トップページ801
1002コメント307KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【171枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/04/30(月) 05:03:58.15ID:62xvuQgp0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【170枚目】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1519453596/
0108風と木の名無しさん2018/05/10(木) 20:26:30.27ID:Aac18WkI0
何もわからない身としては、何で安牌キャストにしなかったんだろうと思ってしまうけど(その安牌も人それぞれだろうけど)
有名でしかも長編だし、新人でも逸材なのかもしれない
よく考えられたキャストだと信じたいけどね
0110風と木の名無しさん2018/05/10(木) 22:11:45.64ID:eZm1xSAe0
名作なんだから鉄板キャストでやれば良かったのに…なぜなんだ…
0111風と木の名無しさん2018/05/10(木) 22:16:44.11ID:Ju3y7IQ2O
2枚組で無名の新人ってハードル高いな
せめて脇から出演して演技力をつけてからにして欲しい
0114風と木の名無しさん2018/05/10(木) 22:48:34.16ID:mClG8hJF0
みんなの希望キャスト聞きたいけど荒れるかな?
自分は木原さんといえばcoldのイメージ強すぎてあの2人のような気がしてたわ
0115風と木の名無しさん2018/05/10(木) 22:51:37.50ID:fITkMQn50
荒れるかはわからないけど不毛で虚しいかもw
私はベテランあまり興味なくて若手の人好きだから元より全く望みないしなー
0116風と木の名無しさん2018/05/10(木) 22:56:59.04ID:xZuO+HhL0
箱の中も檻の外も原作が好きすぎて、BLCD化は嬉しいけどなんでそれぞれ2枚組にしてくれなかったのか、野辺健太って言う新人にもショックが大きすぎるわ
0117風と木の名無しさん2018/05/10(木) 23:00:33.70ID:bQ+/aaLc0
美しいこと上下が2枚組+2枚組だったことを思うと
2枚組一作は少ないかもしれないね
0118風と木の名無しさん2018/05/10(木) 23:03:44.23ID:HGknGI9G0
2枚組じゃダイジェストにしかならないよね…
0119風と木の名無しさん2018/05/10(木) 23:22:50.96ID:sq2EOVgt0
原作好きなんだけどあれってダイジェストにできる要素あったっけ?
あと新人さんにも不安が…
少し前に出てた待望の小説のCD化ではあるよね
0120風と木の名無しさん2018/05/10(木) 23:50:45.78ID:spuSYx+e0
野辺って人のサンプルボイス聞いたけど山ちゃんにちょっと似てるw
影響されたのか素なのか
演技力は新人にしてはまぁ…ぐらいに思えるので期待と不安が50:50だわ
0121風と木の名無しさん2018/05/10(木) 23:59:01.60ID:Grd6BR0W0
野辺さんて人新人で25歳ってマ?
この話の主人公って子持ち中年じゃなかったっけ…
よほどの逸材なんだろうか

あと川原さんの役は逆にかなり若いキャラじゃなかったか…

発売イベントもやるみたいだし
ポニーキャニオン攻めたことするね
0122風と木の名無しさん2018/05/11(金) 00:44:56.69ID:iPhkcln00
川原さんのイメージではないかな。川原さん好きなのでもちろん買うけど。

COLDシリーズは原作を読み返してから聴きたいと思ってるけど、原作を読み返す気力がもうない。辛い。
0123風と木の名無しさん2018/05/11(金) 10:42:25.77ID:VT5pPyTN0
野辺って花梨のラジオだかに出てなかったかな とりあえずここでは誰も知らないっぽいけど

