トップページ801
1002コメント461KB
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 28 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/12/07(木) 11:27:36.41ID:ISXrimAs0
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。

【質問の前に必読!】  ※質問はage推奨※
 ・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
  ※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
 ・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
 ・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
  ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
  また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
 ・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
  需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。

  次スレ立ては>>980で。

  新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
  ■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3
  http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/

  801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
  801に関するちょっとした質問
  http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337784743/

  検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
0530風と木の名無しさん2022/07/27(水) 07:56:15.55ID:ElTwU5Vh0
一過性が今後も何度も何度もぶり返すかもしれないこと考えるとな
今まで何度か話題になってはなあなあになってるのあまり好ましくない傾向だと思う
0531風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:11:07.11ID:8r/B3x4w0
自分はこれだけスレが欲しい
生理話なんて>>1もされず延々話しててキモかった
0532風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:14:31.27ID:xtCV0+2n0
上のレス見てても思ったけど
絡みに関しては、荒れてるの問題に思ってるのに自分からは>>1しない人がいるから荒れ続けるだけなんじゃないかって思う
0533風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:21:04.06ID:9VwAZBo/0
そろ1すらせずここで絡みの自分の気にくわない流れにキモいとか陰口言われても困る
(政治話は発端だし複数人が問題にしていたから仕方ないと思うけど)
それだとこれだけスレ立てたところで機能しないじゃん
0534風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:25:37.85ID:8r/B3x4w0
いややろうと思ったらちょうどされてたんだよ
陰口言われても
それ言ったら絡みはちらし他の陰口では
0535風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:27:35.28ID:vCXB/XZS0
>>534
絡みはそもそもそのためのスレ
ここは絡みをヲチするためのスレではない
屁理屈言わないの
0536風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:36:42.68ID:+REXKL4V0
1されてもなんか収まりきらない時とか結局チラシとかで吐き出す感じになるし
別に絡みじゃなくても荒らしとかうぜえと思ったらNG入れるけど、そういう対処してやり過ごすことができない人がもやもやするんだろか
個人的にはある程度は絡みでやり取りしたって良いと思うけどね、即1されてる時あるけど
絡み消費してやり取りするなって層がいて、801板では板チです、801サロン板いけよそこなら大丈夫じゃんって事なら801サロン板にそろこれスレ立てたら良いのでは
801サロン板がどう運用されてるか知らずに言うけど
0537風と木の名無しさん2022/07/27(水) 08:44:30.54ID:DnrLAodR0
>>536
サロン見てきたけど口調からしてネカマ喋りがデフォみたいだしあまり住人被ってないんじゃない?
勝手にこの板の関連スレ立てるのはまずいと思う
0538風と木の名無しさん2022/07/27(水) 10:20:46.85ID:WsFlV2li0
>>531
延々ってどのレベルのことを言うんだろう?
人にもよると思うけどあのくらいのレス数だったら他の話題でも>>1されずに続いてることよくあると思う
内容が嫌ってこと?

自分は今のままで良いと思う
新しいスレ作っても状況はあまり変わらない気がするし
0539風と木の名無しさん2022/07/27(水) 11:16:16.91ID:xtCV0+2n0
見直してみたら、件の政治話も>>1されるのが遅かったから、割と>>1をさっさとすればよかっただけの話に思う(チラシでのレスバについては知らないけど)

割と新参ものなので実際のところは知らないけど
絡みスレ自体特例的に存在してるから、いつ>>1されても文句言うべきではない=各々の基準で>>1していいって理由で、>>1の基準が明確に決めてないのかなって思ってた
延々って思うこと自体自由だと思うけど、そう思うなら自分で>>1してねって思う
0540風と木の名無しさん2022/07/27(水) 12:28:52.49ID:SH2leWnv0
>>539
政治話は>1されたあとチラシでエアバトル→それを絡みスレで再バトル→またチラシ…の流れがあったから問題視されたんだから
>1すればいいって話じゃないんだよな
0541風と木の名無しさん2022/07/27(水) 12:39:27.39ID:Vi4F4ne10
>>540
まあ流れが早いと過去レス読まずに参加しちゃうこともあるだろうからなぁ
0542風と木の名無しさん2022/07/27(水) 14:01:28.42ID:mR5MK7ep0
時間はかかるけど最終的に一番効果が出るのは政治タグ付けを定着させることだと思う
mateユーザーなら誰かがタグ付けしててくれれば連鎖NGでそれ以降の安価もまるっと消せて便利だし
周囲見えてないガチの政治論争勢はともかく
「絡みとはちょっと内容ズレるからチラシで」とか「論争を見て私が思ったことを書き捨て」みたいな無邪気に話題を蒸し返し続けるタイプは
周りがそうしてるとなれば普通に付けるんじゃないかな

