トップページ801
1002コメント387KB
いい年して801にはまる高齢女たち【11】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sage2018/01/17(水) 06:25:49.22ID:KvPyqtMS0
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1023947876/
【2】ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/ ※見られません
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/ ※見られません
【6】ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1163595293/ ※見られません
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに11スレ目。

※過去レスの【4】【5】【6】は探しましたが見つかりませんでした。
もし発見なさった方がいらしたらスレにURLを書いていただけるとありがたいです。
0818風と木の名無しさん2020/08/20(木) 12:54:10.07ID:Wsvec2gY0
>>817
うん
だけど年齢確認は、サークル側の自衛手段なんだから付き合うしかない

買い手が成人かどうかではなく、売り手が未成年に売らないようにしているというパフォーマンスなんだから
0820風と木の名無しさん2020/08/20(木) 14:58:11.65ID:ISFRRfoO0
>>812
私も田舎ヲタだったからあるある過ぎて泣ける!画材買うの苦労したよねぇ
でも某投稿雑誌のお陰で色んな地方に友達できて文通してた
コミケは会合の場で、友達の友達と言う感じで友達の輪も広がっていったよ
電話で話すほど仲良くなった子もいて
県外だから電話代がすごいことになって親に大目玉食らったと言う昭和らしい思い出
0821風と木の名無しさん2020/08/20(木) 15:03:00.51ID:ISFRRfoO0
あとコミケ行くようになって友達にいずみやとか世界堂を教えてもらって
新宿で画材を買い込んで帰った思い出w ICスクリーンが安くて震えたわ
お年玉は夏休みのコミケと画材でキレイに消えたわ……
0822風と木の名無しさん2020/08/22(土) 14:55:58.76ID:GVViSJ3z0
トーン高いから継ぎ接ぎして貼ったなあ
どんだけ継ぎ接ぎを目立たせないようにするか腐心した
細かい切れ端で空間埋めてるのとかあったなあ
私はそれやってもうまく貼りついてくれなかったけど
0823風と木の名無しさん2020/08/22(土) 19:58:45.21ID:NUgcbDZW0
柄の大きなトーンはコピーして貼って使ってたw
インレタもコピーして切り貼りしたり
今インレタって消滅したらしいね
時代だわぁ…
0824風と木の名無しさん2020/08/22(土) 21:57:53.48ID:k41OX6fF0
インレタは100均で「転写シール」って名前で生き残ってるよ
0825風と木の名無しさん2020/08/23(日) 21:14:40.04ID:r8nNc4fU0
BL小説スレで古い話はわからないから別スレ立てろってレスがあって
その是非はともかくとしていわゆる腐と言われる層の年代も幅広くなって
親子どころか祖母と孫くらい離れてるだろうからそらわからんわなと
そもそもわからないって言ってるのが90年代後半〜2000年代の作品という時点でもうなんだかなだ
0826風と木の名無しさん2020/08/23(日) 21:46:48.18ID:E0TAe2Cc0
>>825
独立が必要なのは商業BL新刊宣伝用のスレじゃないかなーと正直
0827風と木の名無しさん2020/08/23(日) 22:19:03.39ID:3rdcmS9v0
自分が若いころはそこからさらに2-30年前の若い人向けの漫画や流行小説て
よっぽど名作・必読と言われるものでもなきゃ読まなかったなあ
ブクオフや電書もなかったから触れる機会は格段に少なかったし
先達のエンタメ昔語りでうぜえ思いも大して経験なかったから今の人は気の毒だと思うわホント
0828風と木の名無しさん2020/08/23(日) 23:34:24.52ID:wG+KE4CI0
古くはJUNE、少したってふゅ〜じょんぷろだくと等の商業同人、今はわからない
時代の流れよ
0829風と木の名無しさん2020/08/26(水) 02:31:52.36ID:Y9HmED0n0
このスレが立った頃は30代だった自分も
気づけばもう五十代半ばだからな・・・
0830風と木の名無しさん2020/08/26(水) 03:45:22.01ID:DRi4yjSa0
あれ50代半ばと言うと笠井あゆみさんと同世代でいらっしゃるのでは
おそらく笠井さんがBLメインになられたのもアラサーだった筈だから
>>829さんも笠井さんも息が長く現役でいらっしゃる
0831風と木の名無しさん2020/08/26(水) 06:15:01.68ID:IBWe/9hs0
>>829
おお、タメかなw

