トップページ801
1002コメント381KB
【恋するインテリジェンス】丹下道 15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/02/17(土) 18:47:20.28ID:QPo5oUTb0
【注意】
・雑誌、コミックスの書き下ろしは<発売日含む三日間>ネタバレ宣言&改行必須(それ以降は各自判断で)
・全サ小冊子等のネタバレは「◯◯ネタバレ」明記&改行必須
・単行本発売前のネタバレを見たくない人は自衛してください
・スレを見るのは自己責任でお願いします
・sage推奨
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

【漫画家・丹下道 Official Site】
https://tangemichi.com/

【連載中】
「恋するインテリジェンス」(リンクス)
「エンシェントジャパン」(花音)※不定期

【単行本】
○幻冬舎コミックス
「恋するインテリジェンス 1〜4」(2014年〜2017年)

【ドラマCD】
「恋するインテリジェンス」Atis collection (2015)
「恋するインテリジェンス2」Atis collection (2017)  https://www.atis.cc

【幻冬舎コミックス リンクス公式HP】
http://www.gentosha-comics.net/lynxgroup.html

前スレ
【恋するインテリジェンス】丹下道 14 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1512752983/
0170風と木の名無しさん2018/02/24(土) 04:42:14.21ID:CIb6Y3zp0
CDて聴いたことないし全く関心無い
CD先に聴いて原作未読とか理解に苦しむ
イメージ壊れるのも嫌だし
0171風と木の名無しさん2018/02/24(土) 08:32:18.07ID:HEpl7bfZ0
漫画家としてCD化映像化は一つの到達点かなと
だから応援はしたいんだよね
でも聞くと恥ずかしくてあーあーあーってなっちゃうww
0172風と木の名無しさん2018/02/24(土) 10:15:54.37ID:9x1skQOk0
>>169
武深も柳先もちょっと聞いてみたい

>>171
聞くと恥ずかしくてあーあーってなるのわかる!
濡れ場とかも落ち着いて聞けんw

確かに収録レポないね
ストーリー作成を最優先にしてるのかな
2の時はわからないけど1は収録に担当編集が行ったとのことだったし

刺されかけただろうのコマの先森美しい…
0173風と木の名無しさん2018/02/24(土) 10:39:20.56ID:uQkZqcyP0
今更だけど先輩のエチ見学で蔵本が飲み物買いに〜ってとこの市成バディかわいい
BCがグイグイいってるのいいな〜さすが千散のトレーニー
0174風と木の名無しさん2018/02/24(土) 10:54:02.49ID:HEpl7bfZ0
市成は128期の中で安心して見られるカップルだよね
I倉前にホテルでお泊りしてるし
しかしトレーナーの気質を受け継ぐとしたら市村はあの春日に似るのか…
0175風と木の名無しさん2018/02/24(土) 14:27:29.46ID:/FdlfaW50
>>172
最初のページの胸元はだけ先森も美しい…
0176風と木の名無しさん2018/02/24(土) 14:28:01.19ID:/HrXwZgx0
針生の趣味、船と車は乗ってるって分かるんだけど飛行機の趣味ってどんなものだろ?
ヘリとかの操縦できるってことなのかな?
一般個人が操縦できる飛行機ってどんなものがあるんだろう

針生の趣味か特技に眞御ちゃん関連のネタ系が来るかと思ったけどマトモな趣味特技だったw
0177風と木の名無しさん2018/02/24(土) 15:52:19.66ID:KpP2xQBL0
>>174
市村が春日に似たら最悪ですやんw
蔵本も鶏楽にちゃらんぽらんなところ以外あまり似ていないし(苦労人なとこ)人間性が似ている師弟って実際はあまりいないような?深津もヒモ製造機にはならなさそうだし
あえて言えば、先森と黒瀬が似ているかもしれないけれど黒瀬は詳細不明だから何とも

