あと「やおい」も
・特にストーリーもない(日常ダラダラ系とか)
・特にストーリもなくいちゃいちゃorいたしてるだけのBL系
・BL系二次創作
・BL系の総称
と時代によっていろんなものを指してるよね

何年かごとに出戻ってるんだけどそのたび知らない用語があるし
やっそんの流れの流行も変わってるw
ちょっと流行を分析したいぐらいだ
「痛みに耐えるのが愛!流血必至!受けは苦痛Onlyの時代」とか
「リアル世界との文化の交わり・前立腺の発見」とか
「慣らすのが当たり前の時代へ〜」とか
「何がメス?どこがメス?メスイキとは?」とか
「そんなに溢れてるの見た事ありますか?先走りの文化」とか
「腰の下に枕は消えた文化なのか」とか
「やりすぎ=腰を痛める/足腰が立たないというお約束とは」とか