トップページ801
1002コメント570KB
801で学ぼう国際情勢part210 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/01/25(木) 14:25:42.30ID:YnfgUrQc0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。 

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part209
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1511868014/
0750風と木の名無しさん2018/03/05(月) 18:42:20.42ID:VNvuMnsm0
エウの中での組んず解れつは美味しい

漏る事部は大丈夫か…
近隣の大国引き込んで綱引きってお困りの国ルート辿るような…
0751風と木の名無しさん2018/03/05(月) 19:07:09.87ID:vWn4qT6F0
右派の勝利は言われてたことだが>例
ベルルスコーニの党ではなく、北部限定をやめた同盟が最大得票になりそうなのが波乱
左派との連立は拒否の方針だったと思うので五つ星との連立が考えられるが…
右派連合は最大得票の政党が首相出す予定で、ベルルスコーニは現在エウで要職についてるタジャニ氏を推してたけど
このままいくとルペン女史はじめ欧州極右と(マスコミに)よばれてる勢力の一人である同盟の党首が首相になるかも??
0752風と木の名無しさん2018/03/05(月) 19:16:33.52ID:idDURBBC0
言われたた事だからなんだっていうのw
私は詳しく知ってるわーな人の嫌味っぽさは異常w
0754風と木の名無しさん2018/03/05(月) 19:51:54.02ID:cHW8GVSV0
最近シナーさんのこと興味持って(ヌホンの国防的な意味で)最近の状況いろいろ調べてると、未だに静かな内乱状態で、あそこが落ち着いた国だったことって未だに一度もないんじゃないかなーと思う
シナー史はそこが魅力でもあるんだけどね、お隣じゃなけりゃ
0755風と木の名無しさん2018/03/05(月) 22:19:54.70ID:vWn4qT6F0
伊は31歳の子が人格にならんかなあ
同盟の野性味あふれるおじさんでもいいけど

独はどうせまたメルケルが地盤固めそうな気がする
世界中のマスコミが持ち上げるだろうし
0756風と木の名無しさん2018/03/06(火) 00:59:50.11ID:w09Yi83E0
>>755
で、第三回大会のときにメノレケノレにナソミソ率いれた愚策なんちゃらかんちゃらと
責任転嫁されてまた三回目も悪者になる、と……
0757風と木の名無しさん2018/03/06(火) 01:08:25.24ID:NkQG2QRa0
>>756
歴史のアナロジーがあるとはいえ限度があるだろと心の隅で思いつつも、エゲは逃げ出すし第C帝国副首相のマカロンも結局最後はドイチュを非難しながらエゲ※に救助求めてる姿が目に浮かぶんだよなあ
0759風と木の名無しさん2018/03/06(火) 02:12:34.25ID:JkVPSzMl0
マカロンを見出した世界的な知性とかいうお人の本よんだら世界政府マンセーの立派なお花畑だった
どこまで影響受けてるかは知らないけど、筋金入りなら最後までお付き合いしてくれる…かも…?
0760風と木の名無しさん2018/03/06(火) 02:44:26.82ID:0y1ibNx60
現ドイチュ人格が演じるのがワイマール共和国だとしたら
三回戦の幕が上がるまでは、あと30年くらい
(エウになって図体がでかい分全体に毒が回るまで長そう)はありそうだけど
その間に別のルートに乗るかというと…

>>748
あれは「俺に戻って欲しければ※に都合のいい条件に変えろ」であって
入れて頂戴ではないと思うよ。

こっちの足元見てるだけかと。
0761風と木の名無しさん2018/03/06(火) 05:29:11.34ID:evJRuiTC0
※は自宅から離れた場所に複数の愛人囲ってる状態だからな
家の近くで騒ぐ輩には攻撃的になるんでは

