【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 28 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。
【質問の前に必読!】 ※質問はage推奨※
・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。
次スレ立ては>>980で。
新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/
801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
801に関するちょっとした質問
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337784743/
検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です >>751
うんだから750は簡潔に不要派って書いてるじゃん >>753
もう覆らないからーとか何の意味もないーとかいらんこと書くなってこと 最初からスレ建てする気でいたんだろうし不要って人達は書き込んでも全く意味なかったな >>755
自分の意見が通らなくて不貞腐れるより
説得力のある意見を出して賛同者を増やした方が有益だよ うん
不要派はもう何書いてもムダなのがよく分かる
長々と議論()してもうやむやになるかもだしもうスレたてちゃってもいいんじゃないかな? >>757
無駄ではないし結論出すには早すぎるよ
上にもあったけど一週間は意見を出し合うべきだと思う ここは相談スレだから「議論するだけ無駄」と言ってる人は一律荒らしとして無視すべきだと思うよ >>759
賛成
相談スレで相談しようとしない人なんだから荒らし以外の何者でもない >>759
>>760
なら自分は反対
それだけで荒らし認定は結論早すぎ はい無視
ちなみに私はこれだけスレは必要はないかなと思う
なくてもやってこれたしね
積極的断固反対ではないが
ただ絡みスレのテンプレ変更(絡み先明記したくなければチラシへの文言削除)は必要派 議論を無駄扱いしたりそれを擁護するレスどれも単発だからお察しなんだよな
個人的には試しに立てるの賛成
何度も議論になってるし一旦やってみてどうなるか見るのもいいと思う >>763
やってはこれたけど定期的にこれだけスレ立てようって議論は起きてるので
無くてもいいっていう消極的な理由ならあってもいいと思ってしまう
一度立てれば少なくともこの議論はもう起きないメリットがある 単発がどうだの言うならワッチョイ付きにすれば良かっただけなのにな
自分の気に入らないレスは叩き出しとか分かりやすいわ >>766
新スレ立てていいかどうかで揉めてるのにその擬論をのために新スレ立てるの? >>765
定期的にこれだけ議論ってそんなに頻繁だったっけ? あと一週間の議論はさすがに長いような
まあそれでいいならいいんだけどね >>768
このスレ内だと2021年(>>377あたり)と22年(>>452あたり)だけど
書き込み見る限りそれ以前にもあったっぽい >>759
同意
立てたい人の意見に合わせるしかないって訳でもないしね
話し合いの場は用意されてるし 立てた方がいいと思う、不要だと思うって意見それぞれ出し合ってるところで
今すぐ立てますとは誰も言っとらんわな もう勝手に立てればいいんじゃない
多数決で負けても納得しなさそうだし
とりあえず試しに立てて様子見よ >>773
多数決でいいと思うけどここだと交錯し放題だしどうしたもんか 前は投票時限定で別板のワッチョイ有りスレ借りてた気がする 私がスレ立てに反対する理由は
801やBLとは全く関係ない議論の場を新たに作る必要はないと考えているから >>774
話し合いの最中に水を差すのはやめて欲しい 実際決める時は投票用板利用良さそうだね
自分は立てるの反対派だけど立てるデメリットに関しては
今まで絡みでのレスバ中や>1された後にチラシでエアリプする人たちって
大抵「私はレスバに参加してないけど見てて思ったこと」の体で書いてるから(実際そうなのか自演なのかは分かりようがないけど)
これだけスレを立てたら一層「私は参加者じゃないからチラシで」のネタ元が増えると思うんだ なるほどなぁ
賛成反対どっちもわかる
一旦チラシと絡みの両方ともテンプレ見直して
それでもしつこく荒れるようなら改めて新規スレ考えるって方向でもいいのかも
何も変えないってのはナシだな テンプレをどちらかに合わせるなら絡みスレの誘導を消してチラシではとにかく絡み禁止ってことにした方が分かりやすくていいよね >>781
それはチラシのテンプレ次第じゃないかな
その話題はそろこれされてるって指摘があれば違うのでは?
見てなかったテイで書き込む人はいるだろうけどそれに対する反論レスは抑えられるんじゃないだろうか ちょっと話逸れて恐縮だけど
>>900前後くらいから次スレワッチョイありかなしか検討してはどうか
>>777-778みたいなのがあるならこちらはワッチョイ無しでもいいかなという気持ちと
議論そのものがモメサの踊り場になってて鬱陶しいという気持ちがある >>787
自分も投票だけならワッチョイ欲しいから別板でもいいと思う 話し合いも投票板でやるって事かな
ワッチョイ入れてくれても構わないけど投票板に立てていいのかな?ここってワッチョイ入れられるの?詳しくなくてごめんだけど ある程度ここでメリットデメリット意見出しあってから最終決定に投票板のほうがいいんじゃない?
