トップページ801
1002コメント385KB
絡みスレ@801板 Part271 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/05/15(火) 21:10:14.63ID:ujELAZF50
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part270
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1524416025/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307554894/
0002風と木の名無しさん2018/05/17(木) 11:35:10.04ID:jQmd0+vB0
>>1 スレ立て乙でした

絡み 前スレ999
北日本では冬でもタオルケットを使っている人居るみたいだよ

冬寝るときに「タオルケットを使う/使わない」問題 雪国出身者は使うのが常識!?
https://nikkan-spa.jp/1449379
0003風と木の名無しさん2018/05/17(木) 12:21:56.61ID:2ihdSTR30
>>1

チラシ282
わかる
暑い期間長すぎ
寒いのはいくらでも耐えられるけど暑いのは本当に耐えられない
0004風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:00:36.34ID:jyHg8BCc0
チラシ421
まあ確かにだいたいそうなんだけど、美形って存在に夢を見ていたいんだ
あとキャラデザが好きなキャラが公式美形だと私の目は間違ってない!と嬉しくなる
0005風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:00:56.46ID:9k6C1cF/0
>>1

>>2thx
じゃあ毛布、羽毛布団、毛布の自分は雪国の人より掛けてるってことなのか…
ちょっと衝撃
0006風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:12:38.56ID:BaXvS2ni0
絡みタオルケット
北暮らしではないがタオルケットは年中出してる
毛布だけよりもあったかいし、ザブザブ洗えるから好き
0007風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:20:04.73ID:nc0atCjaO
絡みタオルケット
九州だけどシーツ替わりに敷いて年中使ってる
夏は汗を吸ってくれるし、冬はふかふかで温かい
肌触り良いから夏以外にも布団と重ねて掛けて使う人もいるだろうと思っている
0008風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:51:26.63ID:8J8fsqAR0
絡みタオルケット
雪国の人間だけど冬は布団が干せないからじかに肌に当たるところは冬でも洗えるタオルケットにした方がいいんだと母から教わったなあ
あと昔は掛け布団の顔まわりにあたるところに手拭いが軽く縫い付けてあってそれも時々かえてた
0009風と木の名無しさん2018/05/17(木) 13:54:40.53ID:RqvxLicO0
>>8
うちは毛布でそれやってたな、手ぬぐいじゃなくてタオルだったけど
0010風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:00:26.01ID:pC6qaiks0
>>1

>>2
掛布団の上に毛布ってこんなに多いのか
数年前に羽毛布団ではそれが正しいと聞いたもののなかなか試せない
0011風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:04:21.40ID:ZaZX2nDiO
>>1

絡みタオルケット
どうしよう
タオルケットがものすごく欲しくなってきた
冬は底冷えするから毛布に電気毛布で夏は蒸し暑さでバスタオルとシーツが今までの布団以外の寝具だったんだ
0013風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:08:46.45ID:i7MekeN9O
タオルケット下にも敷いてる
汗っかきだからシーツじゃ心許ない
0014風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:10:47.98ID:RqvxLicO0
>>11
これからの季節、タオルケットは良いと思う
選択肢も多いし
何かのTV番組でタオルケット好き俳優さんがタオルケット探ししてるの見て以来
ちょっと高級なタオルケットが欲しくなってしまったよ
0015風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:26:04.48ID:hY2XlDnNO
絡みタオルケット
やや小さめのタオルケットを小さく畳んで枕に重ねとくのオススメ
肌触りがよくて安眠出来るし、夜中に肌寒くなったらそれを広げて身体に掛けられる

子供の頃からタオルケット好きで、当時は愛用の品にタオルケッ子さんとあだ名までつけてたから
タオルケット愛用者が多いの知って何だか嬉しい
0016風と木の名無しさん2018/05/17(木) 14:27:26.60ID:ZaZX2nDiO
>>12
(…こ、こいつ直接脳内にッ!)

なんというタオルケットの連続ダイマな流れ
…週末にちょっと見てくる
0017風と木の名無しさん2018/05/17(木) 15:20:42.08ID:axTnTudl0
>>10
羽毛布団なら下から羽毛布団+毛布のほうがあたたかいよ
別居のおばあちゃんが「寒くて寝れない」って言うから聞いてみたら毛布2枚+普通のかけ布団+毛布で寝てた
羽毛布団プレゼントして上に毛布+毛布にしたら今度は「暑くて寝れない」って言ったくらい
0018風と木の名無しさん2018/05/17(木) 15:20:56.86ID:N3ilyrKW0
チラシ450
コロロって結構柔らかいグミじゃなかったっけ?
自分が食べてたのは出始めたくらいだったから今のは固いとかだったらごめん
0020風と木の名無しさん2018/05/17(木) 17:53:19.98ID:1UUP1Pk00
チラシ328
ほんとそれ思ってた
アメリカ3D映画の動物すぎる
ピーターはもっと動物寄りで良いんだけどな
0021風と木の名無しさん2018/05/17(木) 17:58:07.08ID:qBc4OxHQ0
チラシ423
わかる
これを書いた人のうち7割くらいは近いうちにジャンルかカプを変えるか失踪してる気がする
やりきった末の一言なんだろうか
0022風と木の名無しさん2018/05/17(木) 18:20:41.11ID:tfSvtCgt0
チラシ423
そら元ネタが引退セリフだからなぁ
元ネタ知らなくてもあんまジャンル継続中にはその発想自体出てこない気がする
0023風と木の名無しさん2018/05/17(木) 18:49:46.50ID:rPxi7O1n0
チラシ423
そのセリフの後に見えてないけど(だから私がいなくなっても大丈夫だよね!)って続きがあるんじゃ
0024風と木の名無しさん2018/05/17(木) 18:53:22.99ID:wZoWsdwy0
チラシ384
フェス初参加かな?
暑いし広い会場ならステージ間の移動時間もかかるいきあたりばったりだと疲れるだけから時間割組んだほうがいいかも
お子さんいるご家族と一緒ならそれこそファミリースペースみたいなところにシートやテントで拠点作ってそこ中心に動いたほうが吉
時間割に関してはタイムスケジュール全部出たら絶対みたいもののステージと時間確認しておく
自分は◎○△✕つけて一緒に行く友人とスケジュール調整したよ
飲み物は歴史浅いフェスだと販売数見込み違いで売切れとかあるから気をつけて
日焼け止めや帽子は必須そのあたりはさすがに売店もほとんどないから持参で
天候はてるてる坊主大量生産して祈るしかない
過去も開催しているフェスならレポがネットに落ちてるだろうし情報収集して損はないよ
せっかくのフェス楽しんできてね良い思い出になりますように
0025風と木の名無しさん2018/05/17(木) 20:07:54.89ID:teN+aaEu0
嫌い485
強姦されそうになってやられる前に自害する女を昭和以前の創作作品でわりと見るんだけど
どうもこれ命を捨てても貞操を守りきったと美談っぽい認識されて書かれたっぽいんだよね
未婚非処女は傷物って呼ばれて社会的には死んだも同然だったし
(これに比べたら中古呼ばわりの今の男はまだ有情に見える)
おそらくその価値観の延長線上にあるんだと思う
0028風と木の名無しさん2018/05/17(木) 20:29:08.65ID:dMu2J3lv0
チラシスケブ転売

元スレ書いた者だけど
べつにゲスくないし釣りじゃないよ
他に理由あるなら教えてくれると助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況