高校デビューで16歳からずっと参加してきた夏コミのない夏が終わるよー
40年も参加してきたことに自分でもびっくりだよ
コミケ100までは参加したいよー
0832風と木の名無しさん2020/08/26(水) 06:46:03.10ID:Yu6701oh0
私は高校卒業と同時にヲタもコミケも卒業してしまったよ
あの熱をずっと維持出来るってすごいし羨ましい本当に
親との確執やら進学問題やら色んな現実に直面して押し流されてやめてしまった
最近ようやく余裕が出来て戻ってきた、電子書籍のお陰もある
しかし更年期が辛いと言う現実にまたもや直面して積本が増えてる
0833風と木の名無しさん2020/08/26(水) 06:57:14.22ID:XvlCbfufO
>>831
仲間…
自分はリストバンド騒動でずっとコレクションしてたカタログが入手できず途切れた直後に5月の中止で既にしおしおではあったんだけどね

若い頃はカラコロを引きずって晴海から有楽町まで歩いてたからりんかい線通ってからのビッグサイトなんてババアにも楽なもんだと思ってるよ
0834風と木の名無しさん2020/08/26(水) 10:38:32.72ID:VZgUaIvf0
私は漫画にハマったのも腐ったのも5歳くらいからなのでオタ歴はめちゃくちゃ長いんだけど
ずっと商業作品オンリーで三十路近くなるまで同人に全く興味がなかったから即売会歴は短い
それが自分のハマり方だったんだし今さらもっと早く始めてればと思っても仕方ないんだけど
こうもイベントが激減すると生きてるうちにあと何回参加できるのかななんて思ってしまう
もちろんこのご時世下で無理に開催したり参加したりすることはないと思ってはいるけど
0835風と木の名無しさん2020/08/26(水) 10:43:00.59ID:qjGfM2vm0
>>831
自分は初参加は大学生の時だったけど
それからずっとコミケ出てたのですごい気持ちわかる
毎年原稿の為に夏休みを取ってたので今年は本当に何もしない夏季休暇
することなさすぎて海とか行ってしまったw
それはそれでいいんだけどやっぱり夏コミ終わって最後会場を出るときのあの
あー、夏が終わったなあってのが味わえないのは寂しいね
0836風と木の名無しさん2020/08/26(水) 18:42:37.83ID:DX3mxF7C0
>>834
5歳で腐ってたってすごく早熟じゃない?わたし12歳のときに同級生に聖闘士星矢の商業やおい本みせられて(悪い意味での)ショックで泣いたよ
0837風と木の名無しさん2020/08/26(水) 19:20:24.04ID:GjdqR0CF0
>>836
834だけどもちろんその当時は自分の中のそんな感情を自覚はしてなかったけどね
でもそのくらいの年に読んだ漫画の中にヒロインの片想い相手に横恋慕する男の子キャラが出てきて
少女漫画だから最後にはヒロインの恋が実って男の子は失恋するんだけどそれがすごく切なくて内心男の子を応援しながら読んでた
もちろん当時はまだエロには目覚めてないしもしも突然二次やおいとか見せられたりしたら私もショックで泣いてたと思う
0838風と木の名無しさん2020/08/26(水) 20:28:30.92ID:Yu6701oh0
そういうのあるね
私は兄の少年漫画で育ったんだけど
あじま先生のふたりと5人で女装の倒錯感にやられて
当時男の子が女装する絵をよく描いてた
小学校低学年だったよ
0839風と木の名無しさん2020/08/26(水) 21:02:03.56ID:oPm4btr30
男同士の恋愛に初めて出会って「ん?」と思ったのはミステリーボニータ時代の藤田あつこさんの煌如星シリーズだわ
なんかモヤモヤしたけどそのまま
高校あたりから文庫本で往年の名作が刊行され初めて
