トップページ801
1002コメント570KB
801で学ぼう国際情勢part210 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/01/25(木) 14:25:42.30ID:YnfgUrQc0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。 

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part209
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1511868014/
0008風と木の名無しさん2018/01/26(金) 18:34:09.64ID:cRIxR3Ss0
ありがとう!僕らの安倍政権!
安倍政権になってから変わったこと一覧


○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○ロシアに北方四島の主権を認め更に3000億円のプレゼントを約束
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
0009風と木の名無しさん2018/01/26(金) 18:35:15.24ID:cRIxR3Ss0
安倍政権になってから変わったこと一覧A

○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多へ
○6人に1人が年収120万円未満の貧困層になる
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○なお法人税の税収はバブル期の約半分
○国民から搾取した金で懐が温まったので議員年金制度の復活を検討
○地方交付税の配分額を500億円削減
○日本の貧困層の数が6人に1人となったため、貧困層そのものの基準引き下げを決定。これにより従来の貧困層の負担が増し多くが生活保護の対象外へ
○こっそりイバンカ基金へ55億円を拠出。対外純資産からではなく、災害や緊急対策のための補正予算(国民の血税)から捻出し一括でプレゼント
○野菜が最大で200%値上がり、今後400%まで値上がりする試算も


そして何よりも大増税したのは物価
http://i.imgur.com/2qA0vcg.jpg


・北方領土問題での失態
・台湾の漁業権を認める
・宮内庁と生前退位で対立
・慰安婦に対して謝罪
・軍艦島を世界遺産にするために朝鮮人の強制労働認める
・北朝鮮現金持ち出し規制を10倍に緩和

安倍「慰安婦問題について心からのお詫びと反省を表明」
https://i.imgur.com/cfVEOCS.jpg
北朝鮮に対する制裁の一部解除
https://i.imgur.com/FpLB4lC.jpg
0011風と木の名無しさん2018/01/26(金) 20:20:58.63ID:w1qwXCJ30
ttps://www.taro.org/category/blog

凾カゃない方の太郎のブログが萌えの宝庫やで
0012風と木の名無しさん2018/01/26(金) 20:52:48.91ID:1NAyz8o10
どこかで聞いた攻め太郎とかいう単語が頭から離れない
0013風と木の名無しさん2018/01/26(金) 21:13:50.35ID:qEVtYq6Z0
>>10
【愛国悲報】安倍ぴょん、中国に日和る……(中国包囲網とかいってバラまいた金はなんだったのか…)

愛国女性「中国は危険で仲良く対話などできない、お花畑の国民は現実を見なければいけない。総理どう思われますか?」

安倍ちゃん「え〜中国は最大の貿易相手国です。日中が良好な関係を持つことはプラスです。今、日中関係は改善している。(後はずっと中国擁護)」


36分50秒〜
https://youtu.be/BUap63NEdPw


何度安倍に騙されれば気が済むのかwwwww


http://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html
世界の購買力平価GDPランキング

購買力平価は、「為替レートは2国間の物価上昇率の比で決定する」という観点により、
インフレ格差から物価を均衡させる為替相場を算出している。各国の物価水準の差を修正し、
より実質的な比較ができるとされている。

1位
中国 21,286.18

2位
アメリカ 18,624.45

3位
インド 8,700.62
0014風と木の名無しさん2018/01/26(金) 21:19:00.13ID:NGJcN9ee0
チナーさんとこは一枚岩じゃないどころか千枚岩だしそこがあの国の面白いところなんだが
0015風と木の名無しさん2018/01/26(金) 21:43:47.67ID:C+V7MHc+0
>>10
おふだ

日本政府によつアイヌ差別、民族浄化、アイヌ虐殺の歴史


白人がインディアンにしたことと何も変わらないw
 
 明治2(1869)年、明治新政府は蝦夷地を北海道と呼び改め、一方的に日本の一部としました。
そして、アイヌの人たちを「平民」として戸籍を作成し国家に編入しましたが、そうする一方で、「旧土人」と呼び表して差別し続けました。

 同じ年、北海道を治めるために置かれた開拓使は、アイヌ民族の言語や生活習慣を事実上禁じ、和風化を強制する政策をとりました。
また、アイヌの人たちが利用してきた土地や資源を取り上げて国の財産だとしたうえで民間に売り払うことにし、
サケ漁やシカ猟を禁止したりもしました。

 こうした和人本位の開拓優先政策の結果、アイヌの人たちは食べるものにも困るようになりました。
農業を勧奨する事業が行われたりもしましたが、急に暮らしのしかたを変えるのは多くの場合難しいことでした。
そして、アイヌの人たちは財産の管理能力がないと決めつけられ、土地私有や各種資産にたいする権利が制限されました。

 政府は、明治8(1875)年にロシアとのあいだで樺太・千島交換条約を結ぶと、
サハリン(樺太)や千島に住んでいたアイヌの人たちを無理やり北海道や色丹島(しこたんとう)に移住させました。
しかし、移り住んだ人たちは急な生活の変化や病気の流行などに苦しみ、多くの人が亡くなってしまいました。
このようなアイヌの人たちの強制的な移住は、その後も各地で行われました。

土地を与えられたアイヌの人の中には農業経営に成功した人もいましたが、農地にすることに失敗して土地を取り上げられたり、
はじめから農業に向かない土地を与えられた人が多かったのです。
また、アイヌ民族への下付地(しもつけち)は、和人、とりわけ大きな資本を持つ者などに与えられた土地に比べはるかに狭いものでした。
「北海道旧土人保護法」によるアイヌ民族への下付地は一戸あたり1万5千坪が上限でしたが、
明治5(1872)年の「北海道土地売貸規則(とちばいたいきそく)」では和人一人あたりに10万坪、
明治30(1897)年の「北海道国有未開地処分法」では150万坪を限度に開墾した土地を無償で払い下げるとしたことと比較するならば明らかな民族差別でした。
0016風と木の名無しさん2018/01/26(金) 22:47:39.93ID:kG8y/mk80
だから?としかいいようがない
歴史なんてそんなもんだし、ずいぶん読んでて穏当に思えるが
今のアイヌは薬漬けアル中職無しですかい?