COLDシリーズはメイン2人の演技もすごく良かったけど脇も壮絶だったな
確かに良作だけどリピできない
0124風と木の名無しさん2018/05/11(金) 10:52:31.67ID:/aNp5bX70
まあ決まってしまったんだし聴いてみてのお楽しみって事で
0125風と木の名無しさん2018/05/11(金) 11:55:07.45ID:j4cr4mKG0
意外と上手くていい人BLに来てくれたって事になるかもだしね
0126風と木の名無しさん2018/05/11(金) 12:01:51.01ID:E8AyF3z50
ポニーキャニオンて大手だしえらくやる気っぽいからランティスの窮鼠・俎上くらいの良作になってくれることを期待する
あの重い話で出来が悪いと聴いてられないだろうな…
あと女性キャラには根谷美智子さん来そうな予感
0127風と木の名無しさん2018/05/11(金) 12:05:56.53ID:K+ntrr5f0
COLDシリーズといい美しいことといい木原作品は声優さんが凄いいい演技してくれるイメージ
0129風と木の名無しさん2018/05/11(金) 12:38:08.02ID:vJPLY/mG0
NOWHEREは色んな意味で聴き応えがありました
薔薇色の人生も前の吉野さんの話題で気になってるな
0130風と木の名無しさん2018/05/11(金) 17:43:40.79ID:jj+3k9zG0
木原音瀬は牛泥棒も面白かった
岸尾が声を出せない演技をうまく熱演していたと思う
0131風と木の名無しさん2018/05/11(金) 18:38:29.58ID:dwF2cJ6Q0
牛泥棒買ったけど昼ドラ色強すぎて合わなかった
昼ドラというより犬HKの朝ドラ風味
木原作品はいくつか買ったけどBLというより昼ドラや文学っぽい
あれ系が好きな人には合うと思う
0132風と木の名無しさん2018/05/11(金) 22:22:13.53ID:N+WAYZa30
質問させてください
最近中島ヨシキにハマったんだけど、いまいち掴みどころがなくてどこから手を出していいか迷ってます
受け攻め問わず、オススメはありますか?
視聴済みは真夜中ラブアライアンス、どSおばけ、ネオンサインアンバーでどれも良かったです。

声やキャラのイメージが定まらないところが魅力なのかな?
0134風と木の名無しさん2018/05/11(金) 22:24:19.16ID:D1IXwj2P0
箱の中は好きだけど檻の外は嫁と娘の始末の付け方があまりにもホモに都合が良すぎて白けた
普通に離婚した頃に再会した〜じゃだめだったのだろうか?
この辺地雷の人もいるから確認しておいた方がいいかも
木原作品たまに入れる嫁との関係があまりにご都合主義蔑ろパターンが多すぎてそこがネック
0135風と木の名無しさん2018/05/11(金) 22:54:17.42ID:EXZvzmJE0
自分は木原作品のそういう自分勝手な女を書くところが好きだな
しかもそれら全てを息子視点の続編でまとめてくれたから素晴らしいと思った
0136風と木の名無しさん2018/05/11(金) 23:10:39.89ID:2WT7GMmX0
>>132
まだそれほど数出てないからいっそ全部聴いてみてもいいんじゃないかな
真夜中ラブアライアンスがよかったならジャッカスの受けおすすめだけど(男前オカン受け)

クラックスターと願いを叶える流れ星も聴いたけど
私は中島さんの低体温気味な攻めはあまり合わなかった
でもドSよかったならいいと思う
0137風と木の名無しさん2018/05/12(土) 00:07:53.94ID:5jn4Kajp0
なんかこんなこと言ってごめんなさいだけど、ハッキリ言ってCD版箱の中/檻の外の
ジャケット絵原作に比べて劣化してない?

原作の小説の絵の方は堂野は儚げで美しく、喜多川は野性味あふれるカッコよさと鋭さがあったけど
なんつーか今回の新規絵はパッとしない青年と普通なお兄さんって感じがして若干の違和感
0139風と木の名無しさん2018/05/12(土) 02:11:58.22ID:5oMxxJLX0
流れ豚切るけど

『手中に落としていいですか』聞いた






マリン公式通販は配達指定かけるのがデフォなんだっけか
うちの地域の佐川は真面目なんで発売日当日に来た
原作は某電子書籍サイトで試し読みだけだがこれは原作既読の方がいいな
未読だとわからないシーンがちょっと多かった印象
攻めの巳鹿島役遊佐さん
復帰後は初聞きだけどやっぱ上手いなぁ
常に本音を語ってはいるものの飄々としているが故に胡散臭い感じが良く出てたし自前SEもさすがだった
最終トラックで初めて繋がった時に「新田さん嫌いにならないで」と言う台詞があるんだがこれが本当に良かった!
受けの新田役川西さん
これで三作聞いたが
普通の場面は元々安心して聞ける方だし喘ぎがあんまりらめぇ系じゃなかったせいか一番好みだった
らめぇ系がダメって訳ではなく単に個人的な好みというだけで
濡れ場も悪くないとは思ってる
脇だが割と重要な御子柴役中澤さん
別に今までも特に良いも悪いも感じたことはないんでアレだが
苦手な人でも問題なく聞けると思う
公式通販特典フリト
一応お題はあってそれに沿ったトークを展開してるけど
遊佐さんのおかけで面白かった

長文ですまない
0140風と木の名無しさん2018/05/12(土) 09:37:22.72ID:SOvRo9kK0
何故に井上さんを素人ヤンキーの脇役で使うんだ…
また出てくれるの嬉しいのに勿体ない
0141風と木の名無しさん2018/05/12(土) 09:41:18.52ID:5Uuj78sO0
>>139
ありがとう
0142風と木の名無しさん2018/05/12(土) 10:37:44.69ID:o4ct+Lc10
井上さんがメインでやるような役なかなかない気もするけど
有名海外ドラマの主人公の吹替もやってるのに
どちゃシコとか際どい煽りがついてる作品に出てくれるのは確かにありがたいね
0143風と木の名無しさん2018/05/12(土) 11:17:25.97ID:3kCxZbC90
井上さんとか堀内さんとか森川さんとか他の仕事たくさんある人がBL毛嫌いしないで
出てくれてるのに
30半ば〜40代あたりの人はほとんど卒業だよね
なんでなんだろう
0145風と木の名無しさん2018/05/12(土) 11:30:41.82ID:e8u/foFj0
>>143
その辺の中間世代ってBLCDの黎明期が終わってたくさん出始めた時期で
今はもう出てない売れっ子とかが登竜門の如くとにかく投入されてた気がする
月刊誰々みたいにどんどん出て、一気にさーっと引いていった感じだね

まあ今も出る人限られてるしそんな変わらないかもだけど
0148風と木の名無しさん2018/05/12(土) 12:18:25.04ID:quB9LHJk0
は?なにそれすごいエロだけの作品は嫌いだけど買おうかな…
>>147 ありがと
0149風と木の名無しさん2018/05/12(土) 12:38:30.39ID:AuO6nh3b0
単純にオファー自体がいってないってのもあると思う
羽多野と寺島が前にラジオで「BLまだまだ出たいのに最近呼ばれること少なくなった」って言ってた
しばらく出ないと「卒業かな」みたいに言われてそれが広まることもあるし
実際どのくらいの人が本当に卒業してるかなんかわからないよなあ
0151風と木の名無しさん2018/05/12(土) 13:13:54.74ID:S+YMtwHK0
寺島(拓篤の方)さんは事務所にもNGじゃないよなあとは思う
受けが多いけど攻めを聴きたい
あと確かに近藤さんほんと出て欲しい
0152風と木の名無しさん2018/05/12(土) 13:19:58.80ID:rNJiArxV0
のじけんさんみたいに数年振りで出てくれたりすることもあるしね
制作会社のアンケに希望出し続けるのもしないよりはましかもしれない
0153風と木の名無しさん2018/05/12(土) 13:24:14.99ID:tyzniaMZ0
同じく近藤ずっと待ってる
花は咲くかとキャッスルマンゴーを完結させてほしいし新規も欲しい
0154風と木の名無しさん2018/05/12(土) 13:30:16.57ID:H6lyZhWE0
>>139
ありがとう
自分もマリンで買ったけど遊佐さんは演技もトークも安定してるね
私もここで言われてる程中澤さんが悪いとは感じなかったな
0155風と木の名無しさん2018/05/12(土) 13:55:12.79ID:Tu3tkgHK0
ここで結構ひどい言われようでも他ではそうでもなかったりするし
人の意見は様々だもんね
0156風と木の名無しさん2018/05/12(土) 14:19:38.87ID:3kCxZbC90
白井が酷いって散々言われてたから
覚悟して聞いた 狂い鳴くの〜の
烏丸役も
別に普通だったな
個人の好みとかあるから実際聞いてみないとわからないよね
0158風と木の名無しさん2018/05/12(土) 15:10:38.08ID:SMxOk4Ty0
事務所に所属してたら仕事の受注とスケジュール調整は事務所の仕事だし
他の仕事が詰まってたら声優個人に話を持って行くまでもなく事務所が断るでしょ
ナレーター兼任の声優なら名前の出ない細かい仕事もかなりあるみたいだしね
詳しいわけじゃないけどのじけんさんとかは朗読プロジェクトみたいなイベント仕事で
名前出てたしそっちが忙しかったのかなとか思う
0159風と木の名無しさん2018/05/12(土) 21:18:27.46ID:HHfYCBc00
イメージしてた声と違うってだけでゴチャゴチャ言われやすくなるからね
0160風と木の名無しさん2018/05/12(土) 22:30:54.64ID:5Uuj78sO0
近藤さん、野島兄弟カモン!
遊佐さんももっとカモン!
0161風と木の名無しさん2018/05/12(土) 23:29:19.52ID:h8ai77cJ0
和彦さんBL出てくれたのかよマジかよ
ならタクミくんは帝王じゃなく和彦さんのままで良かったじゃんかよ
theスパダリで和彦さんしか演じられないキャラだと思ってたしもう何てこった…
0163風と木の名無しさん2018/05/13(日) 01:27:30.29ID:aR4/+doF0
ベテランさんメインもいいけど脇も乙なので出ていただきたい
天使の啼く夜の子安さんとかグッドモーニングの置鮎さんとかベテランではないけどちるちる満ちるの谷山さんとか絶対束縛の鈴木さんとかああいうのたまらん
0164風と木の名無しさん2018/05/13(日) 02:13:09.17ID:TsbB5oYz0
脇が酷すぎても
うわぁ…ってなることもあるよね
脇やモブが多少下手でも大体流せる自分でも唯一耐えられなかったのが
花降楼シリーズ『白き褥の淫らな純愛』のモブだ
台詞は一言なんだが高音で滑舌が悪いもんだからものすごい浮いてるという
たまに聞き返してもそこだけはどうしても苛つく
0165風と木の名無しさん2018/05/13(日) 08:57:32.46ID:5RbRuAcJ0
>>164
茅島氏シリーズは大川×野島弟と高橋×興津の2パターン作られてて
どっちもメイン二人の演技には文句ないんだけど後者は脇がイマイチな人が多くて
結果的に前者に軍配が上がってしまうという
0166風と木の名無しさん2018/05/13(日) 09:20:57.98ID:ZXKjwQwo0
モブなら花は咲くかの彫刻の先生だな
ベテランだし声優が選ぶ声優にもランクインしていたけどあの演技はひどすぎだ
0167風と木の名無しさん2018/05/13(日) 09:30:41.31ID:8MKaL01s0
美貌の挑発の脇も棒読み過ぎた。
あれより酷いのは、まだ聞いたことない。
0168風と木の名無しさん2018/05/13(日) 10:35:52.59ID:rY+c+HgN0
フレブラの海斗の弟役がリアル子役で
棒ではないんだけど浮いてて気になった
0169風と木の名無しさん2018/05/13(日) 11:28:05.07ID:Le3NvKm10
