないだろうけど
0700風と木の名無しさん2019/02/05(火) 21:33:40.16ID:mfmj801d0
合戦発てまだ4作しか出版されてないんじゃ?
出揃うのこれからだよね
それに会社もかいてる人も全部別だから
評価揃いようがなくない?

1番パンチ効いてて掲示板もまた荒れそうな
リブレはまだ予定も発表されてないしね
0701風と木の名無しさん2019/02/06(水) 07:02:02.81ID:W2hXLByS0
上げ
0702風と木の名無しさん2019/02/06(水) 13:32:42.44ID:KbC2b71g0
あげ
0703風と木の名無しさん2019/02/06(水) 19:32:29.57ID:okg3491Y0
あげ
0704風と木の名無しさん2019/02/08(金) 00:06:23.41ID:sHru3cnC0
age
0705風と木の名無しさん2019/02/09(土) 10:04:38.51ID:qLERFOdv0
上げ
0706風と木の名無しさん2019/02/11(月) 20:28:20.63ID:f7wj2mH60
あげげ
0707風と木の名無しさん2019/02/12(火) 12:54:45.70ID:zfJtTeOy0
age
0708風と木の名無しさん2019/02/14(木) 13:29:31.44ID:CVpGccUZ0
上げ
0709風と木の名無しさん2019/02/18(月) 20:05:56.11ID:t/8H8Sgd0
アゲ
0710風と木の名無しさん2019/02/25(月) 16:56:19.70ID:DhuWhv5P0
あげ
0711風と木の名無しさん2019/02/25(月) 16:57:31.43ID:DhuWhv5P0
あげ
0712風と木の名無しさん2019/02/25(月) 16:59:22.05ID:DhuWhv5P0
ハゲ
0716風と木の名無しさん2019/02/26(火) 08:16:05.89ID:HGgqGrud0
二次創作の漫画を送るだけで受け付けてくれる
編集部ってフルール以外にどこにありますか?
0717風と木の名無しさん2019/02/26(火) 12:39:38.06ID:xk3pfSVj0
漫画なら東京か大阪のイベントに行って
出張編集部で見てもらうのが早いのでは?
必ず何社か来てるし

小説は出張編集部ないから羨ましい
0718風と木の名無しさん2019/02/28(木) 16:13:17.66ID:qR/FJR4Z0
出張編集部ならいっぺんに数社見てもらえるし二次でも基本優しいからオススメ
対面だから完全無視される事はないしね
サークル参加だと逆に回りづらいから(人気な所だと1社1時間以上かかる場合も)
がっつり見てもらいたいなら売り子雇うか一般で行ったほうがいいかも
0719風と木の名無しさん2019/03/03(日) 19:28:08.53ID:9S5G0iVu0
小説にも出張来て欲しい
数年前に東京であったらしいのは知ってるけどもうやらないかな
新人賞ですら縮小傾向だし難しいか
0720風と木の名無しさん2019/03/03(日) 22:53:45.83ID:Xp+Ubuue0
過激な性描写の線引きがいまいちわからん
ようするにキワドイ言葉を濁せば良いのか?
精液=エクスガリバーみたいに
それとも朝チュンレベルのエロ(「夕べはお楽しみでしたね」クラス)にまで落とさなきゃエロとみなすのか
0721風と木の名無しさん2019/03/05(火) 22:50:26.58ID:922X5SCG0
小説の出張編集部いいなぁ。30枚ぐらいの短編限定でやってもらいたい。
0722風と木の名無しさん2019/03/06(水) 16:46:58.95ID:xT8ZzP6g0
良いよね
流石にその場では無理で、持ち帰って後日って感じらしいけど小説はそんな機会も気軽にないし
0723風と木の名無しさん2019/03/06(水) 23:06:40.89ID:CT3v4oSu0
みんなどのくらい重複投稿してる?
自分はカクヨムと自分の個人サイトのみにしてるんだが、やっぱり手当たり次第にいろんなところに投稿した方が可能性?は広がるのかしらねぇ