投票板で話し合いもしちゃうとごちゃごちゃしちゃうし >>789
801板である必要はないよ
話し合いもワッチョイ入れてほしい
絡みとチラシ変なの沸いてるから尚更 必要派でとりあえず立てようってのはちょっと意見として酷くない?
必要だと思う理由ちゃんと書いて欲しいわ >>793
そんなレスあるか?
>>680からざっと読み直したけど >>793
必要派だけど理由は
・これまで何度も話が出るたび反対派に押し切られてなあなあのまま事態が好転しなかった
・一度立てればこの議論には区切りがついて蒸し返されない
・立てる事のデメリットより立てて事態の変化を確認するメリットの方が大きい(ダメで元々)
・誘導に従わない(おかしな)人を炙り出しやすい
という感じかな 私は過去(>>471から)に「801板にこれだけ(そろこれ)スレを立てるべきではない理由」を書いたんだけど、その時の主張をもう一度書かせてもらう そろこれ(や特定の話題を隔離するスレ)があったとしても
そこで自説が受け入れられないことをチラシで愚痴る人がいてそれをまた絡みに拾われてそれがそろこれに行って…みたいに延々ループする事が十分にありえる
板主旨に沿ってないスレを3つも4つも使って板主旨に沿ってない話題を回して繰り返すというのは専門板でやることではない
なぜなら「板の主旨に関係ない話題を心ゆくまで延々としていい、そのためにスレ立ててもいい」という事にしてしまうと
板違いのスレが立ちまくって板主旨に沿ったスレが押し出されたり板主旨とは関係ない話題をする事が目的の人が大量に居着いたりして
専門板としての機能が阻害されかねない
専門板の専門性を守るためには、板主旨に関係ない話題は短く済ませなければいけないし
板主旨に関係ない話題をしていいスレは既にあるチラシ・絡み・雑談の3つでもう上限と言えると思う >>797
うーん…
>そこで自説が受け入れられないことをチラシで愚痴る人がいてそれをまた絡みに拾われてそれがそろこれに行って…みたいに延々ループする事が十分にありえる
それこれだけスレ関係なくない?
今でも既に起こりうる&起こってることじゃん
これだけスレで多少マシにこそなりえても悪化するとは私は思わない 実際いま「この問題について議論スレで話し合いしてるので意見がある人は来て」とURLまで貼ってるのに
チラシで「議論スレにいる人たちって〜」レスがいくつも出てそれを絡みで拾って…ってのが始まってるくらいだし
語れる場を作っても収納できないばかりかいっそうエアリプ・自称第三者の意見が増えるだけだと思う ・絡みスレテンプレから絡み先明記しないレスのチラシへの誘導は削除
長引いたら隔離スレ(試しに新設)へ誘導で再持込は禁止
・チラシスレは現状のまま
がいいな
ただ試しに隔離スレ立てるのはいいけどこれだけスレって同人板と同じ名前で立てる必要ある?