日出処の天子と摩利と新吾で思春期だったから腐に堕ちた
0840風と木の名無しさん2020/08/26(水) 22:32:03.80ID:1Ex0rkGa0
>>838
記憶の扉が開いた
女装萌えの原点はふたりと五人だったかも
本格的な女装萌えはひばりくんで
美少年萌えはミーちゃんだなあ
0841風と木の名無しさん2020/08/26(水) 23:32:52.03ID:oKcx4zlN0
今って一見攻めっぽい方が受けみたいな作品すごい増えててそれはそれで全然いいんだけど自分の好みは昔ながらの攻めっぽい攻め×受けっぽい受けだからサンプル読んでああ〜逆か…ってなることがよくある
古臭くても好みってあんま変わんないからなあ
0842風と木の名無しさん2020/08/27(木) 00:01:22.99ID:pPd5Ra7g0
私も昔から好みは基本的に変わってなくて基本的に年上×年下で体格良くて凛々しい×攻めより小柄で柔和な組み合わせが好きなんだけど
今はキャラのビジュアルやあらすじ説明だけでは攻め受けがはっきり分からない話も多くて購入前の確認作業が念入りになった
それでも表紙イラストを見て片方が抱きしめられてたり脱がされてたり組み敷かれたりしてればそっちが受けなんだろうと判別つくけど
昨今はキャラ単独表紙だったり受けが攻めに乗っかって脱がせてたりする表紙も増えてるからますますややこしい
0843風と木の名無しさん2020/08/27(木) 00:18:40.45ID:pPd5Ra7g0
>>842を書いて思い出したんだけどキャラ単独とかいっぱいの青空を背景に佇む攻めと受けの全身遠景みたいな表紙って
かつてはあまり歓迎されてなかったような気がするし私も絵としては素敵だけどこれじゃ攻め受け分からないから
良くある見つめ合い抱き合う2人のイラストにしてくれないかななんて思ってた
でも先日久しぶりに紙の本を買いに書店に行ったら「見つめ合い抱き合う攻め受けの表紙」がBLコーナーいっぱいにズラーッと並んでいて
失礼ながらぶっちゃけどれもこれも似たり寄ったりで壮観だけど目がチカチカしたしお目当ての本が埋もれていて探すのが大変だった
電子書籍だと基本的に1冊ずつか多くても画面内に表示される数冊を同時に見るだけだから各作品の表紙を個別に認識できるけど
リアル書店に並んだ本の中では一面の青空表紙やドーンとアップになった攻め単独の決め顔表紙のほうが目立つんだなと思った
今はBL作家さんもすごく増えてるからいろいろ工夫したり書店ごとの特典付けたりと本を手に取ってもらうまでが大変そうだね
0844風と木の名無しさん2020/08/27(木) 07:23:33.46ID:2a5nTNO60
特典ペーパーとかすごく嬉しいんだけどあらすじの上に被るようにシュリンクかけてたりするから困る時が結構あるな
やっぱり表紙だけだと受け攻め確認が厳しいね
0845風と木の名無しさん2020/08/27(木) 20:27:20.30ID:6/PIJjBj0
往年の少女漫画の薫陶で女とみまがうような耽美な受けが好きだったのに
ス○ム○ンクにハマったおかげで
女々しい受けなら女抱いてろ!に成長
容姿が女っぽくて美しいのも好きだけど、性格までうじうじ女々しいのはダメだわ
男女物でいいじゃんと思ってしまう
0847風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:30:42.27ID:Xbf4eAqM0
90年代に5歳って今もまだ全然若くね?
25過ぎたらおばさんとか言っちゃうようなアレかな?
0848風と木の名無しさん2020/08/28(金) 10:20:03.38ID:1C+ZmjDA0
いい年とか高齢女というくくりだし、自称でも本人がそう思ってるんならアリでは?