ちゃんとプロの声優使ってほしいわ
子役なんてヘタクソしかいないんだから
配役した監督バカじゃね
0170風と木の名無しさん2018/05/13(日) 13:27:10.28ID:g1uADhrs0
今まで聴いてきた中で一番酷かったのは「ごめんなさいと言ってみろ」
攻めが女性とやるシーン(未遂)で女の演技が糞
喘ぐならちゃんと喘げよと思った
0171風と木の名無しさん2018/05/13(日) 13:57:43.23ID:CkMoQppH0
脇の女性声優は上手い人と下手な人にすっぱり分かれるよね
やっぱりそれなりにアニメとかで名前が知られてる女性声優は上手いことが多い
0173風と木の名無しさん2018/05/13(日) 16:03:41.86ID:340d6A610
さぁ恋に落ちたまえの間宮くるみと福圓美里のショタ双子かわいかった
あと、皆川純子の弟役も
脇に女性が多かったけど、上手な人ばかりだから得した気分だった
0174風と木の名無しさん2018/05/13(日) 18:58:20.23ID:fEzFt1nN0
ダブルバインドの娘役がクソ過ぎな演技だが
事務所クビになったらしく
続編でキャスト変更になって演技が自然になった
最初から続編キャストをあててほしかった
0175風と木の名無しさん2018/05/13(日) 19:08:18.29ID:SMotaYki0
BLCDで女性キャストに無駄に熱演されても困るしウザいから必要ない
特に話の通じないおばさんやヒステリーな女役が嫌だ
変に色気出した声も気持ち悪い最近ならかしデスのモブ女が凄い不要だった
0176風と木の名無しさん2018/05/13(日) 22:56:10.73ID:GC1WAJ0L0
>>175
それは原作に問題あるんじゃ?
どうしても女性声優さんじゃないと無理な場面とかもあると思うが
0177風と木の名無しさん2018/05/13(日) 23:35:17.50ID:fo6bWNGh0
女キャラで邪魔だったのはヒマなのでのお姉さんかな
原作読んでないけど問題は話に起伏つけるのに他に方法考えられなかったことだろうな
0178風と木の名無しさん2018/05/14(月) 08:27:13.94ID:Lfoe9MSO0
正直女性キャラは絶対必要なシーン以外は脚本で旨く省いて欲しい
その分メインキャラのラブシーンに時間充ててくれと思う
0179風と木の名無しさん2018/05/14(月) 13:38:31.14ID:IMq7aQeW0
めったに出ない人が割とどうでもいい脇役で出てたりすると
その人のスケジュール押さえられてギャラも払えるなら
ずっと待ってる別作品の続編作ってくれよ!と言いたくなる
0181風と木の名無しさん2018/05/14(月) 21:40:03.40ID:2fIJ7VCF0
いつもは雑誌買わないから付録CD情報はまじ助かる
感謝
0182風と木の名無しさん2018/05/15(火) 17:38:58.02ID:bzmxdwf60
俎上の斎藤さん?の演技には不覚にもグッとくるものがあった
二人の最大の山場でBGMベートーベンであの台詞…演出諸々頑張ったと思う
忘れようとしても忘れられない強烈なのは
ボディガードは口説かれるのマミちゃん超音波
0185風と木の名無しさん2018/05/15(火) 20:10:56.90ID:O3AML4gk0
マミちゃんはほんと可愛かったなあ
あれは上手い声優さんじゃないとどうにもならなかった
0186風と木の名無しさん2018/05/15(火) 20:13:41.36ID:UPHLRj/30
>>182
俎上の千和さんは概ね評判いいみたいだけど、自分はダメだったな
BLCDでブリ声の女性に感情移入できるの?って感じで
むしろ年寄りくさいと叩かれてた五十嵐麗さんの演技に惹かれた
0187風と木の名無しさん2018/05/15(火) 21:04:04.41ID:z0xHX4ow0
俎上は大伴前の彼女がよかった
部下は特に印象に残ってないなー
0188風と木の名無しさん2018/05/15(火) 21:33:34.85ID:gQxy0Upv0
女性で記憶に残っているといえば薔薇ノ木二薔薇ノ花咲クの川上さんだな
背筋が寒くなる怪演っぷり
このCD「川上さんの女の子が怖い」って記憶一色だわw
0189風と木の名無しさん2018/05/15(火) 21:37:33.29ID:fjK9neB/0
薔薇ノ木懐かしい
総当たり総リバなんてなかなかすごかったな
CDは左右固定だった気がするけど
0190風と木の名無しさん2018/05/15(火) 21:44:53.46ID:4PBnCK2P0
最近のCDだとよるあさのしおりちゃん可愛かった
種崎さんのお陰で一層可愛く感じたな
0191風と木の名無しさん2018/05/15(火) 22:39:15.07ID:Bxb0kd0o0
龍と竜の菊池さんはすごく良かったけど、すごく可哀想な気もした
0192風と木の名無しさん2018/05/16(水) 23:10:56.88ID:sQs8lFWY0
法医学者と刑事の相性で
小料理屋の美人女将(だったと思う)が
すごくいい声だなーと思ってたら
斎賀さんだったっていうのはあったな
0193風と木の名無しさん2018/05/17(木) 04:46:22.04ID:7QEubmeB0
スメルズ〜の羽多野役の母親役声優の過剰なキチガイ演技のせいで良作なのにもう2度と聴けない