両方の板見てる人も多いけどたまに板越えて持ち込みみたいなケースが相互にあるから自分は立てるなら普通に違うスレ名と固有のテンプレで立てて欲しい
同人板と違ってあくまで801は専門板だし住人が被っていても同じ土俵で考えてほしくないってのもある
>>730はここで思う存分どうぞってニュアンスを感じるけど今回状況的に渋々賛成って気持ちなのでそこまで寛容になれない
あくまでも個人の意見だけども >>797
>板主旨に沿ってない話題を回して繰り返すというのは専門板でやることではない
チラシと絡みでのこれを避けるためにそろこれスレを立てようという話になってるんじゃないのかな
>板違いのスレが立ちまくって板主旨に沿ったスレが押し出されたり板主旨とは関係ない話題をする事が目的の人が大量に居着いたり
現時点では悲観的な予想にすぎないし5ch全体が過疎ってる現状ではあまり現実味のない懸念と思うがどうだろう
>板主旨に関係ない話題をしていいスレは既にあるチラシ・絡み・雑談の3つでもう上限
これについては明確なラインがない以上は板の住人が必要だと考えて話し合いを経たものなら問題ないんじゃないか >>798
はっきり言うと、そろこれスレがあると得をするのは絡みスレだけで
絡みスレ以外の801板にとっては得が無いどころか荒れたり過疎が進んだりする遠因になる可能性が十分あるわけよ >>800
チラシと絡みだけじゃなく801い板全てのスレチ話題を受け入れるスレなら一発でそれとわかるスレタイが必要かもね
これだけスレは同人板での名称だから住人の被ってるこの板ならスレ意図が伝わりやすいメリットはあると思う
でも独自のスレタイでもっといいのがあればいいかも これも過去に書いた事と被るけど
チラシは「レスバ以外なら何を書いてもいいスレ」であり、レスバでさえなければ何を書こうが荒れてるという事にはなり得ない
つまりチラシの話で何か荒れるという事になり得るのはほぼ絡みスレだけ
で、「絡みスレが荒れないためにチラシという他スレのルールを変更しよう」というのは絡みスレの身勝手だよ
まずは絡みスレ自体がルールを変更するなり具体的な制限を設けるなりして身内でなんとかすべきだよ
とは思う チラシのルール変更も「板主旨に沿ってないスレを立てるよ」も絡みスレの身勝手だと思う ループするかもっていうのなら800が言うように再持込禁止じゃだめなのかな >>804
>チラシは「レスバ以外なら何を書いてもいいスレ」
そのチラシで空レスで実質レスバになってるよね
>「絡みスレが荒れないためにチラシという他スレのルールを変更しよう」というのは絡みスレの身勝手
今回の議論については絡みとチラシのテンプレの矛盾から始まった話なので絡みスレだけの身勝手というのはどうかな
住人もかなりかぶってるから個別の話というには無理があると思う
それに今回立てようとしてるスレに関してはチラシと絡みだけじゃなく板全体のこれだけスレだよね?
と思ってたんだけど違うだろうか >>804
>「絡みスレが荒れないためにチラシという他スレのルールを変更しよう」
もうここからして認識ずれてる
荒れないようにしようとしてるのは絡みじゃなくてチラシだよ?
ルール変更しようとしてるのも絡みスレだし
意見するのはいいけどちゃんと流れ読んでないんじゃな… >>803
そのまんま隔離スレとかじゃダメかな
移動しづらくなる?分かりにくいかな
チラシと絡みだけの話で良いなら>>1された話題スレとか? >>807
「絡みスレの住人のほとんどがチラシスレも使っている」はわからないけど
「チラシスレを使っている人のほとんどが絡みスレの住人である」は違うと思う…
チラシスレは一日に同じIDで多数書き込みされる事は少ないが消費量は多い
一方絡みは同じ人が一日に何度も書き込む事も少なくないだろうのにチラシより明らかに消費量が少ない
という事だけで推測する不確実な話だけど >>809
本来の意図どおりで個人的にはそれいいなw>隔離スレ
けど移動しにくそうだよね
>>1された話題スレはわかりやすくていいけどやっぱりチラシと絡みだけになるのが問題かな
蛇足スレとか言い足りないスレとか語らせろスレ? レスバさえなければ何を書いても荒れてることにはならないって現状のチラシ見てそうは思えないな
安価飛ばさなきゃレスバじゃない荒れてないってことになるならこんな議論はそもそもされない訳だし というか実際安価つけてないだけでレスバで荒れてるのが現状じゃん
絡みばっかりずるいチラシを犠牲にするな理論よく分からない >>810
>「チラシスレを使っている人のほとんどが絡みスレの住人である」
そんなこと誰も言ってないからもう一度読んで
住人もかなりかぶってるとは言ったけど >>810
チラシに対して絡むことが多いし書き込まなくても見てる住人は多いと思うよ
今回においては明らかに絡みを見てチラシに書き込んでる人が多いように感じるから804の言うように個別の話として扱うのは無理だと思う