かと思えば、カクヨムでのアクセス数のこと考えたら個人HPのも非公開にした方がいい気もしたり
0724風と木の名無しさん2019/03/07(木) 01:38:42.90ID:dA4Nm3VT0
自分は数カ所で公開してる
ムーンが一番閲覧数が多い
しかしどれも雀の涙の閲覧数
ちなみに異世界ものではない
0725風と木の名無しさん2019/03/07(木) 02:31:18.79ID:wLe5DMvw0
>>724
ありがとう
ムーンか……なるほどね
自分も現代オンリーだな。しかもバリバリJUNEの古くさい系w
数人でも楽しんでくれる読者さんはいるし、ま、書きたいもの書くのが一番楽しいしね
しかし、異世界ってそんなにブームなんだね。。オメガなるものもいつの間にかできてるし。みんな現実逃避したいってことなのかな。
0726風と木の名無しさん2019/03/07(木) 13:24:37.76ID:dA4Nm3VT0
ムーンで書くなら異世界ファンタジー一択かな
閲覧者数稼げれば拾い上げしてもらえるかも
そう言うデビューの人ここ最近多い気が
新人賞送るのとどっちが確立いいんだろうね
web小説って流行りみたいだし
0727風と木の名無しさん2019/03/08(金) 16:16:26.35ID:K13//Ykx0
異世界ファンタジーはともかくオメガは理解不能
男である必要なくねぇか
良性具有てこと?
0728風と木の名無しさん2019/03/10(日) 16:12:58.62ID:DR8nCeyF0
オメガは日本でいうなら昔ながらの性別受けちゃん・性別攻め様と同じようなもんだよ
生まれながらにこいつは受けちゃんでありあいつは攻め様であるっていう仕組み
それに男である必要ないとかいうのは愚問でしょ…百合も男女もあるんだしこの設定
BL商業で増えたのはどんな設定の攻めキャラ受けキャラでもカプの理由ができてエロにつなげやすいから
0729風と木の名無しさん2019/03/10(日) 16:30:19.76ID:iT3j3Q0R0
読み切り32ページで出会いからセックスまで描くのは至難の技だから
近年はその葛藤も理由も必要ない、すぐにエロまで持ち込めるオメガバ設定やゲイ設定が増えたと聞いた
0730風と木の名無しさん2019/03/10(日) 20:41:12.38ID:TQ434LOi0
運命のつがい、発情期があるのが大きいよね
ときめき的なのもあるしエロもある
0731風と木の名無しさん2019/03/10(日) 20:47:16.80ID:TQ434LOi0
ムーンに投稿しようかと思うけどTLほどコンテストみたいなのやってないよね
BLでもやって欲しい
0732風と木の名無しさん2019/03/11(月) 00:07:25.32ID:1oGSnMKP0
オメガ、運命、発情まではときめき理解できるけど最後の出産が謎
TLはエロはあっても子持ちは流行ってないみたいなのに、なんで男同士のBLの方が子育てBL大流行なんだろう? 読者に主婦が多いからか?
0733風と木の名無しさん2019/03/11(月) 07:34:32.92ID:+KL38fAX0
私も出産子育てBL好きじゃないしかける気がしないけど流行ってるよね
子持ち主婦の中でBLでまで出産育児読みたい人いるのかな
簡単に済まされてるのが多いしそんな楽なもんじゃねぇ!ってなりそう
逆に子供いない若いリアちゃんが好きなのかと思ってた
愛の結晶的な
0734風と木の名無しさん2019/03/11(月) 07:41:37.13ID:p8ie1egX0
TLだと当然産むのも育てるのも女だしリアル過ぎて嫌なのかもね
BLなら男だし自分には関係無いもの、ファンタジーとして楽しめるとか?
私は子持ちで出産育児BL好きじゃない層だけどTLよりはマシに感じる
0735風と木の名無しさん2019/03/11(月) 10:49:15.95ID:AUDSLhG40
単純に書き手も年齢層高くなって自分の経験談とかで話が練りやすいのでは
作家業しかした事ないならなんちゃってリーマン描くよりハードル低そう
0736風と木の名無しさん2019/03/11(月) 21:27:19.36ID:vkc6ai5v0
作家業しかしたことないBL作家さんなんて
少なそうだけどねぇ
会社と兼業の人も多そうだし