同人板の30代から60代というくくりのスレから、そろそろ出て行かねばならない身としては、このゆるいくくりは有り難いが
0849風と木の名無しさん2020/08/28(金) 10:40:51.76ID:Xbf4eAqM0
いやアリかナシかって是非を問うてるわけじゃなく若!って思っただけなのごめんなさい
0850風と木の名無しさん2020/08/28(金) 12:30:02.20ID:53+KP4nw0
個人的にはこの板でババアを自称していいのは
JUNEかALANを読んでた層だけw
0851風と木の名無しさん2020/08/28(金) 19:11:48.87ID:oPeK3gEoO
>>850
おやおやお嬢さん
アランのLは2つだわよ
(BBAマウント)
0853風と木の名無しさん2020/08/28(金) 20:11:49.19ID:1C+ZmjDA0
>>850
いやいや、必読書は森茉莉の枯葉の寝床と三島の禁色だろうwww
0854風と木の名無しさん2020/08/28(金) 20:29:10.99ID:U+dW1Jgj0
>>850
「車輪の下」で悶えられるピュア民も仲間に入る??入るよね?
0856風と木の名無しさん2020/08/28(金) 21:32:43.17ID:vJM5vAYd0
BLボイスドラマがカセット主流だった世代くらいにまかりませんかね
0857風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:23:28.62ID:gLarEsKa0
福永武彦や加賀乙彦で喜んでた自分は若者だな
フフフ
0859風と木の名無しさん2020/08/29(土) 15:55:09.08ID:aL32t5vV0
メイドイン☆矢にはお世話になりました

>>855
私も仮面のほうがすき
意識高い良家の御子息はオカズも上品で高尚なんだなと思ったもんだわ
0860風と木の名無しさん2020/08/29(土) 17:39:32.94ID:UuQsTiB60
メイドイン☆矢なつかしすぎ!!

しかし一冊の本にいろんなカプやモブレまで混じってたから今なら顰蹙ものだったかも
シュラトの商業二次アンソロ本も買ってた
0861風と木の名無しさん2020/08/29(土) 18:53:08.19ID:HIWHARR90
森茉莉も仮面も好きだけど仮面のほうがよりナルシスト感が強くて好きだ
今だったら厨二全開と捉えられかねないけど
そういや最近はサブカルにおける「耽美」が通用しなくなりつつある気がするなぁ
0862風と木の名無しさん2020/08/30(日) 11:03:52.61ID:1pCG5Ns80
このスレならご存じの方もいるかしら
石原郁子さん小JUNE掲載作の北都小話や監督てどこかに収録されてますか?
0863風と木の名無しさん2020/08/30(日) 23:41:47.02ID:HGm2x95E0
50すぎだが、最近刀剣乱舞始めた。
なんか期間限定でキャラ60人(レア含む)くれるとかいうのに惹かれて
正直ゲームは不得手で真面にやるのはアンジェリーク以来だけど楽しい。可愛いショタから髭づらおっちゃんまでよりどりみどり。
いつかゲームに登場する刀剣見に行きたいな。世間が落ち着いたら。いや、老後の楽しみが増えたわ(笑)
0864風と木の名無しさん2020/08/31(月) 00:12:21.19ID:YD70TVxF0
>>862
月神祭に収録されてるみたい
絶版だし電書もないから古書店で探すしかないけど
0865風と木の名無しさん2020/08/31(月) 00:56:53.81ID:ssYgObka0
>>862ではないけどちょっと興味が出て調べてみたら
購入じゃなく読むだけでいいなら国会図書館の東京本館に所蔵があるよ
数は多くないけど関東を中心に各地の公立図書館にも置いてあるところはあるみたい
地理的に通える場所在住でなければ図書館間貸出しサービスとかもあるけど
そこまで情熱を傾けて…っていうほどでもないなら古書店狙いのほうが早いかも

