トップページ801
1002コメント347KB
ボーイズラブ小説について 129 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/04/22(日) 18:09:41.64ID:ot/iNbRY0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1509791983/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<115>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1524199156/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【2話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1514975697/

チラシの裏@801サロン板 2214枚目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1524379867/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0261風と木の名無しさん2018/06/08(金) 12:29:43.81ID:OZiQFij70
ここの流れを見て積ん読ちょっと消化するかと夜光花さんの眷愛隷属シリーズに手を出したら
今まで積んでたことを後悔するほどおもしろかった
2巻一気読みしてしまったわ
無自覚にお互いに矢印向けまくってるふたりがかわいいしエロは安定のエロさだし最高でした
まだ続くよね?次巻楽しみ
0262風と木の名無しさん2018/06/08(金) 12:41:36.02ID:OwLt2rOd0
みんな積ん読少なめだな
私はすごい量積んでしまっているので反省
良くないとは思うけど
積ん読だと続きがまとめて読めるのはちょっと嬉しい
0263風と木の名無しさん2018/06/08(金) 16:36:42.57ID:O5rKX5r90
積ん読というのとはちょっと違うかもしれないけど好みの設定のを漁って買ってみたものの
いざ読んでみると自分の萌えにハマりきらなくて途中で放棄したのが多分5冊以上ある
時間を置いたらまた面白く読めるのも出てくるだろうか
0264風と木の名無しさん2018/06/08(金) 17:07:49.46ID:qgIO6JtL0
積読あるのに昔読んだシリーズ物がまた読みたくなってなかなか積んでるのに手を付けられない
0265風と木の名無しさん2018/06/08(金) 17:52:37.11ID:OxkJFUSR0
新刊でる度に過去作品やシリーズ最初からとか読み出すから積読減らない
ざっと数えても一般54冊BL32冊だったわ
0266風と木の名無しさん2018/06/08(金) 18:14:46.07ID:Yw+hzpiE0
セールで高評価のシリーズ物をどーんと購入しても
コレジャナイ感満載で積読本になるのは結構あるかな。
好みって難しいね。
0267風と木の名無しさん2018/06/09(土) 03:11:45.60ID:IAw/iDad0
木原先生のアオイトリ電子買ったけど面白かった…
オメガバースってネット小説とかで見かけて読んだりはしてたんだけど、設定が合わないのかもって思って買ってなかったけど
アオイトリは面白くて木原先生すごいって思った
0268風と木の名無しさん2018/06/09(土) 06:21:46.77ID:01E13D0t0
木原さんてどっちかというと好きじゃないんだけどアオイトリは萌えちぎった
0269風と木の名無しさん2018/06/09(土) 11:02:58.40ID:WRw2mjCj0
リブレの短編の電子書籍化、ありがたい
アンソロや雑誌の、ノベルスや文庫にならないようなやつはどんどん電子で出してもらいたいわ
0270風と木の名無しさん2018/06/09(土) 14:19:45.92ID:6b/rv0AG0
童貞攻めでハッピーエンドな小説が読みたいのだけど何かオススメあったら教えて欲しいです
需要がないのか電子書籍のサイト行ってもタグがないから探しづらい
ヘタレ攻めタグはあるけど好きじゃないからそこからもたどり着けないし年下攻めタグも大体経験豊富な年下攻めが出てきて探すのに疲れてしまった…
0271風と木の名無しさん2018/06/09(土) 15:05:10.25ID:yWgPcjs10
>>270
DT攻めいいよね好き好き
眠れる森の罪びと
猫可愛がり彼氏の初恋
ライオン生徒会長の野蛮な愛情
初恋にさようなら