紅玉から4月にまた
なろうからの拾い上げデビューあるんだね
紅玉狙いの人はなろうに書くといいかも
あんなに毎月デビューだしてたら
大事にされないかも知れんが
0737風と木の名無しさん2019/03/11(月) 22:25:41.11ID:lpDiUPZm0
同人上がりとかいくらでもいるよ>作家業しかしてない
0738風と木の名無しさん2019/03/13(水) 11:46:26.11ID:VMuRNxNb0
なろうからのデビューは2作目がどうなるか気になる
ファンがついてるから1作目がコケることはなさそうだし
0739風と木の名無しさん2019/03/13(水) 15:21:12.10ID:pBQ2KX+d0
いまのとこ紅玉のはなろうからの三人
空気な気がする
0740風と木の名無しさん2019/03/14(木) 20:09:24.33ID:XOckmYRi0
ムーンにしてもカクヨムにしても一気に投稿するより小出しに投稿した方が良いのかな?
全部書き上げてる場合は一気に出した方が良いのかな
0741風と木の名無しさん2019/03/14(木) 21:50:13.60ID:obffoBYc0
カクヨムはわからないけどムーンの方だと書き上げといて毎日更新の方が見て貰えた
一気に20話くらいの完結上げたときより5話を5日連載の方が反応良かったくらい
0742風と木の名無しさん2019/03/14(木) 23:58:18.98ID:XOckmYRi0
>>741
なるほどありがとう
とりあえず書き上げてから少しずつあげることにするかな
孤独な作業だけど、書きながらだと完結しないリスクもでてきちゃうから、ちゃんと書き上げてからアップしたい
0743風と木の名無しさん2019/03/15(金) 00:00:03.13ID:QH94rBcO0
最初のうちは毎日更新、できれば昼夜二回
閲覧者数が多い時間帯に
投稿するのがいいよ

あと、タグいっぱいつけた方がスコップしてもらえる
0744風と木の名無しさん2019/03/17(日) 19:29:33.75ID:jPzdVCqu0
三月末締めの紅玉送ろうと思ってたんだけど字数制限オーバーし過ぎて減らしても全然ダメだ
20万字くらいのとこ受け付けてくれる出版社ってどこかありませんか……?
0745風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:27:25.20ID:ySsx6LBB0
>>744
新人賞の投稿じゃないんじゃない?
ハードル高い常時募集送ってみるとか?

彗星のように現れて
なろうでポイントとりまくって
紅玉のスカウト待つとか?
0746風と木の名無しさん2019/03/18(月) 07:45:31.29ID:rWk0Zp9o0
>>745
744です
有難う
常時募集も見てみたけど紅玉より字数制限少ない所しか見当たらなかったんだ
探し方が悪いのかもしれないけど

頑張って書いたのに送れないとか辛い(自業自得だけど)
もうすこし探してみて無さそうならなろうで彗星目指してみるw
0747風と木の名無しさん2019/03/18(月) 08:06:02.31ID:wMvihmZ50
そういうのって決められた文字数に収められる構成力が
要は最低ラインなんだし
もう少し推敲してみては?
0748風と木の名無しさん2019/03/18(月) 10:27:44.52ID:rWk0Zp9o0
>>747
それは本当痛感してる
ずっと推敲してて2万字減らしたんだけどこれ以上は無理だと悟って書き込んだ
プロットの段階から見直さなきゃいけないレベル
今まで字数気にせず書いてたツケだなと反省してる
0749風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:17:24.35ID:tgZ8RCXL0
文庫一冊を字数で換算するとだいたい10万字前後になるから20万字だと下手したら前後編になるよね
web発で人気爆発して出版社からスカウトくるレベルじゃなきゃ新人のデビュー作を前後編で出版ってほぼあり得ないと思う