ていうかどこに虐殺についての説明があるんだ
虐殺って言うからには武器をもたない人達を不当に殺害した、とかじゃないとだめだぞ
0017風と木の名無しさん2018/01/26(金) 22:52:08.15ID:HOhtmyty0
ありえない問題続く「サウヅ砂漠鉄道」の悪夢
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00205786-toyo-bus_all
・スペイソが受注を請け負う前に、サウヅ&チューゴのベンチャーが路線工事を受注していた
・砂漠の砂で路線埋まっちゃう問題で工事進まず、ペナルティ料金発生
・砂の問題は見なかったことにして、線路に積もった砂の量によって通過する速度を時速120km、50km、5kmという
 3段階に分けて、スピードを制限して走行することに
・運転士もムスリムじゃなきゃイヤイヤのねじ込みで、サウヅ人に指導し……ようとしたけど、注意力もやる気もナッシンの
 サウヅ人ユルユル過ぎ問題発生 仕方ないから、パキスたん人採用
・スペイソは頑張って延長期日に間に合わせた!が、サウヅ大手ゼネコン2社が請け負っていた駅舎が出来てない
・年間の利用客は6000万人以上になると見込まれていた。しかも、新幹線並みの4分間隔の発車が計画されていた
 そんな過密運行、どう考えてもムリゲーだろのツッコミは受け付けない模様

ありえないっていうか、ある程度予想できてた部分もありっていうか
まあそうなるよね、ならない方がオカシイよねっていうか分かりきってた問題だろゴルァ!
って部分がかなり見える気がするんですけど、そこんとこどうなんですかね……?
0018風と木の名無しさん2018/01/26(金) 22:53:42.34ID:ET+5lTz90
むしろ、北海道・樺太・千島・沿海州・カムチャッカと、オホーツク海沿岸に広く居住していたアイヌのうち
まがりなりにも文化を現代まで残しているのが北海道だけなのだ。
ソ連統治下では消滅した。
カムチャッカアイヌはロシア帝国時代に絶滅したそうだけど。
0019風と木の名無しさん2018/01/26(金) 23:10:14.47ID:2VG5QAL60
>>17
なんというか働く気なしな国民性の国のインフラ系は
受注受けるのはやめた方がいいの例だね
ヌホンもアヅア他鉄道も道も出来るだけやめた方がいいと思うんだよね
0020風と木の名無しさん2018/01/26(金) 23:34:46.49ID:FMlN55Ky0
>>16
必死に自己弁護wwww中韓が同じことしたら叩きまくるくせに本当に自分に甘い甘い
歴史なんてそんなもん?だったら中国ロシアアメリカの侵略に文句言えないね歴史だからね

書いてあるのはかなりマイルドな部分だけだからな
実際にはアイヌ男は奴隷のように酷使しアイヌ女を性奴隷にしたりしてたから

今のアイヌはほぼ絶滅状態じゃんw中国の少数民族以下の扱いだわ
薬漬けアル中職無しでも民族の自覚があるだけまだマシだよ
日本は同化政策を徹底して完全に抹殺、全部なかったことにしたアイデンティティはほぼ完全に消された

>虐殺って言うからには武器をもたない人達を不当に殺害した、とかじゃないとだめだぞ
だ・め・だ・ぞwwwwキチガイオリジナル理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
インディアンは武器持ってたから虐殺じゃないんですね分かります
殺されそうになれば誰だって武器持つわwwwwその理屈だと虐殺が存在しないことになりそうだな
「不当である」とか「不当でない」とか誰が決めるんだよ
ヤッた側は正当!って言いはるよ。それともお前が決めんの?

土地取り上げられて漁禁止されて生きていけるわけ無いじゃん
野たれ死に追い込んだけど殺してませんなんて通るかよ

「移り住んだ人たちは急な生活の変化や病気の流行などに苦しみ、多くの人が亡くなってしまいました。」
これ読めないの?ハワイ人や南米原住民は耐性のない伝染病で死にまくったけど同じだなぁ

まあなんだかんだで結局は殺してるんだよなw
0021風と木の名無しさん2018/01/26(金) 23:36:27.36ID:FMlN55Ky0
>>16
学校の設置にあたっては、子どもに教育を受けさせようと、土地や資金を寄付するアイヌの人たちもいました。
しかし学校では、アイヌ語をはじめ独自の文化は否定され、日本語や和人風の生活のしかたを覚えなければなりませんでした。
また「北海道旧土人保護法」による教育の重要な特徴は、和人児童との別学を原則とし、教育内容にも不当な格差を設けていたことでした。

お前自身がこんな扱いを受けてもそう言えるの?
これカナダ人がネイティブにやってた虐待洗脳教育と同じだな
学校でアイヌの子供をターゲットにイジメをしてた証言もある
立場が弱い奴にはとことん残酷だよ日本人は野麦峠の女工の扱いを見てもそう(今でも自国民、外国人研修生にやってるが)
相手が無抵抗と見るや際限なく苛烈な仕打ちをする。ああそもそも立場の弱い若者に自爆させたあげく無条件降伏したんだっけ


>>18
植民地や侵略もその理屈で正当化してるよね
白人と違って優しい植民支配だから偉い!感謝されてる!とか嘘ついて( ´,_ゝ`)

日本みたいに侵略するくせに変によく見られたいっていうスケべ心を持つのが嫌いな国は多いんだよ
残念ながらw
0022風と木の名無しさん2018/01/26(金) 23:42:08.87ID:nBbqJ2L00
何だかおばちゃん臭い文体だなw
斎藤美奈子のマネ?
0023風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:04:19.58ID:B7v+eivl0
>>22
都合の悪いこと言われるといつもレッテル貼りと左翼認定してるな

左翼=悪い、気に食わない奴=悪い、気に食わない奴=左翼

願望が根拠のレッテル貼りしか出来ないwww
言葉を用いて大好きな薩長日本政府の弁護をしてやれよ



おふだ

御総様(ぐすーよー、と読む。皆様の意味)、2014年7月11日(金)の琉球新報に
「琉球処分は国際法上不正」という記事が1面にトップに躍り出ました!

