トップページ801
1002コメント347KB
ボーイズラブ小説について 129 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/04/22(日) 18:09:41.64ID:ot/iNbRY0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1509791983/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<115>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1524199156/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【2話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1514975697/

チラシの裏@801サロン板 2214枚目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1524379867/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0527風と木の名無しさん2018/07/26(木) 15:44:12.84ID:bQ3FHJJX0
一穂さんで絵があわねーと思ったのは、表紙で受が背中向いてるのに顔は前向きだぜみたいなヤツ
花咲くなんちゃらだわ
0528風と木の名無しさん2018/07/26(木) 16:09:43.37ID:2c4308820
一穂さん、以前はサイトで読めたアイズオンリーの後日編がすごく好きだったからあれも電子化されると嬉しいな〜
0529風と木の名無しさん2018/07/26(木) 17:04:04.26ID:7wmTkJ0Y0
>>509
ほんとだ!
先月発売までは入ってなかったのに。既刊も入れてくれ〜
0530風と木の名無しさん2018/07/26(木) 17:38:18.15ID:d31q3BpM0
イエスノーの潮と計も文章読んだ印象とイラストのイメージが違いすぎて未だに慣れない
絶対ないのはわかってても正直今からでもレーターさん変えられるなら変えて欲しいくらい
竹美家さんは学生キャラとかならまだいいんだけど、大人だと違和感の方が勝っちゃうわ
0531風と木の名無しさん2018/07/26(木) 17:55:51.35ID:poV/qLLM0
一穂さんのもっと大人っぽいイラストだったら
いいのにと思うことがある
竹美家さのはショタっぽくてなー
0532風と木の名無しさん2018/07/26(木) 18:28:58.31ID:mB43fv9I0
自分的に一穂さんのワンダーリングは小説とイラストのイメージぴったりだったわ
0534風と木の名無しさん2018/07/26(木) 19:17:39.92ID:I3RckEfh0
レーターについてはスレチになるからほどほどになー
0535風と木の名無しさん2018/07/26(木) 22:06:12.04ID:eb+D0QSe0
一穂さんのはひつじの鍵がレーターさんぴったりだったわ
竹美家さんは慣れたらむしろこれでも良いって気がしてきた
砂原さんの毎日カノン、日日カノンがコミカライズされ始めてるから、
イエスノーはコミカライズになるとしたら、別作画者ってパターンになるといいなと思う