新人賞の字数制限は雑誌掲載や文庫化を踏まえてのものなんだから、ちゃんと守れるようになったほうがいいよ
0750風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:56:44.62ID:rWk0Zp9o0
>>749
確かに20超えると前後編になっちゃうね
勉強になった有難う
今まで同人誌ばっかで背幅も段組みも自分で変えられるから字数制限甘く見てたわ
これからはちゃんと真剣に考えるようにする
0751風と木の名無しさん2019/03/18(月) 12:22:34.20ID:vQB0tod90
プロですがもう解決したみたいだけど
もし普通の現代もので20万字になったなら
余計なエピソードが多すぎだと思う
メインカプ+脇キャラだけならそんな文字数にはならないし
ファンタジーや歴史ものならば、ある程度文字数が増えてしまうのは仕方ないですが
それからあまり長いと出版時のコストがかかるため、書籍化のハードルが上がります
分厚いと高くなって買い手に敬遠されるし

それからそもそも紅玉だとコンパクトな作品が求められてますよ(文庫も他社よりページ数少ない、プロへの依頼でもページ制限が厳しい)
伽羅とかの方がいいのでは
0752風と木の名無しさん2019/03/18(月) 13:55:16.54ID:lq72hmQf0
伽羅の合戦の新人の本は二十万字くらいありそうだったもんね
紅玉の合戦の新人の本もボリュームあるけどファンタジーは説明することが多いからだろうね
0753風と木の名無しさん2019/03/18(月) 16:20:28.21ID:rWk0Zp9o0
何回もすみません
伽羅も見てたのですが、20字×20行で50〜300枚程度だったので20万字はさすがに無理かなと思ってました
ファンタジーで脇キャラ多い、プラスイベントを詰め込みすぎたのが原因かなあと思ってます
プロットの段階で気がつけなかったのが悔やまれます

みなさん有難う
もう消えます
0754風と木の名無しさん2019/03/18(月) 16:25:38.12ID:xLZVnF4I0
20万だと500ページとかいっちゃうもんね
程度ってどのくらいまで許容して貰えるんだろうね
多くても10数枚かな
0755風と木の名無しさん2019/03/18(月) 16:26:30.71ID:vQB0tod90
20万文字だと、一番文字数が入るはずの新書2段組でもオーバーします
プロになると、今時はどこもページ数を抑えるよう言われるので
コンパクトな書き方を練習した方がいいと思いますよ
人気出たり実績を上げたりすれば、その大作もいずれ世に出せると思うし
慣れるうちに、いるエピソードといらないエピソードの取捨選択ができるようになって
コンパクトになるかもしれないし

自分も消えます
0756風と木の名無しさん2019/03/19(火) 15:21:03.60ID:Mc5Zbe830
書籍化の目安は15文字ぐらいか?
でもウェブに掲載してたものならよっぽど魅力あるエピソード追加しなきゃ売れなくないか?
そうなるとエピソード追加を想定して文字数もっと少なめで書いた方が良さそう
0757風と木の名無しさん2019/03/21(木) 18:39:41.30ID:ioTBYPnW0
ウェブで固定掴んでるにしてもいきなり前後編とかは無理なもんかね

私も長くなりがちだし気をつけよう
0758風と木の名無しさん2019/03/21(木) 22:08:33.18ID:cu32m2wO0
>>756
新書狙いなら15万文字もアリだが加筆修正やエピソード追加考えたら10万文字ぐらいを目安にすべきでは
0760風と木の名無しさん2019/03/22(金) 13:42:43.75ID:cTEWA84Q0
月光から出た作者で上下巻の人いなかったっけ?
ヲチになるからあんまり詳しく書けないけど竜のやつ
好評だったから続編出ただけで最初から前後半ではないんだろうか
0761風と木の名無しさん2019/03/23(土) 03:31:43.35ID:m94UQRPT0
リブレから出てる月光刈り上げが
三作品くらい上下巻じゃなかった?
最初の頃にでてたやつとか
月光のはどれもボリュームある話ばかりだしね
0762風と木の名無しさん2019/03/25(月) 23:01:42.94ID:BXugcUch0
>>751
紅玉って他と比べてエロ控えめじゃないと弾かれる?
さわやかな明るいBLの意味が今ひとつわからない
0763風と木の名無しさん2019/03/26(火) 21:49:01.32ID:sA3QaYI80
狂気の愛とか複数愛じゃない印象
紅玉は少女漫画
リブは青年漫画
0764風と木の名無しさん2019/03/26(火) 21:49:22.08ID:sA3QaYI80
狂気の愛とか複数愛じゃない印象
紅玉は少女漫画
リブは青年漫画
0765風と木の名無しさん2019/03/26(火) 21:49:41.51ID:sA3QaYI80
狂気の愛とか複数愛じゃない印象
紅玉は少女漫画
リブは青年漫画
0766風と木の名無しさん2019/04/01(月) 14:57:04.65ID:HdDwHaKz0
今時分エロが濃いと売れないの?
そんなバナナ
自分が高校生ぐらいの時なんてむしろエロシーンしか読んでなかったんだがw
他のページはすっ飛ばしてエロシーンばっか読んでたせいでエロシーンだけはすごいの書ける自信あるw
0768風と木の名無しさん2019/04/01(月) 17:55:36.48ID:kLTtiGlQ0
エロはBLにおいて一番大事だろ
はらださんのカラーレシピ2にエロなくて深く絶望したの思い出した
0769風と木の名無しさん2019/04/02(火) 22:28:29.68ID:mNE3nQzr0
新人で印税5%って普通なのか?
あんまり大手じゃないし断ろうか悩み中
でも、もっと低いとこもあると言われた
かと思えばネットで調べたら6%〜8%報告の人もいるし
ゴネたら印象悪い?待ってれば他社からも話くる可能性あるし蹴るのもありか
かなり良いもの書いた自信はあるし
0770風と木の名無しさん2019/04/02(火) 22:35:49.69ID:sNOYQ1ZJ0
紙本なら実績になるから印税5%でも出してもらう
紙本+新作で営業したほうが投稿より遙かに有利な気がするから
0771風と木の名無しさん2019/04/02(火) 23:44:05.99ID:pcgnb5MS0
>>769
社入金の5%か売上の5%かでだいぶ入ってくる金額変わると思うけどどっち?
0773風と木の名無しさん2019/04/03(水) 02:15:29.07ID:pPre5l7m0
聞いたこともない出版社からのオファーだと嫌だよな
0774風と木の名無しさん2019/04/09(火) 03:24:27.98ID:u8fo7kjQ0
以前ムーンに作品置いてて、いまはエブリスタ に置いてるんだけど
エブの読者はtwitterには来てくれないし、個人サイトに置いてある小説もわざわざ見に来てくれない。エブだけの中で完結してる感じ。
(ムーンの読者はtwitterもフォローしてくれたし、個人サイトにも遊びに来てくれた)
ただエブの人たちはとにかく異世界くれ!って感じじゃなくて現代物も読んでくれる。
0775風と木の名無しさん2019/04/09(火) 07:33:40.47ID:FWQ06rLw0
>>774
エブだけに絞った理由はなにかあるの?
書籍化ワンチャンあるかなとムーンだけにいま作品置いてるけどエブや他のサイト(フジョッシーとか)にも置こうかなと考えてる
重複掲載OKのはずだし
レーティングの関係?
0776風と木の名無しさん2019/04/09(火) 21:07:35.51ID:v1dY7Pj00
特濃級のエロエロ作品を制作中なんだけど(15万文字位)どこに送るべきかな
やっぱりフランス書院あたりだろうか?
一応ストーリーもあるにはあるけどそれがかすむくらいエロがネチネチ濃すぎ&長過ぎなのですが(1エロ1〜2万文字程度を4〜5回予定)
0777風と木の名無しさん2019/04/09(火) 22:41:04.93ID:eus1OFkH0
犬の先生のデビューもとの白銀
あとはリブレかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況