トップページ801
1002コメント338KB
ヨネダコウ16 [無断転載禁止] (c) bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/02/19(月) 16:51:00.52ID:wkX3H8CJ0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)

【ドラマCD】
どうしても触れたくない
NightS
それでも、やさしい恋をする
囀る鳥は羽ばたかない1〜5
0721風と木の名無しさん2018/12/14(金) 10:25:49.33ID:JpfVTiK+0
>>716
ごちゃっとしてたのは同意だけどこの度カタはつきそうだし、引き伸ばし商法とは違うと思う
BLはみんな巻数短いからそう感じるのかもだけど、引き伸ばしってもっと露骨だよ。
他の酷いやつ経験してるけど
くっついてるのに延々と描かれる方が商売気を感じて辛い
0722風と木の名無しさん2018/12/14(金) 12:29:11.70ID:wbte3U2e0
BLの引き伸ばし商法ってのは終わったのにシリーズ延々と続けるやつじゃないの?
0723風と木の名無しさん2018/12/14(金) 13:12:09.77ID:XGV9DKAx0
>>722
そうだと思う

囀るを引き伸ばし商法というのは違和感

ちょっと次元違うけど一般作品のほとんどは人気が出てきたら当たり前のように引き伸ばしてるわけで、たとえ引き伸ばし商法でも商売なんだからそんなもんでしょ

作者がマラソン距離に例えた質問に答えたり、もう少しって言ってるんだから少なくとも人気があるからってずっと描いてたいと思ってるとは考えられないわ
0724風と木の名無しさん2018/12/14(金) 13:41:28.37ID:8VH7ynUc0
なんだか黒羽根出したあたりからヨネダさん自身の作品に対する熱みたいなものが覚めてきてる気がする

平田と対決しなきゃいけないのは矢代じゃなくて三角さんなのにいつまでも出てこない上に百目鬼が矢代に撃たれたのも意味不明
0726風と木の名無しさん2018/12/14(金) 20:31:16.46ID:wcz4/l8Q0
自分の思い通りにならない展開だからってヨネダさんが冷めてるとかないわ…
元々長くなるし、まだ折り返し地点だって作品だって本人が言ってたじゃん
0727風と木の名無しさん2018/12/14(金) 20:43:02.24ID:JpfVTiK+0
まあまあ。
展開についてあれこれ言うのは自由じゃないかな?
矢代が百目鬼撃ったのは平田を油断させて本音を引き出すために1人が良かったのと、口でどんなに拒否しても無駄なら物理的に脚を撃って動けなくしたんじゃないかな?
総じて巻き込みたくない、足を洗わせたいんじゃないかと自分は解釈してる。

5巻で26キロ地点らしいから折り返しはすぎてるね。
0728風と木の名無しさん2018/12/14(金) 20:50:39.64ID:wcz4/l8Q0
>>727
折り返しすぎてるのは分かってるよ
でも5巻の時点でそこならまだまだ長くなるってここでも話題だったよの
0729風と木の名無しさん2018/12/14(金) 20:50:43.44ID:wcz4/l8Q0
>>727
折り返しすぎてるのは分かってるよ
でも5巻の時点でそこならまだまだ長くなるってここでも話題だったよね
0730風と木の名無しさん2018/12/14(金) 21:00:44.04ID:JpfVTiK+0
>>728
え?なんでまだまだ長くなるの?
と思ったけど感覚は人それぞれだね
あと一話の6巻で30kmは超えてて、本人があと少しと言うなら完結は7巻長くて8巻
終わってしまったら寂しいんだろうな
0731風と木の名無しさん2018/12/15(土) 01:00:53.54ID:+7CfgmzY0
>>724
ヨネダさん自身はどうか分からないが、自分はその辺りから雑誌追いする程の熱は冷めたかな

ヨネダさんの今までの作品がここまで長期連載のものがなかったからかもしれないけど
引きの強いまま終わって、もっとくれー!っていうのばかりだったから
確かに最近はしつこく感じちゃうかも
0732風と木の名無しさん2018/12/15(土) 07:52:48.25ID:nDpR47d60
雑誌も追わない人間が、最近はしつこく感じちゃうとは?
途中から冷めたアピールを繰り返したいのはわかったけど、雑誌読まないのになんで内容についてあれこれ言えるのか不思議