積極的に政治タグ使ってるのを見せるのがいいんだろうけど私自身は801で政治トークなんて全くしたくないんだよな…
0543風と木の名無しさん2022/07/27(水) 14:12:33.86ID:5G082iAC0
>>542
最終行私も同意
政治の話する人まとめてどっかいなくなって欲しい
ここじゃなくていいうえ嫌がられてるのにやるなんて露出狂じゃんね
0544風と木の名無しさん2022/07/27(水) 14:18:34.52ID:9pLkyWVY0
自分の嫌いな話題する人はまとめて出て行けというなら自分が出て行った方が早いよ
それが嫌だからここで話し合いしてるんでしょ
幼稚なこと言って水差すのやめてほしい
0545風と木の名無しさん2022/07/30(土) 07:08:25.49ID:sI1C8Fbw0
801の話をする専門板なのに政治の話を嫌なら出て行けって変な話だね
0547風と木の名無しさん2022/07/31(日) 09:30:15.54ID:2pjPo4uA0
チラシの話題を制限or他スレ立てたいって人
その時その時目についた話題に毎回言い出すんでいちいち真に受けてたら単なるよもやま話板になるんだよな…

思い出せるだけでも
男女恋愛、コロナ、ジェンダー・フェミ、政治とか
0548風と木の名無しさん2022/07/31(日) 10:49:20.09ID:cYw3bcjW0
コロナはスレ出来てからあんま言われなくなった気はする
0550風と木の名無しさん2022/07/31(日) 11:30:01.14ID:yBftmbid0
>>548
過疎ではあるけどちょっと吐き出したい時はあそこ使って棲み分けしてるから
私はあそこ立ててくれて良かったよ
今はいないけど昔は反ワクの人が演説に来たりしてたし
あれが絡みにいたらと思うと結構ノイズだったと思う
0551風と木の名無しさん2022/07/31(日) 11:31:51.60ID:2pjPo4uA0
コロナスレが過疎なんだったら
そもそも一時期より話題に上ることが減ったというだけなのでは
0552風と木の名無しさん2022/08/01(月) 21:39:57.78ID:aM94V4+I0
チラ裏スレって書き飛ばしてスッキリして閉じるスレで「読む」スレだと思ってなかったから
話題や内容が不愉快っていう観点がなかった

読むスレだと思ってる人が一言いってやりたい時に使うのが絡みスレで
かといって別に意見交換が目的のスレでもなくてやっぱり書きたいこと書いてスッキリして閉じるだけだと思ってた

あの2本のスレを楽しく読んでたり意見交換や交流する場所だと思ってる人が多かったんだ
2本まとめて隔離スレだと思ってたからレスバやっててもそもそも読まないし
あそこで蠱毒やっててくれたら他のスレが平和でいいなぐらいにしか思わなかった
0553風と木の名無しさん2022/08/02(火) 00:20:58.30ID:9rkRX1t30
チラシと絡みを読んでなきゃこんな久しく動きのなかったスレに来ないと思うし
他人のチラシや絡みの内容に一切関心ないならここでの議論も結論も全く無関係な話だと思うんだけどわざわざ感想書き込みにきてくれたの?
0554風と木の名無しさん2022/08/02(火) 07:42:12.83ID:liF4uzW+0
現実には皆吐き出しして溜飲下げたから具体的にどうするかはまた今回もお流れかなって気はしてるけど
>>552が言うようなチラシの使い方の違いってのはまああるかな…とは思う
私はツイのTL読んでるみたいにほーんと読んで気になればリプするように絡みを使うけど
チラシに書いて文末に「書き捨て」、とか「クシャポイ」って書く人いるよね
だから多分書いて捨てて、後は知らんって人もいるのかと思う
そういう人からしたら忌み嫌われてる話題であれ制限ってどういうこと??
道に捨ててある紙クズ誰も開いて見ないでしょ??なのだと思う
なのでそういう人たちからは同意得られないのも頷けはするよ
0555風と木の名無しさん2022/08/02(火) 08:01:00.56ID:au8iP/9A0
でも本人がいくら書き捨てのつもりだとしてもネットに内容を公開した以上はある程度の責任は伴うし
誰も見てないでしょ?は認識の違い以前に行動を客観視できてなさすぎだと思う
大人なんだからしっかりしてよ
本当に一切縛られたくないならリアルチラ裏使えばいい話
0556風と木の名無しさん2022/08/02(火) 08:07:27.72ID:liF4uzW+0
>>555
私もそう思うよ
書き捨てとか言うけどじゃあ何で見る人がいる掲示板にわざわざ書くの?って思うもん
0557風と木の名無しさん2022/08/04(木) 21:21:40.19ID:Ev7aNsqA0
そりゃ掲示板なんだから誰かに読んでほしいと言う気持ちはあるだろう
だからといって話題を制限する正当性はないけどね
0558風と木の名無しさん2022/08/04(木) 21:33:29.21ID:XCnNKmlL0
>>557
>>552
らしいよ
本心から言ってるのかは知らんけど
制限の正当性はさておきその言い種は無責任だねって思う
0559風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:36:33.02ID:WYzsXmLJ0
5chの書き込みに関する責任って誹謗中傷犯罪予告した時に裁かれる時に問われるくらいなものじゃない?
チラ裏に書き込みする上での責任って何?
0560風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:46:18.07ID:36YHFfQz0
>>559
それは厳密に捉えすぎ

例えばだけど、推しAに対して勢いのままに滅茶苦茶気持ちの悪い長文をチラシに投下したとする
それを絡みで「キモい」と絡まれたり「うわ、AもAファンも引くわ」と思われたりしたとしても
「チラシは書き捨てなんだから読まないで、絡まないで、悪印象を持たないで」と言う権利はないし
そう思われたり絡まれる事実を受け止めなければならない
それも責任のうちだと思う
あまりに荒れて話題禁止になるのもそれはそれで責任だと思うよ(現段階での是非はともかくとして)
0561風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:52:04.75ID:AnHgDdTQ0
>>559
例えば自分の私生活や周辺情報を詳しめに書いて特定されたら自己責任だよね
界隈についてキモいこと書いてファンやアンチが嫌われるのも自己責任
今この板で政治について語る人がここまでウザがられたのも自己責任やね
0562風と木の名無しさん2022/08/04(木) 23:51:23.72ID:Ev7aNsqA0
>>560
「絡まないで」ということはできないのに
「その話題を書かないで」ということはできるの?
矛盾してね?
0563風と木の名無しさん2022/08/04(木) 23:54:54.69ID:AnHgDdTQ0
>>562
してないよ…何言ってんの?
「絡まないで」は個人の要望
「この話題は書かないで」は(ルールとして成立すれば)投票の上で同意を得て設定されるルール
0564風と木の名無しさん2022/08/04(木) 23:56:28.86ID:AnHgDdTQ0
例えば絡み一切禁止のルールのチラシが要望に上がり、賛成多数で可決され、そこに書いたとしたら絡まないでと言う権利はあるよ
(読まないでと言うのは無理だけど)
0565風と木の名無しさん2022/08/06(土) 15:06:04.88ID:JcQT89pY0
>>563
いやだから
「絡まないで」は個人の要望だと切り捨てるくせに
「この話題書かないで」はルールにするに足ると思うの矛盾してない?て話
0566風と木の名無しさん2022/08/06(土) 15:13:31.12ID:kYiHT0sK0
>>565
???してないよ?何を言ってるのか分からない
絡まないでってのは根本的に審議に持ち込まれてないじゃん
ルールにしてくれって言い出した人がいないじゃん、だから個人の要望止まりなんじゃん
絡まないで欲しいから絡み禁止のチラシ作って欲しいって人が複数人いてここで話し合いして投票の結果成立したら言う権利あるよ
0567風と木の名無しさん2022/08/06(土) 16:16:37.52ID:fZPnyQfB0
チラ裏に書き捨てた時に前後の書き込みちょっと見ることはあるけど、チラ裏読むか!って読むことは無いわ
絡まれてて何の話だろと見に行ったり、気になる話題を書いてる人いないかなとスレ内検索することはあるけど
人の目に入る事はあるだろうけど、見てもらう読んでもらう目的で使ってない
誰かの反応欲しい時は該当スレや雑談スレ行くし
0569風と木の名無しさん2022/08/06(土) 16:20:31.47ID:dZII/t010
それこそチラシにでも書いてろって感じ
読んで欲しいからここに書いたのかもだけど関係ない話をしないでね
あなたが読まなかろうが他に読もうとして読む人がいたり、読もうとせずとも目に入って不快な思いをする人が複数人いたから議論になったんでしょ
0570風と木の名無しさん2022/08/06(土) 17:37:40.09ID:RxMQ6ynr0
その上の流れからめちゃくちゃ脱線してるけどね
0571風と木の名無しさん2022/08/06(土) 17:53:36.15ID:p7Fx87Of0
脱線はしてるしそれ自体どうかと思うけど
上の流れはレスの応酬自体はしている一方で(チラシ・絡み含め他のスレには持ち出せないから)
単なる独り言の脱線されたらそれは流石にチラシ行けって言われるよ
0572風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:00:12.37ID:WNruYyA/0
>>571
レス応酬してたら脱線してても良いというのもどうかと
どんどん本題から外れてくループになるんじゃない
0573風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:03:40.77ID:p7Fx87Of0
>>572
してもいいなんて一言も言ってないじゃん
そうやって曲解するのやめてよ
そもそもそこに突っ込みたいのなら、この会話だって完全に脱線なのに私にレスしてるあなたは何なんだよって話になるけどいいの?
0574風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:06:07.25ID:iQ1v5ywZ0
責任がどうとかの流れは何の話してるんだって思ったよ
0575風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:25:30.35ID:4h+o3wxG0
何の話してるんだって思ったらその時点で止めればいいのにあとから陰口叩くのもどうかと思うの
0576風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:42:32.57ID:JcQT89pY0
>>566
逆だよ
「チラシに書き込んだことに絡まないで」も
「チラシに私の嫌いな話題を書き込まないで」も
同じくらい馬鹿げた要望なの
前者を言う人がいないのはそれが馬鹿馬鹿しい要望だからで
後者を恥ずかしげもなく言ってしまうあなたがおかしいだけ
0577風と木の名無しさん2022/08/06(土) 18:44:57.06ID:oH4Pnic90
>>576
よく分からないんだけどなんで個人のせいにしてるの?
根本的にこの流れがなんなのか分かってないんじゃない?
もう議論に参加しない方がいいよ、そもそもあなたは全く議論してないけど
0578風と木の名無しさん2022/08/06(土) 19:54:08.08ID:JcQT89pY0
>>577
簡単に自演し放題の「投票」とやらを根拠に
「みんなが望んでるんだからこれはいいの」とゴリ押しすることが議論だと思ってるの…?
0579風と木の名無しさん2022/08/06(土) 20:03:08.72ID:anGdx9Ty0
>>578
まさかこの議論も個人の自演だと思ってんの?
頭おかしいの自分じゃん
0581風と木の名無しさん2022/08/06(土) 21:19:11.35ID:anGdx9Ty0
元々の議論のことでしょ
揚げ足とって一層脱線に拍車をかけるんじゃないよ
この板にいるんなら大人だろうに何でそんなガキっぽいの
0582風と木の名無しさん2022/08/06(土) 21:22:22.67ID:anGdx9Ty0
まあまた流れちゃったしどうせ今後も同じことが繰り返されるんだろうな
何か話題になる出来事が起きて、それ由来でチラシや絡みでマナー違反が横行して、荒れて、他スレ立てるかどうかの議論になって、結局時間が経って有耶無耶になって、関係ない話で喧嘩を始める
その繰り返しだし今後もそうなんじゃない
0583風と木の名無しさん2022/08/06(土) 22:23:59.18ID:JcQT89pY0
>>579
えーとね
むつかしいみたいだから丁寧にお話してあげるとね

「チラシに絡まないで」も
「チラシでこの話はしないで」も
理屈としてはまったく同レベル、個人のお気持ちレベルの話なの
それはあなたも自分で言ったよね?
で、あなたの主張は仮に個人のお気持ちレベルの話であっても
「望む人が多いならルールになる」ってことだよね?

けどそもそもその「それを望む人が多い」って根拠が少し上でやってる投票ごっこのことなら
あんな簡単に自演し放題の形態で根拠になんかならないよ?っておはなしをしてるんだよ
0584風と木の名無しさん2022/08/06(土) 22:47:48.11ID:KZUMZshQ0
こんだけ突っ込まれても頓珍漢なことを言ってるのは自分ではなく相手だと確信してるのは凄いな
あ、誉めてないよ
あとスレチだからいい加減にしてね
漢字多くて読めないのでなければね
0585風と木の名無しさん2022/08/06(土) 22:49:17.14ID:2y9o1mhq0
根本的に投票という手法に問題があると思うのならそれこそ個人煽っても何の意味もないのに頭悪いんだなぁ
0586風と木の名無しさん2022/08/06(土) 22:50:46.45ID:iSo4gwu20
>>583
元々矛盾がどうこうとか言ってたのにムキになって論点ずらしし続けてとうとう投票ガー自演ガーとか言い出してもう完全に関係なくなっちゃってるじゃん
もう出ていって欲しい
0587風と木の名無しさん2022/08/07(日) 05:16:49.64ID:mGO4oDEt0
スレ立て相談でまで自演し放題とか言い出したらそれこそ何も決められないと思うんだがこの人は一体何が言いたくて書き込みしてるんだ?
ただ文句言いたいだけなら一番無駄なレスだわ
0588風と木の名無しさん2022/08/07(日) 08:02:05.95ID:wWFlQAo60
要するにこの変な人はここのスレでの相談・議論・決定そのものに文句があんの?
それならそれでちゃんと問題提起して話し合いすべきなのになんで個人との口喧嘩で突然持ち出してふんぞり返ってるんだろうか
何しに来たんだこいつ
0589風と木の名無しさん2022/08/13(土) 00:24:47.14ID:GbmPrpYZ0
そもそも論として
専門板で雑談スレ増やそうとしてんのがまずおかしいんだよ
それはもう何回も指摘され続けてること

それを「欲しい人がいっぱいいるんだから作ったっていいんだもん!」と言い張るなら
せめてその「欲しい人がいっぱいいる」ことを信頼できる方法で示せ
って普通のことでしょ

それを「議論は無駄だってこと!?」って何いってんだ
議論に値しないって言われてんだよ
なんでわからんのかわからん
0590風と木の名無しさん2022/08/13(土) 00:26:27.88ID:GbmPrpYZ0
理の通らなさを数で押し切りたいならまともな数を示してください
0591風と木の名無しさん2022/08/13(土) 08:13:18.76ID:7VkJ6iw90
一週間近くたってるのにまだ頭に血が上ってるのか
0592風と木の名無しさん2022/08/13(土) 13:59:18.17ID:sRJkmrle0
そら毎日5chいるわけじゃないんで…
別の話題に移ってるわけでもなく直下にレスつけてるのになんの不都合が?
書き込み内容が本当に「頭に血が上ってる」内容だというならスルーすればいいし
意見として穴があるならそれを指摘すればいい

そのどちらもしないでとりあえず馬鹿にするポーズだけをどうにか表明してるって時点で
悔しいから何か言いたいけどまともな「議論」はできないって語るに落ちてるよ
0594風と木の名無しさん2022/08/13(土) 16:05:50.90ID:m9+68fzE0
まともな「議論」をする気があるなら対立相手の意見に「!」付けるような書き方しない方がいいと思うよ
0595風と木の名無しさん2022/08/13(土) 16:43:16.25ID:FqNIdW9n0
投票方法については別途議論されてるのに(途中で止まっちゃってるけど)
何で偉そうに示せとかふんぞり返ってんのこいつ
0599風と木の名無しさん2022/08/13(土) 17:35:09.06ID:sJID7nxJ0
こんな空気にした原因の張本人が議論してないことを腐す権利ないと思いました
本当に議論の必要があるならもう黙るか、他人を罵倒しないで冷静に促すべきなのにそうしないってことはもうお察しじゃん
ただの荒らしだから掘っとけ
0600風と木の名無しさん2022/08/16(火) 00:12:33.37ID:mLDG0nP80
空気のせいで「妥当な信頼性で数を示す方法」が話し合われてないの?
そのずーっと前からそんな話してなかったじゃん
いい加減人のせいにしてないで直視したほうがいいと思うんだけど
そこまでの熱意を持ってる人が誰もいないんだよ

いるのはチラシで目についた話題がムカついたって理由で愚痴りたいだけの人と
煽られると何か言い返さずにはいられない人だけ
0603風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:47:33.40ID:zEyvsXBe0
>>473
結局この3択だよね、ってところから変わってない感じ?
あとは投票方法どうするか、なのかな
0604風と木の名無しさん2022/09/28(水) 18:16:04.46ID:TRYpsvmf0
消えてスレからのスレ立て相談

消えてまでは思わなくても、評価高いのに大した事無かった作家や読んだけど微妙だった時のマイナス感想を投稿できるスレを立てようか悩んでます

・商業BLオンリー(漫画.小説)、一次創作同人や二次創作はスレチ
・人気だけど何か微妙だった、自分の好みに合わなかった、地雷があった等の吐き出し場所
・但し消えて欲しいと思う程、作家に恨みはない
・私は好きだった〜等の擁護禁止、良い感想は漫画スレへ

需要ありそうなら、スレ立てます
0605風と木の名無しさん2022/10/01(土) 22:30:30.97ID:cOmEpioW0
この板でしか解ってもらえない愚痴あるだろうしいいんじゃない?
既存のスレとかぶらない内容だよってひと目でわかるスレタイだといいかも
0606風と木の名無しさん2022/10/02(日) 00:16:26.79ID:Nb0lqNBY0
>>605 = >>604です
レスありがとう
消えての方でも書いたんですが、このスレを立てることによって漫画スレでマイナス感想書けなくなると、漫画スレ住民にも迷惑になるかなーと思ってしまいました

けど、良い評価が多い中で「?」と思った愚痴を気軽に吐き出せる場所はあると良いなぁとは思います
それに賛同しても邪魔にならないスレがあると良いかなと…
0608風と木の名無しさん2022/10/02(日) 11:33:29.40ID:xIZ6Jatz0
>>604
結構書きたいのあるかも
最近気になって評判いいBL色々読んだけどどれも微妙に思えてしまって
0609風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:55:38.16ID:Nb0lqNBY0
レスありがとう