>>811
言い足りないスレよさそう
隔離スレだとわかりやすいけど移動しない人が出そうだし
言い足りないことを言うスレとかでも むしろ絡みスレに関しては>1で終了できるから
実質「絡み先を書かなければレスバして良い」状態になってるチラシが問題 >>808
チラシのルール変更云々は>>715の案3にあるように、チラシのルール変更派もいなくはないようなので書いた
"「板主旨に沿ってないそろこれを立てるよ」は身勝手"を同じレス内に書き忘れたのは分かりづらかったですね、ごめんなさい 個人的には板の主旨に沿わない話題で絡みスレとチラ裏を占拠されるほうが迷惑なんで
隔離スレの新設と絡みスレ及びチラ裏スレに隔離スレへ誘導できるテンプレの追加を希望します スレ立て反対の人はチラシと絡み両方のテンプレを追加することに対してはどうなんだろう
賛成と反対で平行線だから折衷案もあっていいのかなと思ったんだけど
最後に投票するならスレ立てるか立てないかどっちかで決まるのか 現状の案はこんな感じかな
>>715を使わせてもらいました
・案1
「言い足りないことを言うスレ」作成
チラシと絡みのテンプレに誘導追加
・案2
「言い足りないことを言うスレ」作成
チラシのテンプレには変更無し
絡みのテンプレに誘導追加
・案3
スレ作成無し
絡みのテンプレに「他スレへの話題持ち出し禁止」追加
・案4
スレ作成無し
チラシのテンプレに「当て付け禁止」追加 >>820
書き忘れてたけどどの案でも絡みのチラシへの誘導は削除でいいかな 私は今の空リプレスバが嫌なのでどうにかしてほしいと思っていて
でも801関係ないスレは立てるべきではないという意見にも納得できるので案3が良いな
3だとチラシに書き込む際に絡みを気にしないといけないこともないと思うし >>822
「他スレへの話題持ち出し禁止」ってあるから
チラシに書き込む前に絡みで今から書こうとしてる話題が展開されてないか確認した方が良いのかなってちょっと思う >>823
確かにそうだね
「持ち出し禁止」じゃなくていい感じの案内が出来ればいいけど何にも浮かばないやごめんなさい >>823
上にも書いたけどそこはもう仕方ないし気にしなくていいんじゃない?
わざとチラシに再持ち込みしたとしてもID変えられたらもうわざとかどうかの判断はつかないし
それは隔離スレ立てたところで同じだよね
絡みなんて見てないから知りませんでしたってとぼけられたらもうどうしようもない
だから私はこれ以上板と関係ないスレを増やすのには反対 >>820
この中なら案3をベースにしてほしい
チラシスレは書き込みはするけど読みはしなくて、絡みスレは見もしないので
チラシに書き込むために他のレスや絡みスレをチェックする事を求められると困る
ただ、チラシでレスバまがいのことをする人を完全に抑制するのは不可能だろうし
「他スレへの話題持ち出し禁止」に加えて「もし持ち出されたと思ったとしても再輸入禁止」とは書いた方がいいかもしれない
それかいっそもう「似たような話は1スレの中では一度のみ」とかバッサリやってもいいのでは 私は賛成
てか今回の場合、そもそも何が問題視されてたかというと
「絡みスレの内容をチラシで擦ること」じゃなくて
「絡みから追い出された結果チラシ内で延々レスバすること」じゃん
移動先があれば皆無にはならなくとも緩和はされると思うから レスバの完全な抑止にはならなくても誘導に従うか否かで誰が荒らしなのかわかりやすくなるから私は案1か2がいいな >>827,>>828
同じ意見
移動先あればそっちでレスバでもなんでもやると思う
移動先あるのにチラシで続けようとする人もいるだろうけどそれは荒らしかな?って判別しやすくなりそう まあ後は多数決がいいんじゃないかな
それぞれの意見もだいぶ固まってきたね これだけスレを立てるのに賛成派の人は
チラシスレのルール違反スレスレなレスを減らすために板のルールに明確に反したスレを新たに増やします
という論に矛盾や本末転倒さは感じないのだろうか? 感じない
というか板のコンセプトには外れてるけど板のルールに反してるわけじゃないでしょ 現状絡みスレのテンプレ見るとひとつの誘導先としてぴんく難民のスレ貼ってあるんだよね
んで該当スレのテンプレには「ここは同人板のこれだけスレのように絡みスレで長引いた話を続けるためのスレではありません」とある
なら同じように「ここは同人板のこれだけスレのように絡みスレで長引いた話を続けるためのスレです」って数字板これだけスレ立てるのはルール的にありなのかな
テンプレに入れればこれまで通り>>1で済むし同板内への持ち出し&再持ち込み禁止も添える
これなら専門板に余計なスレ増える問題はクリア
チラシへの書き込みは完全には防げない問題は同じ
デメリットは板またいでIDが変わるかもと数字板以外の目につく可能性があること
