トップページ801
1002コメント315KB
日高ショーコ作品スレ 8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/06/27(水) 23:49:01.85ID:PCZAO8680
日高ショーコ作品について語りましょう

※日高ショーコ名義の漫画は日高さんとタキエさんのユニットで制作されています

≪連載中≫
憂鬱な朝/Chara Selection
アンチロマンス/Rutilu
日に流れて橋に行く/YOU

≪単行本≫
足りない時間 (2005年)
リスタート (2006年)
シグナル (2007年)
嵐のあと (2008年)
知らない顔(2008年)
憂鬱な朝1 (2009年)
憂鬱な朝2 (2010年)
花は咲くか1 (2009年)
花は咲くか2 (2010年)
憂鬱な朝3 (2011年)
花は咲くか3 (2011年)
初恋のあとさき (2012年)
憂鬱な朝4 (2012年)
花は咲くか4 (2013年)
憂鬱な朝5 (2014年)
花は咲くか5 (2015年)
憂鬱な朝6 (2015年)
after <電子限定版>(2016年)
リスタート 新装版 (2016年)
知らない顔 新装版 (2016年)
憂鬱な朝7 (2016年)
日に流れて橋に行く1 (2017年)

前スレ
日高ショーコ作品スレ 7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1481049010/
0517風と木の名無しさん2018/11/14(水) 19:12:33.56ID:kvGn4bgr0
スペシャルブックに付属されるか判らないけど
桂木って幼い暁人様に自分に部屋の鍵渡したりかなり最初から優しいんだよね
久世家に対する執着が教え子的な庇護と混じり合っていた所に恋愛感情まで入ってきて混乱状態でぐちゃぐちゃになってる

桂木自身も暁人様に求められるまで恋愛感情が分からない人みたいだったし混乱の極致だよね
0518風と木の名無しさん2018/11/14(水) 21:29:11.49ID:KxNULXEF0
読み返すたびに暁人様の強い愛に目頭が熱くなるとともに、暁人様って桂木の乳首大好きだよなって思う
0520風と木の名無しさん2018/11/14(水) 22:10:08.77ID:mcmLwSPR0
幼い頃に桂木の着替え見た話あったじゃん
あの時に乳首チラ見しちゃって、それ以来桂木の乳首に執着してたりしてw
まーそれは冗談だけど
桂木がたくさん触れて欲しいのを察してるんだよ
その辺もきっと暁人様は飲み込み早かったんだろうな
0521風と木の名無しさん2018/11/14(水) 22:21:56.44ID:mcmLwSPR0
桂木へのプレゼントがヘソの緒とか言ってた人いたの笑うw
時計当てた人いるんじゃないの
0522風と木の名無しさん2018/11/14(水) 22:24:44.43ID:cnM4WTvA0
>>517
もちろん教え子でもあったけど、鎌倉で語ってたみたいに、桂木は幼い暁人には昔の自分を、久世家家令の自分には暁直を自己投影してたから、桂木と暁人の関係は疑似親子的だよね
そのかつての自分に乳首攻められるんでしょ?
庇護欲、嫉妬、羨望、同情、愛情、性欲…etc.?
もう何がなんだかw
桂木がぐるんぐるんすればするほど、暁人の愛されて育った強さをひしひし感じるわ
0523風と木の名無しさん2018/11/14(水) 22:59:08.64ID:V3SEczxH0
憂鬱から入って花は咲くかを読んだとこだけどどちらもいいねぇ
0526風と木の名無しさん2018/11/15(木) 01:57:25.58ID:1GoUMxcm0
ねーよ
実写化とか言い出すヤツ馬鹿かと思うわ
0527風と木の名無しさん2018/11/15(木) 02:20:26.51ID:QWN6g+P90
まー、私も嫌ですが昨今の実写事情を鑑みるにやりかねなくて心配
0528風と木の名無しさん2018/11/15(木) 02:56:06.31ID:1GoUMxcm0
採算合わなそうだし、かと言って低クオリティで再現されたくないし
何より主役二人をどの俳優にも演じて欲しくない
別物だと思って見れば良いってなら最初から別物で作れば良いっての
原作を知るきっかけになれば良いって言う人もいるけど、わざわざそんなきっかけ要らんからね
三次元でしか萌えない人もいるらしいけどだったら関心持たなくて良いでしょって思う
0529風と木の名無しさん2018/11/15(木) 03:26:51.82ID:f0Ra3CFA0
BL実写化とかガッツリ18禁なシーンってどうするんですかね
憂鬱は朝チュンにしてしまっても話の魅力下がり難い方だとは思うけど…
0530風と木の名無しさん2018/11/15(木) 09:53:39.29ID:aG9ZG0vV0
大概触りだけあって後は事後だね。レイプシーンとか書き換えられたりするし
0531風と木の名無しさん2018/11/15(木) 11:15:57.38ID:iZs0sjT10
>>529
朝チュン以前の問題では?
何で実写にしたがるのか意味不明
0532風と木の名無しさん2018/11/15(木) 12:37:48.07ID:64HHimPI0
実写化とかいらないわぁ
原作の雰囲気出すの難しいだろうし時代物だからセットにお金かかって絶対にチープなものになる
例えやったとしても自分は見ないな
0533風と木の名無しさん2018/11/15(木) 16:18:22.43ID:QRKLfpSo0
申し訳ないけどH以外は小難しくて地味な話だから心配しなくても実写にはしないよ
何言い出してんの?
0534風と木の名無しさん2018/11/15(木) 16:23:59.31ID:QRKLfpSo0
暁人様って良く分かんないな
旅行行くのもあえて嘉世子様のいるフランス行きたいとか
まあ落ち合う事もないだろうけど、恋人の元愛人らに対してどういう気持ちなんだろ
0535風と木の名無しさん2018/11/15(木) 18:36:33.24ID:f0Ra3CFA0
>>534
えーと…
キチンと本文読んでる?
暁人様の留学先は英国だよ
英国と何度連呼されてるか分からない位作中で連呼されてるんですけど…
0536風と木の名無しさん2018/11/15(木) 18:53:11.43ID:+7CZ8ryO0
多分ペーパーの暁人様だな
帰国後旅行に行きたいって話でフランスって言ってる
0537風と木の名無しさん2018/11/15(木) 18:55:54.36ID:+7CZ8ryO0
あれは暁人様が懐が深くなって桂木を過去を含め全てを受け入れている表現なんだと思う
0538風と木の名無しさん2018/11/15(木) 18:56:17.10ID:qW6qIiUC0
>>535
横だけど、たぶん特典の話だと思うよ
二人で旅行に行きたいって話の時に、暁人様が候補にフランスあげてたの

