トップページ801
1002コメント347KB
ボーイズラブ小説について 129 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/04/22(日) 18:09:41.64ID:ot/iNbRY0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1509791983/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<115>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1524199156/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【2話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1514975697/

チラシの裏@801サロン板 2214枚目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1524379867/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0109風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:04:54.03ID:qJS2OxVi0
幻冬舎の各電書サイトでの半額セールは4月末だったよ
自分は4/21に欲しいものリストに入ってセール待ちだったものをいくつか買った
0110風と木の名無しさん2018/05/09(水) 08:41:36.28ID:WEMaxh830
幻冬社の半額セールは毎年の事なんだ?
メモしておこう。
イラストを知らなければ半額で購入できてラッキー!なんだけど、イラストを知っていると残念な気持ちにもなるよね。なんでつけないのよって。
0112風と木の名無しさん2018/05/10(木) 10:40:16.33ID:U5Lpszuv0
一穂さんの「運命ではありません」
アニメイトで買ったらペーパーとは別にSSカードがもらえるんだね
特典チェックしてなかったから驚いた

葉書サイズで片面イラスト、片面SS仕様だった
0113風と木の名無しさん2018/05/10(木) 18:36:44.17ID:5wOyThKi0
一穂さん駄目なやつはとことん駄目だから、こちらの運命は評判見てからにする

桜木さんのほうの運命は、前作のと似たような内容だったんだけど凄く良かった
月村さん同様「金太郎飴でもいいの!それが私のツボだから!」なハマり具合

でも月村さんの運命は、微妙に金太郎壺から外れてて萌えなかった…残念
0114風と木の名無しさん2018/05/12(土) 10:41:28.36ID:7a/gfVtf0
一穂さんのは雑誌で先に読んじゃったんだけど書き下ろしあるのかな
0116風と木の名無しさん2018/05/12(土) 14:31:54.58ID:YFOmtf8s0
>>113
金太郎壺いいねw
設定は作品ごとに違うけど作風が同じだからこその作家買いはあるね
0117風と木の名無しさん2018/05/13(日) 00:14:00.10ID:1J62+bdd0
電書は全部ルビー文庫形式にしてほしい
あれ便利
0119風と木の名無しさん2018/05/13(日) 09:57:07.71ID:wPW7MSfm0
一穂さんの御本好きだけど好みの当たり外れが大きくて新刊買おうかどうしようか悩んでる
イエスノー林檎どしゃぶりと新聞社シリーズの二作目以降が好きなんだけど今回の本は既刊の中でどの作品タイプに入るんだろう
差し支えなければ読んだ人バレなしでアドバイスくれると嬉しい
0121風と木の名無しさん2018/05/13(日) 11:51:22.39ID:3Dtvx2ZE0
ナツ之えだまめさんの蜜惑オメガは恋を知らない を電子で読んだ
面白かった〜!
ナツ之さん独自のオメガバース設定も良かったし、読みやすかった!
電子特典の類と伴侶の話も読めて良かった
でも類のその後を知りたいって人もいると思うから、
特典ではなく本誌に載せた方が良かったんじゃないかと思った
0123風と木の名無しさん2018/05/13(日) 12:34:18.19ID:yKw7cEI00
そういえば今月蜜惑オメガの続編?スピンオフ出るよね
あらすじが地雷くさかったのと(不倫苦手)レーターさんが変更してピンとこないから
レビュー見てから購入しようかと思ってる
0124風と木の名無しさん2018/05/13(日) 12:56:13.87ID:3p+hzYl20
>>123
そうみたいだね!
仁科さんの話も読みたいと思いながら蜜惑オメガ読み終えたから、スピンオフ嬉しいよ〜
仁科さん幸せになってほしい
0125風と木の名無しさん2018/05/13(日) 16:52:37.40ID:F2nPRQEv0
オメガバース小説
木原さんの「アオイトリ」が面白かったよ
0126風と木の名無しさん2018/05/13(日) 17:07:30.58ID:/Qm7PkBO0
>>122
オメガバース、小中大豆さんの「皇子と偽りの花嫁」が良かったな
薬で発情押さえてるはずなのに、攻めに対してだけは薬の効果が薄いとか
項噛むと番になる設定を上手く使った切ない場面があったりとか
1か所設定にブレがあるところが引っかかったけど…
0127風と木の名無しさん2018/05/13(日) 17:34:20.41ID:Mpsp6GUq0
>>126
シーモアの作品紹介でネタバレしてたので忘れるまで待とうか悩んでる
ネタバレ知ってても楽しめる?
0128風と木の名無しさん2018/05/13(日) 17:47:13.44ID:/NyIGuwY0
>>119
ソムリエスレにいっちゃたかな?