一番の理由はエロって人参がなくなった
それでいいじゃん、いちいちウザいよ
0733風と木の名無しさん2018/12/15(土) 10:39:02.51ID:C3vBt8In0
作品に対する熱量なんて本人にしかわからないでしょう

三角は立場上動けなかったけど我慢の限界で制裁加えに行くみたいだったよね
百目鬼撃った時のアレコレは後で回収するんじゃないの
ここで色々言われた黒羽根エピも矢代の手札になってた
>>718が言ってるように最後まで読まないとわからないこともあると思う
長編に短編のような展開の早さを求めてると退屈に感じるんじゃないのかな
ダメ出しする人が入り浸っててスレ見る気が失せていくんだよね
自分は面白いから読んでるし待ち望んだ後に来る萌えの破壊力に期待感しかない
0734風と木の名無しさん2018/12/15(土) 10:53:18.84ID:H52LhMzH0
893抗争話が好きな人とそうでない人とで感想別れるのかもね
自分的には百目鬼にそんなに興味引かれないから抗争話と三角や平田や竜崎やらとの人間関係の話のほうが面白いわ
0735風と木の名無しさん2018/12/15(土) 13:28:33.10ID:1iuwj5440
抗争の話があるから恋愛パートも活きるし
恋愛があるから抗争の話も普通のヤクザものとまた違って面白いと思ってる
囀るの場合あんまり分けて考えられないなー
0736風と木の名無しさん2018/12/16(日) 11:08:47.16ID:2XlTxPv00
囀るに関してはエロって人参になってないと思うけどね
5巻なんて痛々しさしかなかった
矢代の色気が人参って言われるなら納得だけどw
高尚ぶんなよって意味なのか知らないが途中から冷めようが個人の自由
ウザいって自分の幼稚アピールいちいち要らないね
0737風と木の名無しさん2018/12/16(日) 15:26:39.73ID:jmbuPI/o0
読者が冷めようが何しようが自由だと思うし
ここで最近つまらないとか書くのも自由だと思うけど
ヨネダさん自身が冷めたとか書けばそりゃ反論は出るよね

自分は最近の展開も面白いとは思うけど
少し前の雑誌の発売日が待ちきれない感じは確かにないかも
0738風と木の名無しさん2018/12/16(日) 22:36:41.54ID:EWmkdXm90
どんなに好きな作家さんの作品でも
おもしろい時もあるし、おもしろくない物もある 
盲目的に肯定的な事しか言わない方が逆に違和感ある

自分は二人の合体までがピークだったかな
後は、コミック出るまで待ちます
0740風と木の名無しさん2018/12/17(月) 14:02:44.33ID:0Bpl0Biq0
面白いと思うのも面白くないと思うのも自由だし人それぞれ
今の流れは合わないつまらない飽きてきたくらいのことはいくらだって書いていいと思う
でも自分が面白く感じない理由を作家さんに原因や落ち度があるからみたいに書くのは
いくら匿名の場だって失礼すぎると思うし思考回路がまったく理解できない
極論的にはその辺の線引きも人それぞれかもしれないけど
2行目と3行目の区別をつけられない人とは同じ場で好きな作品を語らいたくないんだよね
そういうわけで、バイバイ
0741風と木の名無しさん2018/12/17(月) 16:45:33.32ID:peBEPKTe0
自分は作者が冷めたとか自分が冷めたとか書いた当人たちじゃないけど
一連の書き込みの中で>>732の下2行が一番感じ悪いと思ったわ
自分も勝手に決めつけるなよ

今も話は充分面白いんだけど矢代が壊れてた頃の方がキャラとして魅力的だったなー
これからはこれからで楽しみだけど
0742風と木の名無しさん2018/12/20(木) 01:15:07.74ID:fcMzxjbT0
私も前はコミックス派だったのが待ちきれずに雑誌派に転向してたけど今では新刊が出たら一応惰性で買うか、て位に興味が薄れたし作者の描きたい意欲も落ちてるように感じるな