https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I000002615978-00?lat=&;lng=
0866風と木の名無しさん2020/08/31(月) 04:58:41.21ID:Cg03Voiu0
すみません。
突然、割り込みます。
こんな集いの場があったなんて、感動的‼️
実は、自分は、1年ぐらい前からとあるサイトでBLを書き始めた者です。
最近、BL小説の賞に応募し1次通過して2次選考待ち中なんですが、いい年してと引かれてるんじゃないかと不安で。
なんか、自分だけじゃないんだと勇気もらったかも。
0867風と木の名無しさん2020/08/31(月) 14:45:40.15ID:eNXis2tX0
歳なんて関係ない頑張って。
ちな自分はあと2年で還暦
0868風と木の名無しさん2020/08/31(月) 16:16:58.77ID:EJFkGR6r0
私が高校生の時創刊されたBL雑誌(誌名わすれた)を、当時85歳のおばあちゃんも楽しんでたよ
物静かで口数が少ないばあちゃんが読みふけってる姿を見つけた時はやっちまったぁと思ったが
ピシッと正座して読んでおられたw
0869風と木の名無しさん2020/08/31(月) 18:19:46.80ID:yx47KDm30
>>863
知ってやってるなら良いけど艦隊これくしょんのプログラムをコピペしたパクリゲームだよ
女性向けはパクリ多いから注意
0871風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:51:55.82ID:LPL4tuQd0
この世にはゲームシステムを売るという商売があって
それ買ってイラストとストーリーを用意すると
ソシャゲのできあがり
0873風と木の名無しさん2020/08/31(月) 20:21:29.78ID:bs+JZhfD0
866
ありがとうございます😸
頑張ってみます。
0874風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:53:10.48ID:RTSNuzv+0
>>871
開発元に無許可でモメてたのだが(船ユーザー)
配信元が間に入ってお金詰んだヤツじゃんw

刀よりアイドルゲームの方がトレスやパク三昧で炎上したり女性向けって時点でユーザー舐めてるトコが多い
0875風と木の名無しさん2020/09/01(火) 08:52:03.21ID:K8+eeiMk0
>>871
いい歳してるなら他人が好きになったコンテンツを偏見でディスるのはどうしたものか。5年半続いた、えげつない課金も少ないまったりゲームだよ。(今は2·5次元のがメインになってるみたいだけど)
どうしても言いたければ絡みスレかチラシの裏で呟けばいいのに。
いい歳スレは平和にいこうよ。

というか女性向けはパクリという偏見も凄いな。こういう人ってコミケで売ってる同人誌はみなパクリとか言い出すんだろうな。行ったことも無いくせに。
08768752020/09/01(火) 08:53:25.41ID:K8+eeiMk0
ごめん、上は
>>869へのレスだった。
0877風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:26:14.01ID:VSaa7ewk0
凄いな、みんな
新旧ゲーム事情とか全くの無知
スマホでなめこ刈るやつしかしてないレベルだから

刀剣に興味が出て城や博物館巡りとか楽しそう
最近、老後の長い時間をどうすればいいのか悩んでるから趣味になるのかいいなぁ
0878風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:41:51.89ID:MNCQNiOK0
>>877
私は老後は体が動くうちに好きなカプの聖地巡りするつもり
老後は長いかもしれないけど母を見ていると60過ぎたら目の病気をして大好きな小説を読むのがしんどくなって70過ぎたら外出がしんどくなってきたって言うのを見て老後は長いようで趣味に使える時間は短いなって思えたわ
0879風と木の名無しさん2020/09/01(火) 11:09:07.69ID:rf2oQpxl0
>>877
なめこいいよね 私もずっとやってる