これは大変な記事です。ものすごく大きな歴史的転換が今、始まったといえる、
うちなー、琉球にとって、大きな、大きな一歩を踏み出したことになる記事なのです!

どういうことかというと、大きく4つに分けて考えれば分かりやすいと思うので下にまとめてみます。

@ 現在も続いている過剰な米軍基地の存在による爆音被害、
また、インフラ整備ができずに経済的発展ができずにいること。また米軍人の粗暴行為など。
これらは1972年以前の琉球政府時代にはもっとひどい人権無視だといえる事件・事故が後を絶たなかった。

A 1972年5月15日に琉球政府が日本へ復帰し「沖縄県」が再び設置された。
しかし、その前年1971年11月11日にゼネストが起こり当時の沖縄県の人口約90万人ほどの9分の1にあたる
10万2千人が集まり日本復帰に反対した。

B 1945(昭和20)年9月7日に日本軍が米軍へ正式に降伏調印をした。
この日から1972年5月15日までの27年間、沖縄県は沖縄県ではなく「琉球政府」という日本でもアメリカでもなく、
また独立国でもないという宙ぶらりん状態の政治状況に置かれる。1945(昭和20)年の沖縄島での地上戦により
20万人以上の人が亡くなったが、その半分の10万人の方々は一般の市民である。

C 1879年3月27日、日本の警察約160人、日本の軍隊約400人が首里城を強制占拠。4月4日には、
明治政府が一方的に「沖縄県」を設置したと布告する。その後5月27日に最後の琉球王「尚泰」東京へ拉致、
軟禁。1901年東京宅にて死去。日本は琉球王国を米軍に敗戦する66年間占領し支配した。
その66年間我々の言語である琉球諸語を「方言」だとし教育や行政などで用いることを一切禁じ、それが2014年現在まで続いている。
0024風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:04:54.93ID:B7v+eivl0
おふだ


簡単にまとめると上の4つだと言えます。ここで注目して欲しいのが、
今まで、我がうちなーのメディアや知識人の論調は私の主観ですが3番止まりだったように見受けます。

しかし、現在の米軍基地問題、また1972年のうちなーんちゅの反対を押し切っての日本への復帰、
さらに1945年の日本敗戦。その戦争による10万人もの我々の親や祖父母などの
一般市民が戦争に巻き込まれ亡くなったことなどは、実はC番までさかのぼらなければ
原因が分からないのです。

ここを東京のメディアもうちなーのメディアもほとんど見ない、語らない、
目を向けようとしなかったのです。

それがようやく数年来の私の知人でもある琉球新報の新垣毅記者がやってくれました。
記事は一面トップにとどまらず、[3]面にはもっとたくさんのインタヴューの記事などを紹介し、
琉球王国最後の尚泰王のインタヴューにもついても触れていて、思わずその出元を知りたくて、
新垣毅記者に電話で激励の言葉をかけながらそれについても聞きました。
そうしたら「ヤングジャパン」という平凡社から出ている本に収められているということで、
早速手に入れました(笑)

さらに記事はそれだけじゃないんですよ。なんと[36]面と[37]面も全面で2面に渡り大きく
「根拠不在の琉球併合世界で歴史問う潮流」との見出しです!もうびっくりです。

さらにですよ、[38]面にも「国際社会に訴える『琉球処分』国際法上不正 関係者 決意強く」
との記事まであります。

もう、明日、明後日にでも、うちなーは独立しそうな勢いなんですけど。

私は10年も前から「琉球処分」ではなく「琉球侵略」、さらに「おきなわ方言」
ではなく「うちなーぐち(おきなわ語)」と主張してきました。ようやくそういうことが、
我がうちなー社会でも認識される日が来たのかと思うと感無量です。是非、これらの記事に目を通して頂ければ幸いです。
0025風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:06:30.92ID:ePyfDPP00
なんでこんな基地外にかまってあげてるのみんな
0028風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:17:30.67ID:YB3TTcpv0
>>1
おつ

イムとドイチュがいつものパターンというか面白いことになってたらしい

EUの顔は独から仏へ?
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/54233?page=3

「イム人格の提案で」エリゼ条約55周年記念式典が国会で開催
→まずドイチュ国会でイム特使の演説 ドイチュ議員は出席
→午後に国会議長はじめドイチュ議員団がパリに飛んでイム議会で演説 イムの議場ガラガラ欠席者だらけ
→開催を呼びかけたイム人格はベルサイユで経済界の大物集めてそっちに出席

ドイチュが弱ったら途端にこうなるイム何度見ただろう…
因縁の間柄とはいえ露骨で萌える。

本当に世界は大して変わらないよね…。
0029風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:24:10.64ID:SnAlR1X70
イムが※に近づいてたから案の定だったとはいえ
まさにエゲツナイ宮廷時代を彷彿とさせる行動でさすがイム様ですわ
0030風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:34:04.07ID:YB3TTcpv0
ドイチュが調子に乗るパターンもあるから
大陸は本当にそのときの力関係が素直に出るよねw
0031風と木の名無しさん2018/01/27(土) 00:40:24.72ID:qi8EZ8KW0
これドイチュのための選択肢(だっけ?Afd)は反対してたやつだ、確か
記念もなんでもねえわ!って反発してた
ちょと独国内の記事探そうかな

>>17
がんばる西班牙人とかどんくらいの希少価値なんだろ
0032風と木の名無しさん2018/01/27(土) 02:04:14.03ID:yesgbIdN0
>>17
5年で「完成」ってめっちゃすごいやん(駅舎はともかく
って思ってしまうのはシナのあちこちの工事遅延ニュースに慣れしたんだせいか
0033風と木の名無しさん2018/01/27(土) 03:19:41.76ID:OZBgsx9+0
できればこの荒らしには触らないで欲しいな
ログ貯まったら通報したい
0034風と木の名無しさん2018/01/27(土) 09:11:17.80ID:YB3TTcpv0
イムといえば海外の反応系ソースになるけどフィガロがグローバル思想の勝利宣言めいた記事を出してた。