ややコミカル部分もあるかな?
少なくとも前作「キス」とは違う
割とすき

自分はイエスノー 新聞社一作目 シュガーギルト さみしさのレシピなんか好き
これで参考になるかな?
0129風と木の名無しさん2018/05/13(日) 18:03:50.57ID:/Qm7PkBO0
>>127
別に気にならなかったよ
むしろネタバレ知ってた方がニヤニヤできるかもしれない
0130風と木の名無しさん2018/05/14(月) 09:46:48.96ID:ayLbKM2C0
>>119だけどすこしスレチだったかもしれないごめん次回からは誘導してくれたソムリエスレで尋ねてみます
>>128
回答ありがとうございますキスとさみしさは未読ですがコミカルな部分もあるとのことで俄然前向きな興味が湧きました参考にさせて頂きます!
0131風と木の名無しさん2018/05/15(火) 10:30:43.39ID:TaUijXd30
ルビーの電子での挿絵形式は嫌いな絵師の絵見なくていいから便利だけどシリアスシーンで>>>♡は笑ってしまうからどうかしてほしい
0132風と木の名無しさん2018/05/15(火) 10:32:04.13ID:faNasNbD0
>>125
これ面白かった
木原さんの攻は気持ち悪くて性に合わないのが多いのにすごく正統派の攻だった
0133風と木の名無しさん2018/05/18(金) 11:08:25.98ID:C0R2FzBo0
宮緒さんの華は褥に咲き狂うがやっと電子化されたね。

ここは紙本の発売から1年で配信ってペースなのかな?
電書の方が助かるけど、待ちきれずに紙で買ってしまい重複購入せざるを得ない要注意出版社だ!
0134風と木の名無しさん2018/05/18(金) 12:11:01.80ID:oDCarZVp0
最近BL小説の発行点数少ない気がする…気のせいかな?
0135風と木の名無しさん2018/05/18(金) 13:38:31.00ID:Rnldx7Db0
えっこないだ読んだけど…と思ったら続編の方か
そんな前に紙で出てたんだね
知らなかったからヤキモキせずにすんだわ
週末楽しみに読もう
もっと小説出て欲しいけど自分の好みもうるさくなってるからなかなかいいのに出会えない
0136風と木の名無しさん2018/05/18(金) 20:43:26.25ID:sNIfPe760
>>134
自分もそんな気がする
でもいま杜ざっと見てみたら大抵のレーベルでこの数年はそんなに変わった気もしなくて
レーベルが減ったのもあるのかな
でもshyノベルスは2013年には18冊出してるのにこの3年はだいぶ減ってる
去年で6冊しか出てなかったわ…
0137風と木の名無しさん2018/05/19(土) 09:39:40.98ID:diJ37UG40
コミコミで今月発売の新刊買おうとBL文庫のみ表示させたら30冊だった
そこまで刊行点数減ってるわけでもないのかな?と一瞬思ったけど
新書が激減したから全体数としてはやっぱり減ってるんだろうな
0138風と木の名無しさん2018/05/19(土) 10:59:28.12ID:OqXgsiLj0
数は前と同じくらい発売してるのかもだけど、実力安定のベテラン作家が減って
好みじゃない作風の新しい作家さんのが多く出版されてるからか
買える本が少なくなったなーって感じはすごくする
0139風と木の名無しさん2018/05/19(土) 12:42:29.35ID:2FVCUUPG0
>>138
漫画と比べたら売れっ子の顔ぶれあんまり変わらなくない?
各社似たような作家さんのラインナップで新人作家さんとか気づいたら消えてるイメージ
0140風と木の名無しさん2018/05/19(土) 13:02:01.14ID:af3Kecx70
>>138
ベテランさんは人気が落ちたとか干されたって感じじゃなくて事情があって書くペースが落ちてる方が多い気がする
編集はその穴を埋めなきゃいけないけど新人の人気の定着も難しいってとこじゃないの
0141風と木の名無しさん2018/05/19(土) 15:05:12.94ID:tZAZKCvO0
小説は新規開拓難しいわー
0142風と木の名無しさん2018/05/19(土) 15:11:06.76ID:zqCw9RDm0
新規開拓は電子書籍でセールで買えるものだけにしてる。
500円以上は払わない方針で。
0143風と木の名無しさん2018/05/19(土) 15:24:00.14ID:t+TI3lRz0
漫画は直感で買うけど小説は難しいよね
あらすじが好みでも細かいところで萌えられなかったりする
若い頃はBL小説なんてほとんどなかったから
我ながら贅沢になったと思う
0144風と木の名無しさん2018/05/19(土) 17:54:09.66ID:NVmXJ2h80
コミコミは月の発売一覧がすごく便利だったのにリニューアルして見れなくなった
使いづらい
0145風と木の名無しさん2018/05/19(土) 20:03:55.73ID:hV5yZX410
>>144
まったく同じことを思ってた
新刊の一覧便利だったのに
今の表示メチャクチャ見づらい
0146風と木の名無しさん2018/05/19(土) 22:25:59.47ID:vBZzCRI60
コミコミ本当に使いづらいのでチェックすらしなくなった
PCの場合ブラウザめいっぱい広げないと見られないし
0147風と木の名無しさん2018/05/19(土) 22:42:15.65ID:OqXgsiLj0
>>143
若いときはツボど真ん中の温帯の弟子たちがワラワラいて、その殆どがプロになって
活躍したから読むものに困らなかったんだけど、もうかつての魅力を保ったまま
現役維持してる門下生少ない…寂しいな〜と思って調べてみたら意外や佐々木 禎子さん
小説道場出身でけっこう最近まで新刊出してた!しかも自分何作か読んでるはずなのに
まったく内容記憶にない!長く活躍してるんだから人気あるんだろうになんという薄味っぷり…
0148風と木の名無しさん2018/05/19(土) 22:52:55.19ID:qXGOEl0X0
コミコミ、同じことを感じていた人がいたとは…
前の月別一覧、見やすかったですよね
0150風と木の名無しさん2018/05/20(日) 10:32:24.99ID:7R+2qvda0
>>149
自分もコミコミはもう見てない
前のサイトの方がダサいなりにマシではあった
0151風と木の名無しさん2018/05/20(日) 11:04:45.65ID:5bEmd4bU0
コミコミほんと使いづらくなった
今はPCの時はTOPページのレーベルから探すの所を使って(新刊と先月分位なら漫画とかも表示されるけどこの方がまだ楽と思うので)レーベルで出ないのは作家名で検索
0152風と木の名無しさん2018/05/20(日) 11:20:19.45ID:6vehLeJz0
サイトTOPの「新刊から探す」で発刊予定は見えるけどスクロール面倒すぎる
前にように簡単にざっと一覧表記された方が購入計画立てやすくてよかったのに

上に話題に出てたナツ之さんの新刊買った。
話は好みで良かったけど、ナンシー関の名言
「動物に眉毛を書くな」が頭から離れない
0153風と木の名無しさん2018/05/20(日) 11:58:29.28ID:OP154fqO0
既刊本探す時に商品ページの下に作家で探す・レーターで探すみたいなリンクがあったけどあれが無くなってめっちゃ不便になった
表示一覧も前よりスクロールしないといけないしこの表示で最大20件までとか酷いな
サイト全体もコンパクトに収まっていた前デザインの方がいいよ
0154風と木の名無しさん2018/05/20(日) 12:55:34.83ID:Ifd/FzUo0
そうそう
新しいデザインは駄目だわ
見る気が起きない
0155風と木の名無しさん2018/05/20(日) 15:18:30.30ID:6U3usYLq0
確かにコミコミ見辛いね
今までは1ヶ月まるっと見渡して発売日で大まかに分けて買ってたからな…
せめて1頁あたりの表示件数増やしてほしいな
0156風と木の名無しさん2018/05/20(日) 15:39:47.17ID:7R+2qvda0
コミコミのサイト、左側のレーベル別のロゴも五十音順とかアルファベット順じゃなくて
何の意図もなく適当に並べてるだけだもんね
ああいうところからして、新しいデザインはダメすぎると思う
0157風と木の名無しさん2018/05/20(日) 15:46:53.79ID:tpEIxavO0
コミコミ同意見
他の書籍通販サイトでも新刊一覧がリニューアルで改悪されて見づらくなったの思い出した
ユーザーにとっては一目瞭然なんだけど中の人にはわかりづらかったりするのかもね…
0158風と木の名無しさん2018/05/20(日) 16:27:41.57ID:7R+2qvda0
>>157
普通のECサイトだと発売日ってあまり大事な要素じゃないからね
その辺のノウハウないところがやると可愛さだけに目がいって
今回みたいなダメなリニューアルになるのかも
0159風と木の名無しさん2018/05/20(日) 19:45:37.08ID:m7M9BboJ0
心から心から元に戻して欲しい
金かけてリニューアルしたんだろうけど逆効果だよ
0160風と木の名無しさん2018/05/20(日) 20:12:37.54ID:OP154fqO0
やっぱり使いにくいって思ってる人多いんだね
会員費もポイントで払えなくなったのは痛いわ

兄もそうだけどスマホ用にデザインされたサイトはPCだと本当に使い難くて困る
PCとスマホは別デザインにしてほしい
慣れ以前の問題だよ

まぁ文句言いつつも特典欲しさに利用するけど…
0162風と木の名無しさん2018/05/21(月) 03:40:28.82ID:+4/rOJm20
使いづらくなったら売上って減るもんかな?
減ったらデザインも少しは考え直すかもしれない?
0163風と木の名無しさん2018/05/21(月) 07:25:36.36ID:gcIUKXic0
友達が問い合わせたらその予定はありませんって返事が来たそうだから、
よほど売上減らないとだめじゃないかな
0164風と木の名無しさん2018/05/21(月) 09:19:11.99ID:kKV9XTFn0
どんなに変わったのか気になって見てみた
スマホ版しか見てないけどガラっと変わったね
0165風と木の名無しさん2018/05/22(火) 11:12:03.56ID:wW7FR5OG0
新刊の情報はちるちるでしか見てないな
華は褥の3巻今月出るけど、電子を一年待つか紙を買うか悩むな
ガッシュ電子化遅いのどうにかしてほしいわ半年ならまだ待てるのに・・・
0166風と木の名無しさん2018/05/22(火) 17:09:28.39ID:wiX+oRUx0
>>165
ねー。
私は待てないから紙で購入してから電子書籍でも購入するつもりだけど。
ガッシュ文庫(海王社)は新刊予定をみるのもこわいよー。
電書化が遅いのはここだけではないけど、時代の流れとして、あとこの分野は実店舗で買い難いってことも考慮して対応して欲しいなぁ。
0167風と木の名無しさん2018/05/22(火) 18:38:51.75ID:lH6H/UEh0
横からごめんなさい
鴇六連さんのドラゴンギルドもう終わりなのかな
あのシリーズ好きなんだけどジュストとフォンティーンの話で最後なんだろうか
でももうネタなさそうだよなあ
受けはまた新入りバトラー入れさせるしかないだろうし
もう半魔物はなかなか思いつかなそうだし
0168風と木の名無しさん2018/05/25(金) 10:28:25.05ID:rvXERbx90
栗城偲さんの今度出る新刊の表紙が酷くて二度見してしまった
ユウキ。って方が描いたみたいだけどこんなんでよくOKされたな
骨格どうなってるんだ
0170風と木の名無しさん2018/05/25(金) 20:34:46.80ID:133PiWbo0
コミコミ久々に使ったら送料地味に上がってた(40円だっけ)
リニューアルついでに上げたのかな
最近特典少なくなったしサイト見づらいし残念
0171風と木の名無しさん2018/05/25(金) 21:35:46.96ID:BIEik+wE0
コミコミは町田店開店や広島店移転、サイトリニューアルと色々打って出てるけど
一方でサービスや特典は弱体化してるのが残念だ
0172風と木の名無しさん2018/05/25(金) 23:09:56.55ID:ssCkVXd/0
打って出てるからサービスや特典に回す予算がなくなってると思われ
0173風と木の名無しさん2018/05/26(土) 09:09:49.88ID:v9Q6BRBZ0
流れでコミコミ見てきた
慣れないだけでそのうち使いやすく感じたりするのかなあ
特典はグッズいらないSSだけほしい派なので弱体化はよくわからなかった
ユウキ。間違いで笑って栗城偲さんの新刊を検索したら、他作家さんの本も買わないと入手できないSSがあって面倒だと思った
ガッシュって売り方汚いから中古でいいやと思ってしまう
0174風と木の名無しさん2018/05/26(土) 09:13:37.65ID:mgtUXH+f0
>>168
コウキ。さんは結構いろんなBL小説でイラスト描いてるし
読者の評価も比較的いい人だけどな
自分があまり人体のデッサンとか分からないせいかもしれないけど
一見した限りどこがおかしいのか分からなかった
いつも通りのかわいくて色彩の柔らかなコウキ。さんの絵だなーとしか…
0175風と木の名無しさん2018/05/26(土) 11:46:05.56ID:5quwv6SB0
コウキ。さんは嫌いじゃないけど一見上手く見えるタイプの今どきな絵だなと思う
デッサン危ういし表情のパターンも少ない
0176風と木の名無しさん2018/05/26(土) 12:52:14.45ID:tVBSvafT0
コウキ。さんは頭身高い大人はともかく動物やちびっこが可愛すぎてたまらない
0177風と木の名無しさん2018/05/26(土) 14:03:00.19ID:JKij7DOV0
>>176
わかる
人物は時々違和感あるけどモフモフとかは上手いなと思う
0178風と木の名無しさん2018/05/26(土) 14:34:02.31ID:PEPy0iFM0
見てきたけどBL小説の挿絵としては遜色ないレベルでは?オメガバってどうしても挿絵も若手になるんだろうし
しかしオメガバ小説多いね
0179風と木の名無しさん2018/05/26(土) 14:52:08.99ID:+yAiNHXo0
話題に出てるから見てきた
確かによく見たら今回の表紙は骨格がかなりやばい小学生の脚とランドセルの位置がとんでもないことになってるし制服男の右手がエイリアンじみた腕になってる淡い色使いで雰囲気はいいんだけどね……
0182風と木の名無しさん2018/05/27(日) 12:03:55.81ID:5i+xPdv90
画像だと顔だけ人間のクリーチャーに纏わりつかれてるようにしか見えなかったから
本屋で実物手に取ってみたけど、やっぱり何がどうなってるのかわからなかった

栗城偲さんは当たりも結構あって好きな作家さんだけどコレはちょっと手を出せない
イラストがアレでも内容はイケル!という感想があれば是非
0184風と木の名無しさん2018/05/27(日) 13:29:46.52ID:kG+pFFP20
まあ気になるけど買わない理由の一つと考えると挿絵も無関係とは言い切れないし
何日にも渡ってスレ独占というわけでもなければいいんじゃないの
他に話題があれば遠慮なくふればいいよ

個人的にはオメガバース好きなんだけどイマイチあらすじに惹かれなかったなー
0185風と木の名無しさん2018/05/27(日) 13:43:30.64ID:kG+pFFP20
>>167
二ヶ月くらい前にドラゴンギルドの小冊子届いてたり
まだ小さなネタがあるみたいな話をしているから
終わるって印象は持ってないんだけど続くかは分からないねえ
新キャラ投入もいいけど短編でしか描かれてないCPで新作見てみたいな
0186風と木の名無しさん2018/05/27(日) 15:04:55.51ID:bvF1ZnAg0
栗城さんは玉の輿が好きだからそっちばかりチェックしてた
電書で買ってるから早くKindleで発売にならないかな
0187風と木の名無しさん2018/05/27(日) 17:41:46.08ID:4xRqbGea0
玉の輿我慢できなくて紙で買ってしまった
電子は基本遅れるよね

オメガバースだと前にここで話題になっていた小中さんとナツ之さんのが面白かった
0188風と木の名無しさん2018/05/28(月) 08:06:03.36ID:g+WrGCiB0
>>182
どうも言われてる画像が見つからなかったのとコウキ。さんそこまでヘタクソと思えなかったから信じられないんだけど
とりあえず>>180見てイラストレータースレに書き込めば良かったのにと思うが?
0189風と木の名無しさん2018/05/28(月) 08:37:28.70ID:0zkeBjZx0
ちょっとならここでも構わないと思うけど
蒸し返してまで続けたいのなら188もまとめてレータースレ行けばいいと思うの

同じく玉の輿は電子待ち
多少なら遅れるのは気にならないし遅れる期間がはっきりしてるなら待てる
でもいつ電子化されるか分からないケースは辛いなあ
0190風と木の名無しさん2018/05/28(月) 15:17:09.38ID:Vhazl7Ra0
玉の輿二巻が自分ではイマイチだったので三巻はどうだったのか感想見てからにしようと思ってる
0191風と木の名無しさん2018/05/28(月) 15:35:53.31ID:2Qq8XsL90
栗城さんは自分的に当たりはずれが非常に激しいので感想待ち
0192風と木の名無しさん2018/05/28(月) 16:13:23.63ID:QGT59tCe0
>>185
私はテオとオーキッドの話が読みたい
話の展開がパターン化してるとは思うけれどもう少し続けてほしいわ
帝国側の魔物の人や新しく名前が出てきたバトラーたちも気になるし
0193風と木の名無しさん2018/05/28(月) 17:56:25.22ID:9yBunHM60
>>190
そうなのよねぇ、夜学フラグどこいった?
あまあまいいけどさ...苦労と努力の方向性が私の予想と違ってたわ
電子でたら買っちゃうんだろうけどさ...
0194風と木の名無しさん2018/05/28(月) 18:56:09.56ID:6SidEy930
玉の輿3巻今日読んだけどおもしろかったよ
ちゃんと学校フラグも関わってくるよ
個人的には2巻よりもおもしろかった

それより栗城さんだからって内容も確認せず通販で予約してたのが
オメガバースで苦手なのよねオメガバ…と思いながら放置してる
0195風と木の名無しさん2018/05/28(月) 20:05:13.30ID:9yBunHM60
>>194
あらそうなんだ、ありがとう!
まだつづくかなぁ?楽しみだ〜

オメガバース苦手だったけど小中さんのは面白かった
自分では同じカテゴリの作者さんなので試してみようと思います
0196風と木の名無しさん2018/05/28(月) 23:19:05.47ID:kYFMCXv30
キャラは毎年恒例のフェアや前プレ小冊子の季節がやってくるから
玉の輿3も今は買わない
去年がえげつなかったから、今年はどうなるやら
0197風と木の名無しさん2018/05/29(火) 00:21:34.38ID:MZKkQJza0
毎年エグいよねキャラのフェア
フェア対象商品が少ないし偏ってるし
フェア時以外キャラ文庫買い控えるようになったわ
0198風と木の名無しさん2018/05/29(火) 09:45:24.38ID:vG2PlbZ/0
>>194
私も玉の輿3巻目出たんだ!と思って密林見たらあ、なんかおもしろそうなのが…と思ったらオメガバースでがっくりきた
オメガバースはなあ
食べず嫌いかもしれないけど受けがメスっぽそうで手を出しそこねている
ところで蒸し返すなと言われてるけどついでだから訊く
このオメガバースもコウキ。さんだけど骨折絵とかってこれじゃないよね?
ランドセルとやらも出てきてないもんね
0199風と木の名無しさん2018/05/29(火) 09:54:44.04ID:WZxKovZj0
オメガバースといえば和泉さんのが面白かった
途中モブがきっちり出てきたけど、未遂で安心したよ
0200風と木の名無しさん2018/05/29(火) 09:55:58.66ID:E/fIGX/u0
キャラのフェアはもう少し対象を広げてほしいな
発売されたらすぐ読みたい本もつい買い控えてしまって逆効果になってる気がする
気になってるけど買ってないとか評判が良さそうだからフェアに合わせて買う
って出来たら購入総額が上がるんじゃないかと思うけど
0201風と木の名無しさん2018/05/29(火) 15:47:02.02ID:Tn6jbs/10
>>200
同意
今は買いたい本をわざわざ買い控えてる状態だわ
対象が広がればフェアでなんとなくいろいろ買うとかありそうなのに
0202風と木の名無しさん2018/05/30(水) 06:03:13.41ID:67T/U0KC0
キャラは一昨年はグッズがどうしても欲しいとかでなければ
既刊全部対象だったんだけどね〜
去年はどうしてこうなったって感じに厳しくなってたから
どっちが売り上げあったかで今年の厳しさ変わるんでない?
ていうかいいかげん在庫処分やめないと
ただでさえ売れない文庫の普段の売り上げさらに落ち込むぞ
私もフレブラ以外は新刊NGで誕生日祭じゃないとキャラ文庫買ってない
0203風と木の名無しさん2018/05/30(水) 06:51:16.39ID:3qOlnJEZ0
キャラはどうしても読みたいシリーズの続編だけ買って気になった作品はフェアに入るのを期待して買うのをひかえるようになった
0204風と木の名無しさん2018/05/30(水) 15:22:42.67ID:qsx1ZMIn0
キャラでは好き作家達があんまり本出さないから買い控えすら無い
なのにフェアにはその作家達が毎年参加するっていう
今年はどうなるかね
0205風と木の名無しさん2018/06/02(土) 20:59:06.29ID:gGlAthKn0
鳥谷しずさんの初恋迷宮

爽やかな題に惹かれて購入したら、
すごーい変態本だったー!

でも、めちゃめちゃ楽しかった。
京都の祇園祭にも行きたくなったし
読んで正解!

2014年の本なんだね。

京都弁も可愛かった。
京都弁の本って他にもありますか?
0207風と木の名無しさん2018/06/02(土) 21:54:42.69ID:VMoLiEsp0
>>205
水瀬結月さんの「和菓子より甘い求婚」も舞台が京都の老舗和菓子店
0208風と木の名無しさん2018/06/03(日) 00:02:21.80ID:H9EMX81y0
>>206
本当ですね!
ありがとうございます。
早く読みたいので電子でポチりました。
ちょっとイケズなのかしら?いとしいとし〜は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況