トップページ801
1002コメント344KB
電子書籍ストア 情報交換総合スレ@801板 9ストア目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/03/22(木) 02:07:27.35ID:BbZoOJUJ0
ボーイズラブマンガ、ボーイズラブ小説、BLCDなどをBL電子コンテンツを
電子書籍ストアで購入してる人の為の情報交換スレです。
セールやお得な情報、耳寄りな情報(感想送るとペーパーやイラストが貰える等)を
共有し有意義な電子書籍ライフを送りましょう! その他にも「どの端末がBL電子
コンテンツを楽しむのにオススメか?」などの関連質問や ボーイズラブの
電子書籍ストア、ボーイズラブの電子コンテンツに関わる事なら何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人がたてて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。

「BLマンガでの修正具合の比較情報」「このストアは○○に特化してるからリストに
入れて欲しいなどの要望」 「こういうのをテンプレに入れた方がよいなどのアドバイス」
「決済方法が新しく追加されたからアップデートして欲しい」など ケンカはダメダメ、荒らしはスルー!

各ストアの修正具合を知りたい場合は>>2を参照
東京都の不健全な図書類の指定(BLのみ)に関することは>>3を参照
ボーイズラブを扱っている主な電子書籍ストアの比較情報は>>4-8辺り
BL小説の収録情報は>>9を参照


前スレ
電子書籍ストア 情報交換総合スレ@801板 8ストア目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510995962/

関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1510824216/
0346風と木の名無しさん2018/05/03(木) 01:06:14.31ID:bfi9k8Ec0
シーモアのGW祭りの最後はじゃんけんだね
早速引き分けで30%OFFだった
勝ったら50%、負けたら20%OFFかな?
0347風と木の名無しさん2018/05/03(木) 02:10:45.89ID:3fSlE63C0
>>346
負けで20%だったよ

需用あるか分かんないけど
黒岩チハヤ/悪い大人になりまして
シーモア白い刻みのり
みちのくアタミ/はじまりはナカから
シーモアぐしゃ消し
0348風と木の名無しさん2018/05/03(木) 05:20:37.59ID:FzWzJ09R0
>>347
シーモアもぐしゃ消し?
じゃあrentaと変わりないんだね。
rentaの煽り文句につられて買っちゃったけど、同じなら騙された気分。
0349風と木の名無しさん2018/05/03(木) 05:40:06.26ID:e2NfnLUd0
>>348
Rentaではなく出版社の煽り文句だからシーモアやEBJとかにもまったく同じこと書いてあるよ
※電子書籍版は、紙版より一層お楽しみい頂ける特別仕様の修正となっております。
0350風と木の名無しさん2018/05/03(木) 07:23:16.57ID:TQV/ly5Q0
シーモアじゃんけんかー
こないだ積んだ3倍が底をつきそうだ
50%出るまで我慢しよ
0351風と木の名無しさん2018/05/03(木) 08:11:09.46ID:FzWzJ09R0
>>349
ぎゃー?そうなの?
rentaだけの特典かと思い込んで購入してしまった!
これからは各社読んでから購入しよう。

シーモアとKindleは厳しいって思い込んでいたんだよね。
0352風と木の名無しさん2018/05/03(木) 10:20:56.24ID:6Xsa7rnu0
はじまりはナカからってKindleでもグシャ消し?なら欲しいなあ
0353風と木の名無しさん2018/05/04(金) 03:55:11.92ID:YpzaLGJu0
シーモア 5/17まで
comicmarginal雑誌vol.1〜3無料、単話配信5作品1巻無料
0354風と木の名無しさん2018/05/04(金) 23:18:21.09ID:MIWmdTrH0
はじまりはナカから
hontoは白抜きだった。
前に配信されてた1,2話はぐしゃ消しだったからガッカリ
0355風と木の名無しさん2018/05/05(土) 03:21:02.45ID:QxywPmn10
>>354
ここで言われてるのはコミックス版だぞ
hontoでコミックス版確認したら商品説明のところに>>349のような煽り文句あったし
0356風と木の名無しさん2018/05/05(土) 07:29:22.83ID:Yom4gIt00
シーモア3日連続あいこだったわ