結論としては散々固有の文化を守ってたヌホンを叩いてきたけど、
いよいよ勝ちを確信して敗者の健闘を讃えてるつもりなのかな?
--
(略)
・今世界には二つの社会モデルがあると言える。
 1つはリベラルが主張するように、多様で個人を解放した社会。
 そしてもう1つは、歴史ある文化や民族の均質性に誇りを与える、
 自分たちのアイデンティティを大事にする社会である。

・おそらく日本はこの戦いに負け、リベラル派のドクサが、
 つまりグローバリゼーションが歴史に刻まれることになるだろう。
 しかし抵抗する日本の姿は、「可能性の国」であることも証明している。
 日本は確かに、世界初のグローバリゼーションの「実験室」なのだ。

ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2542.html

やっぱり伝統文化やアイデンティティ面での生存戦争だってわかっててやってたんだなと。
共存なんて最初からありえない選択肢だったね。

>>31
そんなにレアじゃないよw
0035風と木の名無しさん2018/01/27(土) 12:43:20.64ID:/FFbyQ6t0
がんばる西班牙とがんばる伊太利亜はどちらが希少なのか

最近印のシナへの対抗ぶりがめざましい
一時期接近してて心配だった
0036風と木の名無しさん2018/01/27(土) 17:19:34.26ID:yFgD2h2D0
HAHAHAって笑いながらひどいことする※がみたい
人道とか良い人ぶらないやつ
0037風と木の名無しさん2018/01/27(土) 19:05:01.72ID:Ze7E/SzI0
わかる…大きな声では言えないんだけど二回目の運動会の時とか冷たい戦いの時の※容赦なさすぎる鬼畜ですき…
一つ前の人格は※シジョウ一番つまらない人格だったと思う
0038風と木の名無しさん2018/01/27(土) 19:38:44.72ID:/FFbyQ6t0
でもなにやってても※って正義のヒーローのつもりなんでそ?
0040風と木の名無しさん2018/01/27(土) 23:57:38.63ID:2yP0R16v0
何やってても、てか、国の成り立ち的に※は正義でありたいんじゃないか
ピューリタンが原住民をコロコロして成立したからねえ…
0041風と木の名無しさん2018/01/28(日) 00:17:11.55ID:nLMR3C6m0
厳密にはマニフェストデスティニーをまろやかに解釈したのが
下手の>>38的解釈じゃないかと思ってる

※にとってはアイデンティティの根幹だし。
0042風と木の名無しさん2018/01/28(日) 06:10:59.02ID:xxe7f/UA0
神様から与えられた約束の地なんだよね※にとっての全世界は
0043風と木の名無しさん2018/01/28(日) 08:11:42.34ID:MLs/KRvT0
>>34
本当はグローバル化こそが均質化で個を抑圧した社会
単一の価値観で他者を尊重しない考えが根本にあるよね
人類の種存続には生物的社会的多様性の方が最終的には重要だと思う
0044風と木の名無しさん2018/01/28(日) 12:34:14.31ID:vBQdd0B40
花札おじさんがこのタイミングでやっぱりTPPに参加しようかなーと言い出してるのはどういう目論見なんだろう?
ミンスが今更AIIBに参加すべき!とかのたまってる動機は分かりやすすぎて草不可避なんだけど
0045風と木の名無しさん2018/01/28(日) 13:01:03.80ID:jY65F7Au0
AIIBバスは、まだターミナルを出発してなかったのか(棒

あ、チューゴさん、どうぞお気遣いなくウチに構わず出発してください
だって、目的地は違う方向ですし
0046風と木の名無しさん2018/01/28(日) 15:16:28.36ID:wP6i14lu0
アヒキロ、ヒラマサが終わったら
聴取されるってよ
0048風と木の名無しさん2018/01/28(日) 15:27:50.86ID:wP6i14lu0
ごめんアキヒロだった

もう面倒くさいから
新大統領就任→前任を即警察行き(身体検査)
ってのをルート化すりゃええのにw
まあクネBBAの終焉がイレギュラーだったんだろうけど
0049風と木の名無しさん2018/01/28(日) 15:32:45.42ID:mIEVTgSw0
古代から現代までトップに立ったやつの末路がほぼ悲惨なのによく大統領になりたいとか思うよな。自分なら大丈夫だって思ってるのだろうか
0050風と木の名無しさん2018/01/28(日) 18:50:32.50ID:vuqfTgHp0
テペペ再加入言い出したのは孤立主義とかじゃねーっていうポーズなんじゃないの
あまりにも、なぜかそれが悪かのようにゴミが騒ぎ立てるから、あとエウが

テペペは今更変更するとかありえないガラス細工だから無理っぽいが
0051風と木の名無しさん2018/01/29(月) 10:55:57.89ID:p68k/3pH0
マフィア一掃宣言=「掃黒除悪」、批判弾圧懸念も
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012700355&g=int
雨傘運動女性幹部の立候補無効=香港補選で「自決派」締め出し
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012700425&g=int

支那マフィア一掃とか、まず無理でしょ
マフィア取締にかこつけて都合の悪い人間を友愛する気にしか思えない
そして順調に香港は赤化侵略中

ニーニスト氏再選=芬大統領選
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012900130&g=int
野党指導者を釈放=デモ主導で拘束
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012900158&g=int

えうの対口ツア防衛の最前線は現状維持が決定
そしてツァーリは相変わらずの強権っぷり
口ツアの攻勢防御は、いじめられた犬のようだと思う

男には頼まない=世界は「女性が変える」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018012601454&g=int

これ me too 以上にあかんやつや
0052風と木の名無しさん2018/01/29(月) 11:11:46.80ID:MjVgbGgf0
てぺぺはあまりんのレポートが分かりやすかった
ttp://amari-akira.com/01_parliament/index.html

ルールは※が参加してた頃と変わってない
※がゴネてた部分は※が復帰するまで凍結(※の席はそのまま残してある状態
キャナダがゴネてたのは確定済みのルールに関わることなので説得した

とはいえもうサインする日も決めちゃったし
ここで※が復帰して凍結案件ひっかき回し始めたらただでさえ忙しいのにブチキレそうだから
もし※が復帰するとしても締結後じゃないかなぁ
0053風と木の名無しさん2018/01/29(月) 11:17:21.94ID:BRjyq6pg0
加では疑惑だけで閣僚が辞任、仏でも閣僚が攻撃にあってるらしい>セクハラ
権力闘争に利用されてるだけなんじゃないの
そしてマララは中年オバサンジョにしか見えない
0054風と木の名無しさん2018/01/29(月) 12:28:34.26ID:MjVgbGgf0
ヌチわんことイムわんこ 2月共同訓練で合意
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/2-75.php

>このほか(中略)物品役務相互提供協定(ACSA)の締結を急ぐことで合意した。

エゲの後はイムがキメて行くんじゃねーのとか言ってたら行きそうな気配
あんな早いうちから交渉してて合意も済ませてるのに締結に至らないキャナダ…
0055風と木の名無しさん2018/01/29(月) 20:40:53.46ID:hUIGO7MZ0
>>21
学校ではどこでも、その地方の言語は教えないよ
広島弁やら薩摩の言葉やらを教える教科書なんてなかったし
祭りや慣習など地方独特の文化があっても、学校では教えないからね

そこらへん、ちょっと勘違いしてないか?

そもそもアイヌを特別視するのもおかしいと思う訳
日本には地域地域で独特言語があったけれど、沖縄と同じで、基本的な部分が日本語として共通してた。
ヨーロッパの言語は(まあラテン系とかそれらで分けるとしても)方言と同じ感じだと、言語に秀でた人は言うからね
日本の方言もそんなもんだと思えばいいかと。
だから、アイヌを先住民扱いするのはおかしいと未だに思ってるよ
日本はアメリカやらみたいに、近代に侵略してできた国じゃないからね
日本は歴史的な古さで見れば、けしてアイヌが先住とはいえないと思うわけ。
まあ、北海道限定というだけならまだしも、でも北海道だけじゃなかったしね。アイヌの住んでた地域って。
むかしは蝦夷=アイヌって説もあったけど、仮にそうなら、東北どころじゃなくもっと西に住んでたことになるしね
まあ蝦夷=アイヌじゃないという説のほうが正しいんjだろうけどね
0056風と木の名無しさん2018/01/29(月) 20:44:43.52ID:hUIGO7MZ0
>>21
あと、野麦峠の女工のことも、勘違いしてるよ
彼女らは高給取りだったのですよ
なんつーか、物語を信じやすい、ある意味純真ちゃん?

高温多湿の場所での労働はきつかったろうし
栄養面では今とは比べ物にならないだろうし
結核菌も誰かが発症すれば、多数の人間がいる場所じゃあ蔓延するだろうし
そもそも結核はいまでもかかるよ。
老人なんて、抵抗力衰えたら、体内で眠ってる結核菌が復活するしね
0057風と木の名無しさん2018/01/29(月) 22:06:24.42ID:BRjyq6pg0
なんでシナって常に口調が上から目線なんだろ…
訳の問題?w
0058風と木の名無しさん2018/01/29(月) 22:29:04.59ID:LiKuujHT0
あそこにとっては国内向けのポーズが大事で国外向けにどう思われるかは二の次なんだよね。それと国民に強大国の夢を見させ続けないと崩壊につながるし
ヌホンやオーベーでは外務大臣の地位それなりに高いけど、チナーではかなり低い地位なんだよね
0059風と木の名無しさん2018/01/29(月) 22:31:25.82ID:Sf7V5s4f0
3/18以降起こり得るドソパチについて
マジレスさんは※と共に親北のムソを〆に行くらしいよ
@ブルーマウンテンさん
0060風と木の名無しさん2018/01/30(火) 00:02:03.64ID:yk2g25kv0
【日本には理解不能】仏でヌテラ70%OFFセール→争奪戦→暴動で警察出動へ
ttp://www.gekiyaku.com/archives/52873163.html
 
ガーディアンは
「有名三ツ星シェフの葬儀と同じ日にこんなこと起きるとか流石美食の国ですわー」みたいだし
エゲが平常運転で安心した
0061風と木の名無しさん2018/01/30(火) 00:41:09.19ID:uxF/M4cM0
仏が暴動好きなのは自己主張激しすぎて譲るってことを知らないからなのかな
0062風と木の名無しさん2018/01/30(火) 01:37:06.92ID:Qyo+ll0h0
シナ語は知らないけどニダ語ネイティブはもっと強い言い切り型の文章(口語)なのに
ヌチ訳する時にヌチ語の言い回し(丁寧語等)で補完するからふんわりソフトになってしまうらしい
0063風と木の名無しさん2018/01/30(火) 01:51:59.54ID:R2vFzRzQ0
流れを読まずに悪いがちょっと見てくれ
こいつをどう思う?

ttp://gogotsu.com/archives/36772
平昌五輪にあわせてマクドナルドが「平昌バーガー」を発売! 100%平昌韓牛
0064風と木の名無しさん2018/01/30(火) 19:19:14.37ID:P/LiMhm60
>>61
フランスは国歌からして「俺たちを弾圧する暴君をぶち殺せ!」だから伝統なんじゃないの
0067風と木の名無しさん2018/01/30(火) 23:01:42.67ID:YxEWa/S80
>>56
うーん、うーん、寒い中多量のカロリー摂取できる点がメリット?
インパクトはあるからインスタ映え…うーん、うーん

実際に提供されるブツが写真どおりか否かも密かに気になるところ
0069風と木の名無しさん2018/01/31(水) 02:05:28.89ID:nO9SiqQ00
>>67
販売が開始されると写真通りじゃないブツが話題になるに3000ビットコイン
0072風と木の名無しさん2018/02/01(木) 08:11:58.35ID:Y1JD55RFO
>>55
アイヌだけ特別、は違うかもね
琉球にもしてるしね
明治以前アイヌも琉球も和人に対して別民族と明確に認識されてたから他の地方や方言と同じに考えるのは乱暴過ぎない?
野麦峠もちゃんと物語の中で彼女らが高給取りだった描写きちんと入ってるよ
あくまで農村の収入レベルでは高給なんだけどね
レス元の意見に賛成する訳じゃないけど日本sageに過剰反応して反対に実態を見失ってない?
0073風と木の名無しさん2018/02/01(木) 08:59:23.85ID:KiTP1DG30
>>49
自分も子供の頃から謎だったけど、ハン板の兄さんたち曰く
自分は大丈夫+任期中のアレコレがとても美味しいから目が眩む
ってのでチャレンジしてしまうのだそうな
0074風と木の名無しさん2018/02/01(木) 11:59:06.81ID:4pk6Ot2J0
>>73
どうせいつかは酷い目にあうんだから今だけでもいい思いがしたいというポジティブ思想がDNAに刻み込まれてるってことか
0075風と木の名無しさん2018/02/01(木) 12:04:25.12ID:GuIdyuhh0
肩を持つつもりはないけど、この2000〜3000年間の彼らの歴史を見てるとそういう思考回路にならないととてもじゃないが正気ではいられないというのは分かるわ
0078風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:00:50.63ID:NyDRlwI60
>>75
今住み着いてる民族と当時の民族ちがうから一緒にするのはちがう気が
0079風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:09:20.60ID:cG5YbFTL0
>>55
アイヌが自分たちの学校は自分たちで作りたいと言っても絶対作らせなかったんだから
教えられるわけがないだろ

「「北海道旧土人保護法」による教育の重要な特徴は、和人児童との別学を原則とし、教育内容にも不当な格差を設けていたことでした。
学校の設置にあたっては、子どもに教育を受けさせようと、土地や資金を寄付するアイヌの人たちもいました。
しかし学校では、アイヌ語をはじめ独自の文化は否定され、日本語や和人風の生活のしかたを覚えなければなりませんでした」
強制的に日本政府の都合のいい教育を押し付けるわりには差別しまくりで
アイヌと和人を別学にして教育内容にも不当な格差を作った
当時日本の教師や子供によるイジメが酷かったと記録がある
カナダ人がインディアインにしてたやつと同じだな

>ヨーロッパの言語は(まあラテン系とかそれらで分けるとしても)方言と同じ感じだと、言語に秀でた人は言うからね
>日本の方言もそんなもんだと思えばいいかと。
苦しすぎるどんだけジャップに都合がいいんだよwww
本当に自分本位で自分勝手なやつだな
言語に秀でた人とかいう曖昧で意味不明な根拠で全部方言扱いかよ
語源がまったく違うアイヌ語まで方言とか馬鹿じゃねーの?w

>そもそもアイヌを特別視するのもおかしいと思う訳
>だから、アイヌを先住民扱いするのはおかしいと未だに思ってるよ
一部のいかれた日本人以外からの誰からも共感を得られないジャップ主観史だね
侵略正当化して恥ずかしくないの?チベットの件で中国批判なんてできないじゃん
お前のその理屈だと朝鮮人も日本人の一種になるwww
そもそも日本人自体がアイヌと琉球を異民族としてずっと扱ってきたのに
それが都合悪くなってきた途端に「みんな日本の仲間だよ!」ってどんだけ都合がいいんだよwwwwww

>日本は歴史的な古さで見れば、けしてアイヌが先住とはいえないと思うわけ。
歴史的な古さで言えばアイヌ縄文が先住で
大陸から渡ってきた弥生日本人が侵略者の外来種だろう。倍以上差があるのでは?
DNAを調べれば分かるが現在の日本は殆ど大陸由来の弥生系
まあほっそい目や東洋人丸出しの顔見れば分かるけどな
0080風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:19:12.46ID:AWJN5V5Z0
>>78
中国の話題でもその謎ロジック使う人多いけど、少なくとも多くの当事者がそう感じてる(自分たちの歴史だと認識している)訳で、それは詭弁に過ぎないよね
0081風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:27:31.57ID:NyDRlwI60
詭弁でもなんでもなく民族が違うってのは歴史じゃね?
シナもほんの前まではそれ理解してたけど
バラバラの民族国民纏めるのに塗りつぶしちゃったからね
シナ大陸の歴史は長くそこで起こった様々な戦いや消えた国を無いことにするのはあまりにも傲慢過ぎる
0082風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:28:50.39ID:NyDRlwI60
傲慢と思ったけど領土奪って皆殺しは世界の殆どが共通だった
そこは謝っとく
0083風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:37:42.94ID:cG5YbFTL0
>>55
>日本には地域地域で独特言語があったけれど、沖縄と同じで、基本的な部分が日本語として共通してた。

基本的な部分ってどこっすか?アイヌ語なんてまったく別の言語だろ
琉球語も欧州言語以上に違いがあるな
基本的な部分が共通してるって中国語じゃね?
お前の理屈だと日本語は中国語の方言だな(笑)

>>56
高給取りwwwwwwwww慰安婦もそうやって正当化してたなwww
慰安婦はただの高給取りの売春婦でみんな自分の意思できたんじゃーってキチガイが喚いてるよな。で、白人にまで総スカン食らってる

純真ちゃんはお前。いやキチガイ国士様かな?
なんでそこまで自国にあまーい考えを持てるの?畜生なの?
いまだに劣悪な日本の労働環境見ればお前の都合のいい考えが妄想だってことはすぐわかるだろ
立場の弱い奴には際限なく攻撃的になるのが日本人の特性だからな
工場にかぎらず、学校での教員のふるまい、部活での上級生の振る舞い、下設けへのふるまいあらゆるシーンで見られる

製糸工場での労働
・労働時間は14〜5時間
・蒸し暑さや悪臭などが漂う
・逃亡を防ぐため工場には鉄製の桟が張る
・宿舎にも鉄格子が付けられるという監獄にも近い状態

鉄格子つけて監禁してる時点で論外だし
逃げないようにしてるのが労働環境の劣悪さの証拠


現在進行系で日本の人権意識なんてこうじゃん
ジャップ 「農奴の外国人研修生に帽子をかぶってもらってる、赤色は中国奴隷、緑はフィリピン奴隷だ」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51849764.html
http://www.bochao.jp/article/13512017.html
夕暮れ時。村のメーンストリートや村に一軒しかない大型スーパーには、赤や紺色の野球帽をかぶった
中国青年たちの姿が目立った。帽子の色は国籍や中国の出身省などで異なっており、赤色は最多の 吉林省、緑色はフィリピンといった具合だ。
受け入れ団体の一つ、川上村林業振興事業協同組合の鷹野憲一郎さんは「住民から苦情がきたときに
指導しやすいので、私用で外出する際もかぶってもらっている。むろん強制ではありません」と説明する
0084風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:46:42.31ID:cG5YbFTL0
>>56
日本の下層の人権意識なんて今でもこんなもん

レタス村の駅に書き込まれた警告が恐ろしい
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1471366259/

The Worst Internship Ever: Japan’s Labor Pains
https://www.youtube.com/watch?v=wt__lHCuH5g&;feature=youtu.be

信濃川上駅(長野県川上村)の落書き
「アルバイト募集で来た人たち 早く引き返してください 特に女性SEXさせられる」
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/e/9e3448ec.jpg

http://www.lcc-nagano.org/index.php?%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%96%B9%E9%87%9D
>今年は農業実習性(中国人女性)からの相談が相次ぎました。
>問題は使用者からの暴力です。最初の相談者は南信の牧場に働く実習生です。
>農家の息子が実習生の一人に暴力を振るいました。彼女はストレス等の病気になりながら、
農家が提示した金銭解決を受理し帰国いたしました。

https://mat ome.na ver.jp/odai/2139938014842357001
アルバイト期間が終わって名古屋に帰る際、無人の信濃川上駅でおもしろい光景を見た。
「農家全滅」「クソ農家」「農民殺す」といった趣旨の言葉が木造の駅の柱のいたるところに彫られていた。
これこそリアルJapan!

川上村、昔は不法就労の外国人雇って奴隷扱いしていたという。
今は中国人の研修生に置き換わったが、村民の低モラルな態度は変わっていない。
現代の奴隷制度の典型的なサンプルのような村だ。
ちなみに、女性のアルバイト雇うときは、自分や息子の嫁候補として採用すると
公言している農家もある。夜這いもあったと。
土人文化、成り上がりのモラル崩壊のケーススタディーをするには最適の地になっている。

平均年収2500万円"奇跡の村"で高収入男性が嫁募集
http://news.livedoor.com/article/detail/7915321/
・環境に不慣れな奥さんを助ける「若妻会」。

女が逃げ出さないように監視
戦前の隣組、江戸時代の五人組と一緒
0085風と木の名無しさん2018/02/01(木) 18:49:54.78ID:cG5YbFTL0
>>81
琉球やアイヌをなかった事にして彼らは最初から日本人だったとか言ってる人がここにもいるよね
傲慢な和人思想ですよ
0087風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:19:23.89ID:poHhihjz0
日本で暮らしてると人権意識が希薄になってくるから仕方ないかもね
自分がされてきた扱いを他人にするという悪循環


以前は日本の植民地は優しかったとかいうデマを少しは信じてたけど
こういうの見ると植民地の外国人の扱いが良いわけがなかったことがよくわかるよ
外国人研修生たちに対する日常的な暴力、暴言、罰金、レイプ
現代でもこれじゃ植民地でも同じことやってましたわ

>研修手当は月額8万5千円。時給換算すると530円ほどで、最低賃金の全国平均(20年)の703円にさえ届かない。
>農家が「安い労働力」として使っているとも指摘されるが、受け入れ団体の一つ、川上村農林業振興事業協同組合の鷹野憲一郎専務理事(58)は
>「農家は手当以外に渡航費や手数料、保険料、宿舎の光熱費、コメ代まで負担し7カ月で100万円になる。
>日本人なら繁忙期の4カ月だけ雇えばいいからトータルコストは変わらない。目的はあくまで労働力の確保であって安い人件費ではない」と話す。
あくまで「研修」って目的で受け入れてるのにここまで堂々と安い月給でこき使う、
奴隷労働力の確保って答えちゃうのすごい。
んでもって安い人件費じゃないって前の文で言ってるだろ。調査捕鯨じゃないからとか言いながら
負けたら「食文化ガー」とか言っちゃうぐらいバカ。
まじでこいつら中世とかそんなんじゃない、クズだ。

http://www.lcc-nagano.org/index.php?%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%96%B9%E9%87%9D
 この事件で、使用制限のある農薬を平気で使用している農家、それを指導してこなかった受け入れ団体に'憤りを覚えます。
 10月K村で農業研修生が橋から転落死するという事件が起きました。状況からして自殺の可能性が高いのです。
高原野菜を生産するこの村では、研修生たちに対する日常的な暴力、暴言、罰金などがあったようです。
 この件について私たち受け入れ団体と交渉してきましたが、根拠の薄さにお互いの主張が並行線のまま
推移しています。閉ざされた村という環境の中で研修生たちの身に何が起きていたのか今後さらに検証して
ゆくつもりです。川上村ばかりではなく全国で同種の事件が起きています。
自殺、病気、体調不良により帰国などが多数報告されています。

K村ってどこですかねえ(すっとぼけ)
0088風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:26:58.89ID:4pk6Ot2J0
>>78
民族が違ってたとしてもやってることは変わらない
元寇だって言い出しっぺは半島の連中で元の連中は「えー…船とか乗ったことないしやだー」ってノリだったのを
「宗主国さまの偉大さを知らしめるためにウリたち頑張るから兵を出させてくださいニダ!」つって壱岐対馬に
攻め込んで日本国民たる島の人達を拉致してった
宗主国様を唆して侵略戦争を仕掛けて日本人を拉致するのはあいつらの伝統芸能だから
民族云々はあんま関係ない
0089風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:35:08.78ID:X8nFURtT0
そういやヌホンは悪者だ教の人達は外国人によるヌホン人虐殺や外国からのヌホン侵略はスルーするね
0090風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:39:46.32ID:poHhihjz0
民族が違うなら同じ土地に住んでても別だと思うが半島に住まうと誰でも同じ思考になるとな?
元寇の頃ってすでに現在の韓国人と遺伝的には同じなのでは
元は日本にはかなりこだわってて執着してた説を推すよ
0091風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:42:33.32ID:X8nFURtT0
高麗滅ぼされたのっていつだっけ?
元寇に民族ミナゴロシで滅ぼされたんだよね
0092風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:46:20.81ID:poHhihjz0
>>89
別にスルーしてないがしたいなら話題にすればいいのに
それによく調べてみると日本人を一番虐殺してるのって同じ日本人か日本政府なんだもん
外国人に虐殺された時も日本政府が虐殺される原因を作ったとか虐殺されるような場所に強引に連れていったとか見捨てたとかそんなんばっか
日本人を奴隷にして売り飛ばしてたのも主に日本人だし、ブラジルに無理やり棄民してたのも日本政府だし
日本政府って基本自国民を守らないんだよね、よく切り売りしたり肉盾にしてる
0093風と木の名無しさん2018/02/01(木) 19:54:33.37ID:1Nkqo7nk0
日本語の記事が見つけられなかったんだけど
ttp://www.abc.net.au/news/2018-02-01/cabinet-files-breach-may-damage-trustworthiness-politicians-say/9383546

カンガルーが機密文書入ったまんまで古いキャビネットを処分→
そのキャビネットが中古家具屋に流れる
開けてみたらビックリ機密文書が!→※ABCお買い上げ

雑過ぎてビックリの事件
0095風と木の名無しさん2018/02/01(木) 20:07:21.85ID:X8nFURtT0
>>93
なんだそりゃとしか言えない
こういう国は秘密保持不可能ってことなんだろうなぁ
そういえば以前かなり貴重な種の標本を燃やしたのもオージーだったね
0096風と木の名無しさん2018/02/01(木) 21:32:15.82ID:vnf5LYr70
>>93
日本語ソースあったよ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35114066.html

買ったのはオース虎リア放送協会だそうな
>5代にわたる政府の機密書類が入っているとされる。
0097風と木の名無しさん2018/02/01(木) 21:34:03.50ID:s9vVjC9B0
日本の戸籍も勝手に知らぬ間に派遣に委託されてデータ化して、処分しちゃったのもあるようだけど
入力間違いとか普通にありそうだよね
委託って、委託会社の基準になっちゃうから、ゆるゆるでおわらせて
ミスはある程度見込んでの結果におさめればオケ感覚になってそうじゃね?
戸籍って、遡れば自分が士族かどうかってのも記載されてるはずだから、
それが人権意識高いw人らが見たらどうするかって、想像はつく

あ、そういえば、アイヌは縄文系かもしれないけど、
縄文系はアイヌでなくても普通に東西南北どこでもいたってことくらい判るよねえ
特に昔の九州の人の画像見たら一目瞭然w濃い人多いよねw
なのにアイヌだけの学校をつくるって、そんな特別扱いは逆差別じゃないか?
たとえば広島弁で広島の文化しか教えない学校なんて、普通無くてあたりまえ
学校なんて、標準語で国内全ての人が理解できる言葉を教えることで
知識を共有し、理解させ、津々浦々まで教育を行きわたらせるためだからね
だからってその地域の方言の禁止はしていないわけだし(それは統治下の台湾や朝鮮でも同じこと)

中国なんて、たとえば上海で、学校だけでなく普段使う言葉まで北京語をおしつけはじめてるって十年くらい前にきいたことある
0098風と木の名無しさん2018/02/01(木) 21:48:41.69ID:z11d4/MN0
花札がNYの美術館に白館に飾る絵を貸して、と言ったら{貸せません」と言う返事が返って来て
ここまではいいといて
代わりに金の便器(展示品)なら貸すよと言った事が、洒落が効いてるとリベラル()たちに受けてるそうな
自分はもっと気の利いた返しは無かったのかと思ったんだが
0099風と木の名無しさん2018/02/01(木) 22:00:15.74ID:poHhihjz0
>>97
>北海道旧土人保護法」による教育の重要な特徴は、和人児童との別学を原則とし、教育内容にも不当な格差を設けていたことでした。

だから日本人の受けてた教育とアイヌの受けてた教育は別物で完全な差別だろうがキチガイジャップよ
アイヌの子供へのイジメも常態化してたし被害者意識は無駄に強いくせに自分の悪事はバックレようとするのは
証拠全部燃やして逃げた日本軍高官そっくりだな

さらにアイヌが自分たちで学校作りたいと言っても絶対許さなかったんだから
カナダのインディアンの子供にしてた文化破壊虐待洗脳教育と同じなんだよな

>なのにアイヌだけの学校をつくるって、そんな特別扱いは逆差別じゃないか?
日本人がずっとアイヌを異民族扱いしてたんだからいまさら同じ日本人として扱っただけだもん!なんて誤魔化しが通じるわけがないw
しかも同じですらねーしwwwwwバカジャネーノ

>だからってその地域の方言の禁止はしていないわけだし(それは統治下の台湾や朝鮮でも同じこと)
禁止してるじゃねーかインチキジャップ

 明治2(1869)年、明治新政府は蝦夷地を北海道と呼び改め、一方的に日本の一部としました。
そして、アイヌの人たちを「平民」として戸籍を作成し国家に編入しましたが、そうする一方で、「旧土人」と呼び表して差別し続けました。
同じ年、北海道を治めるために置かれた開拓使は、アイヌ民族の言語や生活習慣を事実上禁じ、和風化を強制する政策をとりました。

C 1879年3月27日、日本の警察約160人、日本の軍隊約400人が首里城を強制占拠。4月4日には、
明治政府が一方的に「沖縄県」を設置したと布告する。その後5月27日に最後の琉球王「尚泰」東京へ拉致、
軟禁。1901年東京宅にて死去。日本は琉球王国を米軍に敗戦する66年間占領し支配した。
その66年間我々の言語である琉球諸語を「方言」だとし教育や行政などで用いることを一切禁じ、それが2014年現在まで続いている。
0100風と木の名無しさん2018/02/01(木) 22:02:40.16ID:wK1MO+qF0
中国の観光客が増え始めたあたりに、中華街の人が広東語と日本語しか話せないのに大陸の観光客が当たり前のように北京語で話しかけてきて困るってのを聞いて草生えた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況