>>528
まとめて全サ10周年のアソートブックに収録されてた気がするから、
電子化は無いんじゃないかな
0536風と木の名無しさん2018/07/27(金) 08:23:56.40ID:2V/qneBP0
月東さんの新刊が電子化されたので読んだんだけど、冒頭が胸糞すぎて心が折れそうになった
かわいそうな受けは月東さんあるあるだけどこれはキツすぎた…
異世界トリップしちゃったから現世のやつらがどうなったのか気になる
というか人生めちゃくちゃになってて欲しいわ
0537風と木の名無しさん2018/07/27(金) 08:31:59.70ID:wKNidC0B0
えー?
皆一穂さん≠竹美家さんってイメージなんだ
まあそもそもイエスノーが一穂さん作品の中では少し浮いてるくらい明るく少し軽くテンポのいい話だから皆そう感じるんじゃないかなぁ
私ももし竹美家さんがステノグラフィカとかアンフォーゲダブルみたいな雰囲気の作品のイラスト描いてたら合わないって感じたかも
でもイエスノーの場合は竹美家さんの柔らかい絵の雰囲気込みでイエスノーシリーズってイメージがもはや定着してる
0538風と木の名無しさん2018/07/27(金) 09:09:49.32ID:9GJSk0ix0
ふったらはちょっと画風というか線変えてきてるから
いつもの何描いてるかわからんグレスケが好き
0540風と木の名無しさん2018/07/27(金) 15:55:08.69ID:pHtaz/iU0
一穂さん 
どしゃぶり人気なんだね
自分はあの出版社から出たのなら、ここでは話題にならないけど青のなんちゃらのほうが好き
でも、脇の話が地雷の人も多そうだけど
0541風と木の名無しさん2018/07/27(金) 19:53:07.99ID:Z1vGhIaS0
イエスノー好きだけど攻めの顔や髪型が安定しなくて未だにはっきりした風貌がわからん
0542風と木の名無しさん2018/07/27(金) 20:28:41.26ID:6ZyFR/dq0
一穂さんの作品は準レギュラーの女キャラが結構好きだけど(林檎のりかやisinyouの美蘭等)こないだ読んだキスの女キャラは個人的に最悪だった途中まで普通だったのに
作者に何かあったのかと思うほど今までと違って残念
0543風と木の名無しさん2018/07/27(金) 22:48:41.10ID:JwKQtAZQ0
>>541
私は受けもななんかはっきりしないわ
アナウンサーとかキャスターのイメージじゃないせいだと思うけども
0544風と木の名無しさん2018/07/28(土) 07:23:28.43ID:r+eYv0on0
恋敵と虹彩、アニメイトにSS特典付くのか
コミコミが良かったなー
ポストカードとかはどうでもいいけど、文字特典は網羅したいから、
一店舗で完結できるの助かる
0545風と木の名無しさん2018/07/28(土) 07:31:50.25ID:QdIGEQSv0
>>536
なるほど
密林であらすじ見たら絶望して自殺しようとしたところから始まるんだね
それだったらなんとなく胸糞なの想像つく
私は犬飼さんの猫の王国買う気満々だったけど
まず電子でお試し版で冒頭読んだら主人公がクラスでかなり酷い目に遭っていてしかもこの後死ぬのかと思ったらすぐに買う気が失せた
いざ買って読み進めるには勇気要りそう
0546風と木の名無しさん2018/07/28(土) 09:44:45.41ID:SKZ3E1Wr0
>>545
月東さんお得意の不幸受けなんだけどその不幸っぷりがとんでもなかった…
猫の王国もイジメシーンがあったけど猫の国で幸せだから自分はまだ読めたなー
ただ攻めザマァは足りなかったと思う
0547風と木の名無しさん2018/07/28(土) 18:46:47.16ID:NDOpbQZI0
>>543
文章だと攻めはもっと精悍なイメージだし受けはもっと細身でシュッとしてるイメージなんだけどイラストだと両方丸っこくて体格差がないように見えるのがね
スピンオフの受けなんかは合ってると思うけど
0548風と木の名無しさん2018/07/28(土) 18:47:25.79ID:EUtrITrk0
胸糞展開の加害者がザマァ展開にならないと恋愛描写が満点でももやっとしてしまう
0549風と木の名無しさん2018/07/29(日) 11:36:56.18ID:adOGqSpc0
>>542
メインカップルもウルトラCネタというか
あれ以来執着攻めを読むたび脳障害か!?って突っ込みたくなる
0550風と木の名無しさん2018/07/29(日) 22:10:25.97ID:U5+AO/Dp0
今月の新刊から電子リンクスも挿絵付くようになったんだね
やっとだよー自分は挿絵も大きな楽しみだからね
ルチルも早く挿絵付きになってくれると良いけど
0552風と木の名無しさん2018/07/30(月) 00:28:25.10ID:9XqQp9dd0
リンクスやっとか〜!過去に発売したのも挿絵つきに差し替えあると嬉しいわ
0553風と木の名無しさん2018/07/30(月) 14:39:53.64ID:LHRCrnVa0
あとは気まぐれにイラスト付いたり付かなかったりなChara文庫、おまえだけだ・・・
0554風と木の名無しさん2018/07/30(月) 16:53:47.33ID:mimseTNr0
Charaは最近つき始めたから昔のはついてないんじゃなかったっけ?
0556風と木の名無しさん2018/07/30(月) 23:10:37.78ID:9XqQp9dd0
charaはなぜか二重螺旋シリーズには挿絵ついてるんだよな…
あとは今年発売らへんから挿絵しかついてないような?
0557風と木の名無しさん2018/07/31(火) 12:03:12.41ID:21lFajQe0
Chara,最近の売れてるシリーズはイラスト付いてるんじゃない?
暴君竜シリーズとか、発売時は3巻に付いてなかったのに4巻発売あたりに
イラスト付いたし
再DLしたらイラスト付いててびっくりした覚えが
フレブラも早くつけてほしい
0558風と木の名無しさん2018/07/31(火) 16:56:50.66ID:CAyDW7bI0
挿絵ない時に暴君買ったけどまさかと思って端末データ消して再ダウンロードしたら挿絵つきになったわ
この調子でどんどん挿絵つきに変更してくれchara 文庫よ
0559風と木の名無しさん2018/07/31(火) 17:13:48.60ID:A5DhnWTN0
再ダウンロードで挿絵付くんだね
過去に買ったものちょっとチェックしてみよう
0560風と木の名無しさん2018/07/31(火) 18:31:48.15ID:so476+et0
Kindleの暴君竜は再ダウンロードしても挿絵つかなかった…
0562風と木の名無しさん2018/08/01(水) 16:38:48.91ID:Rm9UAOm40
VIP、新しい挿し絵が無理すぎるんだけど
電子のホワイトハートって挿し絵ある?
ないなら電子にしたい
0564風と木の名無しさん2018/08/01(水) 16:46:57.66ID:5Ig0Ewyq0
そういえば、VIPって電子でしか私は持っていないのだけど、
挿絵は途中から付きはじめて途中から無くなったよね?
何でかな?
紙は全て付いているのよね?
0566風と木の名無しさん2018/08/01(水) 17:33:01.48ID:cVfRSDNi0
痛いのが苦手だから躊躇していた暴君竜がなんとか大丈夫だったので、吸血鬼シリーズを買ってみた
竹の日って素晴らしい
0567風と木の名無しさん2018/08/01(水) 17:59:57.00ID:VgSrIjl80
>>560
ほんとだ Amazonは内容説明が挿絵無しのままだね
自分はeBJで買ったから、そっちは説明もイラスト有りに変わってた