ここで話すのダメかもしんないけど…
低評価のコメントで、いつどうして暁人様が桂木を好きになったのか分からなくてダメってのが結構あってビックリした
ここじゃ、いつ桂木が暁人様を好きになったのかって話は出ても逆は無かったから凄く新鮮
9歳にして桂木に一目惚れだと思ってたけど違うのかな
0539風と木の名無しさん2018/11/15(木) 19:10:57.92ID:oMEmzF9H0
エピソードが重なって気づいたら好きになるってのが日高さんの作風だと思う。そこにぴんと来ないと合わないんじゃないかな?
0540風と木の名無しさん2018/11/15(木) 19:19:00.41ID:f0Ra3CFA0
ペーパーって髪を切る話だよね?
もしかしてアニメイト特典のペーパーにそういう話あるの?
失礼しました
0541風と木の名無しさん2018/11/15(木) 19:36:01.26ID:dcS+0aE40
確かアニメイト
暁人様の褌姿がアンニュイでセクシーなやつ

髪切る話でワイン持参してたけど、暁人様と桂木って一緒にお酒飲むんだねー
ワイン→イチャイチャ→H の流れが見たい
0542風と木の名無しさん2018/11/15(木) 19:42:40.30ID:+7CZ8ryO0
実際に人を好きになるのって積み重ねてあっての事だしね
まあ、自覚したのは西園寺とのモニョモニョを見たからかな、とは思うけど
0543風と木の名無しさん2018/11/15(木) 20:23:27.68ID:zs4fiLiB0
>>542
過去のペーパーにハッキリとした芽生えのシーンある