引き伸ばし商法の定義が違うとか、作者の気持ちを決めつけるなよという意見は正直信者の盲信に見える

スレの過疎ぶりが全てを物語ってる
囀るは大好きだったけどここまで長引かせるべきじゃなかったと思うわ
0743風と木の名無しさん2018/12/20(木) 01:19:17.98ID:L9pcqbk70
昔もこんなもんだったよ
途中の勢いが異常だっただけ
0744風と木の名無しさん2018/12/20(木) 02:02:53.52ID:jxlRpOYo0
1巻を読んだときはこんなにら面白い漫画があるんだって
感動したんだけど、あとは下降の一途を辿るのみになってる
0746風と木の名無しさん2018/12/20(木) 13:31:16.19ID:DareXnN50
連載漫画って出版社の諸事情もあるんだろうけど
大好きな作品でも新刊が出る期間が長過ぎると読みたい欲が
薄れていく事があるわ
0747風と木の名無しさん2018/12/20(木) 18:39:08.05ID:8/wFyst10
2016年頃の過去スレ読んでるけど盛り上がりがすごい
この頃の勢いをリアルタイムで体感したかった
今は不満しかない過疎スレになっちゃってるし
0748風と木の名無しさん2018/12/20(木) 19:53:38.17ID:u6GqQkaf0
今の囀るが好きじゃない人は一般作のオプとかも好きじゃなかったり?
恋愛部分が好きみたいな
私は今の囀るも好きだし雑誌追って毎号楽しみに待ってるわ
0749風と木の名無しさん2018/12/20(木) 20:12:11.15ID:9femlnyd0
私はオプも好き
BLだから恋愛面が動いてほしい気持ちもわからんではないけどね
好みの問題だから面白くない人がいても仕方ないけど面白いと感じる人も当然いるわけで
電書で読む人は明日かな?もうすぐだね
0750風と木の名無しさん2018/12/20(木) 23:43:31.74ID:8dHKSipX0
コミックス派だけどたまに電子でも買っちゃう
自分は囀るは世界観が好きなので恋愛以外の部分もめっちゃ楽しく読んでる
元からバイオレンスが好きでヨネダさんの描く漫画が刺さるのもあるかな
オプも好きだし
ま、そうはいっても矢代とメキの絡みは見たいけど
0751風と木の名無しさん2018/12/21(金) 01:23:22.21ID:EWgj5IB50
電子でやっと読めたよー!
雑誌発売から電子配信までこのスレ来ないようにしてるので
最新話読んで衝撃受けて意気揚々とスレ開いたら
全然 別次元で揉めてた…ショック

最新話読んだ上で私は益々目が離せないよ
絶対二人とも生きてるとは思うけど
矢代のモノローグが痛くて痛くてけっこうドン底
ヨネダさんがどんなかたちであの二人の再生を描くのか
心して見届けたいです

三角さんガチギレ後の対応も期待してる
鬼神に戻るとこ見たい
あと竜崎の容態ずっと心配してます生きてて
0752風と木の名無しさん2018/12/21(金) 01:23:43.16ID:lIXnllNU0
電子で読んだー
矢代ますます顔が浮腫んできてない描き方が?
目も空虚に見える
他の登場人物は気にならないのになあ…
0753風と木の名無しさん2018/12/21(金) 01:30:32.18ID:4xlogCz/0
>>747
あの頃の勢いは本当すごかった…
しかも、4ヶ月待たされる苦行があっても全く萎えなかったし
その間、スレも過疎ってなかったね
0754風と木の名無しさん2018/12/21(金) 03:57:28.87ID:ZVgB5p7y0
自分は抗争の話含めて好きではあるけど
なんとなくだけどBLは長くても4〜5巻で完結するのがいい気がする
自分のベターはテンポ良く3巻くらいで一旦目出度く終わってスピンオフでその後1、2巻出て欲しい感じ連載の刊行頻度考えるとね
0755風と木の名無しさん2018/12/21(金) 10:15:17.10ID:liDIijYm0
オプは嫌いじゃないけど囀るを休載するくらいなら完結後にして欲しいかな
休載は単行本作業もあるからオプのせいだけではないだろうし
並行して他の作品描くことが刺激になるのかも知れないけど

今でも同日発売の画集に同じ絵が収録されることを公式で一切言わずに
表紙しか載ってない雑誌を買わされたのは不満に思っている
0756風と木の名無しさん2018/12/21(金) 10:24:04.25ID:N1Ets4940
>>754
わかる!3巻位で一度スカッと完結してもらえたら
数年後にスピンオフが出たとしても作家さんからの
思いがけないプレゼントを頂けた!って嬉しく思えるわ
0757風と木の名無しさん2018/12/21(金) 10:55:46.55ID:EWgj5IB50
長編BLって今少ないからヨネダさんが挑戦してくれるのありがたいけどな
短編と長編それぞれ良さあると思うけど
読み応えのある長編はとても貴重

百目鬼2発も撃たれて大丈夫なのかな
なんかもう不憫に思えてきた
>>752
確かに
矢代の顔ちょっと美人度下がったような…
良い顔に戻りますように
0758風と木の名無しさん2018/12/21(金) 11:59:53.06ID:ezuDiGlO0
平田がもうちょっと見た目がBL的なキャラだったらもっと面白くなったかもと思ったりする
0759風と木の名無しさん2018/12/21(金) 12:07:18.34ID:cgY1jg5B0
平田のパツパツな太ももが妙にリアルでいやん
0760風と木の名無しさん2018/12/21(金) 12:22:30.43ID:pTKlpJzm0
このあと何年もかかって完結すること考えると長く感じちゃう、、ヨネダ先生他の連載も途中で放置してるのいくつかあるし終わらなかったらどうしよう
0761風と木の名無しさん2018/12/21(金) 13:45:32.49ID:XgRMxHR00
百目鬼が矢代と離れてしかも未登場の回まであるのは辛かった
今は重い展開だけど少なくとも百目鬼の出番があるだけでテンションは上がる
0762風と木の名無しさん2018/12/21(金) 14:55:07.32ID:RoWWEoxR0
遅ればせながら電子で読んだ!
これで中だるみとか言うのは全然違うのでは?
続きが気になってしょうがないよ!
0763風と木の名無しさん2018/12/21(金) 16:37:16.39ID:N1Ets4940
>>762
もし間違っていたらごめんなさい
電子で5巻一気読みだったら全然中だるみにはならないと思うよ
雑誌や単行本を少しずつ読み進めてきた人の中にはそう考える人が
いても決して不思議ではないなと…
0764風と木の名無しさん2018/12/21(金) 17:11:46.57ID:VqllYBY10
最新号の雑誌を電子で読んだって意味でしょ?
0765風と木の名無しさん2018/12/21(金) 17:17:06.19ID:RoWWEoxR0
762だけど、764さんの言う通り最新号をやっと電子で読んだということです
紛らわしくてごめん
0766風と木の名無しさん2018/12/21(金) 17:21:02.68ID:NNzeIezt0
電子でようやく読みました
矢代は気づいてたんだね…ということはより頭いいらしい天羽さんも気づいてるのかな
甘栗が持ち逃げ案を却下した理由がわからなかったんだけど、録音した会話の中にそのお金の話も含まれてるからかな?

雑誌の引きを考えつつ単行本の引きをどこにするかとかは、どの漫画でも考えられてて連載で内容を調節したりはあるだろうなって思います
0768風と木の名無しさん2018/12/21(金) 20:07:02.68ID:e62Kyad20
>>758
耽美系平田w見たかった
バナナフィッシュのユエルンみたいな
0769風と木の名無しさん2018/12/22(土) 00:42:44.27ID:QPbnZPge0
>>759
平田のパツパツな太ももが妙にリアルでいいやん
かと最初空目したw
何でもマニアっているんだなって
0770風と木の名無しさん2018/12/22(土) 03:55:26.48ID:eWfmrwii0
>>755 >>760
作家さんでも仕事のやり方いろいろあるだろうけど、休載とか連載途中で放置するのって
何か読者への誠意が感じられないと思ってしまう…

全然流れ関係ないけど、百目鬼の父って死んではいないんだよね?
しかも百目鬼姓のままだから離婚してないのかな  矢代は母と妹の元へ戻したがってるけど
百目鬼もカタギの世界では前科者な訳で肩身のせまい思いするだろうし
父との関係も複雑だし、やくざの世界で矢代の側にいる方が幸せそう
最後はハッピーエンドだとは思うけど、結末だけは期待したい
0771風と木の名無しさん2018/12/22(土) 05:46:55.46ID:mBJMxGpz0
これは今回も電子で買う!
皆さんの感想薄目で見ましたw
混ざりたくなったらまた来る
0772風と木の名無しさん2018/12/22(土) 09:41:01.15ID:/1lnxZiB0
>>766
甘栗は鮫と鯨につけられてるのに勘付いたのかと思ってたよ
違ってたらごめんなさい
0775風と木の名無しさん2019/01/01(火) 22:46:02.20ID:uDZ0nL6e0
ツイのイラスト可愛かったー
最近ボロボロだったから二人の元気な姿を見れて嬉しい
0776風と木の名無しさん2019/01/09(水) 23:26:27.93ID:qb2Rcd7v0
今日Opをイブニングで読んで思ったのだが、一見社会的に(あるいは反社会的に)、完成されているいい大人のおっさんが、内面にものすごい自己矛盾を抱えて日常を生きていることの危うさ、というのをひしひしと感じる。矢代と夜明さん双方に。
0777風と木の名無しさん2019/01/09(水) 23:26:52.45ID:qb2Rcd7v0
それも無言のコマの、2人の表情だけで、それが心に迫ってくる。漫画を読んで、こんな思いをすることは今までに一度もなかった。ヨネダ先生、本当に素晴らしいです。
0778風と木の名無しさん2019/01/18(金) 22:56:31.82ID:f6Z7WQ2f0
雑誌追ってないんだけど表紙だけ描いてる(?)雑誌の褐色男子とピアス男子のイラスト良いな
0780風と木の名無しさん2019/01/25(金) 08:22:00.38ID:5ahwvOf90
今回は39P掲載、読み応えありそうだね本当に2ヶ月が長い。先生のツイだと6巻には書き下ろしが入るらしいからこれもまた楽しみ!
0782風と木の名無しさん2019/01/25(金) 15:57:00.13ID:5ahwvOf90
>>781
今までの経験値でいくとなんとなく5月末か6月頭のような気がする…。長いなぁ…
0783風と木の名無しさん2019/01/25(金) 16:37:36.42ID:yhRCNPIC0
まじか…リアタイで単行本発売待つの初めてだから
甘く見てたわw
0784風と木の名無しさん2019/01/25(金) 20:14:04.77ID:iNyO4j0r0
39ページ楽しみ!

でも書き下ろしも入るとなると、3/31発売分はは休載→5/31に6巻発売&イアハーツに次話パターンとありえるのか…単行本派だと辛いね
0785風と木の名無しさん2019/01/25(金) 22:59:15.93ID:7/S9gkHp0
読み返すと続きが気になって気になって気になってヤバいから発売日確定、直前まで読み返さないようにしてる電子単行本派w
皆さんの書き込み見て脳内で補完して楽しんでる
0786風と木の名無しさん2019/01/25(金) 23:08:53.59ID:5ahwvOf90
チラ見せ来たね!6巻5月1日発売予定って書いてある。予想より少し早くて嬉しい!
0788風と木の名無しさん2019/01/26(土) 15:01:29.11ID:WyFxq1MP0
チラ見せ、内容は見せないのね。。めちゃ気になる。。今号は掲載ページ数も多いから買おうと思うよ
0790風と木の名無しさん2019/01/31(木) 00:45:15.80ID:NxyuMbj10
どうしてもの実写つい最近見たんだけど低予算の割に良かった
チケット瞬殺とか上映ロングランとか台湾上映とかDVD売上ランキング1位とったとかそこまで人気だったのには驚いたけど
0791風と木の名無しさん2019/01/31(木) 08:07:17.52ID:Oq5Q5EiR0
バレ





今回最終回かと思ってめっちゃ終マークないか探しちゃったわ
ここから次々巻一冊分2人がくっつくとこまでやって終わりかな?
三角さんここまで放置したとは思えないほど的確に冷たい制裁加えたなぁ…
0792風と木の名無しさん2019/01/31(木) 09:17:15.26ID:ofpYDOlX0
バレ










うーん、想像してたような39Pじゃなかった。私も最初読んだ時、これで完結かと思って焦ったわw

あと1、2巻、どう続くのかな〜。楽しみでもあるし、opとかキャッツアイみたいな話になったらどうしようと若干不安でもある
0795風と木の名無しさん2019/01/31(木) 10:01:00.14ID:Oq5Q5EiR0
>>792






むしろまだ続く目があるならキャッッツアイw歓迎だけど、先生の残り少ない巻数ってとこから察するに今回までで次巻、あと残り5話くらいで矢代が過去を克服して百目鬼くん受け入れて最終巻〆って気がするんだよね
0796風と木の名無しさん2019/01/31(木) 10:04:21.40ID:gkMjvo+A0
>>793
バレレスにレス








出てくるよ。お母さんも出てくる

今回色々片がつく展開だけど、百目鬼・矢代ともモノローグがない
(エロもないw)ので、そこが物足りないかな。
矢代はホントいい部下を持ったね
0797風と木の名無しさん2019/01/31(木) 10:04:37.35ID:bBCT+Sus0
バレ












これって矢代たちは百目鬼はもうカタギに戻ったと
思ってるけど実は違うってことなのかな
0798風と木の名無しさん2019/01/31(木) 11:40:34.98ID:oRxXD9mT0
バレレス





百目鬼が出てるんだね。教えてくれてありがと
百目鬼は小指ないし顔の傷も残るだろうし、カタギに戻るとしても前途多難だね
0799風と木の名無しさん2019/01/31(木) 14:17:23.43ID:jMt4WUKm0
バレ







ラスト、ぜんっぜん展開を推測出来ない!
最終章に入る感じだけは分かる
ナース達にキャーキャーされちゃう矢代ってやっぱり男女問わずモテるんだなぁと思った
0801風と木の名無しさん2019/01/31(木) 22:32:15.19ID:bxckc4T20
>>800
バレ













だとするとこの先、百目鬼がなんかヤバイことになるのかな…
まだまだしんどいターンが続くのか
0802風と木の名無しさん2019/01/31(木) 23:00:45.00ID:3OWfijrl0
バレ





雑誌買ってきた
アホな質問なんだけど最後に出てきた社長は矢代ではないということ?
似てるからこんがらってしまった
一番最後の頬は百目鬼で、社長の部下になってるんだよね?
0803風と木の名無しさん2019/01/31(木) 23:04:25.76ID:3OWfijrl0
バレ





今回読んで、矢代はやっと影山への片思いから卒業したんだなぁと感慨深かった
0804風と木の名無しさん2019/01/31(木) 23:19:56.45ID:O1ZDhTkV0
>>803
バレにレス




雑誌読んでないけどもう割と前から矢代って影山への片思い卒業したと思ってた
0805風と木の名無しさん2019/01/31(木) 23:33:48.29ID:3OWfijrl0
バレレス
>>803






そうなんだけど、矢代自身が卒業したことをちゃんと自覚してた
0806風と木の名無しさん2019/02/01(金) 01:31:49.10ID:xPBRVNLG0
バレレス
>>802






自分も社長は矢代で頬に傷がある男が百目鬼だと思ったけど違うのかな
次号載らなかったら4ヶ月後かぁ
0807風と木の名無しさん2019/02/01(金) 06:29:51.31ID:1NFS/Dl/0
電子派なのであと3週間読めないのが辛い…もう今回だけ紙で買いたくなってきた…
0808風と木の名無しさん2019/02/01(金) 07:53:16.10ID:L4D8dp2o0
バレにレス











>>806
私も「いくぞ」の黒シャツの袖の男=矢代=社長、頬に傷があるのは百目鬼だと思った。

それか最後の黒シャツは鮫で、見込まれて百目鬼が実入りのいい裏稼業に手を染めてるって展開は…ないかw
0809風と木の名無しさん2019/02/01(金) 08:31:40.54ID:4Z9g5dxx0
>>808
>>802

バレレスのレス









行くぞと言ったのは、矢代じゃないよ
文脈というか漫画の展開的に
病院で覚えてないフリして百目鬼を捨てて堅気にしてやった
けれど多分数年経った?現在、矢代は会社の社長やってるけど、どうやら矢代の知らないところで百目鬼は堅気には戻ってないっぽい描写で終わる
>>797の解釈
諦めたふりで諦めてないんじゃないかと
0810風と木の名無しさん2019/02/01(金) 08:35:20.66ID:4Z9g5dxx0
バレレス追記







行くぞ、が百目鬼かもしれないし、はい、が百目鬼かもしれないなと思ったけど、はいが百目鬼かな

影山にあれを聞けて、重かった荷物を降ろしたみたいだね矢代
あと綱川×天羽が良い
0811風と木の名無しさん2019/02/01(金) 08:55:31.59ID:ZyINbp0F0
バレレス










>>809
私もその解釈に近い
2人が退院してからどのくらい時間が経ってるのか気になる
0812風と木の名無しさん2019/02/01(金) 09:17:36.71ID:9h6+8srk0
バレにレス











>>809
その解釈すごい納得いった!
百目鬼が黒シャツを着てる可能性もあるのか〜

ヤクザか殺し屋みたいな稼業に手を染めてると知ったら、矢代はショックで大変なことになるよね。あぁ続きがすんごい楽しみになってきた。次号3/31に読めますように…
0813風と木の名無しさん2019/02/01(金) 09:24:53.44ID:4Z9g5dxx0
バレ







母親と妹をよんだのも矢代だろうしね
誰がよんだかわからない会話から察するに

あと右目をおさえる矢代が気になる
まさかとは思いつつも
0814風と木の名無しさん2019/02/01(金) 09:28:41.48ID:HGhp+DrG0
>>811
バレにレス














ずっと矢代のために行動してた百目鬼なのに
今は違うのか?と思うと辛い
忘れたと言われて自暴自棄になってしまったんだろうか
それとも弱ってるとこに付け込まれたのか
矢代も詰めが甘いというか呑気過ぎる気もするけど
百目鬼と距離置くのに精一杯だったということか
0815風と木の名無しさん2019/02/01(金) 09:57:59.69ID:OqEQTb0D0
バレ










矢代には信頼できる七原と杉本がついてるし、
あと影山が何度も見舞いに来ているのを病院で見て、
自分は身を引こうと思ったんじゃないかな

あと矢代の命が助かった時点で、自分の役目は
果たすことができたと心から思えたのだと。
想像すると切なすぎるけど

あとカタギじゃない仕事してそうなのは、
矢代を失って自暴自棄になってるのもありつつ、
抗争の過程で自分の暴力性とこっち方面の適性に
気づいてしまったのだと思う。美大はお金かかるしね
0816風と木の名無しさん2019/02/01(金) 10:34:25.10ID:HGhp+DrG0
>>815
バレレス














あかん泣けてきた百目鬼ーーー矢代早くーーー
でも次号掲載無いかもなのか…辛い
0817風と木の名無しさん2019/02/01(金) 11:28:08.52ID:x0UHCHhc0
バレ









マジで最終回かと思ってビビったw

影山に「身内」って言ってもらって良かったなとか
片目隠してるの何だっけ?とか気になりつつ
皆が忘れてる竜崎がどうなったのか教えて欲しい…

あと百目鬼は手袋咥えてるから「行くぞ」は言えないと思う
0818風と木の名無しさん2019/02/01(金) 14:05:48.35ID:L4cgNjhv0
百目鬼はああ見えて鬼メンタルだから矢代のこと諦めてはないと思う
カタギになったら接点なくなるからヤクザでいるのかも
実は三角さんが面倒見てるとかならいいな
0820風と木の名無しさん2019/02/01(金) 14:15:07.99ID:8xl5RJ5F0
>>818
バレレス








同意。
矢代が許さないから大人しくやめたフリしただけだと思うな。
かきおろし、何が来るか楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況