Amazonにリクエスト出したら改善しないかな?
サイト側の問題で妖魔なオレ様と下僕な僕の挿絵がサムネっぽく縮小表示しかされなくて、
eBJに画像改善のメールしたら数日後に対応してくれたから、
Amazonも場合によってはあるかもよ
出版社からイラスト付きのデータは配信されてるんだし
0568風と木の名無しさん2018/08/02(木) 07:29:42.65ID:Qd0sDHlg0
噂の暴君竜買ってみた
展開が早すぎて50pくらい読み飛ばしたかと思ってしまったよ
設定に仰天するところもあるけど全体的には面白かった
0569風と木の名無しさん2018/08/02(木) 08:58:19.26ID:PQfarS7I0
暴君はスピン元のチャレンジャーズもベッタベタだけど(だから?)好きだな〜
チャレだとあんなに凶暴だった兄さんが暴君だとかわいく?なってるとこ好き
チャレで森永の片思い見てたときは両思いっぽくなるとは思いもしなかったっけ
0570風と木の名無しさん2018/08/02(木) 08:59:50.17ID:PQfarS7I0
>>568
暴君ちがいで勘違いしててすまん
しかも漫画でこっっちは小説スレだった
かさねがさねすみません
0572風と木の名無しさん2018/08/02(木) 11:38:05.53ID:GqV1FCp40
571だけど、即返信きた!
とりあえず現段階では、問い合わせがあった希望者に個別に最新版を配信してるみたい
0573風と木の名無しさん2018/08/02(木) 13:04:24.75ID:tDsh8AR90
ありがとう。
と言うことは、お願いしないと差し替えてくれないんだ?
Kindleでは1巻しか購入してないんだよね。
どうしよう…
0574風と木の名無しさん2018/08/02(木) 13:33:22.61ID:d/m8CY8Q0
Kindleは致命的な誤植があって版元がAmazonにお願いするとかじゃない限り、
最新版があっても自動配信されずに、旧バージョン購入者には個別対応だよ
なので、最新版買えばはじめから最新版が配信されるはず
0575風と木の名無しさん2018/08/02(木) 14:09:56.00ID:LZHAEXG60
でっかい市場だから仕方ないのかな
でも個別でも対応してくれるのはよかったね
0576風と木の名無しさん2018/08/02(木) 21:19:23.63ID:z7tbLwNd0
仕方ないっていうか企業努力してないだけだと思う
まあシェア独占できてるからする必要ないんだろうけど
日本の電書店はたいてい新しいデータに変えてるんじゃない?
0577風と木の名無しさん2018/08/03(金) 04:33:15.86ID:1/31qvGt0
龍の歌声シリーズ最新刊読んだ
明るい龍聖可愛いね。テンポも明るくてシリーズ中では一番よみやすかった
私はやっぱりシリアスより赤い話が好きなのかも
0578風と木の名無しさん2018/08/03(金) 17:00:22.72ID:LvRXY6Wo0
何の本か忘れたけどhontoは気が付いたら挿絵入になっていたことがあって嬉しかったな
暴君竜は早速Amazonにメールした
ここで知る事が出来て良かった
0579風と木の名無しさん2018/08/03(金) 18:50:31.61ID:FDQCxTno0
竜の歌声最新刊の電子来たね
うーん悪い子じゃないし単なる軽口だと分かってても微妙な龍聖だったな
けして嫌いなキャラじゃないんだけどちょいちょいモヤる
自分でもちゃんと悪いところは分かってるし大人にならなきゃいけないって分かってる
でも末っ子体質だからって甘えて終わりで周りが理解してあげるしかなかったのがな
側近のジアのキャラはシリーズの側近のなかで一番好き
主従として見ると一番好きな龍聖と側近のコンビかも

これまでの龍聖のタイプが好きでシリーズにハマってた人が多いだろうから
レビューがイマイチになるのも仕方ないなって思った
でもシリーズを続けるためには今までとは違うタイプを投入する必要もあるだろうしなあ
0580風と木の名無しさん2018/08/03(金) 19:26:35.80ID:LvRXY6Wo0
>>572
Amazonに問い合わせたら「商品ページを確認したところ挿絵なしなので挿絵が欲しかったら紙本を買って」と返信が来てがっかり
カスタマーサービスのKindleコンテンツについてから問い合わせたのですが572さんはどちらへメールしたか教えて頂けませんか?
0581風と木の名無しさん2018/08/03(金) 19:33:01.20ID:LvRXY6Wo0
挿絵の話ばかりではなんなので…
犬飼さんの童話シリーズ今度は赤ずきんなのね
シリアスらしいけどこのシリーズ好きなので楽しみ
0582風と木の名無しさん2018/08/03(金) 20:19:08.45ID:h+0SBNW60
楠田さんのファンタジーのほう、表紙とあらすじに引かれて買ってみたんだけど
うーん、なんかいまいち萌えきれず

あらすじはツボだったのに、漂う「頑張って書きました」感を受け取ってしまい
あれ?っと思ったことは前にもあったんだよなあ
この作者とはセンスが合わないのかも
0583風と木の名無しさん2018/08/03(金) 20:33:25.69ID:dJ37+MPo0
572はガセ
580みたいなのが釣れるのをニヤニヤしながら見てるだけ
0584風と木の名無しさん2018/08/03(金) 20:37:39.22ID:9WMPIHrW0
楠田さんのキャラの新刊は結構好きな感じだった
何作か合わなかったんだけどあらすじ買いが今回は成功
0585風と木の名無しさん2018/08/03(金) 21:31:27.82ID:E6uyuYY90
>>581
お!
まだシリーズは続くのね。
私も楽しみ。
情報ありがとう。
0586風と木の名無しさん2018/08/03(金) 21:39:08.63ID:E6uyuYY90
眷愛隷属の新刊は兄の話って聞いたから、
何故だか慶次のあの弱いお兄ちゃんだと思い込んでスルーするところだった。
有生のお兄ちゃんだったのか!
読まなくては!
0588風と木の名無しさん2018/08/03(金) 23:09:50.01ID:dfKe3qVT0
>>580
AmazonのEメールでのお問い合わせからKindleのコンテンツを選んで質問したよ
ずいぶんいい加減な担当者だね…
ちゃんとデータ差し替えしてくれれば良いけど
0589風と木の名無しさん2018/08/03(金) 23:31:33.67ID:QlOt8MmV0
個人的に兄×兄がいいなぁと思ってたけど違うんだろうな…
0590風と木の名無しさん2018/08/04(土) 00:57:59.30ID:LpZSZztf0
電書挿絵の話題はそろそろ電書スレへ
向こうで引き続きやってるよ
0593風と木の名無しさん2018/08/04(土) 07:05:58.60ID:wdPWvcLK0
>>586
さすがに慶次の兄は取り憑かれて大変な事になったわけで
そもそも本人も最初から討魔師の試験受けるの乗り気じゃなかったし
適性がないからもう本筋には関わってくることはないと思うよ
0594風と木の名無しさん2018/08/04(土) 08:10:47.64ID:zZoy+mEs0
凪良さんのバースデーフェア小冊子の美しい彼、
話の流れとオチが秀逸で声だして笑ってしまった
俺の彼氏最強って内心だけデレてるの可愛い
0595風と木の名無しさん2018/08/05(日) 07:38:48.65ID:L+I/cwd20
眷愛隷属の表紙とあらすじ出たねー
狐狸の話もあるみたい?

しかし兄までホモ化すると跡継ぎは電波系の三男になるのか…
0596風と木の名無しさん2018/08/05(日) 17:23:24.20ID:EIq4Y/Ak0
ふぅ・・龍Dr.新刊つらかった
耐久性には自信ある私が根をあげそうになった事のみご報告
0597風と木の名無しさん2018/08/05(日) 18:58:10.47ID:n8MlvIDy0
>>596
ドクターの親がらみの話だっけ?
差し支えなければもう少し教えて下さい
0598風と木の名無しさん2018/08/05(日) 19:32:01.47ID:EIq4Y/Ak0
>>597
出生の謎+結婚式は前巻で



新刊は結婚式直後、新婚旅行に出発(実母の思い出の地)〜連れ戻されるまで
と、なってます
姐さんは滅茶苦茶で清和くんはヘタレなのは通常営業なので気にならないけど
現地の婆キャラの図々しさに萎えて更にそれを称える記述に爆沈しました
今回も姐さんの実家筋の方が最後に登場します
0599風と木の名無しさん2018/08/05(日) 21:14:52.81ID:MpOgZSTY0
>>598
ありがとう
好きなシリーズとか作家が読むの辛くなることあるよね
0600風と木の名無しさん2018/08/06(月) 14:05:46.95ID:ZDkjyK4Q0
一穂さんのイエスノー番外の新刊どーしようか迷ってる
メインカプは物凄く好きなんだけど、番外カプの受けがもう全然ダメで受け付けない
でも書下ろしにメインカプでるっていうし…うーん

出れば買う好き作家でも、読み進めるのが苦痛でたまらないって作品ままあるけど
一穂さんのは林檎とおとぎ話のゆくえとワンダーリングがキツかった
地雷原がわからないのもつらいけど好物と地雷がセットになってんのも悩ましいわ
0601風と木の名無しさん2018/08/06(月) 17:11:30.53ID:ZMhW5lSI0
>>600
国江田さんほとんど出てこないからそこまで地雷とかいうなら読まなくていいよ
好きな本だけ読んでなよ
0602風と木の名無しさん2018/08/06(月) 17:35:43.14ID:P/H1aOI60
>>600
あー分かるかも
受け付けないってほどじゃないけど一穂作品のあの手の受け苦手だわ
一穂さんはスピンオフ多いから悩ましいよね
0603風と木の名無しさん2018/08/07(火) 00:52:53.34ID:Csc6apGc0
>>601
「恋敵と虹彩」(雑誌掲載作)と、竜起×深+計&潮の書き下ろし「秘密と虹彩」+αを収録
らしくかなり分厚いらしい
0605風と木の名無しさん2018/08/08(水) 18:00:49.19ID:cLBzxZxd0
>>596
毎回電子書籍で買っててはいはい姐さん最強で軽く読んでるけどそんなにヤバいのか?
耐性無いけど心して読むわ
0606風と木の名無しさん2018/08/08(水) 19:33:54.20ID:cW+quxgH0
薔薇の宿命シリーズ読んだけどメイン二人が恋愛脳すぎてちょっと引いてしまった
サブキャラやストーリー展開はよかったけど
ラブコレに載った短編も単行本化しないかな
0607風と木の名無しさん2018/08/08(水) 20:40:10.78ID:kjpLx6GY0
薔薇の宿命のメインカプ大好きだけどちょっと引くの分かるw

キャラ文庫アンソロジー
読みたい作品が集まってる2の方が週末に電子に来るみたいで待ち遠しい
0608風と木の名無しさん2018/08/09(木) 13:14:16.03ID:4h0gk82L0
>>596
大車輪ですねwもう終わるんかな

3月2日発売 龍の求婚、Dr.の秘密
8月4日発売 龍の陽炎、Dr.の朧月
10月4日発売 龍の美酒、 Dr.の純白 ←New!
0609風と木の名無しさん2018/08/09(木) 18:55:48.25ID:OAJJyP660
ついにランスロット編の発売予定きたな
電子派だから読めるのは来年か…
0610風と木の名無しさん2018/08/09(木) 18:58:21.88ID:NqfliQs/0
>>609
もうさぁ
電子書籍遅いの凄い悲しいよね
紙書籍を保護するルールとかあるのかね…(´・ω・`)
0611風と木の名無しさん2018/08/09(木) 19:20:54.43ID:CRkZ5tds0
一穂ミチ新刊買いにババアがアニメイト辛かった
でも電子の世界に購入事実が残るよりましだから現金で買ってきた
買うので疲れたから明日読む
0612風と木の名無しさん2018/08/09(木) 19:42:13.15ID:nq+O5vRp0
購入事実よりも現物が残る方が辛い派だw
なんにせよお疲れさまです
0613風と木の名無しさん2018/08/09(木) 20:07:12.99ID:NqfliQs/0
購入事実が履歴に残るの怖いのわかる
クレジットカードとか顧客情報が流出したら死ぬ
0614風と木の名無しさん2018/08/09(木) 20:42:25.68ID:OAJJyP660
まじか電子購入嫌な人もいるんだな
自分はBL本は家に置きたくないので絶対電子
あとリアル書店で買う勇気がない…
0615風と木の名無しさん2018/08/09(木) 20:57:23.31ID:r/Tczllt0
>>610
紙の再販制度みたいなルールはないけど
紙の売上を維持したい会社のマイルールはあるだろうね
でも以前に比べれば多くの会社が電子の発売日早めてきてると思う

履歴が残るのが怖い気持ちも分かるけど自分はもう紙本に戻れないな
BL本を本棚や箱にこっそり隠さなくて良くなった安心感には代えられない…
0616風と木の名無しさん2018/08/09(木) 21:02:40.13ID:SDT+Xfck0
自分も電子の方が安心できるな
リアル書店で買う勇気がなくてネットで買えばいいと思ってたけど
梱包のガムテが弱かったようで中身が丸見えの状態で配達された時には死にたくなった
0618風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:24:35.96ID:ENNc/zGD0
履歴より現物が嫌だから全部電子書籍にした
紙は置き場に困るし劣化するしで結局ある程度経ったら売ってたから金がもったいなかった
過去手放してもう絶版の小説電子書籍化して欲しい
古本苦手だけど新刊ではどこにも売ってないから電子書籍待つしかない悲しさ
0619風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:31:52.09ID:RtSRn1rY0
待っても出ないような本ばかりだな
自分は
もう自炊しかない
0620風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:35:44.32ID:q8KWEi/R0
電子にしてる人は、サービス終了の可能性についてはどう考えているんだろう?
今の電子書籍は、自分の物になってるようで、サービス提供されている間だけの
リースだと思うと、移行できないな

専用アプリに依存しないデータ形式のダウンロード型だったら、電子最強だと思うけど
ブロックチェーン技術使って、完全ダウンロード型のPDF電子書籍出来ないもんかね…
0621風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:43:11.60ID:r/Tczllt0
DLできる書店えらんで電子は購入してる
アプリ依存がなくなればベストだけどそれは難しいかな
サービス終了したところの対応見ても何かしら補填があったりするし
そこまで心配してない
紙本だって劣化するし場所がなくなれば処分も必要になるし
0622風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:46:34.37ID:xdQEPJ0+0
>>620
まぁ電子書籍はセールとかクーポンでしか買わないから古本並の値段で買ってるからダメージは少ない
BL以外も含めて1500冊くらいは電子書籍で持ってるけど自分はそれを部屋に置くのは管理含めて無理だし
劣化した紙持ってるのもキツいし今は電子書籍かなり普及してるし大手ならトラブルでもなにかしら救済あると思ってる
所詮データだし現物支給より楽でしょ
0623風と木の名無しさん2018/08/09(木) 22:52:06.26ID:aSmQgl100
基本電子書籍にしてるけど早く読みたいとか
特典がSSのやつは本買っちゃう
今回の一穂ミチ新刊とかいつ電子になるか分かんないし
0624風と木の名無しさん2018/08/09(木) 23:03:48.23ID:/ihgQwDO0
>>619
私は自炊か電子で紙の本は一切ない
自炊はデバイス選ばないのは利点
スペース気にせず本を買えるのは電子の利点だよね
0625風と木の名無しさん2018/08/09(木) 23:09:13.39ID:1KaTxhy80
受けが苦手で買う気なかったけど国枝さん話が結構あるとの情報でぽちってしまた
好きカプじゃないから特典別にどうでもいいし
0626風と木の名無しさん2018/08/09(木) 23:12:38.33ID:SDT+Xfck0
サービス終了は常にチラつくけどやってる事は尼とか大手で買うくらい
いつかは終了後も読めるようなシステムになるんじゃないのと期待しつつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況