最近ではサヨナラゲームの妹が私は私はってウザかった
BLCDで女声優が熱演する意味がわからないし要らない
0194風と木の名無しさん2018/05/17(木) 06:24:35.88ID:X81JnO9C0
女性のキンキン声やアニメ声は苦手だから普通の声の人でお願いしたい
0195風と木の名無しさん2018/05/17(木) 17:26:34.69ID:wP6dcare0
バラエティで前野さんが初めて下野さんに会ったのはBLCDの現場って言っててどの作品か気になってしまった
もちろんその時下野さんは受けだったらしい
0196風と木の名無しさん2018/05/17(木) 18:15:22.28ID:s7ItAppB0
愛の深さは膝くらい2 愛くらいちゃんと かな?

違うかもしれないけど
0197風と木の名無しさん2018/05/17(木) 20:24:49.04ID:hkFVucpZ0
はだける怪物はドラマ化しないのかなー
後編の本出てから2枚組とかで出すのかな
小野友さん復帰したしやらないかなー
0198風と木の名無しさん2018/05/17(木) 21:56:33.25ID:zJtNMONW0
満を持してじゃないかな
原作人気からして出さないわけなさそう
小野さんも新作出てるし
下巻発売と同時に発表とか
0199風と木の名無しさん2018/05/17(木) 22:58:52.87ID:BspKcJGv0
年下彼氏の恋愛管理癖の百崎とか可愛らし過ぎなくてよかったなー
10danceのラティーノのパートナーの子とか
0200風と木の名無しさん2018/05/18(金) 00:09:16.39ID:toaUQKVL0
そういえば、10DANCEめでたく4巻出たことだし
CD化こないかな〜
0201風と木の名無しさん2018/05/18(金) 00:21:25.05ID:ND1VgpZz0
>>1
7月18日(水)発売
オリジナルBLCD「Closed World-darkness-」(出演:山中真尋さん)#CW darkness
公式通販連動特典:キャストコメントCD(白井悠介さん/山中真尋さん)🛒→goo.gl/7ptwK8
0202風と木の名無しさん2018/05/18(金) 01:11:13.42ID:26N8uNnK0
>>198
やっぱりその可能性高いよね
あのシリーズ全部ドラマ化してるしね
0203風と木の名無しさん2018/05/18(金) 08:21:05.67ID:F+JMzhCu0
オリジナルBLCDて原作ファンがゼロだから声優ファンだけが買う構造だけど
こんなにポンポン出るということはそれでも旨みがあるのな
使用料払わないでいいし声優少なくて済むから安いし
0204風と木の名無しさん2018/05/18(金) 08:23:02.75ID:F+JMzhCu0
念のため声優叩きの流れは禁止な
なお10DANCEはCD化どころかアニメ化して欲しい作品で一般マンガにまじって上位ランクインしてたw
原作買ってないんだが興味出たわ
0206風と木の名無しさん2018/05/18(金) 10:01:49.63ID:26N8uNnK0
>>205
本当に気になるねー
暫定ボーイフレンドとたどるゆびも
キャストぴったりだったし期待してる
榊と伊月誰になるんだろう
久世役も気になるし
0207風と木の名無しさん2018/05/18(金) 12:05:02.36ID:VPbEufpV0
>>204
オリジナルBLCDの話題って声優叩きの流れになるの?

シチュCDとかもポンポン出てるしやっぱり原作無しで自前で脚本作る方がずっと安いんだろうね
0208風と木の名無しさん2018/05/18(金) 12:34:20.05ID:KQg7mL5I0
>>203
安く上がるし私みたいにキャスト買い特典目当てで複数枚買おうと思ってる人いるから利益そこそこ出るんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況