そろそろポイントが尽きちゃう
3倍までは先が長いよなあ…
0357風と木の名無しさん2018/05/05(土) 08:19:57.51ID:y7HcmkPu0
シーモアじゃんけん50%オフ出たから卒業アルバム買った
すごくありがたいけどクーポン使うために色々買い過ぎた
0358風と木の名無しさん2018/05/05(土) 09:12:04.03ID:VWJN3H7V0
>>355
うん、ちゃん説明確認して買って白抜きだったからすごくガッカリしてる
些細な事だけど虚偽記載なんじゃないかなあこれ…
0359風と木の名無しさん2018/05/05(土) 11:18:57.98ID:v5Oc44wh0
hontoってはじまりはナカからの単行本版、グシャ消しじゃないんだ
電子書籍全部がそうってわけでもないんだね
0361風と木の名無しさん2018/05/05(土) 12:10:32.73ID:iB3rjeFe0
サンプルでエロ見られれば一番いいけどそうもいかないんだろうなぁ
0362風と木の名無しさん2018/05/05(土) 14:38:58.47ID:6O042O6e0
>>357
同じくw 1800円の半額はありがたいよね〜
これ買うために50%クーポン待ってたから勝てて嬉しい
0363風と木の名無しさん2018/05/05(土) 15:51:44.92ID:WbdinKMm0
>>354
煽り文句はコミック版のみ記載されてるね。
分冊版には煽り文句なし。