勉強中に芸者遊びをする夢を見て芸者よりも桂木のほうが良いと気がついた所で怒った桂木に起される話

日高先生は重要な話をペーパーや小冊子に描きすぎだと思う
0544風と木の名無しさん2018/11/15(木) 20:50:18.31ID:NYt6j5xr0
話の要である桂木の心情の変化が分かりにくいんだけど、そこを番外編で補完させてる感じかな
日高先生は群像劇好きだからなのか、日常的で細やかなセリフのやり取り好きだよね
そこがまたリアルで作品に厚みを感じるとこなんだけど
そんなんで本編だけじゃ描ききれないんだと思う
0545風と木の名無しさん2018/11/15(木) 21:14:17.31ID:TRBZZ5460
>>543
それ知らないぺーバーだ!凄く読みたいなぁ
2月に出るスペシャルブック(?)に収録されるかな?期待したい!
0546風と木の名無しさん2018/11/15(木) 22:59:43.39ID:oMEmzF9H0
長く続けられるかわからなかったから端折って書いてたみたいなインタビューなかったっけ?オンブルーかウイングスだか忘れたけど
熱いファン多いけど、売上はいまいちなのかなと悲しかったので覚えてるよ

今書いて思ったけど肝心の徳間がインタビューしないのおかしいね
0547風と木の名無しさん2018/11/16(金) 10:06:17.79ID:mFMJLM+c0
>>545
入るんじゃないかな
8巻の兄特典と初回封入は収録されないって見たからそれ以外は大丈夫かと
0548風と木の名無しさん2018/11/16(金) 11:41:09.23ID:Lkv5yowM0
日高さんの漫画の恋愛って、なんか頭で考えた恋愛って印象受けない?
いまいち共感しにくい
2人が徹底的に冷静というか理性的なのかなあ
ペーパーやインタビューを網羅するほどのファンじゃないのだけど、完全なるお仕事漫画の方が大成功しそうにいつも思ってる
いや、好きだけどね、日高さんのBL
0549風と木の名無しさん2018/11/16(金) 13:43:43.07ID:d25pHU2J0
むしろ逆かなあ
恋愛部分は曖昧でふわっとしてる印象がある
0551風と木の名無しさん2018/11/16(金) 14:06:43.84ID:s2hwN3+e0
>>549
伝え方が悪かったみたい
意味は同じ
恋愛部分は絵空事っぽいってこと
クリエイターは自分の経験だけで作品を創造するわけじゃないだろうから決して悪いという意味じゃなく、現実には恋愛にのめり込んだりしないタイプの方々なのかなって想像する
0552風と木の名無しさん2018/11/16(金) 14:17:24.39ID:Lkv5yowM0
>>550
BLだとどうしてもラブなりエロな要素を入れてくれって要求されそうじゃない?編集に
そっちに重きをおかない、仕事に生きる人の漫画
日に流れてってかなり昔から編集に声かけてもらってたんだよね?
0553風と木の名無しさん2018/11/16(金) 15:17:34.75ID:I/1ouTJY0
物語の軸に恋愛があるのではなく恋愛以外にもっと大切なものがある人物達を描く作風っていう印象はある
0554風と木の名無しさん2018/11/16(金) 15:34:41.86ID:s2hwN3+e0
たぶん、むちゃくちゃ理想が高くてリアルの恋愛難しいタイプなんじゃないかな
勝手なこと言ってごめんなさい
0555風と木の名無しさん2018/11/16(金) 16:06:06.06ID:AR9ywc0+0
作者のリアルの恋愛がどうとか余計なお節介だよ
0556風と木の名無しさん2018/11/16(金) 16:22:52.92ID:YjDTJNVV0
本当だよね
作品の印象ならともかく作者についての妄想なんか垂れ流さないでよ
0557風と木の名無しさん2018/11/16(金) 16:24:44.99ID:ot82k2zw0
ああ、それならなんか分かる
恋愛に向けて恋愛してるんじゃなく仕事とか色々関わりの中でいつのまにか愛しあってる、つーか
個人的にはそこが好きだな 大の男が愛だ恋だしか言って無いのは萎えるタイプだわ私は
0558風と木の名無しさん2018/11/16(金) 16:28:01.60ID:YjDTJNVV0
同じ妄想するなら留学中の悶々とした二人を妄想しようよ
0559風と木の名無しさん2018/11/16(金) 16:53:30.49ID:s2hwN3+e0
不快にしたなら悪かった
作者の恋愛感て作品を左右すると思うけど
たしかにお節介だし、詮索したいわけではないのでもう黙ります
0560風と木の名無しさん2018/11/16(金) 17:08:38.74ID:d25pHU2J0
ドンマイ
まあ、実体験を漫画にしてるのなんて
荒木飛呂彦先生だけだから
0561風と木の名無しさん2018/11/16(金) 17:08:50.04ID:eOvAG6wp0
恋愛漫画向きではないから一般描き始めたのかなとは思ってる。
好きなもの描いて「日に流れて〜」が始まったのならそれはそれで楽しみ。

恋愛とエロ重視な気分の時は他の作家の読むから日高先生方には今の作風貫いてBLも続けてほしいな
0563風と木の名無しさん2018/11/16(金) 17:52:37.17ID:vpH17Zme0
日高さんがBL描かなくなったらすごく寂しいんだけど
憂鬱だって暁人様と桂木の恋愛部分に死ぬほど萌えてる
性器ばーんみたいな直接的な描写がないのに
エロもむちゃくちゃ色っぽい
恋愛とそれ以外の部分のバランスが絶妙だからこそ最高の作品になってる

お仕事マンガとBL、両立してたのしく描いてほしいです
0564風と木の名無しさん2018/11/16(金) 18:08:43.01ID:pQqE/ssS0
何か新しい連載の打ち合わせちょっとしてるみたいなこと言ってなかったっけ?記憶違いなら申しわけない
0565風と木の名無しさん2018/11/16(金) 18:14:18.41ID:MtM2Co0G0
恋愛の描写の仕方がさりげない事の積み重ねの作風だから
描写を掴み難い人が出てるのはわかる
桂木が何時から暁人様を好きになったかが謎めいていてここでも良く議論になってるし
落ちたのは4巻だけど好きになったのは桂木本人にもわからない構造になってる

でも日高先生が恋愛描写苦手とは思わないな
恋愛描写が苦手な作家がエロ少なめのBL人気作を複数も描けないって
0566風と木の名無しさん2018/11/16(金) 18:42:47.45ID:vpH17Zme0
>>565
だよね
恋愛部分が絵空事ならこんなに人気出てない