>>176
針生の趣味が活かされる時を待ってる
小型のクルーザーでバカンスでまおちゃんと無人島に行ったら漂流ごっこしそうw
妄想








針生が遭難したフリで「仕方ないから二人でこの無人島で生きていこう」と言ったらまおちゃんは「は、針生とならば…二人きりでも無人島でも構わない」って赤面しながら健気に答えそう
その後は当然の如くラブラブえちで甘い日々を堪能し切ったら「なんとか帰れるかも」ってしれっと針生が言い出しそう
まおちゃんは帰れることになって嬉しい反面少し残念な気持ちを隠しているけどもちろん針生はお見通しで鼻血w
だけど針生がそんな風にまおちゃんを独占しようとしたら室長は許さないだろうなー高速のホバークラフトかなんかで押し掛けて来そうだ
0178風と木の名無しさん2018/02/24(土) 17:40:22.25ID:1reEe0wI0
>>177
無人島研修あればそれぞれのバディで読みたい!!
ただサバイバルになりそう
そしてどんな研修にも最後の美味しいところは室長が持っていってしまいそう
0179風と木の名無しさん2018/02/24(土) 17:51:35.89ID:9x1skQOk0
柳も先森もまおちゃんがあの動画で激オコになったことしってるのに
ルーキーの教材に使ってるなんてなかなかの鬼畜やでえ

それぞれの趣味や特技はストーリーに絡んでくるのかもね
0180風と木の名無しさん2018/02/24(土) 17:54:24.09ID:X1gD08Wq0
室長がBCって判明してから俄然可愛く思えてきた
こういうおばちゃんいるわー
危険な国の出張もバディで行かせてるところに優しさを感じる
0181風と木の名無しさん2018/02/24(土) 20:38:46.68ID:lIHIwGMQ0
>>180
おばちゃんてラピュタのツインテのマ・ドーラみたいな?
頭脳明晰で大胆不敵でセリフ廻しにケレン味と勢いがあって
若い頃はナイスバディな美人
0182風と木の名無しさん2018/02/24(土) 21:10:12.65ID:P64idWi70
空海の幼名は佐伯眞魚(まお)というのか
もちろんまおちゃんを思い出しましたよ、ええ
まおちゃん書道が趣味なの弘法大師からとったのかな?
0183風と木の名無しさん2018/02/24(土) 21:50:34.53ID:sUDl3KW40
>>179
確かになかなかの鬼畜w

>>182
へー!空海もまおだったんだ
空海って800年近く前の人だよね
現代的な可愛い名前だと思ってたけど古くからある名前なんだね
まおって女性名だと思ってたんだけど男性名としての歴史の方があるのかな

まおちゃんの趣味まさか書道が来るとは思わなかった
バレエか乗馬だと思ってたよ
0185風と木の名無しさん2018/02/24(土) 22:21:53.04ID:sUDl3KW40
調べたら空海は800年じゃなくて1200年くらい前の人だったw
そんな昔からある名前なんだね
0187風と木の名無しさん2018/02/24(土) 23:07:53.18ID:P64idWi70
>>185
ちな今日から空海の映画公開だったので幼名を知っただけなのだけどもw

>>186
まおちゃんの趣味が書道なことと
三筆の弘法大師との関係があるのかなという考察を一応してるつもりだけど…?
まあ全然的外れかもしれないけれど
丹下さん結構実際の出来事を織り込んできたりするから
0188風と木の名無しさん2018/02/24(土) 23:46:20.02ID:ILuDlZwS0
>>183
眞御ちゃんは1巻の初っ端から針生に眞御ちゃん呼びされていたよね
眞御ちゃんの眞御ちゃん感本当に眞御ちゃんって感じですごい(語彙力)

上のスレでバレエやってたなら家は洋風と予想されてたけど
祖父母は昭和初期に建てられた御屋敷に住んでいて、その祖父から書道を教わっていたら最高
0189風と木の名無しさん2018/02/25(日) 03:41:19.32ID:dIQB7Dbg0
眞御ちゃんの「眞御ちゃん」感すごいのわかるよ
眞御ちゃんマジ眞御ちゃんって思う

先森の篠雅感もすごいと思う
篠雅ハマりすぎでやばい

>>187
気にしない方良いと思うよ
0190風と木の名無しさん2018/02/25(日) 06:18:20.32ID:0pucQF200
>>189
3月号のラストで2人並んだ大コマだったけどその1つ前のページのバストショットの眞御ちゃんと篠雅がお雛様みたいに綺麗で可愛かった
2人並ぶと武闘派篠雅よりインドア派眞御ちゃんの方が殿方らしく見えておもしろい
この2人これから対称的に描かれるんだろうなお育ちの良い眞御ちゃんに対し篠雅の境遇は?気になる
0191風と木の名無しさん2018/02/25(日) 08:44:47.31ID:RYUo3xI40
丹下さんは海外の俳優が好きそうだと以前書いたけど日本の歴史や文化も好きそうだね
古賀の家系図が古事記に載ってる設定ワロタし
エンシェントジャパンも描いてるし
0192風と木の名無しさん2018/02/25(日) 11:45:55.67ID:aS8CHNCh0
>>188
私のイメージだと、眞御ちゃんちは、都内でこれはどうよ?ってくらい広い敷地に、
母屋が風格のある古い洋館で、兼六園の時雨亭みたいな由緒ありげな純日本建築の離れがある感じ
ちょっと少女漫画臭い妄想だけどさw
どういう環境で育つとああいう俗っ気のない34歳は出来上がるのか考えると、つい、ね…
0195風と木の名無しさん2018/02/25(日) 14:15:23.79ID:4pI48Ny20
5巻の表紙は古差だろうけど
裏表紙はどうなるんだろ
土円かな?
それとも財務と国税か武深か
0197風と木の名無しさん2018/02/25(日) 14:31:06.78ID:RYUo3xI40
華麗にスルー
ひょっとして今春休み期間だから変な追い出し厨が湧いてんのか

>>195
個人的には土円がいいな
武深も見たいけれど4巻表紙で出たばっかりだからね
あと外務メンの可能性もあるかな
0198風と木の名無しさん2018/02/25(日) 14:35:42.18ID:4lSv4xOs0
>>197
わざとらしいw
0199風と木の名無しさん2018/02/25(日) 14:41:42.76ID:lUw73loZ0
裏表紙は牛千聖桃と予想
ただこの4人の髪色が見たいってだけだけど
0200風と木の名無しさん2018/02/25(日) 15:13:13.96ID:Fx70hcax0
>>199
新顔の2カプいいね
特に牛のメッシュが気になるわ
0201風と木の名無しさん2018/02/25(日) 15:16:55.46ID:xluvksQ60
>>199
あなたの予想ならあなたのブログ()とかTwitter()とかに後生大事に記したら?
0202風と木の名無しさん2018/02/25(日) 15:26:40.14ID:lUw73loZ0
>>201
スレが自分の好きな流れじゃないからって拗ねてんの?
何か話題振れば乗るよ?
0203風と木の名無しさん2018/02/25(日) 15:32:28.32ID:Q47E16Dn0
>>202
最初からいちゃもんしかつけてないしただの荒らしだよ
構うと餌を与えることになるからスルー推奨
0204風と木の名無しさん2018/02/25(日) 15:37:31.52ID:yxL9Rt7X0
裏表紙って本の背中部分だよね128期が多いから118期くるとうれしい
千散は今の連載でまだ出てきてないから、5月号または5巻おまけに登場したらいいな
古差編ではナイスキャラだった
0206風と木の名無しさん2018/02/25(日) 18:12:57.58ID:yxL9Rt7X0
お風呂といえばクオカードのピュアverは処女、セクシーverは非処女って説があったね
ピュア組は全員処女確定としてセクシー組の非処女確定は差形だけか
先森藍染の過去が今後明らかになって奥名もどっかで出番あるといいな
0207風と木の名無しさん2018/02/25(日) 20:35:12.02ID:UIRs80Hj0
唐式はTCBCどっちなんだろう
身長はBC寄りに見えるんだけど
室長もだけど顔に傷があるのが気になるんだよね
先森が怪我を気にするのに関係ありそう
0208風と木の名無しさん2018/02/25(日) 20:45:05.62ID:LfGHehhV0
なんかの爆破で目と手をやられたんじゃない?

牛通堂の話し方が意外と強気でしたね
0209風と木の名無しさん2018/02/25(日) 21:12:07.64ID:8LZvoiLy0
>>190
遅レスだけどお雛様納得
あの妙なハマり具合お雛様感だったんだw
私も眞御ちゃんは先森の横にいると男らしいなーと思ったよ
それだけ先森が華奢なんだよね
0210風と木の名無しさん2018/02/25(日) 21:14:08.17ID:sLsLcCKr0
>>207

唐式BCに一票かな
大きな子供の相手で手一杯発言とかBCぽいなと思う
顔の傷は、やっぱり過去の任務に関連してそう
室長とか先森が関わっていそうだね
0211風と木の名無しさん2018/02/26(月) 01:11:23.02ID:iyLmNnim0
>>209
大木 雛 で検索してみて

戦前の最も手間暇掛けた最高のお雛様が見られます丸平がノリノリだった時期の御人形が需要と供給のバランスも取れていた時代
宮家や大名華族(公卿華族は貧乏だから買えない)豪商たちの娘の嫁入り道具の必須だったそうです納得の美しさです
抑制された表情は現代のリカちゃん人形みたいなお雛様に比べると一見取っ付きづらいですがずっと見てると理解できるようになります
これが本物の古今雛の源流なんだと

N本橋の三井の旧館で毎年開かれる雛の展示にも丸平の御人形がありますがなぜか丸平にしては表情豊かで持ち主の美貌に似ていますそういうオーダーが入ったんでしょうか
三井の展示は有職雛が最高です姫君と殿方がまるで静かに会話しているかのようにリアルです直衣ではなく普段着の狩衣というのもイイ
0212風と木の名無しさん2018/02/26(月) 02:12:17.44ID:m3IR8hYb0
篠雅って優雅な名前つけるくらいだから
先森家は歴史ある家柄じゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう
普通の一般家庭出身でも萌えるけどね
でもその辺は明かされないかな〜
0213風と木の名無しさん2018/02/26(月) 02:31:22.87ID:Cy2EgSB00
唐式が春日聖前武笠と会ってたシーン
唐式だけ明らかに背が低く描かれているしBCで間違いないと思う
しかし登場人物増えたな今回の相関図ありがたい
0214風と木の名無しさん2018/02/26(月) 14:07:20.09ID:aE1z7m9B0
>>162
一人称自分は直せよ
0215風と木の名無しさん2018/02/26(月) 20:36:03.04ID:X8aP1/fA0
一人称自分叩きの荒らしも久々に来てる
最近ageてる人が結構いるけどずっと上がってると荒らしが来やすいから基本sage進行でよろしくね
昨日は追い出しモメサ来てたし
0216風と木の名無しさん2018/02/26(月) 21:18:28.53ID:OwdnxN620
>>213
唐式さんはBCだと思う骨組みが華奢だし顔立ちも綺麗だし

これだけの人数を動かす丹下さん凄いとしか言えない人形遣いとか傀儡師としか
ハイテンションなのに醒めてる
かと思えば生ぬるい
なんなの?このバランス
0217風と木の名無しさん2018/02/27(火) 11:44:06.02ID:Ge7cv1H10
「何かトラブルですか」の針生の顔がイケメンすぎる
かっこいいし華やかな感じ
0219風と木の名無しさん2018/02/27(火) 19:01:47.71ID:p8tkw0IS0
>>217, 218
あれいいー!きらっとしてるし、
真御ちゃん抜きだとあれくらいきりっとできるんだーって分かったw
0220風と木の名無しさん2018/02/27(火) 22:17:54.76ID:HEtbNS+C0
眞御ちゃんの前でニコニコしてる針生も良いけどキリッとした針生はめっちゃかっこいいよね

針生といえば特技Rシア語ってことはRシアには長く滞在してたのかな
あの明るさ南国でずっと育ってるイメージだったw
Rシアは大国としてますますパワー増してくだろうし針生の任務も重大になっていきそう
0221風と木の名無しさん2018/02/27(火) 23:04:29.41ID:u4nDD8ms0
海洋学者の息子、っていう丹下先生の設定は分かる気がする
憧れるわあの世界
0222風と木の名無しさん2018/02/28(水) 01:34:22.79ID:ulNclh6W0
昔色々あった感じの雰囲気好きだわあ
室長の死ねとか何回も見たいんだけどリンクス重すぎるんだよグギギギ
電子請う
0223風と木の名無しさん2018/02/28(水) 02:25:07.66ID:uhiVvNvb0
誰か読者プレゼントのペーパーセット当選した方いますか?
0225風と木の名無しさん2018/02/28(水) 11:46:55.82ID:+5GN6hfJ0
室長と眞御ちゃんが揉めてるの気付いて急いで駆けつけたの萌える
社交的で知的で部下の面倒見もよくかつ一途で室長が嫌がらせしたくなる気持ちも分かる
0226風と木の名無しさん2018/02/28(水) 12:01:28.37ID:+5GN6hfJ0
ちょっと愚痴になっちゃうけど
他の売れてるBL漫画はコミック発売の度にイベントLINEスタンプ限定グッズオフィシャルサイト等々で
盛大に販促掛けているけど、恋インが地味なのに不満
尼の売れ筋ランキングで今2位だよ。もっと推していこうよ
リンクスのHPですら5巻のページ見つけにくいってどうなのよ
0227風と木の名無しさん2018/02/28(水) 12:29:47.37ID:JUAVROuM0
>>225
針生ダダダッて走って来た擬音があるんだよね
まおちゃんと何かあったのかと予測の元走ってきたならホント萌え
0228風と木の名無しさん2018/02/28(水) 13:21:43.98ID:hlTQ5oVg0
武笠が「主任、補佐が室長に何か談判に行かれたようです」とご注進、とか?
0231風と木の名無しさん2018/02/28(水) 16:58:31.81ID:lDWLvLmi0
>>226
スタンプもグッズもいらない…
買ってどうするの? 痛バ持ち歩きたい人?
下手にグッズやイベントやるならその分マンガ描いて欲しい
恋インはペーパーとかの書き下ろしマンガが多いから充分だな
欲を言えば全サとかのマンガとキャラや舞台設定を載せたファンブックが欲しい
0232風と木の名無しさん2018/02/28(水) 18:30:58.50ID:ugjD+R8y0
>>231
ファンブック同意
連載終わってからでもいいけどそうなると…何年後だ…?
0233風と木の名無しさん2018/02/28(水) 19:03:16.54ID:f/4ytHUC0
連載終わってからじゃなくて売れてる今ファンブック出してほしいけど、そうすると丹下先生の負担が大きいよね…

全プレほとんど持ってるけど、少なくとも私は不公平と思わないし、先生にお金を払いたいので全プレ再録はだしてほしい。
0235風と木の名無しさん2018/02/28(水) 19:35:56.43ID:S0uuwyEw0
私も変なオマケ要らない
サイン会とかそういうイベントもいらんわ
そもそも丹下さん実在してると思ってないしお地蔵さんみたいな自画像さすがやな
と思ってたけど上には上がいるね
リアルなイカにメタモルフォーゼする自画像の作家にビビったわマジで
0236風と木の名無しさん2018/02/28(水) 19:36:46.58ID:aHUKvLFw0
>>225
これはわたしの見方なんだけど、
針生は室長に「至急来い」と言われたらすっ飛んでいかないとヤバイ一大事という認識で駆けつけたんじゃないかと思ってた。
眞御ちゃんが室長室に文句言いにいくなんて危険を知ってたら絶対ほっておかないだろうし、
「何かトラブルですか?」ってセリフも事前に眞御ちゃんが行くのを知ってて「針生すぐ来い」言われたら、第一声は「眞御ちゃん!大丈夫?!」ってなりそうでw
まあ、どちらにしてもアセアセしながら駆けつける針生が健気でかっこいいのに変わりないよね
0238風と木の名無しさん2018/02/28(水) 21:55:39.32ID:YkCDyOcM0
>>226です。グッズを出してとかサイン会開いて欲しいとかではなく
出版社の売れ筋作家なはずなのに大した扱いを受けていない感じが嫌なんです
コミックの発売は一大イベントなのに3月号では恋インの表紙に小さく発売日が載ってただけで
他のページ探したけど一切なかった
HPの扱いも地味でツイッターでの告知もまだない。売りたい商品なのかなって思っちゃう
0239風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:00:48.04ID:HVxeleUQ0
>>238
そもそも幻冬舎リンクスってのはそういう売り出し方しないところ
twitterやHPでの告知も基本遅い
ただ不真面目ってことではなく、ミニ小冊子やペーパーみたいにファンが喜ぶ企画はきちんと打ち出すし、読者の声にもある程度耳を傾けてる

グッズやスタンプ出してるBLのターゲットは学生や若年層だし、痛バや1人生誕祭で作者に愛を捧げるミーハーが多い印象(悪いことではない)
恋インのファン年齢層が高いのはこの売り出し方の結果だと思う
本当に良い商品は広告費掛けずとも口コミで広がるし、このご時世腐なら嫌でも恋インのことは目に付くだろうから気になる人は自らハマるし情報収集するっしょ

インタビュー見てても丹下さん自身超真面目で「自分不器用なんで…」タイプに感じ取れる
だから自身の手と目が届く範囲で、きちんとやり切りたいっていうのがなんか伝わるんだよね
誕生日非公開、顔出しなし、ファンイベントやらないのも徹底していて私は好感持てる

マジ長すぎ、ごめん!
0240風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:09:55.74ID:HVxeleUQ0
連投スマソだけど、売り出し方に文句(または愚痴)があるならこのスレで呟くより圧倒的にアンケか手紙出した方が為になる
厳冬も言われて気付くことがあるだろうし、先生も何か心変わりするかもよ
そうするほどでもないんだけど〜と思うなら、心に留めておく方が良いね
恋インはそういう売り出し方含めたファンが多いし
(上のレス、発行元当て字にしなくて申し訳ない)
0241風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:41:39.65ID:bx9IK6/a0
>>224とか>>231とかやたらと喧嘩腰のギスったレスする人は何なんだろう
たかが5chだけど萌えスレなんだからもっとソフトな物言いすればいいのに
0242風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:42:37.15ID:lDWLvLmi0
>>233
他の作家の話題で申し訳ないけどヨネダさんは10周年でファンブック出たね
囀る〜もまだ連載途中だけど4巻までの特典ペーパー再録してた
丹下さん今年でデビュー4年目だから5周年記念とか…
書き下ろしは表紙だけでもいいからペーパー全サ再録、各キャラのデータ(今月のリンクスに載っていたものと同じ)、バディ他相関図、情報機関しくみ
カラーページ、過去インタビュー再録とか無理かなぁ…
書き下ろしないならいらないって人もいるだろうけど
出して欲しいね
0243風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:46:15.05ID:lDWLvLmi0
>>241
ギスってるように読めたならごめん
グッズとか普段買わないし使わないから、欲しい人はなんで欲しいのか知りたかった
痛バ流行ってるから作りたいのかなとか
別に悪い意味で言ったわけじゃないけどごめん
0244風と木の名無しさん2018/02/28(水) 23:58:59.02ID:9BmVa9Qv0
3月20日前後(ミニミニ小冊子)
3月24日(単行本発売)
4月8日or9日(リンクス 5月号)

ミニミニ小冊子のありがたさが身に染みるよ…
0246風と木の名無しさん2018/03/01(木) 06:31:00.04ID:oTEjK4iI0
>>245
人大杉てなつかしい
昔の2ちゃんではよく見たわ

たしかに丹下スレいつも上がってる
2ちゃんの明文化されてないルール知らないんだろうな
自分呼ばわりや句読点が何故嗤われるのか少し考えればすぐ分かるのにね

ここTwitterや個人ブログじゃないから
巨大な便所の落書きなんだよ
公衆便所だからこそルールを守って使わないと汚れるし臭くなるてのが分からんのかね?
0247風と木の名無しさん2018/03/01(木) 07:15:37.22ID:OTkOMQVs0
>>226
売れてるから推す必要性がないんだよ
ただし中華圏向けはも少し推せよとも思うあの硬質な絵柄の楽しみ方を丁寧に教えて差し上げろ
0248風と木の名無しさん2018/03/01(木) 07:55:19.12ID:a8tdxNHn0
>>245-246
こんな恥ずかしい自作自演久々に見たwww
今頃顔面から火出てるんじゃwwwww
公衆便所汚して臭くしてるの自分自身だってこときちんと自覚しような

確かに丹下スレは2(5)初心者多いね
句点使う人、レスアンすらまともに付けられない人は多い(自分呼びは別に良くない?801で俺とかワイとか使わないだろ)
でもこれ指摘すると煩い自治房って言う奴がいるから統一出来ないんだよな
取り敢えず春休みの初心者はsageだけは守ってくれ

>>244
繋ぎなくなったらまた丸2ヶ月待つの辛いね
0249風と木の名無しさん2018/03/01(木) 07:56:05.97ID:Kh5b/mKQ0
>>246
句読点いまこの板で気にしてる人いないと思う
テンプレに句読点付いてるスレだってあるし
どのスレでも付けてる人いるし指摘する人見たことないしスルーもされてない
今もそういうルールあるのって特殊な板やスレじゃないのかな
自分呼びも別におかしくはないしあっちこっちで見るよ
自分呼び叩きは数字板に昔からいる有名な荒らしで色んなスレに出没してるだけだけ

sageだけはきちんとしてほしいのは同意だけどね
sageないでもOKなスレもあるけど丹下スレはsage推奨だからね
0250風と木の名無しさん2018/03/01(木) 08:16:17.85ID:9SfX/3ra0
>>249
私は結構気になるよ句読点
あと変な所で改行する奴とか
多分初心者にツイッターみたいな雰囲気持ち込まれるのがモヤっとする原因だと思う
2のルール厳しい板で揉まれてきたから余計そう感じるのかもしれんな
守れてない奴は徹底スルー&フルボッコだったし
定期的にモメサ来るならある程度テンプレ記載しとくのが良いと思う
0252風と木の名無しさん2018/03/01(木) 13:42:27.73ID:Uje+UKoj0
表紙まだかな
古差で間違いないけど構図楽しみ
そして次のミニミニ小冊子まで後3週間わー嬉しいな
0253風と木の名無しさん2018/03/01(木) 14:58:06.99ID:1QK5WS+N0
スレ汚しの典型は自覚ないんだよな
0254風と木の名無しさん2018/03/01(木) 16:52:14.34ID:CVr5Vo540
>>250
それくらいでモヤるとなるとこの板自体向いてない気がするよ

丹下スレ1スレ目から句点ある人も沢山いたしノリも同じだったと思う
他スレも見てるけど句点気にする人いるのここくらいだから
正直言って高圧的に色々細かい人の方がモメサに見える部分ある
0256風と木の名無しさん2018/03/01(木) 18:38:57.76ID:m9RXDCq30
句読点? まだそんなこと言ってる人いるんだ
日本語で育ってない人には難しくて
見分けられちゃうからでしょ
社会政治問題言い合う板だととっくの昔に蹴り出されたけど
この板にはまだ居るんだ
0257風と木の名無しさん2018/03/01(木) 18:40:33.50ID:m9RXDCq30
相関図で室長とアンクル武笠並んでたけど、いずれ絡んでくるのかしら
ドキドキ
0258風と木の名無しさん2018/03/01(木) 18:42:03.37ID:SpuuNlpI0
>>254
毎回この手の話題になると必ず出てくる「〇〇な人はこのスレ向いてないよ」っていう奴は一体どこの学級委員長だよと思うwww
モヤっとするくらい言わせてやれよ
別に荒らしてるわけでもないのに
お前の方がモメサに見えるわ
0259風と木の名無しさん2018/03/01(木) 18:53:01.79ID:m9RXDCq30
ファンによくいる、
我こそは作者の巫女であり我の言葉は神託なりィィーーみたいな人がいずれ現れたら
グッサグッサに刺してやろうか、とは考えて覗いてるわw
0261風と木の名無しさん2018/03/01(木) 22:19:15.31ID:h+k/VWZi0
>>245-246
…ID同じなんですがwww
マジでいるのね
0264風と木の名無しさん2018/03/02(金) 01:55:40.44ID:m/fOQid+0
>>252
表紙は古賀差形だと自分も思ってる
スーツの色は何色かな
ちかくんに扉絵のようなドレッシーなスーツ着て欲しいんだけど
1〜4の流れを汲むならキリッと黒スーツだろうし
0265風と木の名無しさん2018/03/02(金) 03:11:30.72ID:AshAqIvg0
針生モスクワのブローカーと英語でやり取りしてるんだと思ってたけど、Rシア語でやり取りしてるのかも
モスクワのブローカー出てこないかな
眞御ちゃんは嫉妬深いところが可愛いと思うから嫉妬してほしい
今のところ丹下界で嫉妬深い受けはあまりいないね
眞御ちゃんと千散くらいかな
0266風と木の名無しさん2018/03/02(金) 11:38:29.17ID:Wh+Y2SGS0
なるほど針生の特技はモスクワの金髪ブローカーとつながるのか
ネイティブ並みにRシア語話せて、ビーフストロガノフが好きなら話も合うであろう
眞御ちゃんは結果良好の報告を受けつつ内心ずっと嫉妬していたのかな可愛いな
0267風と木の名無しさん2018/03/02(金) 12:13:14.71ID:hs7D10bo0
>>242
丹下さんデビュー4年目か
凄いわ〜かっ飛ばすね〜
確かに5周年辺りで何か企画があれば良いけど、あの忙しさで何か出来るかな?
取り敢えず隔月のミニミニ小冊子無くなれば少しは時間出来たりするのだろうか

それこそ他作家レスで申し訳ないんだけど囀るの再録って一冊でまとめて出したわけじゃないよね?(調べたけど同人の再録本情報が出てくるだけで…)
コミックスの巻末に入れるとかなら丹下さんでも可能だよね!検討してほしいなぁ
0268風と木の名無しさん2018/03/02(金) 12:24:14.80ID:hs7D10bo0
ごめん、送信してから気づいたけど10周年記念本にペーパー再録されてたって意味かな?
恋インの場合他にも相関図やらキャラプロフやら入れれば意外と良いボリュームになりそう
0269風と木の名無しさん2018/03/02(金) 13:43:50.21ID:O5Pbt0Ff0
リアムタイムで読んでないと含蓄が分からない時事ネタとかあるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況