でも、1、2巻はぐしゃ消しなら騙されちゃうよね。
0364風と木の名無しさん2018/05/05(土) 16:01:01.01ID:6038ifLR0
ジュネットってどこでも一緒だと思ってたけどそうでもないのか。
0365風と木の名無しさん2018/05/05(土) 16:43:58.57ID:1vDvke7X0
>>361
冒頭にエロがある作品は
rentaはサンプルでエロ部分カットされてるけど
シーモアは同じ作品でも見られるときあるね
0366風と木の名無しさん2018/05/05(土) 16:46:36.52ID:r7uUNJvC0
>>363
1,2話がぐしゃ消しなのは他のストアもそうだったし
単行本版も電子書籍版は〜の煽り文句が付いてて他のストアではぐしゃ消しってことなら当然hontoでも同じ修正だと思うよね
0367風と木の名無しさん2018/05/05(土) 17:14:17.13ID:ZZy8apvc0
hontoかジュネットに連絡してみても変わらないのかな?
某作家さんが出版社に掛け合って後からデータ変更してもらったって言ってたの見た事ある
0368風と木の名無しさん2018/05/05(土) 18:17:27.67ID:hnxBzeZ90
出版社は修正薄めで煽りまでつけて出したのにhontoが修正強くして売っていいものなの?
だとしても煽りは消すとか修正方法が他とは違うってことは書いてほしいね 詐欺じゃん
0369風と木の名無しさん2018/05/05(土) 18:42:32.55ID:z+fCrTiK0
hontoのはじまりはナカからの商品ページ、Rentaと全く同じ文言で煽りついてるね
これはグシャ消しだと思うよねぇ
わざとというより管理が適当なんだろうけどちょっとひどいな
0371風と木の名無しさん2018/05/05(土) 19:01:14.60ID:hnxBzeZ90
>>354
hontoに問い合わせしてみたら?
明らかに商品の説明と違ってるんだからなんらかの対応はしてくれるんじゃないかなと思うけど
「うちではこの売り方です!」みたいに開き直ってくるかな
0372風と木の名無しさん2018/05/05(土) 19:14:11.63ID:3Bwtc60y0
今日Rentaで配信の
いとしのぼんくら(講談社 ハニーミルクコミックス)の
修正具合見た方いらしたら教えていただきたいです
0373風と木の名無しさん2018/05/05(土) 20:05:58.54ID:6038ifLR0
以前人外専門のマージナルコミックスの修正傾向知りたいと書き込んだんだけど、
何冊か買ったので需要があるか分からないけど参考までに書き込んでおきます。
ねこまたぐらし 佐崎いま+高瀬ろく ebook トーン、ライトセーバー
 紙も持ってるけど紙と同じ
死にたがりのヴァンパイア 桃尻ひばり シーモア 見えない描き方
九尾の狐となまぐさ坊主 りんこ+三原しらゆき シーモア ライトセーバー
とろける恋人 山田袋 シーモア 白っぽいので見えない描き方なのか修正されて
 白くなってるのか分からない感じ
恋に堕ちたインキュバス 私屋カヲル 発光楕円1ヶ所
 上記5冊は直接的な描き方があまりないのでそう気にならないかも 
奥様はα 夏下冬 シーモア ライトセーバー、穴も白い
 気に入ったので紙でも購入 トーンに刻み海苔
 これは描写が多いので修正入りまくり。紙は修正薄いです。
パンデモニウムより愛をこめて 恋煩シビト 紙 ライトセーバー
基本紙より電子の方が修正がきつそうな感じですね。
wikiにも書き込みしておきます。
0374風と木の名無しさん2018/05/05(土) 20:37:00.91ID:6038ifLR0
もう1冊あった。
鳩の王 河合あめ シーモア トーン、ライトセーバー
0375風と木の名無しさん2018/05/05(土) 20:52:07.72ID:6038ifLR0
>>372
rentaじゃなくてシーモアで買ったんだけど
輪郭なくて白いんで、もともとそうゆう描写なのか
修正されて白いのかよく分からない感じだった。
ハニーミルクって配信先で違いあるのかなぁ。
0378風と木の名無しさん2018/05/06(日) 06:45:48.48ID:9wHlxqUY0
今シーモアでマージナルの雑誌がvol.1から3まで無料で読めるんで
確認できる範囲で上記と差を確認してみた。
死にたがりのヴァンパイア 電子雑誌、コミックス版同じ
九尾の狐となまぐさ坊主 コミックス版の方が修正薄め
とろける恋人 両方同じ
恋に堕ちたインキュバス コミックス版で発光楕円だったのが雑誌版だと修正なし
鳩の王 雑誌版は修正なし
パンデモニウムより愛をこめて これだけ紙との比較 紙ライトセーバーが雑誌だと修正なし
0379風と木の名無しさん2018/05/06(日) 12:47:58.15ID:V2jZ0aul0
354です
hontoに問い合わせてみたら「出版社やデータ提供元から提供されたものをそのまま販売してるから出版社に問い合わせてみます」って言われました
0381風と木の名無しさん2018/05/06(日) 19:35:04.01ID:NEL57TXt0
>>379
乙です
修正ってストアが指示して強くしてるのかと思ってたけど出版社から提供されたの
そのまま販売してるの?
じゃあなんで今回はhontoだけ白抜きになったんだろ
仕組みがよくわからないけど修正戻してくれるといいね
0382風と木の名無しさん2018/05/06(日) 20:01:50.07ID:6vmhKm4i0
所謂共通データってヤツだろうけど
なんかこれは特殊っぽいね
0383風と木の名無しさん2018/05/06(日) 20:04:51.67ID:q0qoa9yH0
hontoが直取引なのは考え難いからhontoと同じ取次の書店は全部同じデータだと思うよ
0384風と木の名無しさん2018/05/06(日) 20:08:56.52ID:nc9Nkmhu0
電子書籍の修正工程ってどの段階でやってるもんなんでしょうね?
作家⇒出版社⇒取次⇒電子書店
修正や解像度が書店によってバラつくから、てっきり書店でやってるのかなと思ってたけど
書店が出版社に仕様をリクエストするみたいな感じなのかな?
0385風と木の名無しさん2018/05/06(日) 20:14:04.82ID:q0qoa9yH0
普通出版社で修正済みデータを作って各書店に渡すよ
レンタだけ特定の書店(昔から契約してるとこ)に対してのみ独自の修正データを作ってると聞いたことあるけど
書店によって厳しさ違うから基本一番厳しいところに合わせて一個しか作ってないと思うけど。コストかかるし。
0386風と木の名無しさん2018/05/06(日) 20:18:27.78ID:nc9Nkmhu0
>>385
なるほど、そーいうもんなんですか。どうもありがとう。
まー、たしかに書店は人員少ないからいちいち修正なんてしてられないよね。
0387風と木の名無しさん2018/05/06(日) 22:01:33.16ID:d12RHlGD0
オリンピック終わって色々緩くなったら修正弛くなっていくと考えるのは甘い?
0389風と木の名無しさん2018/05/07(月) 00:23:28.92ID:07s8hgGS0
シーモアじゃんけん、最後の最後に勝った・・・
これから23時間かけて何を買うか考えよう
0392風と木の名無しさん2018/05/08(火) 12:33:05.52ID:ZIhAbEjf0
最近renta使ってなくて、
久々に購入しようかなと思って価格確認してみたけど、
共通データーっぽいのは他書店と価格同じだけど、
新書館、竹書房なんかのrenta独自修正のはちょっと価格高くなってるのが多いんだね。
今までチケット制であまり気にしてなかったけど。
0393風と木の名無しさん2018/05/08(火) 13:26:08.15ID:mvi1yrnf0
>>392
東京漫画社も確か独自修正だっけ?
新刊がシーモアと50円以上差があってびっくりした
0394風と木の名無しさん2018/05/08(火) 13:30:17.26ID:BF4tKCTG0
ますますrentaから遠ざかてしまう私
安くレンタしてもふとまた読み返したいときにまたレンタで再購入したいとは思えない
他でセール中のを買うほうがまし。借りる値段と買う金額変わらないんだから
なので竹とか新書館以外では使わないわ
0395風と木の名無しさん2018/05/08(火) 13:41:45.30ID:dXbJWATS0
やっぱり竹と新書館と東京漫画社の作品はrentaでの売り上げ良いんだろうか?
0396風と木の名無しさん2018/05/08(火) 13:47:14.21ID:ZIhAbEjf0
>>393
東京漫画社もそうですね。

>>394
そうなんですよね。
セール、クーポンないし、
新書館、竹書房、東京漫画社以外renta使用してない。
それも最近は紙で買っちゃってたんだけど、竹書房なんかはだいたい電子限定漫画が
ついてるし1Pなら紙で買おうかなって思ってたけど最近4Pついてるから、
rentaで購入しようと価格確認してみたんだよね。
0397風と木の名無しさん2018/05/08(火) 14:08:30.25ID:ZIhAbEjf0
まあそうは言っても修正薄いのを望むなら、新書館、竹書房、東京漫画社に関しては
電子ならrentaしか選択肢がないんで、手間もかかるんだろうから、
多少高いのは修正代金だと思えるんだけど、
ただもっと画質を良くして欲しいな。
0398風と木の名無しさん2018/05/08(火) 14:22:10.33ID:BF4tKCTG0
修正に関しては一時より緩めが増えてきたと思うのだが気のせいかな?
一部レーベル除くとあからさまな楕円が減ったと思うんだけど・・・
最近はもう丁寧な白抜きならまっ良いかになってきたわ
何してるのかさえ分ればね
0399風と木の名無しさん2018/05/08(火) 14:25:16.59ID:iPuW2c1A0
楕円で後光さしてるともうわけわかんないよね
綺麗に形どってくれてれば白抜きでも全然構わないけど
0400風と木の名無しさん2018/05/08(火) 20:10:41.04ID:9K4EPkDe0
250とか出てきたからポイントの端数余るんじゃこれ…
0401風と木の名無しさん2018/05/08(火) 20:59:13.65ID:8cxzsb3m0
遅レスですみません
はじまりはナカから
シーモアの読み放題フルで読めます
購入する前に気づいてよかったー
ペンぐしゃ
0402風と木の名無しさん2018/05/08(火) 21:50:06.69ID:QzxaY6a50
>>401
多分みんな知ってる
ジュネットの全作品シーモア読み放題フルで読めるよ
レーベルごと覚えておくといい
おしおき学園も読めますw
0403風と木の名無しさん2018/05/08(火) 22:46:23.53ID:d8mXU7tK0
rentaって電子配信の連載ものも少しお高めのような…それは元からなのかな
買おうと思って色々見てたらKindleだと大多数が162円で展開してるのが200ポイントでちょっと驚いた
0404風と木の名無しさん2018/05/08(火) 22:52:40.52ID:74scJ01y0
rentaとかちんこ狂くらいしか使ってないし修正甘いだけで金出すんだもんそらカモられる
0405風と木の名無しさん2018/05/08(火) 22:54:37.20ID:RBDjhPkW0
ポイント一円単位になったんじゃなかったっけ
儲け減るのが怖くて結局活かされてないの?
0406風と木の名無しさん2018/05/08(火) 22:57:06.27ID:nQZuO4bc0
>>405
ポイント制になってすぐは639ポイントとか末尾端数あったけど、最近のは半端でも720とか結局キリが良いポイント数になってる気がする
0407風と木の名無しさん2018/05/08(火) 23:38:46.26ID:+RikCg2L0
rentaってレビュー数飛び抜けて多いから電子書籍ストアではすごく人気のイメージがあった
Amazonでも10件あれば多い方なのに500とかあるよね
0410風と木の名無しさん2018/05/09(水) 00:27:18.69ID:D31MiFUd0
>>409
スタンプ帳貯まるとポイントに交換出来るし
無期限レンタルしたやつはレビューで
確実に5スタンプだし
レビューしまくればポイントになるから価値はあるよ
0411風と木の名無しさん2018/05/09(水) 00:28:30.81ID:QormalBF0
Rentaのレビュー数の多さは謎
既に低評価が沢山ついてる作品をわざわざ買って「やっぱりつまんなかった」とレビューする人が多いのも不思議
星の平均が4より下な作品は買うの躊躇う
0412風と木の名無しさん2018/05/09(水) 00:32:42.91ID:vffpy34q0
レンタは初レビューと早期レビューでスタンプ上乗せあるからそれも影響してそう
シーモアは最近レビューのポイント上げてるけど効果あるのかな
0413風と木の名無しさん2018/05/09(水) 00:56:32.01ID:SO8EayRL0
レンタは好みが合う人のレビュー辿って新規開拓
そしてシーモアで買う
0414風と木の名無しさん2018/05/09(水) 01:29:45.09ID:bpBgokD70
スタンプの効果もかなりあるだろうけど、スタンプ制度が始まる前からもレビュー数は他の店より多かったよね
日本最古の電子書店で年商170億近くあって売上の大半がBL・TLっていうんだから古くからのヘビーユーザーなお客さんが多いんだと思う
BLスレとかSNSとかでも熱心に感想を書き込むような人がレンタの上得意なんじゃないかな
0415風と木の名無しさん2018/05/09(水) 01:57:17.35ID:MieqINh80
めちゃのほうがユーザー数おおいけど口コミそうでもないよね
レンタって一般はそんなに感想ついてないイメージ
0416風と木の名無しさん2018/05/09(水) 01:59:55.56ID:QormalBF0
Rentaのレビューって内容が無い一言感想が多いから敷居が低いのかも
密林とかよりも低評価つけやすい雰囲気もある
0417風と木の名無しさん2018/05/09(水) 02:26:36.75ID:0UMm9LoZ0
Rentaは修正甘い3社以外のは絶対に買わない
一般も販促に力入れてるところで買う人が多そうだし
なんでRentaの売上が好調なのか謎
48時間レンタルも高いしアプリも使いにくいし選ぶメリットがわからない

前もRentaで3社以外を買うのは情弱すぎるって話題になってたよね
0418風と木の名無しさん2018/05/09(水) 02:41:07.09ID:JMIAdrnk0
私も正直レンタでまともに買う事は少ないけど
サイトデザインとか良くない?
なんか見やすくて知らない作家さん検索試し読みする時はレンタ使ってしまう
BL企画沢山してくれて明るい感じで楽しいし
読書ブログ的な感覚でレビュー書き溜めるなら
レンタに書きたい気持ちはわかる

でも結局安さでシーモア行っちゃうんだよな…
すまない
0419風と木の名無しさん2018/05/09(水) 02:48:23.25ID:ZdHsjmR30
Rentaは英字版海外展開にヤフーと提携にCM広告費莫大で認知度も高い
経営陣がかなり優秀なんだろうね
ライトユーザーだとクーポン狙って必死に安く買おうともしないだろうし知ってる所で適当に買う
0420風と木の名無しさん2018/05/09(水) 03:02:15.92ID:bpBgokD70
ここみたいなスレ見てる人は極々少数派なんだろうね
せいぜい数百人、多くても数千人程度でしょ
レンタの会員は数百万人
世間の大半の人は価格比較とかしないんじゃないかな
割引きセールやクーポンバラ撒きしまくってる店が赤字スレスレなのに
あまり安売りしないレンタやめちゃコミックは儲かりまくってるからね

あとレンタはBLに掛ける情熱がアツいと思う
BL布教に一番熱心な感じがする
他の店はレンタがBLで儲かってるの見て後から追っ掛けてる感じがするのよね
0421風と木の名無しさん2018/05/09(水) 04:36:43.68ID:wsrWYbc00
昔はレンタばかりで買ってた私。今思うと情弱だったのよね
やたら宣伝が多かったから比較もせずにレンタばかり使ってた愚かだった
なので今すごく後悔してる。もうほとんど使ってないし人にも勧めてない
儲けるのもいいけどせめてもう少しユーザーに還元してくれたらいいのになぁと今は思う
0422風と木の名無しさん2018/05/09(水) 07:01:20.82ID:mdFxYKqM0
Rentaはブラウザで読むのは使いやすいんだよね
シーモアのアプリは買いすぎたせいか、最近本の表示が遅くなってきた…
0424風と木の名無しさん2018/05/09(水) 07:59:04.73ID:qJS2OxVi0
確かにブラウザだとRenta読みやすいね
あとは昔からBLに力入れてますってアピールをしっかりしてた印象
まだ折りたたみ携帯だった頃に電子書籍を初めて買ったのが
パピレスだったから愛着があるだけかもしれないけどw
0425風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:03:50.06ID:wiBo4OL/0
rentaはふゅーじょん辺りも開拓してくれないかな

あとrentaはジャンル検索よりレーベル検索がほしい
0426風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:17:59.10ID:ZmXjJb8F0
>>425
開拓というのは独自修正データ配信してほしいということかな?

あとレーベル検索できるよ
0427風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:36:12.30ID:HHm54b/N0
>>424
最古参?ていうのが大きいよね
他の電書サイトがワラワラ出てくるまで
ずっとrentaで買ってた人は結構そのまま使ってると思う
慣れとか惰性もあるし
何よりメインサイトを移すのって面倒臭いから

私もシーモア2万バラマキから電書買い始めて
割引目当てにあっちこっちで買ったけど
結局は購入数の多いシーモアに集約化しつつある
0428風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:58:06.40ID:0eRmuav40
余ったポイントかギフト券でしか買わないからrentaかYahooかKindleになってしまうけど
普通にお金払うならシーモア一番よさそうだなぁ
0429風と木の名無しさん2018/05/09(水) 09:27:37.29ID:AirfDOW80
電子書籍は老舗の所じゃないといつサービス終了になるか分からないのがね…
クーポンバラまきまくって客集めたけど儲からなかったのですぐ止めますってサイトを何度も見てるから多少の上乗せ分は安心料だと思ってる
0430風と木の名無しさん2018/05/09(水) 09:34:36.05ID:ZdHsjmR30
何巻まで無料と大放出して続刊を買わせてるサイトが強い
レンタの場合だと1話まるまる無料開放してるの多い
1話は無料だけど結局続き読むには単行本買わなきゃいけないって感じで上手いよ
クーポンだとまるまる店舗に入る儲けが減ってしまうし
0431風と木の名無しさん2018/05/09(水) 09:42:48.99ID:QC1ZVkDE0
>>410
うん、全然大した価値ないじゃん
1スタンプが何円相当になるか計算してごらんよ
0432風と木の名無しさん2018/05/09(水) 09:47:55.82ID:QC1ZVkDE0
>>422
個人的にブラウザ読みならシーモアかな
複数端末もおkで再ログインなどの煩わしさがない
0433風と木の名無しさん2018/05/09(水) 09:57:19.98ID:cU+y3ihU0
>>431
その人にとっては価値があるんだろうしそっとしておいてやれよ…
0434風と木の名無しさん2018/05/09(水) 10:00:17.41ID:wiBo4OL/0
煽り合いなら他所でやればいいのに

>>426
いつもボーイズラブで検索したところに飛んでたからBL漫画のTOPにあるの気付かなかった
0435風と木の名無しさん2018/05/09(水) 11:27:15.75ID:bIy0bCia0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月1日より運営会社が親会社の大日本印刷株式会社に変更となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様各位

いつもhontoサービスをご利用いただきありがとうございます。

2018年7月1日をもって、「honto」の運営会社が、
株式会社トゥ・ディファクトから親会社である大日本印刷株式会社に
変更となりますのでお知らせいたします。

より一層、便利なサービスを提供していくために、
親会社である大日本印刷株式会社が自ら運営し、
グループ会社の丸善ジュンク堂書店などの店舗と連携し、
「欲しい時に、欲しい本が、欲しい形で」をコンセプトに、
豊かな読書体験を提供してまいります。

運営会社変更後もご購入いただいた電子書籍、hontoポイント、
My本棚(購買情報)など、現在ご利用いただいておりますサービスは、
新たなお手続きの必要なく従来通りご利用いただけますのでご安心ください。

引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

今後とも「ハイブリッド型総合書店 honto」をよろしくお願いいたしま
0436風と木の名無しさん2018/05/09(水) 11:58:43.65ID:bpBgokD70
万年大赤字のhontoは普通の単独の会社ならとっくに倒産だもんね
今年も大赤字だろうから、いよいよ親に吸収されるのか
親が超大物で良かったね
0437風と木の名無しさん2018/05/09(水) 13:15:55.07ID:VM9GWFPR0
クーポンしょぼくなってから使ってないわhonto
いつからか劇的にしょぼくなった
0438風と木の名無しさん2018/05/09(水) 13:43:10.58ID:3yQV4XnI0
クーポンしょぼくなったといえばkoboだよな
マジで買えんわ
0439風と木の名無しさん2018/05/09(水) 14:38:31.12ID:CDVYoctv0
まあ一番ショボいのはkindleでしょう
せっかくタブレット買ったのに買う本が無いわ
0441風と木の名無しさん2018/05/09(水) 14:47:31.24ID:Hjm2EPlf0
koboはまだポイント消費に使えるからたまに利用してる
0442風と木の名無しさん2018/05/09(水) 14:49:52.96ID:hBNoVEp70
品揃え、値段、画質は一定水準だと思うよ、Kindle
ポイントバックもそこそこあるし
でも配信がとにかく遅いから他で買う人も多いんじゃないかな
0443風と木の名無しさん2018/05/09(水) 16:06:51.33ID:7cFSMl2t0
Kindle遅いかな?

海王社のガッシュ文庫とリンクスは配信が遅くてイヤだな。
ここは配信が待てなくて紙でまず買ってしまう。
配信されたら嬉しくてまた買うんだけどさ…

挿絵がないのも残念だけど、配信が遅い方がもっと残念な気持ちになるよね。
0444風と木の名無しさん2018/05/09(水) 16:08:31.38ID:QC1ZVkDE0
Kindleは他ストアの後追いでセールや還元してるだけで
独自のクーポンやら割引は殆どないね
たまにとんでもないセールやる…去年の90%還元とか
BLは対象外だったけど

>>439
他ストアの本をブラウザ読みすればいいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況