ここ読んでるとそんなに世代が変わらないかもしれない人でも都会の人はオタクライフが充実していたんだなあと思う
田舎にいると漫画やアニメグッズなんて田舎で一番の街まで出て行って大型書店の角にほんの小さなコーナーがあるだけだったし
イラスト描いたりしたい!と思ってもやはり街へ出てスペシャルな文具屋に行かないとその手の専用画材が手に入らなかった
イベントもあるにはあったけど凄く小規模でコミケとも呼べないくらいの規模で文化会館的ビルの催事会場での同人誌即売会ってレベルだった
なんか大人の人たちに怖じ気づいて数回しか行けなかったな
なんかそんな環境なのでオタクとしても中途半端でオタク友達もあんまりいないしできなくて殆ど普通の少女時代を送ってしまった
都会だったらもっとどっぷり満喫していたんだろうなー