ありえない問題続く「サウヅ砂漠鉄道」の悪夢
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00205786-toyo-bus_all
・スペイソが受注を請け負う前に、サウヅ&チューゴのベンチャーが路線工事を受注していた
・砂漠の砂で路線埋まっちゃう問題で工事進まず、ペナルティ料金発生
・砂の問題は見なかったことにして、線路に積もった砂の量によって通過する速度を時速120km、50km、5kmという
 3段階に分けて、スピードを制限して走行することに
・運転士もムスリムじゃなきゃイヤイヤのねじ込みで、サウヅ人に指導し……ようとしたけど、注意力もやる気もナッシンの
 サウヅ人ユルユル過ぎ問題発生 仕方ないから、パキスたん人採用
・スペイソは頑張って延長期日に間に合わせた!が、サウヅ大手ゼネコン2社が請け負っていた駅舎が出来てない
・年間の利用客は6000万人以上になると見込まれていた。しかも、新幹線並みの4分間隔の発車が計画されていた
 そんな過密運行、どう考えてもムリゲーだろのツッコミは受け付けない模様

ありえないっていうか、ある程度予想できてた部分もありっていうか
まあそうなるよね、ならない方がオカシイよねっていうか分かりきってた問題だろゴルァ!
って部分がかなり見える気がするんですけど、そこんとこどうなんですかね……?