たしかそうだったと思うのは
ずっとここできみと
若様は官能小説家

眠れる森とずっとここでが同級であとのは年下攻めかな
経験豊富な年下攻めあるあるだよねw
変にこなれてるより年相応に初めてでいいじゃんと思ってしまう
たまにイレギュラーな年齢で初めてだとおぅってなるけどw
間之さんの蜜恋エゴイスティック好きなんだけどあれもたぶんそうかな
はっきりとは書かれてなかったからそういうのは自分の中でいいように捉えてる
0272風と木の名無しさん2018/06/09(土) 15:23:45.99ID:l+BLMFnk0
気になってた川琴さんの「幼なじみクロニクル」を読み始めたんだけど、攻めと受けがギクシャクするきっかけになった人間が
ずっと友人ヅラ且つ上から目線で助言する立場として出ずっぱりなのにイライラしてしまってなかなか読み進まない
このキャラ最後までずっと出ずっぱりなのかな…
自分のせいでややこしいことになったのに全く反省もせず受けに説教してくるのがひたすらウザい
攻めも受けもキャラとしては好きで、話の内容も好みなのにこのキャラだけが嫌いすぎて辛いわ
0274風と木の名無しさん2018/06/09(土) 16:25:28.09ID:6b/rv0AG0
>>271
たくさんありがとうございます!
DT攻め良いですよね
もっと流行ってタグが出来て欲しいです
年下攻めでも遊び人だったり経験豊富な謎のスパダリだったりが多いので探すのに苦労します…
紹介してもらった本読むのが楽しみです!

>>273
ありがとうございます!
きょこん童貞すごく気になりますw
読んでみます
0275風と木の名無しさん2018/06/09(土) 16:29:35.97ID:yGB38IBp0
>>270
出遅れたけど「伴侶を迎えに来日しました」も童貞攻めだった
神香さんは受けが毎回必ず童貞かつ処女なんだけど
攻めが未経験だったのは初めてかも?
0276風と木の名無しさん2018/06/09(土) 17:44:10.54ID:Sm85ysmp0
きょこん攻めはラブスクエアのことかな
私も好き
0277風と木の名無しさん2018/06/09(土) 18:08:44.30ID:GCN0Prk40
>>270
名倉さんの愛に目覚めてこうなった
崎谷さんのハチミツ浸透圧

自分も童貞攻め凄く好きなんだけど
童貞自体をフィーチャーしてる作品ってあんまり無いんだよね
0278風と木の名無しさん2018/06/09(土) 19:45:14.56ID:gt+fu3+S0
>>276
私もラブスクエア好き
ビッチと童貞巨根の相性の良さ半端ないw
0279風と木の名無しさん2018/06/09(土) 21:07:14.34ID:yWgPcjs10
ファンタジーで童貞の概念があるかどうかわからないけど
天狗シリーズ
百年の初恋
とかも受けとしかしてないね

>>275
そういえばそうだった珍しいよね
アメリカ人だし勝手に慣れたイメージ持ってた
0280風と木の名無しさん2018/06/10(日) 07:12:15.23ID:Hdxwk6dV0
凪良ゆうさんの美しい彼が出ないのは凪良さんは専スレあるからかな?
美しい彼はまあ童貞攻めという以前に攻めが変人だが
0281風と木の名無しさん2018/06/10(日) 09:36:08.65ID:1hTHnv8e0
童貞攻めといえばバーバラさんの飛鳥沢総帥のタブー
超高スペックなのに童貞そして××のインパクトすごくて挿絵思い出しただけで笑える
バーバラさんの話の中では一番好きかも
0282風と木の名無しさん2018/06/10(日) 10:37:16.87ID:+ryEU5tv0
漫画だけどめちゃコミが童貞(攻)タグがあった
小説ももう少しタグ分け欲しいよね
0283風と木の名無しさん2018/06/10(日) 11:26:13.49ID:Suk+GbJH0
>>275
>>277

ID変わってますが270です
ありがとうございます!
早速検索してブクマしました
童貞攻めは説明文に書いてないことが多いのでとても助かります
高校生だから童貞だろと当たりをつけてもよく外れます……

他の方もありがとうございます
たくさん教えてもらえてどれから読もうかワクワクしています
0284風と木の名無しさん2018/06/10(日) 11:48:28.40ID:+jODArkW0
DT攻め好きだわ

・妄愛ショコラホリック
・若様のヨメ
・満員電車で逢いましょう

なんかもオススメしておきます
0285風と木の名無しさん2018/06/10(日) 12:30:21.72ID:fMsBVGK/0
結ばれた後いざというときに実は…って判明するものもあって
最初からタグ付けちゃうと軽いネタバレになってしまったりするケースもあるのかな
攻めは経験豊富なのが基本と思って読んでて未経験だと意外な嬉しさがある
逆にこのキャラは初めてだろうなと思って読んでてそうじゃなかったときのガッカリ感
0286風と木の名無しさん2018/06/10(日) 13:24:35.41ID:crhI7EVtO
私も、初めてだと思って読んでてそうじゃなかったらがっかりするタイプだw

そんな私は秋山さんが好きだ
童貞だと断言されている作品は少ないけど、過去の描写がされることは絶対にないので安心して読める
0287風と木の名無しさん2018/06/10(日) 14:30:50.45ID:+KHBjLiy0
私もDT攻め好きだし見つけにくいの同意
経験豊富攻めよりは数も少ないんだろうね
やっぱりあんまり人気無いのかね

大事にしようと思いつつも我慢出来なくてついがっついちゃう初体験とか好きだわー
0288風と木の名無しさん2018/06/10(日) 15:39:55.00ID:1hTHnv8e0
小林典雅さんのデートしようよみたく、物慣れなすぎる純朴童貞攻めに
お兄さんぶって手ほどきしちゃいまくる肉食受けとのすれ違う恋ってのも悪くないっす
0289風と木の名無しさん2018/06/10(日) 16:34:03.48ID:fraVoUjF0
成瀬さんの新刊、電子になったので嬉嬉として購入したんだけどあまりの脱字の多さにびっくりしてる
思わず自分が使ってるアプリのバグを疑ってしまうくらいなんだけど、紙媒体でもこんなに脱字多かったのか気になるな…
0290風と木の名無しさん2018/06/10(日) 17:11:01.88ID:GnVpzX+M0
んなの、本編とおまけ番外編で主役受の名前が全然違った文庫本とか
ページ端に印刷された題名が全部間違ってたら単行本にくらべたら
0292風と木の名無しさん2018/06/10(日) 19:38:46.92ID:hLovfbxd0
なんだっけ?
少女漫画かなにかで結構シリアスなシーンの決めセリフでもの凄いのがあったよね?
0295風と木の名無しさん2018/06/10(日) 21:05:19.25ID:UyqKeKmk0
挿絵の間違い(?)も多いよね
今まで読んだ中で一番気になったのは、推理もので攻めがいるはずのシーンが受けになっていたやつ
その時受けは行方不明でその場にいるのはおかしいから完全に挿絵は間違いなんだけど
攻めと受けはビジュアルも全然違うのに本になる前に誰も気が付かなかったのか 
0296風と木の名無しさん2018/06/10(日) 22:34:32.51ID:xufjNzlI0
助けを呼びに行ったり結構重要な用件で場を離れたはずの人物が直後のシーンでまだいるとか漫画なんかでもよくあるよね
0297風と木の名無しさん2018/06/11(月) 00:35:44.27ID:FKTZE9Cv0
挿し絵の順番が間違ってる本もあったな…タイトル忘れたけど
BLってギリギリでやってるのか誤字脱字ある本に出会うことが多いわ
0298風と木の名無しさん2018/06/11(月) 00:43:49.12ID:YFA5wZtK0
誤字脱字は編集も仕事してー!と思うけど、挿絵は執筆とほぼ同時だと思ってるので
ある程度の構図違いなら気にならないかなー
何の挿絵だったか覚えてないけど、地の文では後ろ手に縛られてる攻めが
挿絵では前で縛られてたときはちょっと笑ったけど
0299風と木の名無しさん2018/06/11(月) 03:08:10.32ID:8E1mtMAZ0
誤字脱字を連絡するとKindleはクーポンくれると聞いたけど本当?
0300風と木の名無しさん2018/06/11(月) 07:30:24.50ID:MRzljv+I0
誤字脱字だの誤植だのとか受けと攻めの名前が逆転してる箇所があるのはまあ許容範囲の内だけど
やたらとら抜き言葉が頻発して出て来た本にはがっくり来たな
しかもBLというよりはBL寄りのラノベでキスと性行為に多少近いことは出て来たが主人公は男と恋愛しないしくっつかない
ただ一応BLレーベルだけど調べたら他にも女が男体化転生して美少年受けになる私にとっては相当地雷に当たる本(作者は私が読んだ本と別)があったのでそれよりはマシと自分を納得させた
ところで話を蒸し返すようだけど昨日読んだ成瀬かのさんの騎士が愛でるは籠の鳥というBLで童貞攻めが出てたわ
ただし六青さんのファンタジーBLが好きな私でもちょっとつらい程の不憫受けが主人公の異世界トリップファンタジーだったから好みかどうかはその人にもよると思う
0301風と木の名無しさん2018/06/11(月) 17:55:27.30ID:Kvw5yHHf0
おっ!いい情報ありがとう!
最近六青ワールドにハマって似たようなの探してたんだわ
0302風と木の名無しさん2018/06/11(月) 21:47:41.86ID:TPGtS3ss0
砂原さんの新刊どんな感じかな
全3巻っぽいし泣ける話みたいだし気になるけど迷ってる
0303風と木の名無しさん2018/06/11(月) 22:12:25.04ID:EVIMg2P20
>>302ネタバレ入るけど、砂原さん新刊おすすめポイントは


記憶喪失のお約束、体は初めてじゃないのに心は初めて☆
が萌えツボなら超オススメ
0304風と木の名無しさん2018/06/12(火) 06:27:20.56ID:oVYHMsWe0
>>303
ありがとう!1冊目は次巻に続く感じなのかな。3冊ってことで、ラストまで長いけど、買ってみる。
松前さんの記憶喪失モノ好きだったから、こちらも読んでみるよ
0307風と木の名無しさん2018/06/12(火) 11:48:01.41ID:mcJ2XxYn0
砂原さんは恋雪が一番好きだなー
もう少し続きが読みたいのだけど同人でもいいからでないかなぁ
0308風と木の名無しさん2018/06/12(火) 12:20:56.35ID:hYklezm10
砂原さんは恋愛できない仕事なんですと灰とラブストーリーが好き
でも恋愛できない仕事なんですは続編の方はそれほど萌えなかったんだよね
やっぱり1冊目が良かった
砂原さんはシリアスより少しコメディ色がある話の方が好きかも
0309風と木の名無しさん2018/06/12(火) 17:31:42.47ID:wMAfSZDI0
砂原さんので1番すきなのは夜明けには好きと言ってかな
0310風と木の名無しさん2018/06/12(火) 17:55:10.05ID:o2borU5s0
私は言ノ葉ノ花だなー
あとスイーツキングダムの王様
0311風と木の名無しさん2018/06/12(火) 19:07:42.46ID:m4y+L2zz0
>>309
夜明けには〜いいよね好きだ
ただ受けがバージンなのがモノローグで読者にはわかるけど
攻めに知られることなく終わっちゃって
なんか美味しいシーンを逃した感じがしたw
0312風と木の名無しさん2018/06/14(木) 20:59:58.26ID:MqamW1mn0
質問者じゃないけど上で薦められてた若様のヨメ読んでみた
ほのぼの明るく気持ちのいいお話ですごくよかったんだけど
受け視点だけだったから攻め視点の出会い〜現在までの回想みたいな短編が読みたかった
触れられてるエピソードも少しあるけどちょっと物足りなくて
受けに対してハッとする周囲の人たちの反応とかもあったから
受け視点以外で補完があるとよかったな
0313風と木の名無しさん2018/06/14(木) 21:56:27.80ID:iwtmiY0p0
砂原さんの灰とラブストーリーは桜島のインパクト強すぎて内容ほとんど記憶にない
0314風と木の名無しさん2018/06/14(木) 23:30:54.40ID:BtPhx8BJ0
お、ブライトプリズン新刊出るのか
このシリーズも長いよな
0315風と木の名無しさん2018/06/15(金) 00:22:14.94ID:im5tbiZY0
>>313
分かるへーへーって桜島の知識だけ頭に入った
こりゃここで育ってなきゃ生活に慣れるの大変だな…とひたすら思った
0316風と木の名無しさん2018/06/15(金) 06:51:19.73ID:4u3UKn9t0
>>313
灰とラブストーリーが好きと書いたのは私だけどそういう特殊な地域を舞台とするからこそ想像力がフル回転して楽しめたんだと思う
元々ファンタジーBLとかの特殊な世界観に浸る方だし
現に砂原さんでは恋惑星へようこそも好きだった
攻めがスライムというのはなかなかないと思う…
0317風と木の名無しさん2018/06/15(金) 08:09:31.78ID:NzkhZkFp0
玉の輿の3巻の電子出たね
思ってたより早くて嬉しい
0319風と木の名無しさん2018/06/15(金) 10:21:02.08ID:3WldspTz0
灰とラブストーリーは仕事のできる美人受けとご当地ネタでダブルで好き
ご当地BLもっと読みたい

電子で買った宮緒さんの覇狼王の后って続きものだったんだ
続き出てから買いたかった
はよ出ないかな
0320風と木の名無しさん2018/06/15(金) 10:27:07.68ID:5hM/50j+0
ここで灰とラブストーリー気になったけど電子化してないんだね
0321風と木の名無しさん2018/06/15(金) 10:32:06.24ID:vuKV/Shv0
>>319
覇狼王の后あらすじ読んで気になってたから電子で来たとき買おうと思ったんだけど
タイトル見たら 上 ってついてたからリストに入れたまま買ってない
はやく続き出て欲しいね
0322風と木の名無しさん2018/06/15(金) 13:26:29.72ID:RbLwEpuh0
ご当地ものといえば、いつきさんの午前五時のシンデレラかな
攻めの九州弁と舞台が小倉のレトロなパチンコ屋ってのが風情あって良かった
門司港のあたりの描写が印象的で、行ってみたい!と思った記憶鮮明
0323風と木の名無しさん2018/06/15(金) 23:11:01.70ID:bcqQ0zUR0
>>321
上はいつものファンタジーの宮緒さんって感じだった

凪良さんの恋するエゴイスト読んでるんだけど面白いなこれ
こういうの書いてくれたらどこまでもついていくのに
0324風と木の名無しさん2018/06/16(土) 08:05:50.49ID:LX8RcBGS0
>>321
えー電子上巻しか出てないのか
まあどの道そのうち買おうとほしいものリストに入れてる段階だけど
>>323宮緒さんのファンタジーも好きだ
確かに恋するエゴイストってあらすじ見たら凪良さんっぽくない内容みたいだね
タイトル聞いたことないと思ったら電子だけだからか
私はそういう性的なちょっかい出される系よりもいつもの凪良さんテイストが好きだなぁ
0325風と木の名無しさん2018/06/16(土) 10:23:22.43ID:gLLVoMre0
>>307
恋雪は別れていた間に付き合ってた男の影響を復縁エッチしながら攻めが感じてしまうとこがザマアで好きだ
0326風と木の名無しさん2018/06/16(土) 15:39:56.59ID:bo1Ew/Zq0
宮緒さんの作品好きだけど、ちるちるでふたなりタグ見たから覇狼王買ってないな…ふたなりで読めたのはアレキサンドライトぐらいだわ
0327風と木の名無しさん2018/06/16(土) 17:07:29.28ID:RIKHmAkP0
>>326
ネタバレならレスするなら、予告してよ
あらすじ読めば、まあそうだろうなって予測付くけどさ〜
0328風と木の名無しさん2018/06/16(土) 17:36:17.25ID:IMTKaPVJ0
緑土なす
一巻を読んでおもしろいとは思ったんですけど、もうカップル出来上がってるし、延々とラブラブの二人を読んだのでかなり満足してしまって二巻読もうかどうか迷ってます。
一巻より二巻の方が面白いですか?

アドリアンイングリッシュシリーズも叛獄の王子も一巻ではそこまではまらなかったんですけど次巻を読んでどハマりしたので、やっぱり読むべき?
0329風と木の名無しさん2018/06/16(土) 19:59:52.25ID:iLcnhfF10
>>328
怒涛の展開から終幕への流れが感動的な2巻の方が断然面白いと思う
というか1巻は「まだなにも始まっちゃいねぇよ」な状況ですやん
0330風と木の名無しさん2018/06/16(土) 20:35:34.23ID:IMTKaPVJ0
>>326
同じくふたなり全然興味ないけどアレキサンドライトはめちゃくちゃ好き!
今でもよく読み返す作品

>>329
何も始まらないまま執着愛が延々と続いたのでお腹いっぱいになってしまって…
やっぱり二巻も読みます!ありがとう
0332風と木の名無しさん2018/06/16(土) 21:34:57.68ID:iLcnhfF10
虹の麗人、冬の星座、アレキサンドライトと続く山藍さんのふたなりシリーズ
(一部、強引な肉体改造含む)のなかでは虹の麗人が一番好きだった
0333風と木の名無しさん2018/06/16(土) 23:19:01.31ID:qqUySmnv0
ふたなりっていうと、遠野さんのだったかな?砂楼の花嫁は読んだことがある。
でも、受の設定が不憫すぎたせいか好みじゃなかったな。
これはシリーズが3冊も出てるから人気作品になるのかな?
0334風と木の名無しさん2018/06/16(土) 23:43:21.28ID:+owc/1fw0
>>332
虹の麗人好き
そのシリーズ好きなんだけどどれも攻めがなんかキモいんよね
山藍さんの書く攻め全般キモめだけど
0337風と木の名無しさん2018/06/17(日) 14:06:57.74ID:rI74w0z60
タリオシリーズすごく気になるところで止まってるもんね
続きが読めるならいつまででも待つ
山藍先生の一日も早い復帰を祈ろう
0338風と木の名無しさん2018/06/17(日) 23:17:00.23ID:JC0Pyyxw0
桜庭さんを早く地下から助け出してほしいぜ…
0340風と木の名無しさん2018/06/18(月) 17:05:49.44ID:WxvrqeO70
シャレのメルマガ登録している人はメアドとパス変更忘れずに
0341風と木の名無しさん2018/06/18(月) 17:53:47.89ID:GODY9ACH0
虹の麗人とアレキサンドライトは電子書籍で読了済で
冬の星座読んでみたいんだけど電子書籍化してる?
0342風と木の名無しさん2018/06/18(月) 18:01:01.99ID:wiflNNWM0
冬の星座はされてないはず
一番好きでずっと電子化待ってるんだけど
0344風と木の名無しさん2018/06/18(月) 23:07:06.59ID:hE1jlDcc0
冬の星座は改題「 愛と憎しみの迷宮」でも同じ内容で読めるんだけど
旧版の冬の星座のほうが上品な色気があって断然萌える
手に入れるのは難しいかもだけど、昔の山藍さんの本は絵師さんの仕事っぷりが
素晴らしいものが多く作品のイメージを何倍にも膨らませてくれてるんでおススメ
硬質で端正な美人が不本意な快感に悶え苦しむ描写とか、文も絵も耽美で凄くイイ
0345風と木の名無しさん2018/06/19(火) 04:43:21.16ID:Q3LhpeKJ0
小林智美のイラストいいよな
すんげえ耽美で山藍先生の作風に合ってる
あんな有名なイラストレーターがBLの挿絵してた昔のJUNE時代ってすごいよな
0346風と木の名無しさん2018/06/19(火) 04:56:37.99ID:Q3LhpeKJ0
山藍先生のアレキサンドライト、駄天使の島、王朝、花夜叉は電子で買ったとき表紙だけで挿絵はなかったんだけどもしかして紙には挿絵ついてるのか?
0347風と木の名無しさん2018/06/19(火) 08:02:17.26ID:PFsX4Dc00
文庫にはなかったりする
単行本にはあるのもある
0348風と木の名無しさん2018/06/19(火) 08:17:44.61ID:uLO1yPT80
ハードカバーのほうはたいてい挿絵あったけど、白夜書房の冬の星座は
中に挿絵ついてなかったよ…表紙に格調高い雰囲気あって良かったけどね
花夜叉も旧版には美麗な挿絵があったはずだけど、文庫の方にはなかった
久しぶりに白夜書房のアレクサンドライトとコアマガジンの虹の麗人も
開いて見てみたら絵画のような挿絵が美しすぎて悶えた

>>345
本当に超レベル高い絵師さんが普通にJUNE小説の挿絵書いてたよね
特に山藍さんの本はそれぞれ違う絵師さんなのに、どれも官能的な物語の世界観
見事に表現してて萌えたぎったわーいい時代だったわー
0349風と木の名無しさん2018/06/19(火) 08:32:46.53ID:ABrO3IsS0
山藍先生のは電子は全部買ってるけど電子で持っている本も挿絵のある古本があれば買ってしまう
文庫版の表紙絵がイメージ通りで素晴らしいので挿絵があったら良かったのにと残念だ
0350風と木の名無しさん2018/06/19(火) 09:22:56.67ID:8RSQbjWM0
挿絵といえば花郎さんのヴィヴィアンの絵がきれいで大好きだった
吉原さんのイラストも描いてたなと調べてみたら小菅さんって人だった
0351風と木の名無しさん2018/06/19(火) 10:42:22.28ID:uLO1yPT80
348だけど旧判冬の星座に小林さんの超美麗な挿絵載ってました!
勘違いですゴメンナサイ

>>350
ヴィヴィアンもよかったねー
0352風と木の名無しさん2018/06/19(火) 12:58:15.90ID:Q3LhpeKJ0
小林さんといえば最近吉原先生の銀の鎮魂歌を買ったんだけど、吉原先生独特の文章じゃなくって読みやすくて驚いたな
ああいう文章も書けるのかー

ドラマCDで内容知ってたけど相変わらず泣かされたわ
0353風と木の名無しさん2018/06/19(火) 15:58:19.31ID:gF/ujUYh0
小林智美さんといえば、江森備さんの私説三国志だわ
小説JUNEは神絵師ばかりじゃった
0354風と木の名無しさん2018/06/19(火) 23:33:20.54ID:i4Bn7CQX0
小林智美さんというとBLの話ではなくて申し訳ないがどうしても私は世代的に懐かしいゲームのロマンシング サガを思い出してしまうな

ところで話変えてすまないがBLでよくイラストの葛西リカコさんと作家の安西リカさんを混同してしまう
よくルビーで書いてる佐倉温さんと漫画も描いてるイラストの鈴倉温さんはなんとか区別つくんだが
0355風と木の名無しさん2018/06/20(水) 19:04:11.33ID:KRbN6csp0
>>354
あーよくある…しょうがないことだよね…世代的に

自分はなぜか一穂さんと凪良さん一瞬どっちがどっちの話かわからなくなる時あるわ
0356風と木の名無しさん2018/06/20(水) 19:42:04.14ID:lUj1hA6z0
今月からトクマの愛憎版(?)の単行本が文庫化しだしたね〜
思ったより早かったな
まあいずれ文庫化と思ったのでどうしてものタイトル以外買わなかった
しまいにくい 値段高い 重くて読みにくいの三重苦
ソフトカバーの単行本商法は滅んでほしい
0358風と木の名無しさん2018/06/20(水) 21:27:59.60ID:lUj1hA6z0
>>357
ちょっとしたイヤミです
個人的にはビックタイトルで釣って単行本買わせようとするのや
既刊フェアにはうんざりだ
今年の誕生日祭だってペーパーセットほしいなら決まったタイトルを
3〜6冊買うとか地獄
0359風と木の名無しさん2018/06/20(水) 23:28:31.86ID:a6FDAIsW0
>>358
客にストレスかけるのってギャンブル屋のやり方だからうんざりと思ったら一回離れて冷静に客観的になったほうがいいよ
三回ストレスを感じたらそれにお金出すのをやめないとただのカモ
それわかってて文句言いながら薄い紙切れのために自ら釣られる人って本当にBL大好きなんだなって
0360風と木の名無しさん2018/06/21(木) 00:39:10.63ID:yq661G7f0
>>356
キャラのそれ好きな作家いたけど買わなかったわ
しかし所詮その程度だと思ってたのに文庫になるなら普通に買ってしまうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況