ままならない2人っていう状況にいる中で
相手に向き合い葛藤しながら結ばれていく過程を
丁寧に描いてくれるのが日高作品の良さだと思う
0567風と木の名無しさん2018/11/16(金) 19:33:52.41ID:bo+Zeqb60
日高先生の作品が理性的に見えるのは
ストーリーと絵が別担当だからじゃないかなと思う
勢いやパワーでもってく感じじゃないけど
じっくり切々と感情の積み重ねで心動かされる作風で好き
0568風と木の名無しさん2018/11/16(金) 19:52:49.16ID:ATPQ+oqS0
日高さんの作品って地に足がついてて理性的って印象
置かれてる環境や人間関係、そこあるしがらみの描き方がとてもリアルで丁寧
逆に言えば、現実離れした派手でドラマティックな展開はない
自分はそういう所が好き
いつだったか、この場面に桂木の褌姿は不要だったから描かなかったみたいな話を見て、丁寧に作り込む人なんだと感心した
キャラにちゃんと生活させてるっていうか…
0569風と木の名無しさん2018/11/16(金) 19:55:55.27ID:pdKwP8UA0
日高さんの絵も話も地に足のついた話も好きだけど日に流れて〜はあまり興味がない
0571風と木の名無しさん2018/11/16(金) 20:05:36.30ID:ATPQ+oqS0
>>548
あまり感情に抑揚がなくて絵に動きがないからそういう印象なんじゃないかな
動物的、衝動的っていう獣臭さが無いんだよね
でもあえて安易にそういう物に走らないで、ヒリヒリした感情を丁寧に描いてるのも日高さんの好きなところ
0572風と木の名無しさん2018/11/16(金) 21:49:32.31ID:MOgWGayE0
>>571
理性的で冷静な男がここぞというときに感情をあらわにするのが堪らん
0573風と木の名無しさん2018/11/16(金) 22:14:38.74ID:bwI/eXjd0
ああ、だからエロシーンが過激でないのにエロく見えるのかもなあ
0574風と木の名無しさん2018/11/16(金) 23:18:39.55ID:vpH17Zme0
>>571
わかる
獣臭いBLが読みたいときはそういう作家さん選ぶし
じりじりした人間同士の機微をBLで読みたいときは日高さんが至高
どっちもどっちにも寄せなくていいし
作家さんの個性をたのしみたい
0575風と木の名無しさん2018/11/17(土) 00:18:13.21ID:ES1cOc/X0
>>569
日に流れて面白いんだけど
これがBLであったなら最高だったよなあと思わずにはいられない
0576風と木の名無しさん2018/11/17(土) 01:58:02.21ID:Iwy0Vv+R0
今よくある局部丸出しがっつきセックスあんまイヤラシイと思わないんだよね
笑っちゃって
0577風と木の名無しさん2018/11/17(土) 03:35:10.70ID:QduoqFSJ0
日に流れて読んでると憂鬱キャラの面影追ってしまって見てて辛い時ある
ふとした表情が似てたりして…
なので積極的に読む気になれない
自分だけかな
0578風と木の名無しさん2018/11/17(土) 07:21:48.04ID:oND91BP40
>>571
わかる
本当に好きならもっとこうなるだろうって自分が思うのと時々ギャップがあって、キャラの気持ちに熱量感じにくい時はある
良くも悪くも描き方が小綺麗
それでもやっぱりキャラが魅力的で引き込まれてしまうのよね
0579風と木の名無しさん2018/11/17(土) 10:26:50.89ID:m7lpY0cq0
そうそう、良くも悪くも上品
日高ショーコで性器バーン!とか汁がダラダラとか誰も望んでないw
作風でBL界のマトリックス図書いたら、日高さん達は横軸上品下品、縦軸エロいエロくないで、上品エロくないの最右翼かな
何をエロいと感じるかは、個人の主観によるからね
恋愛を描くのが苦手とは感じないしセクシーなキャラ造形はむしろすごく上手い、でも、性欲を表現するのは得意じゃなさそうとは思うな

でも、おじさまとかすっごい上手いよね
日高さんのおじさま脇キャラ大好き!
0580風と木の名無しさん2018/11/17(土) 10:45:54.27ID:iZJAjuZo0
>>579
そうそう!
良くある若いコに皺足しただけみたいな顔のオジサマじゃなくて、顔も中身もちゃんと年経てきたオジサマなの素敵

絶対ないけど、日高先生がハートマークつけた喘ぎとからめぇとか書いてたら幻滅するよ
今の日高先生が好き
0582風と木の名無しさん2018/11/17(土) 10:54:43.41ID:x30QuCXD0
控えめな喘ぎ声と衣擦れの音が美しくて好き
でかい喘ぎ声で性器モロ出しのエロたくさんの作品も好きだけど日高さんの描く色っぽいセックスシーン好き
0583風と木の名無しさん2018/11/17(土) 11:56:26.18ID:JmVJhtB80
キスシーンだけで10P近く描写できる作家さんだからね
0584風と木の名無しさん2018/11/17(土) 12:43:17.45ID:/viUTWyR0
キャラ単体だと色気あふれてるけど
絡むと熱が下がる感じだわ
腕枕しても体温が感じられないというか

直接描写より間接描写が得意なんだろうなとは思う
0585風と木の名無しさん2018/11/17(土) 13:34:20.34ID:Cdb7Ev690
>>580
おじさま描写、素敵だよね

誰かが上で書いてたけど
日に流れてにちょっと、モブっぽくていいから
暁人さまや桂木出ないかなぁ
明治44年だと、桂木とか30代後半ぐらいでしょう?
おじさまと言うにはまだまだだけど、ここでちょっくら大人の色気を、是非
0586風と木の名無しさん2018/11/17(土) 13:51:51.80ID:AdPqGKYH0
日に流れては女の子が好きで読んでるな
何気に日高さん作品の女性好感度高い
0589風と木の名無しさん2018/11/17(土) 16:27:49.83ID:AnlOZ3tw0
>>584
ブロマンス向きなのかもね〜
日高さんの画力をもってすればいくらでもリアルに描けるのに、そうはしないのは、世阿弥の秘すれば花なり的というか
萌えてるのが行為そのものではないんだろうなぁ
0590風と木の名無しさん2018/11/17(土) 17:45:49.60ID:1xTVgPwJ0
>>581
暁人様のフェラまた見たいよね