一応、擁護禁止にして差別化は図ろうと思いますが、漫画スレ・小説スレ住民にも一言伝えた方が良いのか悩んでます
勝手に立てると怒られそうな気が…
0614風と木の名無しさん2022/10/29(土) 09:40:25.10ID:OjouTz1g0
立てようとしたけど、商業マイナス感想スレ(他スレでもマイナス可だけど何となくこっちに書きたい人用)にするか消えて欲しい程じゃないけど苦手作家スレにするか 両方可能にしたらいいのか分からなくなった
どっちがいいと思う?
0615風と木の名無しさん2022/10/29(土) 14:34:15.83ID:h3y09I9h0
苦手作家スレに関しては既存の消えてスレの趣旨に当て嵌まらない(書き込み内容がスレチになってしまう)人向けに別スレが欲しいのわかる
マイナス感想スレに関しては漫画スレじゃダメな理由が「なんとなく書き込みにくい」しかないんじゃ重複スレにしかならないし
漫画スレ含めてちゃんと相談してからの方がいいと思う
0617風と木の名無しさん2022/10/29(土) 14:54:46.63ID:h3y09I9h0
え、どこで?漫画スレ覗いたけど見つけられなかった
0618風と木の名無しさん2022/10/29(土) 21:11:17.05ID:OjouTz1g0
消えてスレでは結構したと思うけど、このスレ上記でもしてるでしょ、漫画スレでも1回話上がったと思う マイナス感想ここおっけーだからどうなんだろねーみたいな感じで終わってた記憶 何時だったかは忘れた
0619風と木の名無しさん2022/10/29(土) 23:23:48.95ID:t6dYFW8j0
確か漫画スレで「何でこれが人気あるのか分からん」的な感想投下した人が総攻撃受けてて怖っ…てなったわ
感想なんだから理由なんて、そんなもんだよね
0620風と木の名無しさん2022/10/29(土) 23:41:08.85ID:nqLYpgtr0
いや話の広げようもない一言感想が同じく一言感想で返されてただけやん
0621風と木の名無しさん2022/10/30(日) 00:17:04.05ID:2ADL+F8h0
いやーマイナス感想スレいらないなー
どうせだんだん消えてスレと変わらんノリの感想になってくのが目に見えてる
0622風と木の名無しさん2022/10/30(日) 00:30:50.31ID:9/6I5bVd0
ここが合わなかったとか書くならわかるが
「何でこれが人気あるのか分からん」
だけで済ますのは感想じゃなくてもはや悪口だと思う
悪口で共感を得たい、盛り上がりたいなら消えてスレ行って欲しい
0623風と木の名無しさん2022/10/30(日) 00:37:30.56ID:NwkqNtVl0
これまで漫画スレにマイナス感想書かれてても特に揉めてないと思うけどな
自分が感想書き込むときもマイナス意見含めることあるけど攻撃受けるとかない

「何が良いのか分からない」とか「高評価なのが謎」みたいなのは感想じゃないと自分も思う
嫌いスレ行くほどじゃないけどってことなら漫画スレで良いのでは
マイナス感想専用スレ立てても過疎るか嫌いスレみたいになるかじゃない?
嫌いスレ行くほどじゃないけどマイナスな感想書きたい、でも漫画スレには書きづらいって人がどれだけ多いかかな
0626風と木の名無しさん2022/10/30(日) 01:29:05.17ID:npZRFhzr0
604ですが、久々に見にきたら割と動いてて驚きました

個人的に何でこのスレを立てようと思ったかと言うと
評判良いけど何か微妙だったな〜と感じたり、人気作だけど自分は好きになれない的な作品に関して、匿名で気軽に吐き出せる場所があれば良いかなと思ったからです

感想は一言「〇〇な要素が好きじゃなかった」でも良いし、Twitterとかで吐き出せない物を吐き出したい・同じ気持ち人がいれば賛同したい。単純にそれだけでした
なので、需要あれば立てるし、無ければ無いで良いかなと
0627風と木の名無しさん2022/10/30(日) 01:33:40.58ID:npZRFhzr0
因みに、漫画スレで良いじゃんって感じですが、マイナス感想って読後のモヤモヤを晴らす為に書くので、擁護されると更にモヤる…と言う自分勝手な気持ちから、擁護禁止にした別スレを立てしたいなと思いました…
0628風と木の名無しさん2022/10/30(日) 02:00:35.54ID:DfR2y0oN0
マイナス感想だけではそのうち過疎ると思うのと、プラスマイナスもどちらも聞きたいので率直な感想は漫画スレでお願いしたいわ
結局自萌他萎えなので共感する人もいれば擁護する人も当然いると思うんだよね
0629風と木の名無しさん2022/10/30(日) 06:47:54.87ID:AzkoJDlX0
個人的にはあってもいいとは思う
自分も読んで?ってなった作品はあるし
ただちゃんとルール決めしないと消えてスレと同じになりそう
ガチガチにルール決めてそのルールを守らない人には>>1つけて一切触らないとかにしないと作者叩きとか確実に始まると思う

別にマイナス感想くらい漫画スレでもいいとも思うんだけどね
今までもマイナス感想出ても特に叩かれたりしてないと思うし
擁護が入るのは自萎他萌なんだし当たり前
総攻撃受けてたっていうのは「何で人気あるのかわからん」とかいう感想にもならないやつくらいじゃないの?
こういうのは感想じゃなくて余計な一言でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況