女性向けゲームはいつの間にか流行ってるし、キラキラしすぎてBBAには眩しすぎるわ
台詞や歌がどうにも恥ずかしくなってしまう
もう少し枯れた感じのゲーム出ないかしら
0880風と木の名無しさん2020/09/01(火) 18:53:11.74ID:5Vgv0vwj0
自分もソシャゲ一切やらないので
ああいうのやってる人見る偉いなあ
覇気があるなあとむしろ感動してしまうw
0881風と木の名無しさん2020/09/01(火) 20:48:53.95ID:sxLwhUfQ0
アニメとかゲームとかの人間の声が出るやつは急に生々しさが出て
上手く向き合えないし、めちゃくちゃ照れて正視できない…
他人感が出るというか
ぼっち腐歴が長いせいかも…
0883風と木の名無しさん2020/09/02(水) 00:31:04.16ID:FjGWcX3w0
ソシャゲじゃなくてプレステのゲームだけど、今更ながらメタルギアに出戻った。
しかし実際に自分が持ってる筐体がプレステ1〜3までで、シリーズの第5弾はプレステ4持ってなくてようつべのゲーム実況動画見てるだけ…
家庭用ゲーム機から暫く離れてたから今のゲーム機はネット接続必須と聞いてついていけない…
0884風と木の名無しさん2020/09/02(水) 00:41:55.53ID:KJc6CcOv0
城巡り、足腰丈夫なうちに行くか、今から鍛えた方がいいよ
城は狭くて急な階段か、段の高い石段の登り下り多いから
しんどかった………
0885風と木の名無しさん2020/09/02(水) 05:06:47.01ID:MpLU4mA30
>>878
うちの母は還暦過ぎあたりから腐関係の聖地巡り旅行が趣味になったよ
腐と言うかトーマとか変奏曲とか江森三国志とか日出処とかルートヴィヒあたりの
名作系が主だけど、作品読みつつ萌え話しつつ計画程練って
現地では作品と同じ角度の写真撮りまくったり
今は母もすでに80過ぎでさすがに海外は無理だけど
一緒にあちこち行けたのは娘としても腐女子としてもすごくいい思い出
0886風と木の名無しさん2020/09/02(水) 09:13:36.77ID:YGts7h430
いいですね😸
名所めぐりかぁ。
私もBL小説書いてるけど、そんなに愛される物語かけたらなぁ。
0887風と木の名無しさん2020/09/05(土) 18:19:41.85ID:hj77ZnTS0
すげーいい年なんだが、一時期離れてたりで全然達観してない
801のマナー違反はしないけど
こんな事なら卒業とか思わず、ずっと萌えてれば良かったかもな
結局戻るなら卒業する意味無いですよね。
これからの腐女子にはいつでも安らぎが欲しけりゃ戻ってこいと言いたい
0888風と木の名無しさん2020/09/05(土) 18:30:06.95ID:c+CQCwzU0
BLに限らずTLやラノベも当てはまるんだけど
タイトルがどっからどう読むのかわからないのが増えた
改行が訳わからなかったり題字が絵の裏に行ってたり細すぎたり表紙絵と色被りしてたり
色々漁ってると段々中身が読めれば別に表紙が読めなくてもいいやみたいな
0889風と木の名無しさん2020/09/05(土) 20:39:03.09ID:XAZ3Eitf0
たぶん一度はまった人って完全な卒業はできない気がする
足洗ったつもりでも常に小さくくすぶり続けている感じ
妄想まではしないけど「あのリーマンかわいい」と思っちゃうとかさ
唯一卒業できるとしたら801以外も含め一切読まなくなった時だけかも
0890風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:55:50.37ID:kbUOjyh+0
40なんだけど人生の大きなイベント事に縁が無いからずっと腐やってるんだけど周りはみんな卒業しちゃってこの歳でまだオタクなのもう自分1人な気がしてた
0891風と木の名無しさん2020/09/06(日) 01:06:24.77ID:VnsOmQk50
>>890
わたしも不惑、びっくりだわ
嗜好だからきっかけがないと卒業できないよね
年々興味や好奇心の幅が狭まってきて
感受性が腐にしか動かなくなってきてるのが地味に怖いわ
現実逃避だと薄々気づいているけど
それなりに生きていくしかないわ
0892風と木の名無しさん2020/09/06(日) 03:50:56.83ID:ZSmlslcp0
私は、アラフィフになってから、BLにはまってしまいました。
毎日、BL小説読んでいるから、ツレに頭おかしいのとちゃうか言われてます。
0893風と木の名無しさん2020/09/06(日) 20:54:41.89ID:Qu8zV9EH0
>>888
分かる
地紋みたいなタイトルロゴ+端に小さく読めるフォントでタイトルと作家名とかね
私が過去イチ読めないと思ったのは「悪い子供」のタイトルかな
https://www.cmoa.jp/title/173380/
まあ作品と作家をしっかり把握して買った本なら読めなくても問題ないけど
セールとかポイント消費がきっかけで買ってみた本だと何だっけ?ってなる
0894風と木の名無しさん2020/09/07(月) 21:47:16.64ID:5cEiwsL90
最近腐に帰ってきたけどエロがきつすぎないきれいな絵で可愛い感じの漫画探したら
表紙エロっぽい絵が多くてくじけそうになった
0895風と木の名無しさん2020/09/07(月) 22:54:06.08ID:gAHfhj2u0
私も出戻りの頃はそんな感じだったけど
今では汁だくドエロも紅茶飲みながら優雅に嗜むわ
0896風と木の名無しさん2020/09/07(月) 23:40:20.93ID:uFKLmFVg0
エロはほんと激しくなったし無秩序になったね
0897風と木の名無しさん2020/09/08(火) 01:35:41.74ID:ClgLwyax0
文章だと特殊性癖系のどぎついのもわりと平気なのに絵や映像の視覚情報ではっきり見えると冷める
肉のぶつかる音と水っぽい音が書き文字とか効果音でくっついてるとほんとに苦手
最初に遭遇したその手の表現物が小説だったせいでそういう性癖になっただけかもしれない
0898風と木の名無しさん2020/09/08(火) 18:35:39.29ID:LKDbz2mv0
たまにエロエロ読みたくなるけど
漫画は特に、冷静になって持っていること自体が恥ずかしくなり捨ててしまうことが多い
基本、同人・商業ともに小説買いだけど、エロい人は文章でも本当にエロいね
0900風と木の名無しさん2020/09/08(火) 22:54:53.09ID:7XCw5ucY0
エロもあまりに汁だく擬音だく回数いっぱいだとインフレを起こすというか
かえってフラットな気持ちになってしまうので逆にエロく感じなくなってきた
私の中では今でも叫んでやるぜ!のエロシーンがベストオブエロかも
ほぼ上半身しか描かれてなくて擬音もほとんどなくてすごく静かな描写なのに
ものすごくエロいと思った
0902風と木の名無しさん2020/09/09(水) 08:50:02.59ID:S6qoI3CF0
今はエロ入れないと売れないのかなやっぱ
しかもキャラが男同士なだけで単なる18禁エロ漫画と変わらんって感じの過激なやつ
エロ描くためにエロに持ち込みやすい設定の話をこじつけるみたいなのも多いね
0903風と木の名無しさん2020/09/09(水) 09:02:25.22ID:piHRblGH0
>>902