板またぐ案までは出てないし自分は800だけど一応ひとつの案として出してみた 追記
テンプレに貼られてるスレみたいにこの板内にじゃなくてぴんく難民に隔離スレ立てるって意味です
分かりにくくてごめん 別板にするならぴんく難民よりは801サロンのほうがよいのでは 別板に立てるのはどちらかというと反対かな
801板の厄介ごとをよそへ持っていくようで気が引けるのと
板をまたぐことで移動したがらなくなるんじゃないかという懸念
ただどうしてもこの板内に立てるのが嫌ならぴんく難民だなあ
サロンは以前も話が出たとき覗いてみたけどデフォルトの板方言がネカマ喋りだったりして雰囲気が違うんだよね
この板派生の厄介スレを持ち込んでいいのかとも思うし住民以外を呼び込みそう
だったら他所から弾かれたスレを受け入れる役割の難民の方が板趣旨にあってる気がする 別板だとわざわざ移動する人少なさそうな懸念はあるかな サロン板の婆口調はわいわい派生のスレくらいで普通のスレも他の板から派生したスレもあるよ
あの口調にしないと浮くということはない
サロンが良いってわけじゃなく情報として 801板に立てたとしても移動しないでチラシで「私は議論に参加してないからこっちで感想〜」ってていうでやるだけだと思うけどね
だから仮に立てるとしたら絡みとこれだけスレのルールに「スレ以外に持ち出し禁止」をつけなきゃ意味が無いけど
「スレ以外持ち出し禁止」が守れる人はそもそも>1されたら終了を守れる人だと思う >>840
それでもチラシでレスバしてたら「議論に参加しない」は嘘っぱちなのでやべーやつなのは確定になるから相応の価値はあるかなって >>841
同意
ヤバい人が浮き彫りになれば釣られてレスバも防げそう
という期待はある >>840
絡みの1されたら終了はたいてい守られてない?
そんでチラシで荒れる
チラシに持ち込まないルールが明確にできればチラシも今よりは荒れにくくなると思うがどうだろ 絡みとチラシのテンプレ修正
全然状態が解決されないようならこれだけスレ立てるでいい気がするけどなあ
絡みのテンプレに対して以下修正
・チラシ誘導を削除
・持ち出し禁止
チラシのテンプレに対して以下修正
・あてつけ禁止
・他スレの感想禁止 連投ごめん
やりたいこと多くて議論もとっ散らかってるし
範囲を決めてちょっとずつの改善のほうがスムーズにことが運ぶ気がすると思っての提案です >>844
>>820の案3と4を統合してその案にしたらどうかな
・案1
「言い足りないことを言うスレ」作成
チラシと絡みのテンプレに誘導追加
・案2
「言い足りないことを言うスレ」作成
チラシのテンプレには変更無し
絡みのテンプレに誘導追加
・案3
スレ作成無し
絡みのテンプレに対して以下修正
・チラシ誘導を削除
・持ち出し禁止
チラシのテンプレに対して以下修正
・あてつけ禁止
・他スレの感想禁止 チラシのテンプレ追加(当て付け禁止)については運用が難しそうなうえに賛成意見ほとんどないように見えるから一旦避けといていいのでは >>847の意見を容れて修正
[案1]
「言い足りないことを言うスレ」作成
・絡みテンプレからチラシへの誘導削除
・チラシと絡みのテンプレに誘導追加
[案2]
「言い足りないことを言うスレ」作成
・絡みテンプレに誘導追加
・絡みテンプレからチラシへの誘導削除
・チラシのテンプレには変更無し
[案3]
スレ作成無し
絡みのテンプレに対して以下修正
・チラシ誘導を削除
・持ち出し禁止
チラシのテンプレに対して以下修正
・他スレの感想禁止 チラシの書き込み制限したくはないからテンプレ変更するとしたら「荒らし・モメサはスルーしましょう」くらいがいいかな
それ以外は案3と同様 >>846、>>848
新しいスレは立てない&チラ裏スレのテンプレ変更は無しの案を消滅させるのは暴論では
チラ裏スレのテンプレ変更の何が問題かというと、以前にも書かれているけど
たまたまなんとなくで書いただけの内容が偶然他レスへの当てつけや他スレの感想と取られかねない場合がありえるから
それも避けなければいけないとしたらチラ裏に書き込む時にあらゆるスレのあらゆるレスをチェックしなければいけなくなるけどそれは非現実的
チェックする対象をここで主に問題にされてる絡みスレに限定したとしても
チラ裏は使うけど絡みは使わないという人にとっては読みたくもない絡みを読まなきゃいけないというのはかなり不自由 まあ一切変更なしも一応選択肢に入れた方が公平ではある
嫌だけどね、絡みの1されたのを持ち込まれるの では>>848に追加で
[案4]
スレ作成無し
絡みのテンプレに対して以下修正
・チラシ誘導を削除
・持ち出し禁止
チラシのテンプレには変更なし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています