トップページ801
1002コメント292KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その397 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/07/06(金) 23:41:10.71ID:WZ5bFqoE0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その396
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1526223079/
0004風と木の名無しさん2018/07/10(火) 18:18:15.07ID:g3ZVZ2gv0
誰もいないので屁をここうとおもう

  (・ω・ )   プッ
   と_,、⌒) ) <3
     (_ ノノ
0005風と木の名無しさん2018/07/10(火) 19:37:54.53ID:n8lzv/rx0
屁をひる悪いお尻には栓をしてやるう!
            _, ,_
  (・ω・ )   (`д` )
   と_,、⌒) )━⊂   つ
     (_ ノノ    しーJ
0007風と木の名無しさん2018/07/10(火) 21:25:12.84ID:SQECDaEX0
やだ…黒くて硬い…



関係ない話、シモ注意
生○痛で仕事を帰されてしまった…
いつもポーチに入れてる薬を切らしたばっかりに悔しい
職場の人に迷惑かけたしエアコンのない我が家に冷房器具買うために仕事頑張ってたのにもう
しかし薬飲めないせいで腹が痛いだけじゃなく頭クラクラしてくるし
薬飲まないとあんな風になるんだな…初めての経験
0008風と木の名無しさん2018/07/10(火) 21:51:38.70ID:n8lzv/rx0
>>7
頭クラクラしてるのは熱中症か脱水症状じゃないの?
ちゃんと水分とってるかい?
失点は元気になって卍解すればいいんだからお薬飲んでゆっくり体を休めるんだよ
0011風と木の名無しさん2018/07/10(火) 22:37:17.06ID:SQECDaEX0
>>8
ありがとう
明日は薬飲んでくから大丈夫!のはず!
失点が笑点に見えたけどわたしはげんきです
0012風と木の名無しさん2018/07/10(火) 22:51:43.28ID:vUGoYxgr0
上手いこと言って乗り切るんですねわかります

>>8も言ってるけどちゃんと水分取れよ
うちもまさに今夜エアコン壊れたんだけど、わずか1時間でTシャツ全体の色変わるぐらい汗かいたわ…
0013風と木の名無しさん2018/07/11(水) 01:22:50.69ID:zVkpkvEg0
エアコン壊れるとか考えられないこわ
自分の体調もアレだが2匹の老犬確実にタヒぬなーそれ怖すぎる
万が一に備えて居間の片付けと掃除とエアコンチェックしなくては
物置状態で荷物に埋もれて酷いことになってる
0014風と木の名無しさん2018/07/11(水) 03:49:46.49ID:7b/tDuM60
水分だけじゃなくて塩分も摂った方がいい

暑くて湿度も高い職場で水ばかり飲んでたら
めまいはするわ目の前がチカチカするわ頭痛もするわで死ぬかと思った
塩舐めたらかなり回復してびっくりした
0015風と木の名無しさん2018/07/11(水) 04:14:05.49ID:hgJCRajm0
水ばっかり飲むと身体の塩分濃度が薄くなっちゃうからね
塩舐めるのもいいけど塩飴常備しとくのもアリ
体感で涼しく感じてても熱中症にはなるからホント熱中症侮れない…
0016風と木の名無しさん2018/07/11(水) 05:39:58.32ID:KCe/DKtE0
気温が25度以下でも湿度が80%以上になると熱中症になることあるってよ
汗が蒸発しにくくなるから気化熱で体を冷やせなくなって体に熱が籠ってしまうんだそうだ
エアコンが効かない時は冷たいスポドリを飲んだり氷嚢を頭にのっけたり扇風機を回したりして乗り切るんだ
にゃんこやわんこは夏仕様の毛刈りで毛の量を減らしたりペット用の冷感グッズとか与えて乗り切るしかねえ
0017風と木の名無しさん2018/07/11(水) 07:25:30.35ID:UTMUx/F9O
>>16
うちの近所のわんこは頭としっぽ以外肌色全開のオールヌード状態になるまで刈られていたよ
本人的にはお気に召したらしく非常にご満悦なので猫と違って羞恥心みたいな物は芽生えなかったらしいw


夏対策には男梅の飴がオススメ
あれはすごい濃いから塩分しっかり摂れる
あと、保冷剤の小さいのを持ち歩いて頸動脈やこめかみ、肘の内側などに当てるのもいいよ
0018風と木の名無しさん2018/07/11(水) 07:57:44.04ID:iT10JZhV0
動物のサマーカットはやりすぎ注意だ
毛皮には断熱効果があるから、つるっぱげにすると
熱がダイレクトに地肌に来てかえって弱ることがあるらしい
あと次に生える毛質が変わることもある
さらつやストレートだったのがくるくるパーマになったりとかその逆とか
0019風と木の名無しさん2018/07/11(水) 13:37:57.40ID:tccrnBib0
>>18
人間だって禿は直射日光が当たって危険だし毛質変わるって言うね
確か岡田将生が坊主にしたら癖毛になったとか言ってた
0021風と木の名無しさん2018/07/11(水) 17:13:04.50ID:h+VuWnNX0
じゃ、そういうことだから、剃毛しようか…!
0022風と木の名無しさん2018/07/11(水) 17:37:45.52ID:2aO8i2Af0
>>18
まさにうちの犬がそのパターンで、ライオンカットの後に毛質がガラッと変わった
もとは毛量少なめサラフワ長毛だったのに、カット後はモコモコムクムクした感じになった
直射日光を浴びてダメージ受けた皮膚が焦って「防御力上げねば!」って頑張ったのかな……
0025風と木の名無しさん2018/07/11(水) 20:28:28.96ID:f5phxwsJ0
>>22
毛は紫外線をカットしたり外界の刺激から皮膚を守る役割で
毛刈りすると皮膚に負担がかかるから、毛を作っている毛根の細胞が本来の働きをできなくなっていると思われる
毛刈りをやめればおそらく時間とともに毛質はじわじわともとに戻ると思う
でもこの暑さじゃ刈ってあげたいよね
0026風と木の名無しさん2018/07/11(水) 21:46:08.15ID:zVkpkvEg0
うちの老犬も手術で剃毛した所だけ色濃くてしっかりした毛が生えたよ
黒プーなんでモコモコしてむしろいい感じなんだが
尻だからパンツ履いてる変な犬になってる
0028風と木の名無しさん2018/07/11(水) 22:30:37.61ID:i74xlD110
人間の髪の話だけど、縮毛の原因の一つに毛穴の形があるらしいね
歪んでると捩れて真っ直ぐ生えなくなるとか
0029風と木の名無しさん2018/07/12(木) 09:29:27.99ID:j2XYWw4JO
>>27
いや待てザビエルハーゲ皇国の手の者やもしれぬ


そういえばパンチとかアイパー?もモコモコだけど、あれは涼しいのかな?
0031無なさん2018/07/12(木) 14:09:06.62ID:N1iRrLtA0
何故BLという呼称が主流を占めたんだろうか。
「Boys」と言わない年齢のキャラクターの為にもJUNEとかやおいとかそんな呼称で良かったのに。
0032風と木の名無しさん2018/07/12(木) 15:05:07.81ID:uCRwmXS80
JUNEの頃は華奢でお耽美でキラキラした美少年or美青年が台頭していて
筋肉ゴリゴリでマッチョな汗臭いおっさんは対局でむしろホモォのものだった
まさかこんな時代が来るとはねぇ……
BLと呼ばれ出したのはまだ前者が色濃く残る時代よ
0033風と木の名無しさん2018/07/12(木) 16:28:44.31ID:bjDdjKOE0
雑誌が無くなったからね
潰した編集長マジで恨む
0034風と木の名無しさん2018/07/12(木) 18:22:18.98ID:EXGlUO4H0
ジャンルで使い分ければいいじゃない
敢えてJUNEとか薔薇とか表記して地雷避けにすれば皆幸せになれる!
まあロマンスグレーになっても心は小僧なんですけどね

今期プリキュアの社長がドンピシャなんだがよく考えたら厨二病こじらせてるおっさんだからだ
思えば桜大戦の山崎少佐もドストライクだった
0036風と木の名無しさん2018/07/12(木) 19:29:00.17ID:PFn1GJLc0
単語に何らかの属性(JUNEなら耽美系とか)がついたものから主流を外れて行って
やおい、BLと並び立って言いやすいBLが残った気がする

やおいという単語は日本語っぽいからうかつに耳にされると何それ?となるが
BLは英単語だけに何かしらんもんの略称としてスルーされるだろうという安心感って言うか
0037風と木の名無しさん2018/07/12(木) 19:33:25.24ID:4leqmfMV0
当初は
オリジ→BL
二次→やおい
と使い分けてた気がする
0038風と木の名無しさん2018/07/12(木) 19:36:13.95ID:EHcAVgVd0
やおいは二次だったり、あとすでにオタクくさいイメージがつきすぎていて、一般的には広まりづらかったのかも
0040風と木の名無しさん2018/07/12(木) 21:11:11.10ID:5ojPSFd30
耽美を「ちんび」って読んでたから
卑猥な響きだなあと勝手に恥ずかしく思ってたことを思い出した
おちんび
0041風と木の名無しさん2018/07/12(木) 23:14:16.22ID:onG+mnZG0
>>40
あれ… なんか ちんび のほうが正しいような気がしてきた
おちんび
0042風と木の名無しさん2018/07/12(木) 23:39:02.90ID:GqDVo63h0
漢方薬でみかんの皮を干した「ちんぴ」というものがあってだね
0043風と木の名無しさん2018/07/13(金) 00:19:32.31ID:t863XOvV0
おちんぴ…

もっとおちんぎん欲しいのォ!!的な
0048風と木の名無しさん2018/07/13(金) 08:07:21.69ID:o5JWG+viO
>>47
本人がきちゃうらめえええ!

プチーンさんは国家のトップなのに見た目マッチョで物理的に最強かつ頭もいいというかなりのスパダリ属性なのに
秋田県知事にあげたもふもふとの引き換えでもらった秋田犬をマッチョ犬にしてしまう犬バカ元首でもあるのがいい



…はーいどなたですかー?
0052風と木の名無しさん2018/07/13(金) 18:47:20.90ID:nphnnl0l0
よくわからないけどプリン置いときますね
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚
0053風と木の名無しさん2018/07/13(金) 18:56:49.60ID:meXL2iUk0
ちんこフェンシングで負けたほうが雌になり孕む虫がいるというのを見て
ピアス辺りのグラビアっぽいネタだと思った
0054風と木の名無しさん2018/07/13(金) 20:31:14.06ID:4HcMyuJG0
昔のブックマーク見てみると
いつの間にか大部分が閉鎖しててなんかへこんだ

SNSの方が手軽だけど
サイトってその人の総合的な世界観が出てて良かったな
0055風と木の名無しさん2018/07/14(土) 12:28:46.34ID:R8yUL+vQ0
サイトよりも今は支部とかだもんね
まさかの半生とかも支部に沢山いたし

宅配の人が今まで細身のオシャレ眼鏡だったのがワイルドなオシャレ眼鏡に変わった
どっちもオシャレ眼鏡なのに真逆だ
0056風と木の名無しさん2018/07/14(土) 12:50:34.74ID:ZFx7hEKP0
関係ないけど1か月ほど待ったセミオーダーのメガネさっき届いたよ!!
今まで安物メガネしか持ってなかったけど1番高いよこれ!それでも5万しないけど
0057風と木の名無しさん2018/07/14(土) 13:41:37.86ID:CCHQsOS20
おばちゃん小学生の頃は4万円くらいの眼鏡かけてたこと思い出した
昔は安いお店という選択肢が無かったのよね
0058風と木の名無しさん2018/07/14(土) 14:38:38.47ID:kyPLXIof0
でも小学生にメガネならいいもの買ってあげたいわあ
おばちゃんはしばらくしたら100円の老眼使えばいいわよね
0059風と木の名無しさん2018/07/14(土) 14:49:44.49ID:L/58qzZvO
初めて眼鏡作った中1のとき(約20年前)、弐萬圓堂だったけど
それ以外だと主にアイザワとかパリミキとかの昔からのチェーン店くらいだったような
0060風と木の名無しさん2018/07/14(土) 15:09:54.05ID:R8yUL+vQ0
小学生のときに初眼鏡だったけどお高い上に重かったわ
今はレンズ大きくても軽いからいいよね
0061風と木の名無しさん2018/07/14(土) 16:45:29.15ID:Q9dNNppE0
私も初眼鏡20年くらい前だけどニッキュッパとか激安だったよ
高円寺の北口にあった今はなきチェーンの眼鏡屋さん、店名失念
メガネってこんなに安く作れるんだーと感動した思い出……貧乏人よw
0062風と木の名無しさん2018/07/14(土) 18:32:32.84ID:ICmaVFDk0
メガネってレンズ代がほとんどだからなー
自分はゾフとかジンズでもレンズ代のせいで3万くらいかかるわ…
0063風と木の名無しさん2018/07/14(土) 19:57:47.99ID:NcwHAcJT0
眼鏡買い直す時にフレームの試着をするけど
目が悪すぎて鏡を見ても似合っているのかいないのかいまいち判別がつかないというジレンマに毎度陥る
0064風と木の名無しさん2018/07/14(土) 20:09:39.97ID:kNKG44KP0
目が悪過ぎて普通の眼鏡屋だとレンズが恐ろしい程高かったのに今の安い眼鏡屋だとちゃんと基本料金に収まるからありがたい
コンタクトして眼鏡試着してるけどレンズが入ると目がものすごく小さくなるし顔の輪郭も歪むからレンズが入ってからじゃないと本当に似合っているかはわからない恐ろしい
0065風と木の名無しさん2018/07/14(土) 20:28:53.44ID:buKCbmwE0
乱視入ってるからどうしても高くなっちゃってたなぁ
今はフレームも色々選択肢があっていいね
0066風と木の名無しさん2018/07/14(土) 20:38:48.07ID:DKkB/GTb0
眼鏡難しいねぇ
私も先月8年ぶりに新調したけどまだ目が慣れない…
でも使用してからもレンズ交換してもらえるのは嬉しい
店で見てもイマイチ解らんのよな
いつも見慣れてる自分の部屋とか見てみないとさ
0067風と木の名無しさん2018/07/14(土) 21:50:19.92ID:e8zfNjel0
一昨日突然眼鏡のフレームが折れて
慌てて新調しに行ったが、フレームの似合う似合わないが
ひとりだと分からんのが辛いんだよなあ
取り敢えずで買うしかない
PCブルーライトカットレンズ交換すると量販店でも高いなしかし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況