> しかもキャラが男同士なだけで単なる18禁エロ漫画と変わらんって感じの過激なやつ
> エロ描くためにエロに持ち込みやすい設定の話をこじつけるみたいなのも多いね

わかる。電子書籍の広告に出てくる作品だけでも、男性向けエロ漫画が「何故かやってるキャラが男×女でなくて男×男」って感じだよね。
作者さん元々男性向けエロを描いてた人?って絵柄の見かけたし…
0904風と木の名無しさん2020/09/09(水) 10:19:14.68ID:51or9Ef+0
ハート喘ぎとかアヘ顔とか腸内断面図とか男性向けエロで良く見かけた手法がどんどん定着してるよね
以前はそういうのを嫌う声や何でこれで興奮できるのか良く分からないみたいな声が多かったような気がするのに
それでもその手のものが流入して定番化していくもんなんだなと不思議に思いながらここ数年の変遷を見てた
もちろん今でもそういうのが苦手な人も大勢いるんだろうし私も決して好きじゃないけど
もう慣れちゃって少なくとも断面図程度では全く引かなくなったな
0905風と木の名無しさん2020/09/09(水) 23:04:22.82ID:Gp9SC/LW0
数十年ぶりに戻ってきて最初に違和感を覚えたのは擬音だった
「ぱちゅっvぱちゅっv」てやつ、最初の出どころは何なんだろう?未だに気持ち悪い
0906風と木の名無しさん2020/09/10(木) 07:49:39.33ID:sxDuM+dv0
そういうのって大抵きっと男性向けエロ漫画じゃないかなと予想
それよりも
>>905さんが数十年ぶりに戻ってきたきっかけが気になるw
0907風と木の名無しさん2020/09/10(木) 08:45:44.10ID:/hjJ8lGe0
女性向けのエロの変化はほぼ男性向けからの輸入だよ
0908風と木の名無しさん2020/09/13(日) 19:23:08.18ID:yjY9WZYe0
>>904
断面図嫌いだけどもう慣れた感あるけど
最近前立腺から膀胱やら精嚢やら何とか管とか臓器が精密に描かれてて解剖図みたいになってるのは何これ…てなったわ
0909風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:09:22.27ID:UKXGDlpi0
>>908
私、最近のエロからS字結腸なんてものを知ったわ
思わずどこにあるかググったもの…
0910風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:45:45.68ID:08ll0gna0
断面図のある漫画とか読んだことないわ…
まあぬるい雰囲気の選んで読んでるからなんだろうな
もっとこう手広く読んだ方が世界が広がるのかもなあ
0911風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:53:55.35ID:qXs88BUw0
根元まで入った…って1回なったはずなのにさらに奥奥って結腸まで伸びていくの申し訳ないけど笑ってしまう
最初から結腸プレイがテーマならいいんだけど
0912風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:55:27.71ID:yjY9WZYe0
>>909
結腸攻めとかいうやつね
そこ攻めたら出てきちゃうじゃんっていう
あと腸に感覚ないのになんかあるみたいで壁とか扉みたいな音がしたりする

>>910
自分も好きではないけど何かしらで見たことある
なんだろ公告とかサンプルとかツイでなのかな
公告も最近ほんと規制受けそうなヤバいの普通に出るからびっくりする
0913風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:57:11.36ID:ms2hQiP/0
>>911
のびるのは腸の方よねだから届かなくなるのが正解じゃないかしら
でも昔のやおい穴時代から受の穴は別のものだったからいいんじゃないかしら
0914風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:00:36.76ID:bDccJASk0
直腸の長さは個人差はあるが凡そ20cm前後なんだって
つまりS字抜きするためにはちんこは20センチ以上の長さが必要。。。。怖いわそんなちんこ
0915風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:08:19.65ID:JJCemuh80
>>911
あれは心の奥のことを言ってるのよレトリックよ言わせないでよ
 
とかねー
0917風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:37:23.85ID:08ll0gna0
ここ読んでると受けの穴はやおい女たちの夢が詰め込まれてるんだなって
なんかファンタジック
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況