えうはくっついたり離れたりが繰り返される爛れた大人の社交場
0762風と木の名無しさん2018/03/06(火) 07:41:56.86ID:ipGjOwXo0
>>758
東アジアも半島が※を巻き込んでガタガタしてるしシナーの周皇帝爆誕と原子力空母作りでヌホンに圧力かけてきてるし
日シ青戦争のループものが始まりつつあるよね…
0763風と木の名無しさん2018/03/06(火) 08:42:23.40ID:aUSmE30B0
近代までループ物になんて巻き込まれてこなかったヌホンなのに
ほんとグローバル化ってくそだわ
0764風と木の名無しさん2018/03/06(火) 08:48:32.11ID:ZrUuT41V0
今回は前のループと違ってヌチエイ※同盟強化ルートに入ったから前回よりはマシな結末…なはず
0765風と木の名無しさん2018/03/06(火) 10:48:59.38ID:L0JEYl3P0
ドイチュとは別陣営みたいなのが安心感を補強してくれるw
0766風と木の名無しさん2018/03/06(火) 13:29:42.64ID:eOr2Iusx0
貧乏くじ扱いのドイッチュ
なんだろねぇ……
普段の勝負は強いのに、ここ一番の勝負で自信満々に間違った手札捨てちゃうみたいな感、ドイッチュにはあるよね
0767風と木の名無しさん2018/03/06(火) 13:45:28.50ID:Bj6+JNOM0
ヌホンもだけど、プレイヤーとしては最強だけどルールメーカには決してなれない悲しみ
だからわたしはヌチエイCPをいつも推してるんだよね。お互いの長所と短所を補い合えるよいCP
まあ確実に※が茶々入れてきて3Pになるんだけどw
0768風と木の名無しさん2018/03/06(火) 21:14:14.47ID:0y1ibNx60
ドイチュは…なんだろうねあれ…
有能なのに、勝ってる間にいいところで止まれないというか。
良くも悪くも熱狂しやすいのが仇になってる気がする。
0769風と木の名無しさん2018/03/06(火) 21:24:11.60ID:k4WpPH7c0
ドイチュの良い時代って2002WC優勝でカーンが市庁舎のテラスでビールジョッキあおってたあたりが最高潮だった気がする
東西合体後ではな
0770風と木の名無しさん2018/03/06(火) 22:21:32.98ID:qJN0Qldc0
朝からニュース見てっと伊の中の人達が
「大混乱だよーまあいつものことだよー」みたいに言ってておいおいって思ってたら
スペインのニュースだかでも「これが伊の通常運転です」みたいに言われてて伊のキャラクラーの立ちっぷりに感動した
0771風と木の名無しさん2018/03/07(水) 00:49:26.14ID:xE77wjKb0
ドイッチュとCP成立さえしなければ安泰みたいな風潮
0772風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:03:54.29ID:7xPBUKsD0
まさか東西分割して両陣営に入れとけば引き分けて世界は平和になるんじゃまいか…?!
0773風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:26:44.56ID:ZsyJGGzz0
>>771
少なくとも、ドイチュが現人格のうちはカプりたくない。
難民問題での対応があまりにアレすぎた…。
0774風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:34:37.69ID:OYzDNQ9A0
メノレケノレよりも更に左派になる政権で
ドイチュの今後を憂うよりどこまで行く気かの方に気が向いてしまう
左右分断よりバイエノレソ独立の方が確率高そう
0775風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:38:22.02ID:D+gukzFa0
個人的にメノレケノレはルーシの息のかかったスパイ説をまだ捨ててないw
0776風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:43:59.49ID:D+gukzFa0
ところで元カレ()はどこの筋からの仕込みで何しに来るんだ

https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2018/03/post-980_1.php
>その才バマが、3月下旬に来日するという発表がありました。
>首相との会談も予定されているそうで、一部の報道では
>キガ問題などに関する意見交換も行うそうです
0778風と木の名無しさん2018/03/07(水) 01:55:26.08ID:AXnx+isI0
>>776
ウィーキャンだったかアイカンだったかそんなところじゃないの(素で名称忘れた)

露っ様は伊の選挙結果にも大喜びだろうなあ
そいや先日独へサイバー攻撃があったようだが、ここぞとばかりにいろいろはげしくなりそう
0779風と木の名無しさん2018/03/07(水) 07:16:21.27ID:FQ5hhsHe0
>>776
よっ!ヘイワ賞と皮肉りたくなる
そりゃヒロシマは両国に取って前進だったかもしれないが
0780風と木の名無しさん2018/03/07(水) 09:52:44.89ID:qrUacQ2L0
>>776
お寿司嫌いな人が何しに来るの?
卓袱料理でも食べに来るの?
0781風と木の名無しさん2018/03/07(水) 11:30:20.02ID:3pBFuD790
まじで何しに来るんだろう
キガーほっといたらこんなザマだけどどんな気持ち?どんな気持ち?
ってあのAAみたいに誰か黒ノムの周囲回りながら聞いてほしい

あとキガニダが半分このところで主人格同士でお話ですってよ
※、ニダのことぶん殴りたいだろうなあとオモタ
あの半島は本気で沈んでほしい
0782風と木の名無しさん2018/03/07(水) 11:51:59.52ID:3pBFuD790
シツマにミソダソが支部設置って……本気でシツマ盗りに来てるじゃんか…
ヌホンたん頼むよーぱんつ履こうよ!まじで!!
0783風と木の名無しさん2018/03/07(水) 12:08:25.19ID:0cGApMzr0
シナが18兆円の軍事費で世界一流の軍隊つくるそうですよ
ハハハハハオー州の武器輸出国家が列をなして膝ついて武器売りに行くんですね
0784風と木の名無しさん2018/03/07(水) 12:11:15.58ID:0cGApMzr0
>>782
マジでツシマ防衛なんとかしろって感じるわ
もう戦時体制なのにセイフガーやってる連中の一族郎党親戚全て肉壁になって貰おう
0785風と木の名無しさん2018/03/07(水) 18:56:17.25ID:f+j9il/h0
防人の島だったのは今や昔…
ガバガバお股になっちゃってご先祖さん可哀想だなぁと
そりゃ半島観光客のお金は魅力的だろうけど
それで島乗っ取られたり
ヌホン子観光客が大量にいる半島人に辟易してますます足運ばなくなったりじゃあ
元も子もなさすぎる…
ここまで侵されてるともうヌホンの人格が本気出すしかないんだろうけど
単純に不思議なんだが島民に危機感とかないんかな?色んなの盗難されてるのに
もう身売りアンアンなのしかいない…?
人だけじゃなく生態系でもあっち系の蜂とか外来種に相当ヤられてるし
0786風と木の名無しさん2018/03/07(水) 19:15:52.33ID:CUIMPFm+0
>>785
半島観光客が増え出すよりヌホン人観光客が来なくなったのが先じゃない?たしか
前に某監督と某保守男性アナがやってるテーベーエスのニュース番組だったかでシツマ住民が半島人来まくり土地買いまくりでめっちゃ不安と言っていたのを見たが。
でも現実問題、島に住み続けるには日々の金がいる、金を稼ぐためには観光客の国籍を云々している余裕はないよ。
0787風と木の名無しさん2018/03/07(水) 19:24:19.82ID:7xPBUKsD0
なんか投げやりな言い方になってしまうけど、やっぱり国境沿いの島々には補助金がっぽりつけてヌホン人が暮らしていけるようにお国が保護しないと厳しいんじゃないかねえ
0789風と木の名無しさん2018/03/07(水) 19:31:06.91ID:0cGApMzr0
というか昔はなかったっけ?今どうなってるんだろう
この程度の知識しかない自分にも嫌になる
0790風と木の名無しさん2018/03/07(水) 19:35:26.53ID:f+j9il/h0
>>786
そうなんだけど
ダイビング趣味で年中ヌホンの色んなとこ行っててツチマも年一で行ってた知人が
増えすぎた半島観光客のマナーの悪さに疲れて行かなくなったんだよね
そんな調子で少なくとも細々とツチマに行ってたヌホン子観光客を
半島観光客ガバガバ入れたせいでどんどん排除しちゃったんだろなと…
海の中じゃ関係なくとも
陸地で嫌な思いしたらやっぱその土地は行きたくなくなるそうな
0791風と木の名無しさん2018/03/07(水) 22:45:15.53ID:qrUacQ2L0
>>786
ざっくりあらましを説明すると

漁業(養殖を含む)が基幹産業
→バブル期に真珠や高級魚が売れまくって島の経済ウハウハ。観光?なんだそれ状態
→温泉もビーチもないからリゾート開発はされず、宿泊施設は釣り客向け民宿と古い国民宿舎くらい、展望台は草まみれ
→バブル崩壊、真珠や高級魚売れなくなる、養殖場を持っていた長崎の大企業が事業縮小を余儀なくされる
→養殖場での求人がなくなり若者世代の人口が福岡その他へ流出、島の税収が減る
→島に残された世代が高齢化して漁業も養殖もできなくなる人が増える、島の税収が減る
→町長「漁業が無理なら観光産業を振興すればいいじゃない!!」
→温泉もビーチも観光のノウハウもなかったためにヌホン人観光客が増えず、島の税収が減る
→何故かニダー観光客が増え始めて、島の税収が増え始める
→ニダー国士「ツシマはウリたちの領土ニダ!ツシマの展望台から故郷が見えるからここは本当はウリたちの領土ニダ!」
→ニダー漁師「漁船で行くと海保にマークされるけど観光客で行けば密猟し放題ニダ!」
→ニダーが土地を高く買い取り別荘を建て始める。売った金で都会にマンションを買って移住したい島民とwinwinの関係に
→土地の売買で島の税収が増える、税収とともに増えたニダーに地元民の不安も増える
→ニダーやりたい放題、マナーの悪さに数少ないヌホン人の釣り客やダイビング客が来なくなる
→自衛隊が参加していた地元のお祭りが自衛隊お断りのアリラン祭りになる
→キガニダ情勢の不安定化でようやく本土に住む一部の人がツシマの状態に危機感を感じ始める←いまここ
0793風と木の名無しさん2018/03/07(水) 23:50:30.13ID:9HeF+nWK0
深刻すぎて草
どうしてそこまでなるまで放っておいたんだろう
これからできること何かあるのかな
0794風と木の名無しさん2018/03/08(木) 00:37:21.44ID:SbXcAElT0
ウチナーもそうだけど地元の人になんとかさせようってのが日本のおかしいところ
0795風と木の名無しさん2018/03/08(木) 00:46:33.89ID:bv9pYG2V0
ツツマのニダ汚染問題は前に「現状では(土地売買は)合法だから(国としては)どうにもできない」って答弁が出てたような
だから法改正が必要なんだろうけど他にやることが詰まってて先送りになってる印象
いや優先順位高いよね???と思うんだけど
0796風と木の名無しさん2018/03/08(木) 01:04:01.27ID:a37nRk8r0
確かにここまで侵されてたらもう国なり県なりでどうにかするレベルだよね…
そういや仏像もまだ返されてないんだっけ
0798風と木の名無しさん2018/03/08(木) 04:42:11.79ID:kBM5Z+N/0
>>791
あらまし乙

国から給料出さなくとも不審船見つけて通報してくれる漁師さん
国境が全て海で広大な排他的経済水域を持つ本邦にとって
国防の観点からも漁業の振興は重要だわ
0799風と木の名無しさん2018/03/08(木) 05:07:41.12ID:SbXcAElT0
もっと昔は不審船撃沈までやってたんですがね…>漁師
今は怒られちゃう上に漁場も守って貰えないという
0800風と木の名無しさん2018/03/08(木) 05:56:18.90ID:NUXlEOZo0
まあ撃沈は流石に現代ではおおっぴらに認めちゃ不味いw

どこもそうだけど、やっぱり国民レベルで認識できる明確な敵がいた方が引き締まるんだろうね。
危機感が違ってくるし。
0801風と木の名無しさん2018/03/08(木) 06:58:07.62ID:KgTy1CHj0
>>795
県の条例で外国人への土地の売買をした時の税金を通常の100倍にするとかすればいいんだろうけどな
長崎県の内部がすでにチュンチョンにやられてるからそんな条例作るのは勇者様が現れない限り無理だろうな
0802風と木の名無しさん2018/03/08(木) 15:26:43.00ID:45SXnY3w0
政府は島のひとつやふたつ目くらましのつもりで多少はとられても中枢が護られればいいやと思ってんだよ
だから北海道も放置
0803風と木の名無しさん2018/03/08(木) 18:38:53.39ID:707QKXcQ0
中枢だってめっちゃ入り込まれてんじゃねえか
それなりの都会に住んでるがガイジン多すぎだし語学学校とかイラネ

正直なとこ有効な手段てなんなのよ
そこが難しい(抜け穴いくらでもある)からの現状なんだと思ってる
下手やったら国際社会とやらがうるさいぞ
0804風と木の名無しさん2018/03/08(木) 19:59:21.18ID:8gb6ctRl0
わんこお断りのアリラソ祭ってとこに一番衝撃を受けた……
0805風と木の名無しさん2018/03/08(木) 20:03:15.13ID:8gb6ctRl0
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180306/5030000026.html
いやもう絶対おかしいって
なんでヌホン子とのトラブルが多くなってるからって
「民団が支部置いて支援」なのよ

これ、半島兄弟の喧嘩おっぱじまったら
文寸馬に絶対やつらは押し寄せてくるよね
そしてヌホンにも絶対入ってくる
0806風と木の名無しさん2018/03/08(木) 20:50:19.07ID:KgTy1CHj0
>>802
なんで日韓併合したり日清・日露戦争やったのか理解してないとまあそうなるわな
0808風と木の名無しさん2018/03/08(木) 21:18:54.95ID:xP+8Q53S0
これボエー大臣とかソーリーの耳にちゃんとガッツリ入ってるんかな…?
本格的にやばいやつだと思うんだが
0809風と木の名無しさん2018/03/08(木) 21:46:31.99ID:5A3Ju8dj0
分かってても法的根拠がないとすぐどうにかするのは厳しいのかも…。こういうの対策する法律作ろうとすると野党に邪魔されるの目に見えてるし…
0810風と木の名無しさん2018/03/08(木) 22:41:52.70ID:bv9pYG2V0
野党はこういうところを叩けば支持も集まるだろうになんでやらないんでしょうね()
0811風と木の名無しさん2018/03/09(金) 08:25:52.45ID:i2BhnQVf0
記憶が定かじゃないんだけど2008年頃だったかな?
南が致命的な失敗をしたので北主導で半島パック計画になりましたみたいな怪文書?コピペ覚えてる人いない?
0812風と木の名無しさん2018/03/09(金) 08:36:59.28ID:9bgWpmf+0
南の致命的な失敗なんてあり過ぎてどれだかわからねえ…
0813風と木の名無しさん2018/03/09(金) 08:51:18.97ID:9gJQZz0v0
たぶん関係ないけど、ニダーは同盟として不適格であり※は手を引くので、ヌホンは※に直接届かないものならあらゆる武装を認め今後は干渉したり制限しないっていう※からの通告があったみたいな噂なら数年前にありましたな
0814風と木の名無しさん2018/03/09(金) 10:10:52.90ID:mRevisWD0
>>811
2008年頃ってイミョンバク政権が反ヌチだけでは足りないと反※までおっぱじめた頃じゃなかったっけ
ろうそくデモとかやってた
ヌホンではマスゴミが「自ミンにオッキュー!!」とか言ってヌホン死ねでおなじみのミンス党が政権与党になった頃
0815風と木の名無しさん2018/03/09(金) 12:24:02.93ID:eK1rxvMp0
>>811
あーなんか覚えてる
隠語が今とはかなり違ったけど紆余曲折あって
ヌホンがミニスカポリスにならないといけなくなりましたみたいな話よね。
0816風と木の名無しさん2018/03/09(金) 20:22:28.65ID:1rSYlvTI0
花札とかりあげの出会いがどんな感じになるのかは興味ある
0817風と木の名無しさん2018/03/09(金) 20:36:43.17ID:P7tsT5NU0
初出はもっと前だったのかな?ミンス与党直前に不安になって色々調べ出した時に見た記憶がある
多分ミニスカポリスのやつであってると思う
隠語がとにかくいっぱいで当時の自分では全然理解できていなかったんだけど
でも今振り替えってみると実際に北主導の悲願の統一っぽくなってきてるし自衛は大事だよって動きになってきてるし
何か他に面白い話してたのかなってふと思い出したんだよね
慧眼の持ち主が書いたのか?ただの願望なのか?それとも本当に観測気球的なあれこれなのか今読んだら分かる事もあるのかなと思って
0818風と木の名無しさん2018/03/09(金) 20:36:45.63ID:B2+Z7vLf0
本邦人格と※人格の会談も急遽来月開催だよね
忙しくなるな…
0820風と木の名無しさん2018/03/10(土) 08:17:33.57ID:fBXutWM40
なんか本邦人格がモリカケで窮地に追い込まれてるらしいね(鼻ほじ)
0822風と木の名無しさん2018/03/10(土) 11:48:00.94ID:8AU746us0
ヌホンたん、あれやってる暇あるんだろうか
全然ないと思うんだけど……
なんであれいまだに引きずって揉めてるのかわからんが
試合が近いから、「我々に」冷たいアベシには辞めてもらうニダ的な
力が働いてるんだろうか……
個人的には延々調べてポカは出てきてもズルした証拠が出てこないのに
躍起になって、ズルニダって騒いでる方が証拠出さないで
相手方に出せ出せ言ってる時点で無理筋じゃないかと思ってんだけど

いま少なくともヌホンたんがぼんやりしてたら
試合始まったときにいきなり後ろから殴られたり
体内の虫がえらいことしでかしそうで怖いから
無駄な絡みははよやめろやと思っている
0823風と木の名無しさん2018/03/10(土) 15:33:25.57ID:75Pf9qbv0
もう渾身のネガティブキャンペーンだよね
両方の意味で
0824風と木の名無しさん2018/03/11(日) 00:26:36.53ID:Y96B+aJV0
飼い主様のピンチだから決死の覚悟で最期の御奉公してるんだよ
0826風と木の名無しさん2018/03/11(日) 12:55:17.14ID:EnHtiqPH0
ヌホン人の底辺の底辺まで野党がどうしようもないクソだと気がつくまで永遠にモリカケやってるといいよ
0827風と木の名無しさん2018/03/11(日) 13:02:26.25ID:GBKtwY8U0
○鉄の方から来た人ってまだあっちこっち潜入してるんだろうね
0828風と木の名無しさん2018/03/11(日) 13:42:55.57ID:tKGTUq1g0
>>822
ヌホンに大事な話をさせないために、いらない話を引き伸ばしまくって時間を奪ってるんだよ。
内容は何でもいい、大切なことの邪魔が目的だから。
0829風と木の名無しさん2018/03/11(日) 19:15:34.00ID:/eFRkkQl0
花札のエウに対する発言いいわーもっと言ってやって

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000017-jij_afp-int
>「欧州連合は貿易で米国を冷遇する素晴らしい国々だが、
>彼らがわれわれの鉄鋼とアルミニムへの輸入関税に文句を言っている」

まあ対ヌチ赤字はどうしようもないんだけどね
0830風と木の名無しさん2018/03/12(月) 00:15:02.03ID:u/isQ75Q0
一方シナーでは過去25年で2万8000本の河川が消失していた
0832風と木の名無しさん2018/03/12(月) 00:53:02.94ID:c2V9Q/6o0
そーいやここ数年、彼処は干ばつがどうのこうのという話を結構聞いた。
んでものすごい数の雨乞いロケット打ちまくりとか何とか。
このところの異様な集中豪雨てコイツらがどっかで関係してんのかもよ?
みたいな話も聞いたような。
0833風と木の名無しさん2018/03/12(月) 00:59:36.88ID:Od4voN060
ペキソの数十キロ近くまで砂漠が迫ってきてるとか、マジ大丈夫なのか…?
0834風と木の名無しさん2018/03/12(月) 01:04:37.52ID:fP2zcVoB0
内モンゴルの草原を農地化して失敗して北京近くまで砂漠化進行って話はけっこう昔からあるな
似たような失敗を他でもやってそう
0835風と木の名無しさん2018/03/12(月) 08:16:20.61ID:WghwEXKL0
>>834
毛が大躍進政策で無茶な農業政策をやって農地をハゲにしたし
フサフサの大地を丸ハゲにするのは中共シナーの伝統芸だし
0836風と木の名無しさん2018/03/12(月) 12:04:09.13ID:i7E/OhzV0
スズメは稲穂を食べる害鳥だから始末したら実はイナゴやバッタの天敵で
おかげでイナゴが大発生して凶作になったってやつだっけ
0837風と木の名無しさん2018/03/12(月) 14:01:24.86ID:WghwEXKL0
他にも「種を沢山うえたら沢山収穫できるお!!」って毛の命令で品種改良も何もせずそのまま植えてしまって
土地の栄養なくなって翌年作物が育たなくなったとかね
0838風と木の名無しさん2018/03/12(月) 14:27:13.93ID:koUyT6EP0
シュー王朝への第一歩を踏み出したシュー氏がモー氏の肖像をいつ引き釣り下ろすか見物ですな
花札接待の時にあそこ利用したって事で
皇帝になるつもりかと言われてたのが現実になりそう
0839風と木の名無しさん2018/03/12(月) 15:50:36.96ID:XhZz08Qa0
きんぺーもでっかい像建てるのかしら
あの像本当にデカい♂
0840風と木の名無しさん2018/03/12(月) 16:41:18.40ID:wdlJYyXP0
共産主義の看板下ろして、習王朝名乗ればいいのに。

けざわの時代の悲惨さを二度と起こさせないために、任期制限を作ったのに
大して持たずに元の木阿弥になったね〜。
0841風と木の名無しさん2018/03/12(月) 17:20:12.06ID:QBynnOEF0
あとは黄巾党か太平天国が農民を集めて乱を起こす流れですね分かります。
0842風と木の名無しさん2018/03/12(月) 17:22:10.90ID:6bWy/OKvO
区欠※は「俺たちと突き合って気持ちよさを味わえばシナーも考え方が変わるだろう」
って期待してた部分があるらしいけど、正反対の結果になって今どんな気分なんだろう
ヌホンにとっては何の驚きもないけど
0843風と木の名無しさん2018/03/12(月) 17:26:38.83ID:QBynnOEF0
そう言えば急場の中の人も変わるんだね。
後継者予定の人が「革命を中断することなく……」とかいかにもな事言ってて
これだから強酸党はという気持ち。
0844風と木の名無しさん2018/03/12(月) 17:54:54.11ID:z9GKRfAn0
仏印が軍事協定でシナけん制とか言ってるけど
仏人格はこないだシナ詣ででガッポガッポ稼いで来たとこだし
けっきょくどちらもけしかけて、どちらからも稼ぐ算段だってだけだわ
シナ独裁体制まっしぐらを批判しても下半身はがっつり繋げるのは変わらんと思う
0845風と木の名無しさん2018/03/12(月) 18:39:58.47ID:oTsPvwAd0
シナーの王朝爆誕や易姓革命を生で見られるかもしれないと思うとワクワクするけど
そうなったら絶対ヌホンもただでは済まない(主に難民的な意味で)だろうから何もなくていいです

正直今って世界的に結構なターニングポイントっぽいよね
後の世にどう解釈されてカプられるかめちゃくちゃ気になる
不老不死にはなりたくないけど自分が死んだ後の人類史は読みたいなあ
0846風と木の名無しさん2018/03/12(月) 18:43:48.25ID:QBynnOEF0
難民と言えば、米朝師匠首脳会談どうなるんだろうね?
花札さんは元々海外駐留米軍なくしたいって言ってたから、在韓米軍撤退とか
わりかし平気で受け入れそうな気がするけど、そうなったら半島一回戦の前と
同じ状況になるね。
0847風と木の名無しさん2018/03/12(月) 19:27:59.97ID:pmc1NGLG0
>>846
「ニダとキガー仲良さそうじゃん?じゃあもう俺らいらないよね」って撤退できそう
で、キガーがニダ侵攻したのを理由として※がオラオラしてくるのかなあ
ニダも挑戦糸充一の夢が一瞬叶えられていいんじゃないか?

さっきエネッチケの世論調査で
「電話頭が粗チン開発停止するって言ってるけど信じられる?」に対して
97%が信じてなくてそりゃそうだと思ったが、
むしろ信じると答えた3%が一体どんな人間なのか知りたくなった
0848風と木の名無しさん2018/03/12(月) 19:29:52.06ID:pmc1NGLG0
つーかもうほんとニュース見るの嫌になっちよゃったよ……
なんで堂々巡りやってるんだろう
ここは冷静な姐さん多くてなんかありがたいや……
0849風と木の名無しさん2018/03/12(月) 21:41:44.16ID:WghwEXKL0
そういえばニダーさんちのムンムンくん
トルキエgjのニュースで写真と取り違えられて殺人犯として報道されちゃったんだってね
0850風と木の名無しさん2018/03/12(月) 21:51:39.75ID:wdlJYyXP0
>>843
革命って何らかの腐敗した停滞を打ち破るためのもので、
いわば他に手段のない緊急手術みたいなもんだから、やらずに済むならそれに越したことないし
起こしたらきっちり後始末して平和な治世を築かないと意味ないよね。
革命状態を継続してどうするんだって言う。

目的と手段が完全に入れ替わってるw

>>844
イソドも毎回口だけは威勢がいいけど何もしないって評価が定着してるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況