私は日高さんの本気のエロ見てみたい
憂鬱でやってない体位あるかな
普通のでも全然いいんだけど
あの画力を存分に活かして一度でいいからどエロいのをひとつ!
やっぱり日高さんはストーリー性重視の作品だから
読んでるうちにキャラクターへの思い入れが強くなってくるので
いざエロに至ると心から萌えさせてくれる
0591風と木の名無しさん2018/11/17(土) 17:54:18.14ID:le26Zv3o0
>>585
確かツイッターで先生が日に流れては憂鬱の2年後くらいだと言ってたと思う
最終回で2年経ったからちょうど日に流れての時代と同じになった
0593風と木の名無しさん2018/11/17(土) 18:28:56.39ID:x30QuCXD0
>>590
立ちバックとかやってたっけ?

日に流れて〜は読んでないけどツイッターで桂木と暁人様が日に流れて〜の店の前通る漫画描いてなかったっけ?
違う作品とかならごめん
0594風と木の名無しさん2018/11/17(土) 19:05:57.63ID:JmVJhtB80
背面座位とかもやってない筈
暁人様と桂木は上品なのか致すのはほぼベッドか布団
その他はソファ1回 畳の上1回
最終回高之殿が邪魔しなかったら床の上でやったかどうか気になる
多分途中でソファかベッドに移動するんだろうけど
0595風と木の名無しさん2018/11/17(土) 19:07:02.88ID:QduoqFSJ0
立ちバックえろいなーいいねー
もう既に二人やってるかもしれないけど
自分らに見せてくれないだけで

>>589
だね
こないだのアンソロの幽霊もの
やっぱり日高さんはああいう作品が得意なんだと思った
少しキスシーンあっただけだけど色っぽくて萌えたわ
0596風と木の名無しさん2018/11/17(土) 19:09:44.55ID:QduoqFSJ0
さっきブロマイドをプリントしようとしてファミマ行ったけど画面に「#」無かった…
805〜 から入力するんだよね?
0597風と木の名無しさん2018/11/17(土) 20:18:00.59ID:AmRWY1uX0
アンソロの幽霊漫画も本当に良かった!
日高さんの漫画、語彙力がないから上手く言えないけど猛烈に胸が締め付けられるような雰囲気を出すのがめちゃくちゃ上手いと思う。
表情の描き方や間合いの取り方が好きだしそのキャラが実際に考えて行動起こして話したりというか呼吸が聞こえてきてるような感じも好き

これからもBLは続けてほしいな...時々売上があまり芳しくなさそうなこと言ってる時もあるから世の中が憎い...
0600風と木の名無しさん2018/11/18(日) 02:22:33.61ID:bxBxVUFE0
>>597
売上そんなに良くないのかね
ちょっと意外だった
他の人気漫画に比べたらって話なのかな

>>598
本当は連載して欲しいけど…短編でも良いから見たい
あのままにしとくの勿体ない良作だと思う
あれ商業初めての作品なんだっけか

>>599
本格的に取りかかる話してたような
0601風と木の名無しさん2018/11/18(日) 03:36:24.27ID:bonLXIJ/0
>>509
アニメ化とか期待
0603風と木の名無しさん2018/11/18(日) 04:35:10.75ID:byKJJT6/0
>>600
花は咲くかが35万部と見た気がするから憂鬱はそれ以上は売れてる筈
売れてないというのは憂鬱4巻頃の最盛期と比べてだろうね
続刊はどうしても売上落ちるものだから…
0604風と木の名無しさん2018/11/18(日) 07:31:20.04ID:CkOUk75K0
売れてないの?うちの近くのメイトじゃ8巻初日で売り切れ、カフェも並んでた人全員日高さん購入しててなんだかバカ売れしてないか?と思ってた
0605風と木の名無しさん2018/11/18(日) 08:45:35.47ID:tjqD7yUA0
最終巻は売れたんじゃないの
人気作家さんだからあんな強気の金額でグッズ出せるんだと思ってたけど
他のBL人気作品なんてどれくらい売上あるんだろ
0606風と木の名無しさん2018/11/18(日) 09:10:26.12ID:PAPPDCab0
売れてない訳では無いと思うよ
じゃないと切手とかスペシャルブックとかやらないでしょ
日高さん自身は発行部数の割にファンからの手紙が多いみたいに言ってたけど
0607風と木の名無しさん2018/11/18(日) 10:56:33.89ID:dg5CGkdo0
むかーし、同人時代にポール・オースターの幽霊たちのパロで書いてたね
当時から本当にスタイリッシュだった
アンソロ読んでないから読んでみよう

どのジャンルどの出版社でも、好きなように描きたい(書きたい)ようにやれるくらい売れてくれたらなー
売れまくったお陰でお好きにどうぞってなってる作家さん達羨ましい
0608風と木の名無しさん2018/11/18(日) 11:05:19.78ID:bxBxVUFE0
日高さん大好きな自分らからすると売れてないって言われても信じられないね
本人がWカバー止めた理由で呟いてたから、やっぱり売上最高時との比較で売れてないって意味なのかな
0609風と木の名無しさん2018/11/18(日) 11:11:23.48ID:jFogWFFL0
他の出版社の看板BLより売上は悪そうな気はする。ちょっと暗くて地味めだし。
生誕祭とか熱狂的にグッズ並べてアピしたりするグッズ厨が湧くような感じじゃないよね、日高さんの作品は。対象年齢高いのかな?
おげれつさん、はらださんとかは関連グッズの売り上げが凄そう。
0610風と木の名無しさん2018/11/18(日) 11:53:28.16ID:PAPPDCab0
軽い気持ちでとっつきやすいかと言われたらそうではないかもしれないけど自分はそういう作品大好きだから日高さんが好き
憂鬱は人間関係複雑で話も結構ややこしいし地味だけど日に流れて〜とかは結構明るい雰囲気で読みやすいかも
0611風と木の名無しさん2018/11/18(日) 12:59:38.35ID:TBVEm2FY0
完結したらまとめて読みたいと思ってた層も多そう
つかBLはグッズはあんま買わないんだよな…何故か
0612風と木の名無しさん2018/11/18(日) 15:20:29.50ID:QlI0ZVOy0
一気に読むのも最高に面白かったから是非大人買いしてほしいなー
BLという括りだから読める人の分母がどうしても一般作品よりは少なくなってしまうのが悲しい...かと言ってBLじゃなくなると憂鬱な朝ではなっちゃうし意味がないから悩ましいなあ
あまりにも好きだから色んな人にオススメしたくなってしまうw
0613風と木の名無しさん2018/11/18(日) 15:48:16.64ID:jFogWFFL0
日に流れて〜
クッキーに移籍ってのが不安でしかない
雑誌のカラーと全く合ってないし
ココハナ、マーガレットの中に食い込めなかったって事はあんまり売上芳しくないって事だよね、、
そもそもYOUよりクッキーの方が廃刊の噂ずいぶん前からあるし、移籍してまたすぐ休刊になりそうな気する、、、
まだ物語の序盤な気するけどちゃんと続くのか心配
0614風と木の名無しさん2018/11/18(日) 16:00:51.66ID:ygLgE9Xu0
売り上げはわかんないけど好きな作家さんだから出たらとりあえず買う!(売り上げ貢献)
今までそうしてきてどの作品も心から楽しめてるからこれからも日高さんは一般BL問わず作品どれも追い続けると思う
0615風と木の名無しさん2018/11/18(日) 16:30:52.21ID:zg9nDnn70
日に流れては完結してから読もうかなと思ってる

>>613
クッキー知らないけどBL漫画も何か移籍していかなかった?
0616風と木の名無しさん2018/11/18(日) 18:25:12.22ID:IYKPion60
高之の「戸籍上は義弟」ってのがよく分からないし、それは公にしていい話なのかな?

というか、桂木先代の証文とって「戸籍上は久世先々代の庶子」になったんじゃなかったの?
知津の子供と証言させたってそういう事だよね?
先々代の庶子を引き取って桂木家の戸籍に入れたから義弟?
桂木が知らないだけで、元々の桂木家の戸籍上では義弟になってたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています