一般作品ソムリエ&テイスティングスレ16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
○探している人
・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
・ここは一般作品のスレです。BL要素が原作に無い作品での読者の主観で回答が異なる攻め受けを指定した依頼は禁止です
・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
○教えてくれる人
・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。
■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。
知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。
※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。 >>712
デンドロバテス(仙川純一郎)
ざっくり言うと現代版必殺仕事人 >>712
ジョーカー 許されざる捜査官
伊達一義
昼間は温厚かつお人好しな甘い物好きの男性が、夜になると凶悪犯に正義の鉄鎚を下す冷酷な制裁者になるという2つの顔を持つ刑事の活躍を描いた勧善懲悪型刑事ドラマです >>712
>>716さんがオススメしてる作品、実写もこの板的にかなり良かったですよ
漫画と実写とでは結末が違います >712
生まれつきでなくても良ければ「パンプキン・シザーズ」のランデル・オーランド伍長
できればに大体当てはまります
伍長程ではないですが同じ隊のメンバーも他から馬鹿にされてますが実は高い能力持っているものが多いです
「ようこそ実力主義の教室へ」綾小路 清隆
かなりハイスペックですがそれを隠して平凡を装ってます
一応学園物ですが学力のみならず政治力サバイバル能力等を競う話なのでほのぼのではありません ソムリエ様よろしくお願いいたします
最近の作品に疎いので条件に合う作品がございましたらぜひ教えてください
【媒体】アニメ、漫画、小説、ドラマ、特撮、ソシャゲ、ゲーム(PS2,PS3,PS4,PSV,Win7で動作するPCゲー)
【希望】
・無口だったり不愛想だったりするクールなAを慕っていたり懐いているBが出てくる
・AやBに友人や恋人、家族などの大事な人ポジC(男女年齢問わず)がいる、出てくる
・BがAをすごいと思い込んでいる節がある
・鬱展開
【できれば】
・命がけのバトル要素のある作品
・ABになんらかの人外要素がある(特殊能力とか)
・年齢差 ・身長差 ・Bの見た目がショタとか少年
【NG】スポーツもの
【既知】
テイルズオブシンフォニアラタトスクの騎士 ←ドストライク
ヴァンガード1期 ←ドストライク
ニーアレプリカント ←ドストライク
ペルソナトリニティソウル
リアライズ、レイナナ
仮面ライダーアマゾンズ ←女の子ですが理想
仮面ライダーキバ(平成はエグゼイドまで視聴)
コインロッカーベイビーズ
銀河英雄伝説
バトルロワイヤル
ハリーポッター
龍が如く
ポーの一族
なるたる
屍鬼
十二国記
鉄血のオルフェンズ >>721
蒼穹のファフナー
同い年なので年齢差と身長差はほぼないですがそれ以外は当てはまってます >>721
ドラゴンボールのピッコロと悟飯
鬱展開かというと微妙だけど >>721
ちょっとずれてたら申し訳ないんですが
不動遊星(A)と龍亞(B)(遊戯王5D's)
クールで強い青年とそれを慕うショタの組み合わせです
AはB含む仲間を大事にする性格、Bは体が弱い双子の妹の龍可を自分が守ってやらなきゃと思っており、ニコイチ感が結構強めです
できればにはだいたい当てはまっているかと思います
長い作品なので節目節目でシリアスな展開があり、特にBが活躍する最終盤はそれが顕著ですが、>>721さんの求めている鬱展開とは違っているかもしれません
また、話が進むにつれてAの性格の描き方が少し変わっていってしまうので注意(クールで無口だが中に熱いものを秘めている→クールで言葉少なだが絆を大切にする熱い男みたいな感じ) 721です、たくさんありがとうございます
>>722 名前だけ知っている作品でしたがさっそく見てみます!
鬱の度合いもかなり良さそうですね……
>>723 見たこと&読んだことがないのでこの機会に見てみます!
先にアニメの方を見させてもらうと思います。長い作品が好きなので楽しみです
>>724 気になっていたものの見れていなかったのですが
そんな美味しい要素のある作品だったのですね……
性格の変化も美味しいです、説明の一言一句に萌えました。ありがとうございます
ほかにもあったらぜひ教えていただきたいです、よろしくお願いいたします >>721
鬼滅の刃のA冨岡義勇B竈門炭治郎(主人公)はどうでしょう?
初回から関わっているけどちゃんと絡むのは後からになります >>726
ありがとうございます、おすすめてしていただいて早速調べてみました。
アニメから入るとまだ濃厚な絡みは見れない感じでしょうか?
原作から読んでみたいと思います! ソムリエ様、テイスティングをお願い致します
遺跡発掘師は笑わないシリーズ
桑原水菜
主人公とその幼なじみの関係性は、この板的に楽しめる要素は大きいでしょうか?
少し読み始めましたが、ヒロインポジション?の女性が個人的に苦手なタイプです
板的に楽しめる要素が大きいなら、我慢して読み進めようと思うのですが
そうでないなら、断念しようかと思います
骨太なミステリーという感想はみかけるのですが…
愛憎的な葛藤とか執着とか、信頼とか、依存とか、そういったものは男2人の間に起こるのでしょうか?
ノマ展開があるなら、それも教えて頂きたいです
よろしくお願い致します >>705
遅レス失礼
オイゲンがいけるならウィッチャー3の主人公はいかがでしょう?
要望も満たしていますしゲーム自体の満足度も高い方だと思います 【媒体】ゲーム(ソシャゲ可)、漫画、アニメ、小説(挿絵等でビジュアルがわかるもの)
【希望】
・大きな人外と小さな少年(7〜14歳くらいまで)の組み合わせ
・とても仲が良い/または犬猿の仲
・人前でも構わず二人の世界に入る
【できれば】
・異形、化物タイプの人外
・執着度が人外>少年
・公式でニコイチ扱い
・二次創作がそこそこある
【NG】
・NLフラグ
・言語での意思疎通ができない
・少年が無口系ゲーム主人公(ポケモンなど)
・人外の見た目がほぼ人間(化けてるだけならOK)
・人外が元人間の場合、最終的に人間に戻る展開
・和風の世界観
・出番が極端に少ない
・キャラやストーリーの入手方法がガチャ
【既知】
特になし
既知作品がパッと思いつかない上にNGが多くて申し訳ありませんが、お心当たりがありましたらよろしくお願いします >>708,710,711,729
原稿のため遅くなりましたが皆様ありがとうございました
浦原喜助そういえば好きだったなーと思い出しました改めて漫画読んでみます
古畑任三郎はあまり見たことがなかったので見てみようと思います
毛利小五郎とレイブンは30代なので外れてしまいますが実は結構好きなキャラでした
ウィッチャー3はちょうど気になっていて買うか悩んでいたところだったので買おうと思います! ソムリエ様、最近自分の性癖がヤンキー物なのだと気付きました
ぜひオススメを教えていただきたいです
【媒体】なんでも
【希望】
・ヤンキー、不良物でノマ恋愛色が薄めのもの
・または恋愛要素が吹っ飛ぶくらいこの板的に美味しい展開があるもの
【できれば】
・主人公に唯一無二の相棒キャラ(男)がいる作品
【NG】
・作風が陰鬱(不良物じゃないですがウシジマくんとか)
・主人公だけ不良で他全員一般人のほのぼ系作品
【既知】
・ギャングキング ・今日から俺は ・クロアゲハ
・東京リベンジャーズ ・頂き!成り上がり飯 ・六道の悪女たち
ヤンキー漫画では無い気もするけど好きな作品↓
・スラムダンク ・金剛番長 ・世紀末リーダー伝たけし
不良いっぱい出てくるけど不良物じゃないのとかその逆とか、若干ズレてるものでも構いません
よろしくお願いします >>732
男の娘だけどこの板的には物凄く濃い「くろアゲハ」
主人公よりも脇が色々とおいしい「東京卍リベンジャーズ」
現代風なインテリ不良だけど「ブルーピリオド」 >>732
成り上がり飯と同じ作者の『アキラNO.2』
できればも満たしていると思います >>732
BADBOYSはどうでしょう
原作は漫画で複数回映像化していますが、一番恋愛要素の薄い(というか女性キャラがほとんど出てこない)2011年公開の映画が特にお勧めです >>732
実写作品でもよろしければ『HiGH&LOW』シリーズは如何でしょうか
ドラマ版が1話30分程度、シーズン1と2合わせても全20話なのでサクッと観れるかと思います
顔の良い野郎どもが喧嘩に明け暮れたり大型トラックに箱乗りしたりスラム街を飛びます
各チーム毎のテーマソングがたいへんエモいです
やまだyk VS いわたtknrのバチボコ殴り合いは必見です >>732
ろくでなしブルース(ヤンキーもの)
ルーキーズ(ヤンキーのスポ根もの)
どちらも森田まさのり先生の漫画でルーキーズは実写ありです
唯一無二の相棒というより唯一無二の仲間という感じ >>732
ヤンキーとは違うけど、「ウダヒマ」とかどうでしょう
普通に女子もいますが、男子の友情とか愛憎が熱いのでよろしければ
特に主人公の亜輝と直巳はお互い唯一の相棒って感じです >>732
完結済みのシュガーレス
ノマフラグ皆無どころか女が一切出てきません
最終巻近くのモブ女でようやく「この世界にも女がいる」と読者間の話題になりました
登場人物は学校内外でケンカに明け暮れております
男が男を口説いているとしか思えないシーンが多数あります
美形もヤンキー漫画にしては多いです
ドラマは……意見が分かれるので漫画をお勧めします ソムリエ様、いわゆる殺し愛・殺伐カプのおすすめを教えていただきたいです
【媒体】
漫画、アニメ、実写(ゲームと小説は不可)
【希望】
・軍隊・警察・特殊部隊・犯罪組織など戦闘のプロたちが活躍する作品で、
敵対関係にある(または過去に敵対関係だった)成人男性キャラ二人
・劇中で戦闘が発生して互いに本気で殺し合うシーンがある
・敵対していたが後に仲間になった、今は敵対しているが過去に仲間だった、
利害の一致から一時的に手を組んだ、などで味方として協力して戦うシーンがある
・共闘したシーンでは相手の欠点を補い合って息の合った戦闘を見せる
その際双方(片方でも可)危ないところを相手に助けられている
・会話シーンでは互いに憎まれ口を叩いたり片方がもう片方をからかったりする
・互いに向ける感情は敵意100%でなく、実力を認め合うライバル的関係でもある
【できれば】
・熱血タイプとクールタイプなど、正反対に近い性格
・双方(片方でも可)相手に傷を負わせたことがあり、その傷跡が今も残っている
・殺した(死んだ)と思った相手が生きており、それを喜ぶかのようなシーンがある
【NG】
・年の差がありすぎる(対等に近い関係を希望しているので10歳差以下くらいで
その範囲内なら年の差があるのはかえって歓迎します)
・入手・視聴が困難な作品
互いの他にも関係性の深い男キャラ・女キャラがいるのは気にしません
【既知】
「ゴールデンカムイ」杉元と尾形(希望とできれば全て満たしており理想です)
「名探偵コナン」赤井と安室(一部希望に合いませんが関係性は好きです)
殺し合うシーンと共闘するシーンの両方ある二人がなかなか見つかりません
(既知は二つとも複数の洋画や洋ドラの影響を受けているようですが、
洋画・洋ドラに詳しくないので具体的な作品名はわかりません)
可能なら希望やできればに当てはまるシーンの一例を添えてくださると嬉しいです
よろしくお願いします >>742
洋画でも大丈夫とのことですので、コードネームUNCLEをオススメします
冷戦時代、CIAのスパイ(軽薄、プレイボーイ)とKGBのスパイ(堅物のロシア人)が最初は敵として出会ったものの、ひょんな事から嫌々タッグを組んで任務をこなさなければならなくなる話です
お互い超優秀なスパイですが、それぞれが苦手な分野を補ったり命を救いあったりと希望やできればも満たしているかと思います。
最近アマプラにも追加されたのでよろしければ是非 >>742
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の
夜野魁利(ルパンレッド)と朝加圭一郎(パトレン1号)はいかがでしょうか?
ニチアサなので戦闘はあれど表現的にガチの殺し合いというわけではないのですが…
普段は快盗と警察という立場から対立し争い合っているのですが
強大な敵に立ち向かう際に共闘したり(オススメは劇場版です、揃って敵に攫われた2人が敵アジトで大暴れです)
奪い合っている共通アイテムを相手に譲って使わせたり
互いを「めんどくさいおまわり」「厄介な快盗」と言いつつその実力を認めている言動が多々あります
金髪で軽いチャラ系快盗と黒髪のド真面目熱血警察官でできればの正反対キャラを満たしているかと思われます
年齢差は圭一郎が年齢非公表なのでわかりませんがおそらく20代、魁利が19歳なので10歳差以上ではなさそうです(大人と未成年という対比もあります)
円盤レンタルが出てますので、宜しければ… >>742
サブキャラで出番あんまり多くないのであれですが参考までに
「文豪ストレイドッグス」福沢諭吉(主人公が所属する探偵社の社長)と森鴎外(マフィアの首領)
性格は正反対
共食い編で部下同士のぶつかり合いを回避するために二人きりで殺し合うシーン有(第三者の介入により中断)
映画版でお互い自分の影(のようなもの)と戦って苦戦している時にアイコンタクトで倒す相手を交換して撃破 >>742
有名作のため既知の可能性が非常に高いですが
ハンターハンターのクロロとヒソカ
戦闘のプロ、過去仲間だったが殺し合う、目的のために手を組む、助けられる、実力を認め合う、辺りだいたい満たしてるかと思うので一応 >>733741
皆さまありがとうございます!
調べてみたら他作品を読んだことのある作者さんの作品から、名前すら知らなかったものまで沢山教えて頂けて大変参考になりました!
とくに実写物は全然手を出せていなかったのでありがたいです
手に入りやすい物から順に消化していこうと思います、ありがとうございました! >>742
それこそ名探偵コナンの2人の元ネタである機動戦士ガンダムのアムロとシャア
声優も同じです
機動戦士ガンダム(1st)、Zガンダム、逆襲のシャアでそれぞれ敵対関係、共闘、再度敵対関係になっています
できればの傷跡についても2人が斬り合ったことがあるのでZ以降シャアの額に傷跡があります
1stは劇場版T〜Vが総集編で2人の関係も含めてまとめてあります
Z劇場版も総集編なのですが後半〜ラストの結末が異なるので逆襲のシャアと繋がらない・アムロの出る35〜38話のカットなどがあるためテレビ版をおすすめします
Zではシャアは基本登場しますが、アムロの登場は少なく6話、13〜20話、35〜38話に出ており毎回ではないですがシャアとの共闘や会話があります
ZZガンダムもありZ直後のストーリーでアムロとシャアは出てきません
Zのキャラクターは出てくるので興味があればどうぞ >742
片方が並外れて強いチンピラで良ければ
スクライドのカズマと劉鳳
が希望に大体当てはまります >>742です
ソムリエ様、たくさんのおすすめありがとうございました!
>>743
話題になっていたのでタイトルとあらすじは聞いたことがありました
嫌々タッグを組む、戦闘で互いの苦手分野を補うというのはいいですね
これを機に観てみたいと思います
>>744
共闘したり正反対の性格でいがみ合ったりと希望を満たしているようで嬉しいです
片方が19歳ということですが許容範囲内なのでチェックしてみます
>>745
タイトルは知っていましたが希望に合ったキャラが出てくるのは知りませんでした
戦闘中にアイコンタクトを取るのは萌えポイントなので見てみます
>>746
ネット上で調べただけなので間違っているかもしれませんが、
相手を倒すために仲間になったふりをするというのは微妙に希望と異なります
せっかくのおすすめですが今回はすみません
>>748
赤井と安室の元ネタで敵対・ライバル関係であることは知っていたのですが
共闘したことやアムロがシャアに傷跡を残したことは初耳でした
シリーズがたくさんあるようなので徐々に見ていこうと思います
>>749
関係性は良いと思うのですが、
希望が成人男性なので二人の年齢が16歳と17歳というのがネックです
せっかくのおすすめですが今回はすみません ソムリエ様、友情や愛情よりも深い関係の二人を探しています
【媒体】
小説(完結済希望、作品単体で読めればシリーズとして完結してなくてもOK)
【希望】
本来は敵対関係だが、やむを得ない事情で協力関係になる
相手のことは嫌い、憎んでいる、理解できないが他の人に殺されるor手の届かないところに行くのは面白くない
協力者としては最高の信頼をしているが、友人としては絶対に関わりたくないと思っている
【できれば】
血のつながった関係
共依存一歩手前
外国の小説(日本語訳されていればなお嬉しい)
【NG】
二人が肉体関係を持つ、最終的に恋愛関係になる
比喩として「最愛の人」「恋人」等というのは構わないんですが、本気でそうなのはNGです
ラノベ系?文章
ラノベが嫌というわけではなく、表現し辛いのですが、擬音ばかりで段落も一文で変わるみたいな…
5ちゃんとかで文体が馬鹿にされているラノベのような文章の作品です
絶版、マイナー言語
手元に置きたいのと気持ちよく読みたいので…
言語は辞書が市販されていれば大丈夫です
【既知】
特にありません
強いて言うならハンニバルのレクター博士とクラリスが近いです
クラリスが救われるまではかなりの理想だったんですけど……
対象の人に恋人や奥さん、家族がいるのは大丈夫です
フラグも全然気にしません
そういう愛する人たちとは決して交わらない別枠で、信頼と拒絶が最高の調和をした唯一無二な関係の二人をお願いします >>742
ちょっと希望からずれるかもしれませんが、House of the Dead Overkillはどうでしょう。
wii版とPS3版があります。
クールなエージェントGと熱血(?)刑事アイザックが、パパ・シーザーの悪事を暴くため共闘するシューティングゲームです。
HOD本編の前日譚なのでシリーズを知らなくても大丈夫です。
対立シーンはプロローグでさらっと触れられるだけですが、序盤はかなりいがみあっているので何とか補完できます。
B級映画を意識した造りなので、セリフの使い回しや「フィルムなくしちゃった」などの演出はわざとです。当然エロいねーちゃんもいるぞ!
なお、密林で検索すると「あなたは18歳以上ですか?」と聞かれますが
グロ(特に海外版がヤバい)と放送禁止用語(ギネス級)が原因です。エロ? そんなものはない。
あと、黒幕がガチでマザーファッ◯ーすぎてドン引きってレベルじゃないです。これは生理的にくるので本当に注意。 ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】
漫画、小説(ラノベ等挿絵有り)、アニメ>ドラマ映画等実写
【希望】
・一般的な常識価値観を持った普通の優しい青年がそのまま悪人化(しかける)
・作内では成長してるとも言えるけど見てる側からすると悲しいような複雑さ
・その事を第三者に糾弾されてショックを受ける
【できれば】
・作内では甘い人、偽善者扱い
・本人はあまり悪い事してる自覚ない(他人に指摘されて気付く)
【NG】
・所謂闇落ちや洗脳
・敵サイドの味方になる
・優しい人描写がない
・完全な悪人、改心する気がない
【既知】
BLACK LAGOON ロック(理想)
Fate/zero 衛宮切嗣(100%当てはまるキャラじゃないけど好きと言えば好き)
JOJO5部 アバッキオ(同じく100%ではないけど元警官設定はかなり好き)
久々に読み返してロックいいな〜と思ったのですが似たようなキャラを知らない事に気付きました。
闇落ちキャラは比較的目にするけどそれとは根本的に違うと思うので…。
該当キャラがいたら是非知りたいです。
よろしくお願いします。 >>751
有名作品なので既知かもですが
アン・ライス「夜明けのヴァンパイア」
ルイとレスタトの関係性はクラリスとレクターにどこか通ずるものがあるような気がします
パトリック・デウィット「シスターズ・ブラザーズ」
こちらは暗殺稼業から足を洗いたい弟とそれを許さない兄の話です
ただジャンル的にスプラッタ・ナンセンスコメディという感じなのと、弟の方もかなり狂っているので求めているものとずれているかもしれません ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】小説
【希望】
・完結済みの長編時代小説かファンタジーorSF小説、一般認知度が高いもの
・男主人公
・男キャラクターが多く、この板的に美味しい要素がある
【できれば】1980〜2010年くらいの刊行のもの
【NG】特になし
【既知】
・銀河英雄伝説
・戦闘妖精雪風(完結してるか微妙ですが、一区切りついていればokです)
・坂の上の雲
・ハリーポッター
特に時代小説に手を出したいのですが、せっかく読むなら美味しいやつを読みたいなと思っています
該当作品が多そうですが、イチオシを教えて下さい >>753
ぴったりとは当て嵌まってはいないと思いますがいくつかは当て嵌まっているようなので……
No.6
紫苑
生まれた時から才能の有無を測られ過ごす環境の優劣を決められるディストピアものの世界観で、紫苑は才能を認められ幼年期を恵まれた環境で過ごします
が、ある時スラム街からの逃亡犯の少年をかくまった咎により追放され下町で働くことを余儀なくされます
かつてかくまった逃亡者と再会してからは彼とともに生活するようになり、幼い頃に培われた常識は持ったままだんだんと下町の価値観に染まっていきます
原作は確か挿絵の無い児童書ですが後にアニメ化、原作に忠実なコミカライズ化されています >>755
「屍者の帝国」
「未来の二つの顔」
どっちも人外と人間の関係が好みですが人によっては地雷かも >>755
蒼穹の昴
主人公は途中で宦官となるのでこの板的におすすめしていいのかわかりませんが >>756
アニメで作品名は知ってましたが、そんなおいしいキャラがいるとは…!
スラム街の価値観に染まってくとか好きです
ありがとうございます >>753
デスノートの夜神月くんが完全な悪人か否かは非常に意見の分かれる議論ですが、思い付いたので一応レスしておきます >>753
第三者からの糾弾という部分がない(というか変わったところで終わってる)ので参考程度に
無法の弁護人の本多
ラノベだけど挿絵なし(表紙イラストは有)
理想に燃える新人弁護士が悪魔の弁護人と呼ばれる男とやむを得ず関わる内に本人の正義感はそのままに少しずつ変化していきます
ただ「あー変わっちゃったな…」というところで終わっていて第三者からの糾弾がないので希望に沿わなければスルーして下さい
>>755
美味しい要素は保証できますが一般認知度はあんまりなのでこっちも参考までに
魔導の系譜シリーズ(佐藤さくら)
シリーズ内で一冊だけ女の子主人公の話もあるけど既存作の男主人公達のその後も出て来るので割と美味しいです >>753
概知作品を知らないのですが
寄生獣の主人公 泉新一
右手が謎の生物に寄生され共存することになります
新一の右手に食欲はないですが、本来は頭を乗っ取り人を食べる生物のため様々な出来事に巻き込まれます
普通の高校生だったのですがその過程で冷徹な部分が出てきます
それを父親やガールフレンドに指摘され普通であろうと意識するシーンがあります
原作は漫画でアニメや実写映画もありますが私は未見なのでなんとも言えません
グロもあるので一応注意 ソムリエ様ありがとうございます
>>760
月が一般的な価値観を持ったままと言えるかは難しいですね
好きな作品なのでまた見返してみます
>>761
その終わり方もOKです
理想と正義感に溢れたキャラが変わっていく過程好きなので楽しみです
>>762
有名ですがそういった要素がある作品だとは知りませんでした
グロ平気なんでこれを機に漫画から手を付けてみます ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】漫画、アニメ、ゲーム>小説
【希望】
そこそこなんでもこなす出来た弟とダメ人間気味な兄の組み合わせ
とても仲が良く作中ではニコイチ的な扱い
顔や背格好が似ている
十代後半〜二十代くらい
【できれば】
弟はクール系で兄はヘタレっぽいが性格の根っこは似ている(難しいと思うので主観で大丈夫です)
お互いが一番の理解者みたいな描写がある
【NG】
どちらかが相手にコンプレックスを持っておりドロドロした関係になる
どちらかが作中キャラと付き合うor結婚する(叶わない片思いなら可)
【既知】
なしですがAAの流石兄弟がイメージに近いです >>765
小説ですが「創竜伝」の終と余
4兄弟のうちの年少組、という扱いです
>顔や背格好が似ている
>お互いが一番の理解者みたいな描写がある
ここら辺がちょっと微妙ですが(CLAMP作画だと全く似ていないし作中の描写もあまり似てない感じ、
この二人の間ではなく4兄弟の家族だからこその理解しあってる感と結束力が強い、など)それでもおkでしたら >>765
「5分後の世界」大和と裕人(連載中のため恋愛は不明)
「宇宙兄弟」六太と日々人 >>766 >>767
>>765です、おすすめありがとうございました!
3作品とも知らないものだったので調べて読んでみようと思います ソムリエ様、よろしくお願いします
【媒体】
ゲーム、ソシャゲ、ドラマ・アニメ(映画などの単発作品は除く)
【希望】
数年以上の付き合いがある、家族的な間柄の友人
互いに相手の味方であり、精神的に心強い支えとなっている
比較的穏やかな関係(本気で対立したりはしない)
【できれば】
相手の身近な人物とも良好な関係を築いている
苦しんでいた時に救われたことがある
【既知】
ジーン、ニーノ(ACCA13区)
成歩堂、御剣(逆転裁判)
ランスロット、ヴェイン(グラブル)
銀時、桂(銀魂)
【NG】
最終的に離れ離れになる・ノマカプの成立・血の繋がりがある実の家族 >>770
既知作品を知らないので希望と違った感じなら申し訳ないのですが
頼城紫暮、斎樹巡(ワールドエンドヒーローズ) ソムリエ様、よろしくお願いします!
【媒体】
実写、小説、漫画、ソシャゲ、アニメ問わず
【希望】
・探偵と助手。ホームズ役とワトソン役の関係のあるもの。
・探偵と称していますが、何かしらの事件に対してニコイチで取り組む相棒の関係性、たとえば刑事と情報屋のように職業が変わっていてもおkです。
・物語自体がミステリージャンルでなくてもおk
・人を振り回しがちな探偵役。謎解きが大好きな変人でも、事件解決のために奔走する熱血漢というものでも。性格は問いません。
・探偵役の最大の理解者であり、振り回されたりもするが探偵のサポートをする助手役。相棒でいる理由も問わず、幼なじみだからとか仕事だからとか利害が一致したからとか。ただ裏切ることは無いと確信できるようなものがあると良き。
【できれば】
二人の力を合わせて倒すべき敵がいると嬉しいです。
【NG】
・2人のどちらかに配偶者がいる。恋人はおk
・探偵と助手がニコイチであって、探偵のみが主人公として際立つ関係性ではない(コナンや金田一のような)
【既知】
シャーロックとジョン(SHERLOCK)
火村とアリス(作家アリス)
男女ですがネウロとヤコ(魔人探偵脳噛ネウロ)
↑ド好みです
2人とも既婚ですが中禅寺と関口(京極堂)
御手洗と石岡(御手洗)
竹虎と小次郎(シバトラ)
ホームズ関連の媒体はほぼ既知です。(男女ですが洋ドラのElementaryや映画版ホームズなど)
お教えくだされば幸いです。 >>772
どれもミステリじゃないけど、どれも主人公2人
「LIMBO THE KING」(片方配偶者死亡)
「少年魔法士」
「寄生獣」
「うしおととら」
「辺境警備」 >>772
那州雪絵「超嗅覚探偵NEZ」全三巻
犬のように鼻の利く人嫌いの探偵と高校時代の知り合いである刑事が組んで事件解決
最初はニコイチぽくないけどだんだん 変化していきます
那州先生なのでコメディ気味でありつつしんみりしたりきゅんとしたりできます >>772
「仮面ライダーW」左翔太郎とフィリップ
二人で私立探偵をやっています
ただホームズとワトソンのように明確な探偵役・助手役が定まっている訳ではないので希望とは少し外れているかもしれません >>772
ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」
いちおう非BLだよね…?(スレチならスルーしてください
コンビ心霊お祓いもの >>772
清水玲子「秘密」薪と青木
警察の上司と部下です
グロい場面もあったりするし探偵役=薪のビジュアルが少女漫画的に狙いすぎな感もあり
好みが分かれるかも知れませんが事件解決に挑む探偵役とワトソン役とは言えると思います >>772
連ドラ版
『バチスタシリーズ』白鳥圭輔と田口公平
『ウロボロス』段野竜哉と龍崎イクオ
バチスタもウロボロスも原作と微妙に設定や結末が違ったりするけれど
ドラマ版はどちらもこの板的に非常に美味しいです ソムリエ様方たくさんおすすめしていただきありがとうございます!
>>773
寄生獣とうしとらは既読なのですが他三作初めて耳にしました。どれも面白そうな漫画で読んでみたいと思います。
>>774
超嗅覚探偵NEZ初耳でした!花ゆめでバディものって興味が湧きますね…。手にとってみようと思います。
>>775
W面白いと友人にもゴリゴリ勧められてたのでみてみようと思います!
>>776
さんかく窓の外側は夜、一話だけお試しで読んだことある作品です!続き気になってたので読んでみようと思います。
>>777
清水玲子先生の作品輝夜姫くらいしか読んだことないので楽しみです。
>>778
バチスタシリーズは映画版のジェネラルルージュしかみたことがなく、ドラマは男コンビなんですね(映画版が改変だったのか?)
ウロボロスのドラマも放送当時賑わってたのを覚えております。どちらも楽しみです!みてみますね。 誘導してもらいました
ソムリエ様お願いします
【媒体】
一般小説、児童向け小説、ゲーム
【希望】
西遊記を題材にした
読みやすい小説、ゲームを探しています。
【できれば】
・ちゃんと原作のストーリーである
・読みやすい文章
・わかりやすい表現
↑上記に当てはまりそうなので児童向けの小説やゲームも歓迎です
【NG】
・あまりにも原作からかけ離れている
・無駄に長い
・わかりにくい
【既知】
古代中国が舞台のものだと安能版の封神演義を読みました。
ですがとても読みにくかったので読みやすいものを探しています。
三国志の小説も幾つか読んで途中で投げました。 >>780
言いにくいのですがもしかしたらここも板チかと
男と男の親密な間柄などを一般作品で求めているならここですが >>781
あ、ごめんなさい
板違い失礼しました… よろしくお願いします
【媒体】
小説 漫画 アニメ ソシャゲ
【希望】
何らかの被検体であるAと、実験する側であるBの交流を描いたもの
ぶっちゃけるとFGOバビロニアアニメの0話でのドクターとマシュの関係がツボりました
あれの男同士版を見てみたいと思っています
キャラの過去等のシーンであればどのあたりを見ればいいか教えていただけると助かります
【できれば】
・AとBの交流がストーリーの要
・Bは実験自体は必要なものとして仕事をしている
・救いのあるAかBの死
【NG】
・ロボットアニメ
・Aが元々完全な人外
【既知】
・死刑囚042
・アルジャーノンに花束を
男女になりますが
・FGOのマシュとロマニ(性別以外は理想)
・暗殺教室の死神と雪村先生
10年くらいのジャンプ、マガジン、ヤンジャンは読んでますが最近突然芽生えた萌えなので
見落としがあると思うのでそこからもよろしくお願いします >>784
「BTOOOM!」の主人公達と運営の一部
「ReLIFE」の海崎と夜明
交流というか敵対だけど「転職の神殿を開きました」カナメとマクシミリアン
実験体だけど元が存在してたというより0から作った「ノラガミ」の夜卜と父様 ソムリエの皆様、よろしくお願いします
【媒体】
小説、アニメ、漫画、ソシャゲ以外のゲーム
【希望】
大切な人(B)を過去になくしている大人キャラ(A)を探しています。
なくしたことで復讐にはしったり、性格が硬化するのではなく、Bの存在や喪ったことがAの人間的な成長につながっていてほしいです。
【できれば】
・作品開始時点ですでにBは故人
・Aの過去に理解のあるキャラ(C)がいる
・AとBの関係性については希望はありませんが、BかCは男性キャラ希望です
【NG】
・Aが子供
・Aが敵側に所属
【既知】
・ロードエルメロイU世の事件簿(AエルメロイU世、Bイスカンダル、Cグレイ)
・蒼穹のファフナー(A真壁史彦、B真壁紅音、C溝口恭介)
よろしくお願いします。 >>786
文豪ストレイドッグス(A太宰治 B織田作之助 C坂口安吾)
Bは物語開始時点で故人ですがそれに関わる過去編は有(小説とアニメのみ)
あとCはBの死に間接的に関わっているのでAから余り良く思われてません 依頼続いてますが…
ソムリエ様、どうぞよろしくお願いします
【媒体】
映像媒体(アニメ実写問わず)、漫画>小説
【希望】
・青年と少年の逃避行やロードムービー的な作品
・青年は20代〜30代くらいまで。not壮年。
少年と年の差外見差があれば10代後半もOK
・少年は10代
【できれば】
・バイクか車での移動
・誰かや何かに追われてて青年が少年を守るような描写
・どちらも属性や性格は問わないけど会話は成立して欲しい
【NG】
・特になし
【既知】
・FF7関連 ザックスとクラウド
最近見た明晰夢がこんな感じで萌え上がりました。
既知に該当すると思うシーンのある作品を挙げてみましたが、1つの作品になっている物があればじっくり見たいです。
よろしくお願いします。 >>788
紹介するだけでネタバレになってしまい申し訳ないのですが
服部まゆみ「この闇と光」
板違いではないのです… >>788
心当たりがあるんですが少年が8歳でも大丈夫ですか? ソムリエ様、ありがとうございます
>>789
あらすじ軽く確認しました
これはつまりそういう事…!?
叙述トリック大好きなので週末早速読みます!
>>788
はい、是非教えて下さい!
引き続き思い当たる作品があればよろしくお願いします アンカーミスすみませんorz
>>790
是非よろしくお願いします >>791
すみません、私の紹介したものも年齢があまりそぐいませんでしたね…
もう一つ思い出したのですが、「NIGHT HEAD」が25と19の兄弟の逃避行な話だと思います >>788
では
洋画パーフェクト・ワールド(1993)
脱獄犯と人質少年の逃避行ロードムービーです
少年はいつしか脱獄犯を慕い、脱獄犯も自分と似た境遇の少年に奇妙な友情を覚え
二人は心を通わせていくが…という内容です
できればは全部満たしてると思います >>788
古い作品ですが北方謙三原作「逃れの街」及び映画版
ただ少年の設定が幼くハードボイルドの描写がキツイです
主演が水谷さんですが若くて尖っている演技がいいです
好き嫌いが別れると思うのでネットで確認してください >>788
ロードムービーだったかうろ覚えだけど
宮部みゆき「龍は眠る」
たしか超能力少年とそれを守る?青年の話だった気が…
小説なのでお気が向いたら 【媒体】なんでも可
【希望】
自分以外の人間は取るに足らない存在だと思ってそうな高慢キャラAとAが唯一信頼しているBの組み合わせ
AとBは精神的に対等に近いが依存度はAの方が強い
BもAを信頼している
【NG】どちらかが他キャラと結ばれる、BがAに嫌々ついて行ったり、Aと一緒にいることをめんどくさいと感じている
【既知】
ギルガメッシュ(A)と主人公(B)/Fate/EXTRA CCC
プラシド(A)と主人公(B)/遊戯王タッグフォース
パーシヴァル(A)と主人公(B)/グランブルーファンタジー(Aの性格がずれますが関係性は近い) >>797
峰津院大和(A)と主人公(B)/デビルサバイバー2
主人公が選択肢でしか喋らないタイプだけどそれでも良ければ
アニメ版は別物なのでゲームの方が良いと思う >>797
「仮面ライダー龍騎」の北岡秀一(A)と由良吾郎(B)
クロもシロにする悪徳弁護士とその秘書です
北岡先生が女性を口説くシーンが何度か出ますが、それでも宜しければ… 依頼が続いてしまいますがソムリエ様よろしくお願いいたします
【媒体】漫画、小説、アニメ、ドラマ、映画(ゲーム以外)
【希望】
・何らかの事情がありお互いに敬語を使って話す兄弟
(例:生き別れていて大人になってから再会した、弟の方が身分が上など)
・兄弟ともに(特に兄)お互い以外の人物にタメ口で話す場面がある
・二人の年齢は10代後半〜30代まで
【できれば】
・兄→弟は呼び捨てではなく名前+敬称や称号呼びなど、
弟→兄は兄さん、兄上など兄を敬う呼び方
・弟は兄を慕っているが、兄の弟への感情は複雑
【NG】
・義理の兄弟(血縁のある実の兄弟を希望します、異母・異父兄弟は可です)
・双子(年齢差のある兄弟を希望します)
・単純に二人とも敬語キャラで他のほとんどの人物にも敬語で接している
【既知】
・ゴールデンカムイの尾形百之助(兄)と花沢勇作(弟)
(兄が妾腹の子で軍隊での階級が下、弟が正妻の子で軍隊での階級が上)
「既知」の作品で初めて目覚めた性癖でこれ以外に当てはまる作品を知りません
ひとまず「希望」の部分だけでも満たしていればOKなので、
おすすめの敬語兄弟キャラがいたらぜひ教えていただきたいです >800
希望もできればもあまり満たせていないのですが、尾形兄弟に近い感じの兄弟が出てくる小説ということで…
小野不由美 東亰異聞(とうけいいぶん)
妾の子である兄と正妻の子の弟が登場します。
弟→兄が敬語で、お互い名前呼びだった気がするので(手元になくて確認できてません。すみません)希望とはちょっと違うかもしれません
あと、舞台設定も明治なので時代も近いといえば近いかもです。
漫画版もありますので、もしご興味があればよろしければぜひ >>800
場面によって、になってしまうのですが
彩雲国物語の静蘭(兄)と劉輝(弟)
弟が現国王で一番の王候補だった兄は弟が幼い頃追放されて長年会っていない、という前提。
兄は紆余曲折の末に国に戻りヒロイン(弟の婚約者)の家人として弟を見守ってるので当然敬語、
後々慕っていた兄と気づいた弟は普段は立場上命令口調、二人の時は敬語、という感じです
かなり長い小説で後半は兄があまり出なくなってしまうので、1〜2期あたりのアニメをお勧めします
昔見たのでご希望と違ってたらすみません ソムリエ様よろしくお願いいたします
【媒体】漫画 アニメ 映画
【希望】
仲の良い友人仲間をかばって死ぬ展開が出てくるもの
【できれば】
親友または幼馴染同士
【既知】
銀河英雄伝説
巌窟王
約束のネバーランド
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】アニメ、ゲーム
【希望】何かしらの身分があり穏やかな性格のAと、Aに仕える・守るといった立場にいるB
Aは最初からBを信じている
Bはあまり賢くなく難しいことは苦手で、一見忠誠心とは縁遠そうだが、Aに恩や情を感じていて守りたいと思っている
二人の年齢は近い(±10くらいまでなら可)
【できれば】二人のやり取りがガチガチの上下関係ではない
【NG】NL展開・バッドエンド
【既知】なし
商業化されていない作品で好きになった属性なので商業作品でこういったものがあれば知りたいです >>804
西遊記系のアレンジ物語は大体そんな感じではなかろうか… ソムリエ様よろしくお願いいたします
【媒体】小説、漫画
【希望】
SF漫画・小説でブロマンス展開、もしくは同性愛カップルが出て来るもの
【できれば】
性別が男性同士(インターセクシャルではない)
巻数が長すぎないもの(5巻くらいまで)
【既知】
彼方のアストラ
三体
11人いる!
ざっくりした希望で申しわけないですがご存知でしたら是非ご教授ください >>807
ダークグリーン(全10巻)
原獣文書(8巻でエタ)
ぼくの地球を守って(全21巻。完全に男だけど前世が女)
緑野原学園シリーズ(文庫だと全部入ってないし時系列の関係で読みにくいですが) >807
小説で
ティドハー 完璧な夏の日(上下巻完結、NLあり、XMENみたいな超人たちが第二次世界大戦に欧米各国に存在していたら、という架空戦記もの)
月村了衛 機龍警察(現在6作目、近未来日本の警察が舞台、百合SF言われてるけど暗黒市場はブロマンス濃度高い) 別板から誘導されて参りました
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】アニメ、ゲーム、マンガ、小説、洋画
【希望】
作中で男に強姦される男キャラ(未遂も可)
・襲われる側は陰と陽で言えば陽タイプ
・襲われる流れ自体はシリアス(ぱっと思いつきませんが拷問や見せしめなど)
【できれば】
・襲われるのは正義感の強い優等生タイプ
・裏社会とは無縁そうな所で生きてきたキャラ
【NG】
・襲われる流れや作品自体がギャグ
・和姦
【既知】
セルジュ(風と木の詩)
奥村英二(BANANAFISH)
他今回の指定とはズレますが
マクギリス(鉄血のオルフェンズ)
ガッツ、グリフィス(ベルセルク)
のり夫(なるたる)
大奥
アルミン(進撃の巨人)
間宮小樽(セイバーマリオネット)
ククール(DQ8)
も既知です >>807
色褪せた太陽シリーズ(全3巻)
ブロマンス的にはかなり美味しいけどいかんせん古本でしか手に入らないので参考程度に >>812
ガラン(悪鬼御用ガラン)
陽キャかは分からないけど家族思いの真面目で優しい好青年だったが密入国者にレイプされた過去がある >>812
陽キャではないし既知な気はするけど
萩尾望都の残酷な神が支配する >>812
坂上和成、ヒロシ、仁(サタノファニ)
和成は犯罪者、ヒロシは組の下っ端、仁は男の娘(男装?シーンもあり) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています